Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

聖トマスの不信 (カラヴァッジョ)

『聖トマスの不信』
イタリア語: Incredulità di San Tommaso
作者カラヴァッジョ
製作年1601–1602年
寸法107 cm × 146 cm (42 in × 57 in)
所蔵サン・スーシ宮殿ポツダム

聖トマスの不信』(せいトマスのふしん、イタリア語: Incredulità di San Tommaso) は、イタリアバロックの巨匠カラヴァッジョによる1601年から1602年ごろの同名の主題の絵画である。 現在は、ドイツポツダムにあるサン・スーシ宮殿の絵画館に所蔵されている。

概要

正式には『聖トマスの懐疑』として知られ、少なくとも5世紀以来キリスト教芸術で頻繁に表現され、さまざまな神学的論点を示すために使用された「疑う聖トマス」という用語を生み出したエピソードを示している。ヨハネによる福音書によると、使徒聖トマスは、イエスが復活後、使徒たちに現れたのを見逃し、「彼の手に釘の跡が見え、釘のあるところに指を置き、手を彼の側に置いていない限り、信じられない (ヨハネによる福音書 John 20:25[1]) 」と語った。一週間後、イエスが現れ、聖トマスに触れて疑うのをやめるように言われた。そして、「あなたは、わたしを見たので信じた。見たことがなくても信じた人々は幸いである」(John 20:29[2]) とイエスは言われた。

絵の中で、イエスが手を聖トマスの手を握って傷口に導くと、聖トマスの顔は驚きを示す[3]。後光がないことは、復活したキリストの肉体性を強調している。 作品は、明暗法(キアロスクーロ)によるものである。

この絵画は、おそらく『聖マタイと天使』(1602)と『イサクの犠牲』(1603)に関連しており、すべて共通のモデルがいる[4]。絵画は、プロイセン王室コレクションに入る前は、ヴィンチェンツォ・ジュスティニアーニのものであった。第二次世界大戦では、失われずに済んだ。

『聖トマスの不信』の2番目のバージョンは、イタリアのトリエステの個人コレクションで再発見された。マウリツィオ・マリーニの作品カタログ『カラヴァッジョ-ピクトル・プラエスタンティシムス』ニュートン&コンプトン-2005年にQ50の位置で公開されている。この絵は、「フリウリ・ヴェネツィア・ジュ―リア州文化財文化活動局」によって「芸術的歴史的文化財」と宣言されている。その真作性は、マウリツィオ・マリーニやデニス・マホンを含む数人の専門家によって証明され、トリエステの裁判所によって確認されている[要出典]

脚注

  1. ^ John 20:25, NIV
  2. ^ John 20:29, NIV
  3. ^ García-Rivera, Alex (2003). A Wounded Innocence: Sketches for a Theology of Art. Liturgical Press. pp. 120–123. ISBN 9780814651124. https://books.google.com/books/about/A_Wounded_Innocence.html?id=I6ILgMEpQJsC 
  4. ^ Hibbard, Howard (1985). Caravaggio. Oxford: Westview Press. p. 167. ISBN 9780064301282 

外部リンク

Kembali kehalaman sebelumnya


Index: pl ar de en es fr it arz nl ja pt ceb sv uk vi war zh ru af ast az bg zh-min-nan bn be ca cs cy da et el eo eu fa gl ko hi hr id he ka la lv lt hu mk ms min no nn ce uz kk ro simple sk sl sr sh fi ta tt th tg azb tr ur zh-yue hy my ace als am an hyw ban bjn map-bms ba be-tarask bcl bpy bar bs br cv nv eml hif fo fy ga gd gu hak ha hsb io ig ilo ia ie os is jv kn ht ku ckb ky mrj lb lij li lmo mai mg ml zh-classical mr xmf mzn cdo mn nap new ne frr oc mhr or as pa pnb ps pms nds crh qu sa sah sco sq scn si sd szl su sw tl shn te bug vec vo wa wuu yi yo diq bat-smg zu lad kbd ang smn ab roa-rup frp arc gn av ay bh bi bo bxr cbk-zam co za dag ary se pdc dv dsb myv ext fur gv gag inh ki glk gan guw xal haw rw kbp pam csb kw km kv koi kg gom ks gcr lo lbe ltg lez nia ln jbo lg mt mi tw mwl mdf mnw nqo fj nah na nds-nl nrm nov om pi pag pap pfl pcd krc kaa ksh rm rue sm sat sc trv stq nso sn cu so srn kab roa-tara tet tpi to chr tum tk tyv udm ug vep fiu-vro vls wo xh zea ty ak bm ch ny ee ff got iu ik kl mad cr pih ami pwn pnt dz rmy rn sg st tn ss ti din chy ts kcg ve 
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9