Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

柳田殖生

柳田 殖生
横浜DeNAベイスターズ 野手コーチ #85
2024年6月5日 横須賀スタジアムにて撮影
基本情報
国籍 日本の旗 日本
出身地 兵庫県西脇市
生年月日 (1982-03-31) 1982年3月31日(42歳)
身長
体重
180 cm
82 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 一塁手三塁手遊撃手
プロ入り 2005年 大学生・社会人ドラフト5巡目
初出場 2007年6月20日
最終出場 2016年7月2日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
選手歴
コーチ歴
  • 横浜DeNAベイスターズ (2018 - )

柳田 殖生(やなぎだ しげお、1982年3月31日 - )は、兵庫県西脇市出身の元プロ野球選手内野手)、野球指導者。

経歴

プロ入り前

1999年福知山商高(現・福知山成美高)が甲子園に初出場した時の4番ショート[1]。その時は2回戦まで進出した。 卒業後は社会人野球のデュプロへ入社したが、1年で退部して野球を諦めアルバイト生活を送っていた[2]

1年半のあいだ瓦屋として働いていたが、周りに説得されて野球の道に戻り、2003年NOMO Baseball Clubに入団[2]2005年のクラブ選手権で優勝した。都市対抗は1回戦で敗退。

2005年11月18日に行われた大学・社会人ドラフト会議では、中日ドラゴンズから5巡目で指名され、入団[2]。本クラブ出身選手としては初めてのプロ野球選手になった。

中日時代

中日時代(2013年3月6日、阪神甲子園球場)
2006年
ルーキーイヤーは一軍出場なしに終わったが、二軍では遊撃手としてチームトップの57試合に起用され、将来のレギュラー候補と期待された。
2007年
6月20日の対オリックス・バファローズ戦で、代走として一軍初出場を果たす。6月23日、対福岡ソフトバンクホークス戦で、8番・三塁手で初めてスタメン出場し、第1打席でプロ初安打を、第2打席ではプロ初本塁打をそれぞれ杉内俊哉より放った。
2008年
内野のレギュラーが固定されていたため一軍出場なしに終わったが、二軍では内野の全ポジションで起用された。
2009年
過去3年間2割台前半だった打撃が成長し、二軍でリーグ2位(チームトップ)の打率.325、リーグ3位の出塁率.403を記録した。
2010年
二軍で100試合に出場し、打率.270、出塁率.353に終わる。また4年連続で内野の全ポジションを守った。
2011年
二軍では主に4番で出場し、自身初タイトルの首位打者となる打率.319を記録し[3]ウエスタン・リーグ優勝に貢献、なお2位は同僚の中田亮二で、最終戦まで抜きつ抜かれつの僅差であった。しかし、ジョエル・グスマン佐伯貴弘らがいたために、この年も一軍での出場機会に恵まれなかった。
2012年
高木守道新監督から「期待の選手」として名前を挙げられ[4]、昨年までの実績を買われてシーズンの多くを一軍で過ごした。5年ぶりの適時打[5]や、好走塁でサヨナラのホームを踏むなど[6]過去最高の成績を残した。8月2日の東京ドームでの読売ジャイアンツ戦では、勝ち越しとなる押し出し死球を受けてお立ち台に登った[7]
2013年
一軍で24試合に出場したが、10月28日に球団から戦力外通告を受けた[8]
DeNA時代(2014年9月15日 横浜スタジアム)

DeNA時代

2013年11月10日に横浜DeNAベイスターズが獲得する事が発表された[9]

2014年
オープン戦での打撃好調と内野守備のユーティリティ性を買われ開幕一軍入りを果たす[10]。5月29日のソフトバンク戦では欠場した石川雄洋に代わり2番・二塁で先発出場し、7年ぶりの本塁打を含む5打数4安打2打点と活躍[11]。自身初の猛打賞を記録した。この年はほぼ全ての面で自己最高の成績を残し、キャリアハイの74試合に出場した。遊撃手や三塁手として先発出場することもあった[12]
2015年
7月14日の巨人戦では代打で同点適時二塁打を放つと、その次の打席でも二点適時打を放つ活躍を見せ[13]、お立ち台に登った。だがシーズンを通しては24試合の出場で打率.209、3失策と打撃でも守備でも粗い面が目立った。
2016年
開幕一軍ベンチ入りし、主に代打、守備固めで起用されるも安打1本のみの打率.048と活躍することはできなかった。7月3日にシーズン二度目の二軍落ちをし、以後の昇格は無かった。10月2日、球団より戦力外通告を受け[14]、その後現役引退を表明した[15]。12月2日、自由契約公示された[16]

現役引退後

2017年はDeNAの球団職員に転身し、編成業務に就いた[17]。10月2日にDeNAのコーチ契約締結が発表された[18]11月25日から台湾で開催される2017アジアウインターベースボールリーグにおいて、NPBイースタン選抜の打撃コーチを務める[19]

2017年11月6日、2018年はDeNAの二軍打撃コーチを務めることが発表された[20]。その後、2019年は二軍打撃兼内野守備コーチを担当[21]2020年は二軍内野守備走塁コーチ専任となった[22]2021年から2022年までは二軍守備走塁コーチを務めたが、実際は外野守備を担当[23]。現役時代は外野手としての経験はほとんどなかったが、指導力や選手と向き合う姿勢などを買われ、同コーチ就任を打診された[23][24]2023年は二軍外野守備走塁コーチ[25]2024年は再び二軍内野守備走塁コーチ[26]を務めた。

2025年からは田代富雄大村巌石井琢朗鈴木尚典の4コーチと共に役職が一・二軍の肩書のない野手コーチに変更となった[27][28]

人物

クラブチーム時代は堺市にある株式会社コアー建築工房で朝8時から建築現場でアルバイト、夜7時からNOMO Baseball Clubで毎日野球をしていた。

入団会見には婚約者同伴で臨んだ。

遊撃手を中心に内野ならどこでも守れる器用さから、懸念問題とされていた「ポスト渡邉博幸」の筆頭と期待され、本人の目指すところも同じと語っていた。その後、ウエスタンリーグの打撃トップ10に名を連ねるなど打撃面での注目度も高かった。

プロ入り2年目の2007年のシーズンで周囲に指摘されるまで、デッドボールのことを「ゼットボール」と勘違いしていた。

詳細情報

年度別打撃成績

















































O
P
S
2007 中日 9 12 12 1 2 0 0 1 5 1 0 0 0 0 0 0 0 6 0 .167 .167 .417 .583
2009 3 5 5 1 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 .200 .200 .200 .400
2010 2 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000 .000
2011 3 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 .000 .000 .000 .000
2012 29 26 24 3 5 0 0 0 5 2 0 0 0 0 0 0 2 6 1 .208 .269 .208 .478
2013 24 32 32 1 7 1 0 0 8 0 0 0 0 0 0 0 0 8 0 .219 .219 .250 .469
2014 DeNA 74 101 88 12 24 3 0 4 39 10 0 0 6 0 2 0 5 20 2 .273 .326 .443 .769
2015 24 49 43 1 9 2 0 0 11 5 0 0 3 0 1 0 2 11 2 .209 .261 .256 .517
2016 23 24 21 2 1 0 0 0 1 0 0 0 1 0 2 0 0 6 0 .048 .130 .048 .178
通算:9年 191 254 230 21 49 6 0 5 70 18 0 0 10 0 5 0 9 62 5 .213 .258 .304 .563

年度別守備成績



一塁 二塁 三塁 遊撃
















































2007 中日 4 4 0 0 2 1.000 - 4 4 3 0 0 1.000 -
2009 - 1 3 1 0 1 1.000 1 0 1 0 0 1.000 -
2012 12 30 0 0 2 1.000 9 8 8 0 4 1.000 2 0 1 0 0 1.000 2 2 1 0 0 1.000
2013 3 8 0 0 1 1.000 2 2 1 0 0 1.000 5 2 4 0 1 1.000 7 9 16 1 3 .962
2014 DeNA 36 97 5 1 8 .990 9 16 18 1 6 .971 8 2 6 1 0 .889 9 8 18 1 2 .963
2015 1 1 0 0 0 1.000 6 6 8 0 1 1.000 2 0 4 1 1 .800 6 4 12 2 3 .889
2016 8 17 1 0 2 1.000 4 5 4 0 1 1.000 5 0 2 0 2 1.000 2 1 3 0 2 1.000
通算 64 157 6 1 15 .994 31 40 40 1 13 .988 27 8 21 2 4 .935 26 24 50 4 10 .949

記録

初記録

背番号

  • 53(2006年 - 2013年)
  • 36(2014年 - 2016年)
  • 85(2018年 - )

登場曲

代表歴

脚注

  1. ^ 福商OB柳田さんがDeNA2軍コーチ”. 両丹日日新聞 (2018年10月29日). 2022年4月24日閲覧。
  2. ^ a b c 【決断】DeNA柳田 初めて見つけた居場所 球団職員で恩返しを”. スポニチアネックス (2016年12月10日). 2022年4月24日閲覧。
  3. ^ 小斉連続打点王 ウエスタン全日程終了 nikkansports.com 2011年9月29日配信
  4. ^ 【中日】柳田2ラン「今年は結果出す」 nikkansports.com 2012年2月11日配信
  5. ^ 【中日】柳田5年ぶりタイムリー nikkansports.com 2012年7月25日配信
  6. ^ 竜サヨナラ高木監督大興奮「窒息しそう」 nikkansports.com 2012年8月17日配信
  7. ^ 【中日】柳田「痛くない」決勝死球 nikkansports.com 2012年8月2日配信
  8. ^ 来季の契約について中日球団公式サイト2013年10月28日配信
  9. ^ 選手獲得のお知らせDeNA球団公式サイト2013年11月10日配信
  10. ^ DeNA2014年開幕登録一覧 nikkansports.com 2014年3月26日配信
  11. ^ スコア速報 DeNA対ソフトバンク nikkansports.com 2014年05月29日配信
  12. ^ ベイスターズ・柳田殖生 2軍の帝王が、貴重な脇役へ ベースボールチャンネル 2015年02月25日配信
  13. ^ プロ野球速報スポーツ報知 2015年7月14日配信
  14. ^ 2017年度 選手契約について”. 横浜DeNAベイスターズ公式サイト (2016年10月2日). 2016年10月2日閲覧。
  15. ^ DeNA・柳田引退 今後は球団職員に「感謝しかない」 スポニチ 2016年10月21日
  16. ^ 自由契約選手|2016年度公示”. NPB.jp 日本野球機構 (2016年12月2日). 2016年12月3日閲覧。
  17. ^ 【決断】DeNA柳田 初めて見つけた居場所 球団職員で恩返しを”. Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社 (2016年12月10日). 2017年10月2日閲覧。
  18. ^ DeNA、川村丈夫氏、柳田殖生氏とコーチ契約”. デイリースポーツ (2017年10月2日). 2017年10月2日閲覧。
  19. ^ a b 2017アジアウインターベースボールリーグ(AWB)NPBメンバー一覧”. NPB.jp (2017年11月17日). 2017年11月21日閲覧。
  20. ^ 2018年シーズン 横浜DeNAベイスターズコーチングスタッフ・コーチ契約について”. 横浜DeNAベイスターズ (2017年11月6日). 2022年11月1日閲覧。
  21. ^ DeNAが新コーチングスタッフ発表 三浦1軍投手コーチ、田代1軍チーム打撃コーチら”. Full-Count (2018年10月26日). 2022年11月1日閲覧。
  22. ^ 2020年シーズン コーチングスタッフ決定”. 横浜DeNAベイスターズ (2019年10月29日). 2022年11月1日閲覧。
  23. ^ a b 内野手出身がなぜ“外野守備コーチ”? DeNAがファームから球界へ吹き込む新風”. Full-Count (2022年6月4日). 2022年11月1日閲覧。
  24. ^ DeNA、来季のコーチングスタッフ陣容を発表 石井琢朗氏は野手総合コーチに”. Full-Count (2021年12月1日). 2022年11月1日閲覧。
  25. ^ DeNA、来季のコーチ陣を発表 相川亮二氏がチーフ作戦を兼任、青山道雄氏は巡回コーチ”. Full-Count (2022年11月1日). 2022年11月1日閲覧。
  26. ^ DeNAが来季の組閣を発表 引退の藤田一也氏が入閣、斎藤隆氏らは球団スタッフに”. Full-Count (2023年10月23日). 2023年10月23日閲覧。
  27. ^ 2025年シーズン コーチングスタッフ決定のお知らせ”. 横浜DeNAベイスターズ (2024年11月9日). 2024年11月9日閲覧。
  28. ^ 【DeNA】来季「打撃コーチ」置かず「野手コーチ」6人の理由は…萩原チーム統括本部長が説明」『日刊スポーツ』2024年11月9日。2024年11月9日閲覧。

関連項目

外部リンク

Kembali kehalaman sebelumnya


Index: pl ar de en es fr it arz nl ja pt ceb sv uk vi war zh ru af ast az bg zh-min-nan bn be ca cs cy da et el eo eu fa gl ko hi hr id he ka la lv lt hu mk ms min no nn ce uz kk ro simple sk sl sr sh fi ta tt th tg azb tr ur zh-yue hy my ace als am an hyw ban bjn map-bms ba be-tarask bcl bpy bar bs br cv nv eml hif fo fy ga gd gu hak ha hsb io ig ilo ia ie os is jv kn ht ku ckb ky mrj lb lij li lmo mai mg ml zh-classical mr xmf mzn cdo mn nap new ne frr oc mhr or as pa pnb ps pms nds crh qu sa sah sco sq scn si sd szl su sw tl shn te bug vec vo wa wuu yi yo diq bat-smg zu lad kbd ang smn ab roa-rup frp arc gn av ay bh bi bo bxr cbk-zam co za dag ary se pdc dv dsb myv ext fur gv gag inh ki glk gan guw xal haw rw kbp pam csb kw km kv koi kg gom ks gcr lo lbe ltg lez nia ln jbo lg mt mi tw mwl mdf mnw nqo fj nah na nds-nl nrm nov om pi pag pap pfl pcd krc kaa ksh rm rue sm sat sc trv stq nso sn cu so srn kab roa-tara tet tpi to chr tum tk tyv udm ug vep fiu-vro vls wo xh zea ty ak bm ch ny ee ff got iu ik kl mad cr pih ami pwn pnt dz rmy rn sg st tn ss ti din chy ts kcg ve 
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9