Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

ラリー・コーコラン

ラリー・コーコラン
Larry Corcoran
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
出身地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
ニューヨーク州ブルックリン
生年月日 1859年8月10日
没年月日 (1891-10-14) 1891年10月14日(32歳没)
身長
体重
5' 3" =約160 cm
127 lb =約57.6 kg
選手情報
投球・打席 右投左打
ポジション 投手
初出場 1880年5月1日
最終出場 1887年5月20日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

ローレンス・"ラリー"・コーコラン(Lawrence J. "Larry" Corcoran, 1859年8月10日 - 1891年10月14日)は、アメリカ合衆国ニューヨークブルックリン出身のプロ野球選手投手)。右投げ左打ち。

経歴

コーコランは1880年、20歳の時に当時キャップ・アンソンが監督をしていたシカゴ・ホワイトストッキングス(現カブス)に入団、フレッド・ゴールドスミスと共にシカゴの二枚看板となった。1年目から63試合に登板し、43勝14敗、防御率1.95、リーグ最多の268奪三振の活躍を見せた。同年8月19日の試合では、強豪のボストン・レッドキャップス(現アトランタ・ブレーブス)を相手に自身最初のノーヒットノーランを達成した。

2年目の1881年には31勝でリーグの最多勝利投手となる。更に次の年の1882年には27勝、防御率1.95でナショナルリーグの最優秀防御率投手となった。同年9月20の試合では、ウースター・ルビーレッグスを相手に自身2度目となるノーヒットノーランを達成している。1883年と1884年にもそれぞれ34勝、35勝を上げ、最初の5年間は全て25勝以上、4シーズンで30勝以上を挙げるという活躍ぶりだった。1884年シーズンが始まる前、コーコランは新興のユニオン・アソシエーションシカゴ・ブラウンズと一度入団契約を結んだが、ホワイトストッキングス側がよりよい条件を提示してこの契約を破棄させた、というエピソードも残っている。

元々コーコランの利き腕は右手だったのだが、1884年6月10日にクリーブランドと対戦した試合で、初めて投げる腕の左右を変えて投球した。また6月16日バッファロー・バイソンズとの試合では、中継ぎとして登板した際に投げる腕の左右を変えながら4イニング登板したという記録も残している。これは現在でも、1試合の中で腕の左右を変えながら投げた記録としてはメジャー最長の登板回数である。またコーコランの3度目のノーヒットノーランが、1884年6月27日プロビデンス・グレイズとの試合で達成されている。3度のノーヒットノーランは、後年1908年にサイ・ヤングが達成するまで、メジャーリーグ唯一の記録であった。

デビューから5年間シカゴの主力として活躍したコーコランだったが、1885年にひどい腕の怪我に見舞われ、それまでの過度の登板の影響もあり登板回数が激減した。1885年から引退するまでの1887年までの3年間では、わずか14試合にしか登板できなかった。27歳で野球選手を引退した後は腎臓病とアルコール依存症を患い、4年後の1891年にニュージャージー州で死去。32歳没。

特記

野球史研究家のリー・アレンによれば、コーコランは当時正捕手だったシルバー・フリントとの間で、メジャーリーグ史上最初の「サインの交換」をした投手だとされている。コーコランは当時口に多量の噛みタバコを含み、カーブを投げたい時に口に含んだ噛みタバコを片方の頬からもう片方の頬に移すことで、捕手に投げる球種を教えていたそうである。

詳細情報

年度別投手成績





















































W
H
I
P
1880 CHC 63 60 57 4 -- 43 14 2 -- .754 2133 536.1 404 6 99 -- -- 268 19 0 218 116 1.95 0.94
1881 45 44 43 4 -- 31 14 0 -- .689 1650 396.2 380 10 78 -- -- 150 27 0 205 102 2.31 1.16
1882 39 39 38 3 -- 27 12 0 -- .692 1469 355.2 281 5 63 -- -- 170 17 0 153 77 1.95 0.97
1883 56 53 51 3 -- 34 20 0 -- .630 2041 473.2 483 7 82 -- -- 216 19 0 281 131 2.49 1.19
1884 60 59 57 7 -- 35 23 0 -- .603 2180 516.2 473 35 116 -- -- 272 27 0 286 138 2.40 1.14
1885 7 7 6 1 -- 5 2 0 -- .714 267 59.1 63 2 24 -- -- 10 2 0 38 24 3.64 1.47
NYG 3 3 2 0 -- 2 1 0 -- .667 109 25.0 24 1 11 -- -- 10 2 0 12 8 2.88 1.40
'85計 10 10 8 1 -- 7 3 0 -- .700 376 84.1 87 3 35 -- -- 20 4 0 50 32 3.42 1.45
1886 WHS 2 1 1 0 -- 0 1 0 -- .000 63 14.0 16 0 4 -- -- 3 0 0 11 9 5.79 1.43
1887 IND 2 2 1 0 -- 0 2 0 -- .000 89 15.0 23 2 19 -- 2 4 0 0 31 21 12.60 2.80
MLB:8年 277 268 256 22 -- 177 89 2 -- .665 10001 2392.1 2147 68 496 -- *2 1103 113 0 1235 626 2.36 1.11
  • 各年度の太字はリーグ最高
  • 「-」は記録なし
  • 通算成績の「*数字」は不明年度がある事を示す

年度別打撃成績

















































O
P
S
1880 CHC 72 296 286 41 66 11 1 0 79 25 -- -- -- -- 10 -- -- 33 -- .231 .257 .276 .533
1881 47 194 189 25 42 8 0 0 50 9 -- -- -- -- 5 -- -- 22 -- .222 .242 .265 .507
1882 40 175 169 23 35 10 2 1 52 24 -- -- -- -- 6 -- -- 18 -- .207 .234 .308 .542
1883 68 269 263 40 55 12 7 0 81 25 -- -- -- -- 6 -- -- 62 -- .209 .227 .308 .535
1884 64 261 251 43 61 3 4 1 75 19 -- -- -- -- 10 -- -- 33 -- .243 .272 .299 .571
1885 7 28 22 6 6 1 0 0 7 4 -- -- -- -- 6 -- -- 1 -- .273 .429 .318 .747
NYG 3 14 14 3 5 0 0 0 5 2 -- -- -- -- 0 -- -- 1 -- .357 .357 .357 .714
'85計 10 42 36 9 11 1 0 0 12 6 -- -- -- -- 6 -- -- 2 -- .306 .405 .333 .738
1886 1 4 4 0 0 0 0 0 0 0 0 -- -- -- 0 -- -- 2 -- .000 .000 .000 .000
WHS 21 88 81 9 15 2 1 0 19 3 3 -- -- -- 7 -- -- 14 -- .185 .250 .235 .485
'86計 22 92 85 9 15 2 1 0 19 3 3 -- -- -- 7 -- -- 16 -- .176 .239 .224 .463
1887 IND 3 12 10 2 2 0 0 0 2 0 2 -- -- -- 2 -- 0 1 -- .200 .333 .200 .533
MLB:8年 326 1341 1289 192 287 47 15 2 370 111 *5 -- -- -- 52 -- *0 187 -- .223 .253 .287 .540
  • 「-」は記録なし
  • 通算成績の「*数字」は不明年度がある事を示す

獲得タイトル・記録

関連項目

出典・外部リンク

Kembali kehalaman sebelumnya


Index: pl ar de en es fr it arz nl ja pt ceb sv uk vi war zh ru af ast az bg zh-min-nan bn be ca cs cy da et el eo eu fa gl ko hi hr id he ka la lv lt hu mk ms min no nn ce uz kk ro simple sk sl sr sh fi ta tt th tg azb tr ur zh-yue hy my ace als am an hyw ban bjn map-bms ba be-tarask bcl bpy bar bs br cv nv eml hif fo fy ga gd gu hak ha hsb io ig ilo ia ie os is jv kn ht ku ckb ky mrj lb lij li lmo mai mg ml zh-classical mr xmf mzn cdo mn nap new ne frr oc mhr or as pa pnb ps pms nds crh qu sa sah sco sq scn si sd szl su sw tl shn te bug vec vo wa wuu yi yo diq bat-smg zu lad kbd ang smn ab roa-rup frp arc gn av ay bh bi bo bxr cbk-zam co za dag ary se pdc dv dsb myv ext fur gv gag inh ki glk gan guw xal haw rw kbp pam csb kw km kv koi kg gom ks gcr lo lbe ltg lez nia ln jbo lg mt mi tw mwl mdf mnw nqo fj nah na nds-nl nrm nov om pi pag pap pfl pcd krc kaa ksh rm rue sm sat sc trv stq nso sn cu so srn kab roa-tara tet tpi to chr tum tk tyv udm ug vep fiu-vro vls wo xh zea ty ak bm ch ny ee ff got iu ik kl mad cr pih ami pwn pnt dz rmy rn sg st tn ss ti din chy ts kcg ve 
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9