Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

大量殺人

大量殺人(たいりょうさつじん)は、同一の場所および時間帯において、同時に複数名が死亡ないし傷害を負う犯罪を示すとされる[1]。しかし、厳密な定義は存在しない(後述)。

定義

大量殺人という言葉に厳密な定義が存在しないことはフリーランスライターの村野薫[2]、精神科医の影山任佐がそれぞれ著書で触れている[3]。そのため以下に定義の変遷とその時代に大量殺人と認識された事件を記す。

1914年に発生したミュールハウゼン虐殺事件(ワグナー事件)において、ローベルト・ガウプドイツ語版が論文の題名にMassenmord(大量殺人)を使用したのが最初だと影山は指摘している[4]1920年にはアルブレヒト・ヴェッツェルによる1810年以降のドイツを中心の諸外国を含んだ153件の事例の研究書であるÜber Massenmörder(大量殺人者たちについて)が出版される[5]。ヴェッツェルは本書において未遂も含んだ二名以上の被害者が出たものから偶発的な殺人者、営利殺人、政治的目的を持つ加害者、プロの毒殺者の4つを外したものを対象とした[6]

司法精神医学者のパーク・ディーツ英語版1968年に大量殺人を家族皆殺し、擬似的な特攻、セットアンドラン[注釈 1]の三つに区分したものを示した[7]

ロナルド・M・ホームズとスティーヴン・T・ホームズはディーツの区分したものをさらに8つに区分した。それによると教祖などの指示により門弟が行う師弟タイプ、一家心中も含めた家族皆殺しタイプ、会社での不満に端を発する不満を持った従業員タイプ、自身の背景や社会への不満から無差別殺人を行う不満を持った市民タイプ、セットアンドランタイプ、精神疾患が原因で行われる精神疾患タイプ、加害者の政治的信念に基づくイデオロギータイプ、学校内銃乱射タイプに分けられている[7]

FBIは2005年に開催された連続殺人に関するシンポジウム報告書の中で、大量殺人との違いを各殺人の間に時間が空くか否かとして区別し、大量殺人を同一事件の中において間を置くことなく行われた4つ以上の殺人行為と説明している[8]

法政大学文学部心理学科教授の越智啓太と木戸麻由美は犯行形態に基づいて[9]、公共の場に居合わせた人を狙う無差別大量殺傷型[10]、強盗殺人や暴力団事件、保険金殺人や放火などを含む犯罪型[11]、一家心中の家族対象大量殺傷事件[12]、それから精神疾患や薬物中毒が原因となるケースにも触れている[13]

法務省法務総合研究所による2013年の研究報告では、上記FBIの定義を紹介した上で、ほかにも「しばしば数分又は数時間という短い時間の単一の事件として同じ場所で数人を殺害すること」[14]との定義や「殺人と殺人の間に冷却期間がなく、1か所で3人以上を殺害すること」[15]との定義を併記している[16]

毎日新聞社 (1991) は、4人以上が殺害された事件を戦後の「大量殺人事件」として取り上げている[17]。また村野薫 (2002) は戦後日本で発生した「大量殺人」として、単一事件・連続事件を問わず、同一の犯人により5人以上が殺害された事件を収録している(「参考文献」節を参照)。

事例

世界の大量殺人事件

  • 一般的に著名な事件とされているケースのみを記述する。
  • 戦後日本における大量殺人については後節を参照。
事件名 場所 犠牲者数 犯人のその後
 (犯人除く)
マウンテン・メドウの大虐殺英語版 1857年 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 100/死者100 - 140人 04-死刑執行
愛知貰い子殺人事件 1913年 日本の旗 日本 200/死者200 - 300人 04-死刑執行
ミュールハウゼン虐殺事件 1914年 ドイツ帝国の旗 ドイツ 014/死者14人 030/精神病院に収容の後死亡
バス学校爆破事件 1927年 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 045/死者45人 06-自殺
ゴードン・ノースコット事件 1928年 020/死者20人 04-死刑執行
津山事件 1938年 日本の旗 日本 030/死者30人・負傷3人 06-自殺
カナディアン航空機爆破事件 1949年 カナダの旗 カナダ 023/死者23人 04-死刑執行
ユナイテッド航空629便爆破事件 1955年 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 044/死者44人 04-死刑執行
テキサスタワー乱射事件 1966年 014/死者14人・負傷31人[注釈 2] 06-射殺
シェル湖殺人事件英語版 1967年 カナダの旗 カナダ 009/死者9人 05-獄中で死亡
慶尚南道宜寧郡事件 1982年 大韓民国の旗 韓国 057/死者57人(諸説あり) 人質と共に自爆
サン・イシドロ・マクドナルド銃乱射事件 1984年 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 021/死者21人・負傷19人 06-射殺
カンポ・エリアス・デルガード事件 1986年  コロンビア 029/死者29人・負傷12人 029/射殺
パシフィック・サウスウエスト航空1771便墜落事故 1987年 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 043/死者43人 06-自殺
ハンガーフォード事件英語版 イングランドの旗 イングランド 016/死者16人・負傷15人
モントリオール理工科大学虐殺事件 1989年 カナダの旗 カナダ 014/死者14人・負傷14人
ハッピーランド放火事件 1990年 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 087/死者87人 02-4350-懲役4350年・獄中で死亡
ルビーズ銃乱射事件 1991年 023/死者23人・負傷20人 06-自殺
ブラウンズ・チキン事件英語版 1993年 007/死者7人 03-終身刑
マクペラの洞窟虐殺事件 1994年 イスラエルの旗 イスラエル 029/死者29人・負傷125人 06-犯行現場で暴行され死亡
建国門事件 中華人民共和国の旗 中国 024/死者24人・負傷30 - 80人 06-射殺
ダンブレーン事件英語版 1996年 スコットランドの旗 スコットランド 017/死者17人・負傷17人 06-自殺
ポートアーサー事件 オーストラリアの旗 オーストラリア 035/死者35人・負傷15人 03-終身刑
サヌア事件英語版 1997年 イエメンの旗 イエメン 006/死者6人・負傷12人 04-死刑執行
コロンバイン高校銃乱射事件 1999年 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 013/死者13人・負傷24人 06-自殺
石家荘爆発事件 2001年 中華人民共和国の旗 中国 109/死者109人・負傷38人 04-死刑執行
ネパール王族殺害事件 ネパールの旗 ネパール 009/死者9人 06-自殺とされているが未確定
ツーク州議事堂銃乱射事件ドイツ語版 スイスの旗 スイス 014/死者14人・負傷18人 06-自殺
エアフルト事件 2002年 ドイツの旗 ドイツ 017/死者17人・負傷07人
ナンテール事件フランス語版 フランスの旗 フランス 008/死者8人
大邱地下鉄放火事件 2003年 大韓民国の旗 韓国 192/死者192人・負傷0148人 05-無期懲役・獄中で死亡
レッドレイク高校事件英語版 2005年 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 009/死者9人 06-自殺
漣川軍部隊銃乱射事件 大韓民国の旗 韓国 008/死者8人・負傷02人 04-死刑判決
キャピトルヒル事件英語版 2006年 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 006/死者6人・負傷02人 06-自殺
バージニア工科大学銃乱射事件 2007年 032/死者32人・負傷29人
ヴィネンデン銃乱射事件 2009年 ドイツの旗 ドイツ 015/死者15人・負傷9人
ビンガムトン銃乱射事件 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 013/死者13人・負傷4人
クウェート結婚式放火事件英語版 クウェートの旗 クウェート 057/死者57人・負傷90人 04-死刑執行
2011年ツーソン銃撃事件 2011年 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 006/死者6人・負傷14人 03-終身刑
リオデジャネイロ小学校銃乱射事件ポルトガル語版 ブラジルの旗 ブラジル 012/死者12人・負傷13人 06-自殺
ノルウェー連続テロ事件  ノルウェー 077/死者77人・負傷100人以上 逮捕・禁錮21年
オイコス大学銃乱射事件 2012年 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 007/死者7人・負傷3人 逮捕
オーロラ銃乱射事件 012/死者12人・負傷58人 03-終身刑
サンディフック小学校銃乱射事件 026/死者26人・負傷1人 06-自殺
シャルリー・エブド襲撃事件 2015年 フランスの旗 フランス 12/死者12人・負傷11人 射殺
パリ同時多発テロ事件 130+/死者130人超・負傷300人超 射殺など
サンバーナーディーノ銃乱射事件 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 14/死者14人・負傷23人 射殺
2016年ニーストラックテロ事件 2016年 フランスの旗 フランス 84/死者84人・負傷数百人 射殺
オーランド銃乱射事件 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 049/死者49人・負傷53人 06-射殺
2017年ラスベガス・ストリップ銃乱射事件[18] 2017年 059/死者60人・負傷0867人 06-自殺
エルパソ銃乱射事件 2019年 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 023/死者23人・負傷者23人 逮捕
ナコンラチャシマ銃乱射立てこもり事件 2020年 タイ王国の旗 タイ 029/死者29人・負傷58人 射殺
ロブ小学校銃乱射事件[19] 2022年 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 021/死者21人 03-射殺
ノーンブワラムプー銃乱射事件 タイ王国の旗 タイ 036/死者36人・負傷者10人 自殺

日本の大量殺人事件

戦後の日本における大量殺人事件
事件名 殺害人数 発生年 備考
 
47/久米島守備隊住民虐殺事件(終戦後) 10 1945年08-20 8月15日以降も海軍兵とその妻子の3人、朝鮮人一家7人が日本海軍守備隊にスパイ容疑をかけられ殺害される[20][21]
27/工場主一家6人殺害事件[22] 6 1945年12月18日、大阪府北河内郡寝屋川町(現:寝屋川市)で発生。ベルトレーシング工場で住み込みで働いていた従業員の男が、工場主の一家6人を殺害し、家財を処分して逃亡したが、翌1946年2月12日に逮捕された[22]。1948年に死刑執行[23]
30/和歌山一家8人殺害事件[24] 8 1946年01-29 母親の死は兄嫁による虐待が原因と思い込んだ男が、兄一家を殺害[25]。死刑判決が出たが後に恩赦され1968年に仮出獄[26]
40/一家6人殺害事件 6 1946年4月16日、福岡県遠賀郡中間町(現:中間市)で発生[23]。博打で負けたために一張羅を取られた炭鉱夫が逆上し、雑貨商一家6人をツルハシで虐殺[27]。1948年に死刑執行[28]
09/日光中宮祠事件[29] 6 警察は旅館経営者一家が心中したとして処理したが、1955年になって実際は強盗放火事件であったことが判明[30]。実行犯2人が死刑執行になったのは1974年のことであった[31]
20/長野県市田村一家7人殺害事件 7 1946年5月10日、長野県下伊那郡市田村(現:高森町)で一家7人の殴殺死体が発見された[32]。犯行は前夜(5月9日夜)とされ、強盗目的の犯行とされたが、未解決のまま1961年5月に公訴時効を迎え迷宮入りした[33]
43/一勝地村農家6人殺害事件 6 1946年8月29日に熊本県球磨郡一勝地村(現:球磨村)で発生[34]朝鮮半島引き揚げようとした朝鮮人3人による犯行[35]
40/大牟田市一家7人心中事件 6 福岡県大牟田市で1946年10月8日、新聞社の営業部長(49)が家庭の悩みから妻子6人を日本刀で殺害し自殺。夫婦は正装姿で、子供の手には数珠が握らされており、取り乱した様子は無かった。[36]
06/楯岡町兄一家8人殺害事件 8 1947年2-9 1947年2月9日、山形県北村山郡楯岡町(現:村山市楯岡)で発生。兄弟の不和により、弟が兄一家8人を殺害。犯行後首吊り自殺[37]
01/紋別町6人殺害事件 6 1947年3月30日、北海道紋別郡紋別町(現:紋別市)で精神に異常をきたしていた農業男性(33歳)が突然発狂し、妻子を斧で殺害。更に隣の部落で一家3人を含む4人を殺害した。犯人は逮捕後、留置場で首吊り自殺[38]
12/滑河の一家七人強盗殺人事件[39] 7 1947年5月3日夜、香取郡滑河町(同郡下総町を経て、現在の成田市)で一家7人が重量感のある鋭利な刃物で視察されているのが発見された[39]。強盗殺人事件として捜査が行われたが[39]未解決のまま、発生から15年後の1962年5月に公訴時効が成立[40]
15/高田脳病院火災 8 11月27日発生。患者の共謀による放火[41]
07/熱海町一家6人強盗殺人事件 6 福島県安積郡熱海町(現:郡山市)で発生。強盗致傷事件で逮捕され、他に1件の殺人、2件の強盗致死への関与を認めた男が本件への関与も自供したが、その時には既に時効が成立していた。男は最終的に証拠が確実な1件の強盗致死罪等で起訴され、無期懲役の判決が言い渡された(上告棄却)[42]
13/帝銀事件[43] 12 1948年01-26 冤罪説がある毒殺事件。容疑者は犯行を否認したまま獄死。
20/飯山町一家7人殺害事件 7 1948年3月21日、長野県下水内郡飯山町(現:飯山市)で発生[44]
01/音江村一家8人殺害事件[45] 8 1948年3月31日、北海道空知郡音江村(現:深川市音江町)で発生[46]。農家の男性(当時39歳)が、自宅から数 km離れた場所に住む一家8人(夫婦と子供6人)を斧で撲殺したとして強盗殺人罪に問われたが[47]、証拠不十分のため[48]、被告人の男性は1949年(昭和24年)6月22日に旭川地裁無罪判決を言い渡された[49]。その後、旭川地検は判決を不服として札幌高裁に控訴したが、控訴審でも無罪が言い渡され、1952年8月に最高裁で上告が棄却されたため、被告人の無罪が確定した[50]。その後、警察は事件を再捜査しなかったため、同事件は未解決事件となった[51]
13/東京都大田区一家8人無理心中事件 6 1948年4月9日、東京都大田区で父親(47)が妻子と祖母ら7人を鉈で次々に襲って6人を殺害し、井戸で投身自殺。警察官であった長男が窃盗事件に関与して免職になったことにショックを受けての犯行とみられる。[52]
42/長崎市戦災孤児収容施設放火事件 7 1949年01-17 1949年1月17日、長崎県長崎市で食堂から出火し、収容児7人が焼死。3年後に収容児による放火と判明[53]
34/広島・社長一家7人無理心中事件 6 3月22日、銀行法違反で業務停止になったのを悲観した社長が妻子、実母、女中ら6人を殺害し自殺[54]
13/三鷹事件[55] 6 国鉄三大ミステリー事件のひとつ。
01/北海道拓殖銀行美深支店6人殺害事件[56] 6 1950年 1950年4月2日、北海道中川郡美深町の北海道拓殖銀行美深支店に隣接する支店長宅で、支店長夫婦とその娘2人、支店長代理夫婦の計6人が殺害され、支店事務室にあった現金約100万円を強奪された[57]。支店長の娘3人は別室にいて助かったが、犯人は特定できず、未解決のまま1965年4月に公訴時効が成立[58]
43/一家7人無理心中事件 6 1950年7月2日、熊本県球磨郡水上村で借金を苦にした男(33歳)がラムネに青酸カリを混入させて家族6人がこれを飲む。一番下の娘のみ死にきれず電気コードで絞殺。自身も包丁で自殺を図ったが生き残った[59][60]
27/黒山事件[61] 6 1951年 大阪府南河内郡北八下村(現:堺市美原区)で1951年1月9日に発生した青物商一家放火殺人事件[61]。未解決のまま、事件から15年後の1966年1月9日に公訴時効が成立[62]
02/青森県新和村一家7人殺害事件 7 1953年 1953年12月12日[63]青森県中津軽郡新和村(現:弘前市)で、実家のリンゴ農家に味噌を盗みに入った男が、家にあった猟銃で父親一家7人を射殺[64]。その際に、銃口から出た火が布団に引火して実家が全焼し、長兄の子供1人が焼死[64]。死者が計8人であるため、8人殺害事件として扱う文献もある[63]
刑事裁判では「殺人行為におよんだ際は心神喪失状態だった」と認定され、住居侵入のみ有罪(懲役6月・執行猶予2年)となった[64]
15/新潟県見附町一家7人無理心中事件 6 1953年9月29日、農業の男性(40歳)が妻子7人を鍬で滅多打ちにし、井戸で投身自殺。子供5人は即死し、妻も間もなく死亡。作物の収量が平年の半分であることや、長女が病気で治療費がかかることなどを悲観しての犯行とみられた[65]
13/一家無理心中事件 6 1953年11月28日、生活苦から自宅に放火し妻子6人が焼死。夫は翌日中央線に飛び込み自殺。[66]
40/豊津村一家8人殺害事件 8 1954年09-07 1954年9月7日、福岡県京都郡豊津村(現:豊津町)で家族11人が同棲していた理髪師の男に襲われ、8人が死亡[67]。犯人の男は2年後の1955年に死刑が確定[68]
08/徳宿村一家9人毒殺放火事件 9 1954年10月10日未明、茨城県鹿島郡徳宿村(現:鉾田市)で発生[69]。農業兼精米業を営む男性(当時42歳)宅から出火し、焼け跡から一家8人と女中1人の死体が発見された[69]。焼け跡から青酸性毒物の入った薬瓶が発見されたことなどから、犯人が被害者9人を毒殺した上で逃走したものと断定された[70]。犯人は前科8犯の印刷工の男(当時43歳)で、11月7日に栃木県塩原温泉で逮捕されたが、その直後に青酸カリを服毒して自殺した[71]
帝銀事件との手口の類似性から、同事件で死刑が確定した平沢貞通の弁護人が帝銀事件も同一犯の可能性があるとして同事件の現場まで調査に出向いたが、犯人自殺のため不首尾に終わった[72]
35/仁保事件[73] 6 1954年10月26日朝、山口県吉敷郡大内村仁保(現:山口市仁保下郷)で一家6人が殺害された[73]。著名な冤罪事件のひとつ。
14/川崎市一家7人殺害事件 7 1957年03-04 1957年3月4日、神奈川県川崎市で発生[74]。高校をノイローゼのため中退した男(当時41歳)が、祖父の財産を巡って父親と口論になった末、家族7人を鉈で皆殺しにし、自宅に放火して自宅と隣接家屋の計4棟を全焼させた[75]
横浜地検は男の精神鑑定を依頼したが、強度の統合失調症という診断結果を踏まえ、同年5月20日付で不起訴処分にした[76]。男は同日、神奈川県立精神病院芹香院に強制収容された[77]
13/昭和郷アパート放火事件 8 1957年10月27日、東京都昭島市の共同住宅で発生[68]。住民の男が火災保険金目当てに放火し、類焼により逃げ遅れた女性・子供8人が焼死、6人が重軽傷を負い、34世帯134人が焼け出された[78]
01/真狩村一家6人殺害事件 6 1959年06-04 1959年6月4日、北海道虻田郡真狩村後志総合振興局管内)で農業を営んでいた一家6人が殺害された事件[79]。被害者一家の下で住み込みで働いていた男による犯行[80]
1960年4月13日、札幌地裁小樽支部は犯人が犯行時心神耗弱状態だったとする精神鑑定結果を採用し、無期懲役の判決を宣告[81]。検察官は量刑不当を理由に控訴したが、1962年11月27日に札幌高裁で控訴棄却の判決が言い渡された[82]
11/岩槻一家7人殺害事件 7 1959年7月22日、埼玉県岩槻市(現:さいたま市岩槻区)で家庭環境に疲れ果てた男が無理心中しようとして自宅に放火し、家族7人を焼死させた[83]
第一審の浦和地裁は1960年2月25日、死刑を求刑されていた犯人に無期懲役の判決を言い渡したが[84][85]、検察官が控訴したところ、東京高裁刑事第5部(小林裁判長)は1962年6月27日、原判決を破棄して死刑判決を言い渡した[86]。最高裁第三小法廷(垂水裁判長)で1963年4月30日に上告棄却の判決を言い渡され、死刑が確定[87]
25/信楽町一家7人無理心中事件 6 1960年 1965年3月15日、滋賀県甲賀郡信楽町(現:甲賀市)で競輪狂いが原因で日雇い労働者が妻子6人を絞殺し自殺[88]
13/佐藤病院火災 7 1962年 入院患者の少年(18歳)が放火[89]
36/藤井精神病院火災 6 1969年 被害妄想の患者(46歳)が放火[90]
42/島原の酒造元一族6人殺害事件[91] 6 1970年 1970年2月1日、長崎県島原市の老舗酒造会社の経営者宅で発生[91]。祖父の遺言状を契機に自宅と酒造会社常務の地位を剥奪された男が、財産相続した叔母夫婦を猟銃で殺害。自身の家族4人も殺害して自殺[92]
09/両毛病院火災 17 入院患者6名が病院から脱出するために放火したものとされる。複数人に懲役6年〜12年の実刑判決が確定[93][94]
01/美唄市窃盗・放火事件 10 1971年 1971年1月発生。美容師10人が死亡[95]
27/西武高槻ショッピングセンター放火事件 6 1973年 ガードマンが「勤務の荷重に耐えられなかった」と自供し、放火の疑いで逮捕された[96]。大坂地裁で求刑通り懲役12年判決。上告したが結果不明[97]
13/三菱重工爆破事件 8 1974年 2人死刑、2人国際手配中。
13/池袋アパート放火事件 6 1975年03-27 1975年3月27日、東京都豊島区上池袋アパートで発生[98]。このアパートで家賃免除で生活していた男が、大家に無賃で働かされていたことへの不満からアパートに放火、住民6人を焼死させた[99]
39/安芸の6人射殺事件[100] 6 1975年11月6日夜、高知県安芸市で発生[101][102]。同市伊尾木で男が自宅近隣4軒の住宅に侵入、6人を射殺して2人に重傷を負わせた[102]。犯人は精神分裂病に罹患していた元建設省職員の男で、近隣住民たちを逆恨みし、自動式4連発の猟銃を事前に購入して射撃訓練をするなどした上で犯行におよんでいた[102]
第一審で検察官は犯行を「死刑相当」と位置づけた上で、男は犯行時心神耗弱状態だったとして無期懲役を求刑したが、高知地裁(鍵山鉄樹裁判長)は1981年9月2日、男は犯行時心神喪失状態だったとして無罪判決を言い渡した[102]。検察官が控訴したところ、控訴審で行われた精神鑑定では限定的に責任能力を認める2つの鑑定結果が出され、高松高裁(金山丈一裁判長)は1984年12月4日、男は犯行時心神耗弱状態だったと認定、原判決を破棄して男を無期懲役とする判決を言い渡した[100]。男は上告せず、同月19日付で無期懲役が確定[103]
22/沼津市雑居ビル放火事件[104] 15 1976年 居酒屋の従業員と支払いを巡って口論になり、腹いせに放火[105]。犯人には現住建造物等放火罪で懲役8年の判決が言い渡された(上告棄却)[106]
43/熊本の義姉一家ら6人殺害事件[107] 6 1977年 1977年2月20日、熊本県熊本市で発生[107]。妻に出て行かれた男が妻をかくまっていると疑った義姉一家4人を殺害。自らも子供3人を抱え焼身自殺を図り、うち2人を焼死させて自身も死亡[108]
15/柏崎市一家8人無理心中事件 7 1978年 1978年3月22日、新潟県柏崎市で発生。自宅放火による無理心中。幼児4人を含む8人が焼死[109]
09/栃木県議一家9人無理心中事件 7 11月18日、栃木県議(57)と同長男(31)が静岡県内に停めたマイクロバス内で妻子7人に睡眠薬を飲ませた上で絞殺し、焼身自殺。一家は3年前の県議選で大規模な買収を行って妻が逮捕され、更に事業の失敗で約7億円の負債を抱えていた。16日には不渡り手形を出して取引停止になっており、これが引き金とみられる[110]
24/熊野一族7人殺害事件 7 1980年01-31 1980年1月31日、三重県熊野市で発生[111]ノイローゼの男が親族会議の場を猟銃で襲撃して7人を殺害、篭城の末に自殺した[112]
13/新宿西口バス放火事件 6 1980年8月19日、東京都新宿区新宿駅西口にあるバスターミナルで発生[113]。路上生活をしていた建設作業員が通行人に腹を立てたため、発車待ち中の京王帝都バス車内に火の点いた新聞紙とガソリンを投げ込んで放火した結果、逃げ遅れた6人が死亡、14人が重軽傷を負った[114]
刑事裁判では心神耗弱が認定されたため、無期懲役判決が言い渡されたが、犯人は判決確定後に服役先の千葉刑務所首吊り自殺した[115]
01/夕張保険金殺人事件 6 1984年05-05 1984年5月5日、北海道夕張市の炭住街にあった炭鉱下請け業者の作業員宿舎から出火し、作業員6人が焼死、また消火作業中の事故で消防士1人が死亡した[116]。首謀者の暴力団組長夫婦が火災保険および作業員たちにかけていた生命保険の保険金を得る目的で、実行犯(自首が認定され死刑求刑に対し無期懲役判決)に放火を指示して犯行におよんだ[117]
主犯夫婦は死刑判決を受けて控訴したが、1988年10月に昭和天皇崩御による恩赦減刑を期待してそれぞれ自ら控訴を取り下げ、死刑が確定[118]。しかしその期待に反して恩赦は行われず、1997年8月1日に札幌刑務所で死刑執行[118]。夫婦に対する死刑執行は戦後日本では初で、妻は戦後3番目に死刑を執行された女性死刑囚である[118]
38/三島ビル放火事件 10 無職青年による放火で10人が死亡、13人が負傷[119]
28/長崎屋火災 15 1990年 放火として捜査されたが、既に時効が成立している。
40/北九州市6人死亡放火事件 6 1994年05-8 放火により、2家族6人が焼死。男子中学生(15)が自白し現住建造物等放火で逮捕されたが、証拠が乏しいこと、自白が信用できないこと、秘密の暴露がないことなどから、放火については福岡家裁の審判で不処分(無罪)となった[120]公訴時効成立。
20/松本サリン事件[121] 7 オウム真理教が起こした事件の1つ。1994年6月27日、オウム真理教が長野県松本市で神経ガスのサリンを用いたテロ事件を起こし、長野地裁松本支部の裁判所官舎付近の住民7人を殺害した[122]
14/海老名市建設作業員寄宿舎放火事件 8 盗みの疑いで逮捕されていた無職少年(15)が放火を自白[123]
13/地下鉄サリン事件[124] 12 1995年 オウム真理教が起こした事件の1つ。1995年3月20日、東京都内を走る営団地下鉄(現:東京メトロ)の複数路線(丸ノ内線日比谷線千代田線)車内で神経ガスのサリンを散布する同時多発テロ事件を起こし、死者12人、重軽傷者5500人を出した[125]
14/横浜麻雀店放火殺人事件 6 1999年 1999年5月23日、神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央五丁目(鶴見駅から南東に約500 m)にあった麻雀店で発生[126]。同店の店長を務めていた男(当時55歳)が店の経営者男性(当時51歳)と口論になった末、ガソリンを撒いて放火し、経営者と客ら6人を死亡させ、自身も焼死した[127]
09/宇都宮宝石店放火殺人事件 6 2000年 2000年6月11日、栃木県宇都宮市の宝石店「ジュエリーツツミ宇都宮店」で発生[128]ギャンブルによる多額の借金を抱え返済に行き詰っていた男が貴金属類(約1億4000万円相当)を奪い、店長以下女性従業員6人を粘着テープで縛り上げ、ガソリンを撒いて放火することで焼殺した[129]
27/附属池田小事件 8 2001年06-08 2001年6月8日、大阪府池田市大阪教育大学附属池田小学校で発生[130]宅間守が出刃包丁で1年生・2年生の教室を次々と襲い、児童8人を刺殺、児童および教職員15人に重軽傷を負わせた[131]
13/歌舞伎町ビル火災 44 日本で発生した火災としては戦後5番目の被害であり、多くの死傷者を出した原因は、ビル内の避難通路の確保が不十分であったためとされる。出火原因は放火とみられているが、2024年現在も未確定である。
28/加古川7人殺害事件 7 2004年 近隣に住む親類らに恨みを抱いていた男が親類の2家族7人を殺害し、1人に重傷を負わせた。
23/知多市一家6人心中殺人事件 6 2005年 生き残った兄が5人の殺人と弟に対する嘱託殺人で起訴され、検察は情状酌量の余地があるとして無期懲役を求刑、裁判所は無期懲役を言渡した。
13/秋葉原通り魔事件 7 2008年06-08 電子掲示板荒らしに対する抗議の表明として元自動車工場派遣社員東京秋葉原繁華街にトラックで突っ込み、通行人らをナイフで殺傷した。2015年に死刑判決が下され、2022年に死刑が執行された。
27/大阪個室ビデオ店放火殺人事件 16 会社をリストラされた男が「生きていくのが嫌になった」として大阪難波の雑居ビル1階の個室ビデオ店に放火し16人を殺害。2014年に死刑が確定するも、2022年時点で再審請求中。
14/川崎市簡易宿泊所火災 11 2015年 報告書において放火であると結論付けられた。
11/熊谷連続殺人事件 6 ペルー史上最悪の大量殺人鬼を兄に持つペルー人の男が熊谷市内の住宅街で次々と住宅に侵入し住民6人を殺害した。一審は死刑だったが二審では心神耗弱により無期懲役となり、2020年に確定した。
14/相模原障害者施設殺傷事件[132] 19 2016年 知的障害者福祉施設に元施設職員の男が侵入し、入所者19人を刺殺した。
40/北九州市簡易宿泊所6人放火殺人事件 6 2017年05-07 2022年に出火原因を放火と断定[133]
08/日立妻子6人殺害事件 6 茨城県日立市で父親が妻子6人を殺害し、自宅に放火した。
座間9人殺害事件 9 神奈川県座間市のアパートの一室で、SNSで知り合った9人の女性を殺害・解体。
45/高千穂6人殺害事件 6 2018年 宮崎県西臼杵郡高千穂町の民家にて小学生の子供含む一家5人と知人男性の計6人の遺体が発見。犯人の次男は橋から飛び降り自殺。
26/京都アニメーション放火殺人事件 36 2019年 京都府京都市伏見区の京都アニメーション第1スタジオに男が侵入し、ガソリンを撒き放火した。
27/大阪北新地ビル放火殺人事件 26 2021年 大阪府大阪市北区の堂島北ビルで、男がガソリンを撒いて放火した。容疑者の男も重体で病院に搬送されるが後に死亡した。

関連書籍

脚注

注釈

  1. ^ 爆弾などを仕掛けて逃げることを示す[7]
  2. ^ 事件の直前に母親と妻を殺している。
  3. ^ 放火によって多くの死者が出た事件は、一般的に大量殺人として扱われないことが多い。ここでは、放火事件の内、殺意が認定されているものについては“放火殺人”と表記した。

出典

  1. ^ 越智 2013, p. 27.
  2. ^ 村野薫 2002, p. 3.
  3. ^ 影山 2010, p. 163.
  4. ^ 影山 2010, p. 164.
  5. ^ 影山 2010, pp. 164–165.
  6. ^ 影山 2010, p. 165.
  7. ^ a b c 越智 & 木戸 2010, p. 114.
  8. ^ Serial Murder - Federal Bureau of Investigation”. Fbi.gov. 2009年12月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年6月25日閲覧。
  9. ^ 越智 2013, pp. 27–28.
  10. ^ 越智 2013, p. 28.
  11. ^ 越智 2013, pp. 31–32.
  12. ^ 越智 2013, pp. 33–34.
  13. ^ 越智 2013, p. 34.
  14. ^ Walsh, Anthony (2009). Race and Crime: A Biosocial Analysis. Nova Science Publishers. ISBN 9781604566895 
  15. ^ C・R・バートル, A・M・バートル 著、羽生和紀 訳『犯罪心理学 行動科学のアプローチ』北大路書房、2006年。ISBN 4762824798 
  16. ^ 法務省法務総合研究所無差別殺傷事犯に関する研究』(レポート)、2013年。
  17. ^ 毎日新聞社メディア編成本部 1991, p. 196.
  18. ^ FBI、ラスベガス銃乱射の捜査終了 動機は特定されず」『CNNワーナー・メディア・ニュース・スポーツ、2019年1月30日。オリジナルの2020年2月16日時点におけるアーカイブ。2020年2月16日閲覧。「そうした気質が今回の大量殺人に…
  19. ^ 米テキサスの小学校乱射事件 その日、何が起きたのか”. BBC (2022年5月26日). 2022年5月26日閲覧。
  20. ^ 久米島町(旧具志川村・仲里村)における戦災の状況(沖縄県)
  21. ^ 久米島で住民20人〝処刑〟 スパイ容疑が招いた惨劇 1972(昭和47)年・〝沖縄のソンミ事件〟報道〈サンデー毎日〉 | 週刊エコノミスト Online
  22. ^ a b 村野薫 2002, pp. 86–88.
  23. ^ a b 村野薫 2002, p. 88.
  24. ^ 村野薫 2002, pp. 36–39.
  25. ^ 村野薫 2002, pp. 36–38.
  26. ^ 村野薫 2002, pp. 38–39.
  27. ^ 村野薫 2002, pp. 88–90.
  28. ^ 村野薫 2002, pp. 90–91.
  29. ^ 村野薫 2002, p. 91.
  30. ^ 村野薫 2002, pp. 91–92.
  31. ^ 村野薫 2002, pp. 92–93.
  32. ^ 村野薫 2002, p. 72.
  33. ^ 村野薫 2002, pp. 72–73.
  34. ^ 村野薫 2002, p. 93-95.
  35. ^ 村野薫 2002, p. 95.
  36. ^ 親子7人心中 家庭の悩みから『朝日新聞』昭和21年(1946年)10月10日、2頁
  37. ^ 山形放送株式会社, 山形県大百科事典事務局 編『山形県大百科事典 [本編]』597頁 山形放送 1983年
  38. ^ 紋別市史編さん委員会 編『新紋別市史 下巻』1071頁 紋別市 1983年
  39. ^ a b c 千葉県警察史編さん委員会 編「第三編 戦後混乱期の警察 > 第三章 戦後混乱期の警察活動 > 第三節 激増する犯罪と刑事警察 > 四 重要、特異事件 > (一)滑川の一家七人強盗殺人事件」『千葉県警察史 第2巻』 2巻、千葉県警察本部、1985年2月10日、615-617頁。NDLJP:11038001/328 
  40. ^ 下総の七人殺し時効『毎日新聞』昭和37年(1962年)5月5日朝刊千葉版
  41. ^ 『新潟県総合年表 昭和20年-昭和45年』53頁 新潟日報社 1973年
  42. ^ 福島県警察本部 編『福島県犯罪史 第6巻』97-132頁 福島県警察本部 1991年
  43. ^ 村野薫 2002, p. 17.
  44. ^ 「第七編 長野県政の進展(昭和III) > 第三章 高度成長と社会問題 > 第二節 社会運動の展開 > 三 長野県の犯罪と事件 > 凶悪犯罪のひん発」『長野県政史』 3巻、長野県、1973年3月31日、491頁。NDLJP:9768849/257 
  45. ^ 村野薫 2002, p. 43.
  46. ^ 斎藤充功 2014, p. 104.
  47. ^ 斎藤充功 2014, pp. 105–106.
  48. ^ 斎藤充功 2014, p. 108.
  49. ^ 斎藤充功 2014, p. 103.
  50. ^ 斎藤充功 2014, p. 109.
  51. ^ 斎藤充功 2014, pp. 109–110.
  52. ^ 赤塚行雄 編『青少年非行・犯罪史資料 1』99頁 刊々堂出版社 1982年
  53. ^ 長崎県議会史編纂委員会 編『長崎県議会史 第6巻』265頁 長崎県議会 1977年
  54. ^ 『りべらる 9(13)』36頁 白羊書房 1954年
  55. ^ 村野薫 2002, p. 96.
  56. ^ 村野薫 2002, p. 99.
  57. ^ 村野薫 2002, pp. 99–100.
  58. ^ 村野薫 2002, pp. 100–101.
  59. ^ 『管内実態調査書 [第5] (城南篇)』619頁 熊本県警察本部警務部教養課 1962年
  60. ^ 熊本県警察史編さん委員会 編『熊本県警察史 第3巻 (昭和後期編)』1440頁 熊本県警察本部 1986年
  61. ^ a b 村野薫 2002, p. 101.
  62. ^ 村野薫 2002, p. 102.
  63. ^ a b 村野薫 2002, p. 48.
  64. ^ a b c 最高裁判所事務総局判例調査会『高等裁判所刑事判例集』第11巻第4号、最高裁判所事務総局、1958年、169-187頁。  - 青森県新和村一家7人殺害事件の被告人に対し宣告された仙台高等裁判所秋田支部判決(1958年3月26日)および、その原判決(青森地方裁判所弘前支部:4月5日宣告)を収録。
  65. ^ 磯村英一 著『心中考 (ミリオン・ブックス)』159頁 講談社 1959年
  66. ^ 『毎日年鑑 1955年』259頁 大阪毎日新聞社
  67. ^ 村野薫 2002, pp. 50–51.
  68. ^ a b 村野薫 2002, p. 53.
  69. ^ a b 斎藤充功 2014, p. 79.
  70. ^ 斎藤充功 2014, pp. 79–80.
  71. ^ 斎藤充功 2014, p. 83.
  72. ^ 村野薫 2002, p. 31.
  73. ^ a b 村野薫 2002, p. 103.
  74. ^ 村野薫 2002, p. 73.
  75. ^ 村野薫 2002, pp. 73–74.
  76. ^ 村野薫 2002, pp. 74–75.
  77. ^ 村野薫 2002, p. 75.
  78. ^ 村野薫 2002, pp. 53–55.
  79. ^ 村野薫 2002, p. 105.
  80. ^ 村野薫 2002, pp. 105–106.
  81. ^ 村野薫 2002, p. 106.
  82. ^ 村野薫 2002, pp. 106–107.
  83. ^ 村野薫 2002, pp. 75–76.
  84. ^ 村野薫 2002, pp. 76–77.
  85. ^ 『朝日新聞』1960年2月26日東京朝刊第12版11頁「【浦和】一家七人殺しに無期 浦和地裁判決 「被告も犠牲者だ」と」(朝日新聞東京本社)
  86. ^ 『読売新聞』1962年6月28日東京朝刊第14版11頁「岩槻の七人殺し 無期を破棄して死刑の判決」(読売新聞東京本社)
  87. ^ 『朝日新聞』1963年4月30日東京夕刊6頁「埼玉の一家七人殺しに死刑 最高裁 上告棄却」(朝日新聞東京本社) - 縮刷版772頁。
  88. ^ 『新聞集成昭和編年史 - 第 35 巻、第 2 部』160頁 大正昭和新聞研究会
  89. ^ 東京消防行政研究会 編『火災の実態から見た危険性の分析と評価 : 特異火災事例112 2訂版』142-146頁 全国加除法令出版 1983年
  90. ^ 東京消防行政研究会 編『火災の実態から見た危険性の分析と評価 : 特異火災事例112 2訂版』375-379頁 全国加除法令出版 1983年
  91. ^ a b 村野薫 2002, p. 111.
  92. ^ 遺産数億円 骨肉の憎悪 キリシタンの町 島原の射殺事件 猟銃を車に次々と犯行『朝日新聞』1970年(昭和45年)2月2日朝刊 12版 15面
  93. ^ "特異火災事例 両毛病院" 消防防災博物館 一般財団法人 消防防災科学センター
  94. ^ 宇都宮地方裁判所足利支部 昭和45年(わ)89号 判決
  95. ^ 北海道警察のあゆみ
  96. ^ 『大阪府年鑑 昭和49年版』75頁 新大阪新聞社 1974年
  97. ^ 新潮社 編『週刊新潮 27(9)(1345);1982・3・4』30頁 新潮社 1982年
  98. ^ 村野薫 2002, p. 114.
  99. ^ 村野薫 2002, pp. 114–115.
  100. ^ a b 『高知新聞』1984年12月4日夕刊7頁「安芸の6人射殺事件判決 無罪破棄し無期懲役 高松高裁」(高知新聞)
  101. ^ 村野薫 2002, p. 116.
  102. ^ a b c d 高知新聞』1981年9月3日朝刊第6版一面1頁「安芸市の猟銃乱射事件 「6人殺し」に無罪 高知地裁 『心神喪失』認める 直ちに措置入院 検察側は控訴検討」「高知地検 『意外な結果』 犯人には罪の意識」(高知新聞社)
  103. ^ 『高知新聞』1984年12月18日朝刊15頁「【高松】安芸市の猟銃射殺事件 H、上告を断念 無期懲役確定へ」(高知新聞社)
  104. ^ "特異火災事例 三沢ビル(らくらく酒場)" 消防防災博物館 一般財団法人 消防防災科学センター
  105. ^ 静岡新聞社 編『静岡年鑑 昭和52年度版 本編』56頁 静岡新聞社 1977年
  106. ^ 静岡新聞社 編『静岡年鑑 昭和57年度版 本冊』152頁 静岡新聞社 1982年
  107. ^ a b 村野薫 2002, p. 118.
  108. ^ 村野薫 2002, pp. 118–119.
  109. ^ 『新潟県年鑑 1979年版』142頁 新潟日報社 1978年
  110. ^ 前坂俊之 著『日本犯罪図鑑 : 犯罪とは何か (犯罪ドキュメントシリーズ)』165頁 東京法経学院出版 1985年
  111. ^ 村野薫 2002, p. 77.
  112. ^ 村野薫 2002, pp. 77–79.
  113. ^ 村野薫 2002, p. 120.
  114. ^ 村野薫 2002, pp. 120–121.
  115. ^ 村野薫 2002, p. 122.
  116. ^ 村野薫 2002, p. 123.
  117. ^ 村野薫 2002, pp. 123–126.
  118. ^ a b c 村野薫 2002, p. 126.
  119. ^ 『時事年鑑 1986』時事通信社 1986年
  120. ^ 6人焼死事件 中3少年の放火は「無罪」 長時間聴取で自白も/福岡家裁審判『読売新聞』平成7年(1995年)2月11日東京朝刊31頁
  121. ^ 村野薫 2002, p. 79.
  122. ^ 村野薫 2002, pp. 79–81.
  123. ^ 『平凡社百科年鑑』平凡社 1996年
  124. ^ 村野薫 2002, p. 20.
  125. ^ 村野薫 2002, pp. 20–21.
  126. ^ 『読売新聞』1999年5月24日東京朝刊一面1頁「マージャン店に放火 6人死亡、重体・重傷2人 「ガソリンまかれた」/横浜」(読売新聞東京本社)
  127. ^ 村野薫 2002, pp. 129–131.
  128. ^ 村野薫 2002, p. 131.
  129. ^ 村野薫 2002, pp. 131–133.
  130. ^ 村野薫 2002, p. 65.
  131. ^ 村野薫 2002, pp. 65–66.
  132. ^ 曽田晋太郎「<傍聴記>「皆さまにおわび」誰に 相模原事件・地裁初公判」『東京新聞中日新聞社、2020年1月9日、朝刊。オリジナルの2020年2月16日時点におけるアーカイブ。2020年2月16日閲覧。「優生思想を背景とした戦後類を見ない大量殺人事件
  133. ^ 6人死亡のアパート火災を放火と断定 発生から5年、福岡県警”. 朝日新聞. 2023年1月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月25日閲覧。

参考文献

関連項目

外部リンク

Kembali kehalaman sebelumnya


Index: pl ar de en es fr it arz nl ja pt ceb sv uk vi war zh ru af ast az bg zh-min-nan bn be ca cs cy da et el eo eu fa gl ko hi hr id he ka la lv lt hu mk ms min no nn ce uz kk ro simple sk sl sr sh fi ta tt th tg azb tr ur zh-yue hy my ace als am an hyw ban bjn map-bms ba be-tarask bcl bpy bar bs br cv nv eml hif fo fy ga gd gu hak ha hsb io ig ilo ia ie os is jv kn ht ku ckb ky mrj lb lij li lmo mai mg ml zh-classical mr xmf mzn cdo mn nap new ne frr oc mhr or as pa pnb ps pms nds crh qu sa sah sco sq scn si sd szl su sw tl shn te bug vec vo wa wuu yi yo diq bat-smg zu lad kbd ang smn ab roa-rup frp arc gn av ay bh bi bo bxr cbk-zam co za dag ary se pdc dv dsb myv ext fur gv gag inh ki glk gan guw xal haw rw kbp pam csb kw km kv koi kg gom ks gcr lo lbe ltg lez nia ln jbo lg mt mi tw mwl mdf mnw nqo fj nah na nds-nl nrm nov om pi pag pap pfl pcd krc kaa ksh rm rue sm sat sc trv stq nso sn cu so srn kab roa-tara tet tpi to chr tum tk tyv udm ug vep fiu-vro vls wo xh zea ty ak bm ch ny ee ff got iu ik kl mad cr pih ami pwn pnt dz rmy rn sg st tn ss ti din chy ts kcg ve 
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9