ワールド極限ミステリー
『ワールド極限ミステリー』(ワールドきょくげんミステリー)は、TBS系列での日本のクイズドキュメンタリーバラエティ番組。2019年10月9日から毎週水曜日 21:00 - 21:57(JST)に放送開始。 概要世界各国で起きた事件や事故を再現ドラマ形式で流し、VTRの途中に先の展開についてのクイズを出題しながら紹介していく番組である[1]。海外の再現ドラマには番組の顔とも言えるアリス・フレミングが毎回出演しており、出演タレントの中では主演数も最多数かつ脇役としても度々エキストラ出演している。再現ドラマは尺が余ると何度か過去の放送分が再放送されているが、一部性犯罪絡みなどの過激な回は再放送が見送られ、またフレミングの出演回は現在では不適当なセクハラシーンがカットされている。またナレーションを務める沢城みゆきは当初、再現ドラマ内のフレミングの吹き替えとして参加していたが、後にナレーションとしても番組に参加するようになった。 水曜21時台がレギュラーのバラエティ番組枠になるのは、2010年11月から2011年7月まで放送された『くらべるくらべらー』(毎日放送制作)以来約8年3ヶ月ぶりとなる。 過去に8回特番で放送されており、第6弾までは『ワールド犯罪ミステリー』(ワールドはんざいミステリー)というタイトルで放送された。 放送開始当初から『東大王』(19時台)と『世界くらべてみたら』(20時台)と毎週交互に2〜4時間の拡大スペシャルとの編成になっており、通常時間で放送されたことは2020年10月現在一度のみで、2020年10月21日に番組初の通常編成が行われた。そのため放送頻度も月1~2回ペースとなっており、2020年3月には一度も放送されなかった。2022年2月は3回放送され、そのうち2回(2022年2月9日・16日)は通常編成で行われた。 2023年12月28日は、同局で放送されている特番『世界衝撃映像100連発 カメラが見た劇的瞬間』『笑える!泣ける!動物スクープ100連発』と、初のコラボ6時間SPを放送(18:00 - 23:43[注 1])。『動物スクープ』ブロックには『ワールド極限』MCの高島が出演し、『ワールド極限』ブロックには『衝撃映像』MCの草野仁が出演した。 備考2023年3月22日は当初19:00 - 22:00に3時間SPを放送予定だったが、『WBC緊急放送 決勝 日本×アメリカ〜世界一の歓喜をもう一度!〜[注 2]』を放送のため休止[2][注 3]。同回は4月12日に変更して全国ネット枠として放送された。 MC出演主なコーナー
放送リストパイロット版2018年(平成30年) 2019年(平成31年→令和元年) レギュラー版2019年2019年(令和元年)
2020年2020年(令和2年)
2021年2021年(令和3年)
2022年2022年(令和4年)
2023年2023年(令和5年)
2024年2024年(令和6年)
2025年2025年(令和7年) 特別版2023年(令和6年)
ネット局
スタッフレギュラー版
パイロット版
脚注注釈
出典
外部リンク
|