Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

ブラッドオレンジ

ブラッドオレンジ
ブラッドオレンジのスライス
分類
: 植物界 Plantae
: 被子植物門 Magnoliophyta
: 双子葉植物綱 Magnoliopsida
: ムクロジ目 Sapindales
: ミカン科 Rutaceae
: ミカン属 Citrus
和名
ブラッドオレンジ
英名
Blood orange
ブラッドオレンジ
ブラッドオレンジジュース

ブラッドオレンジ: Blood orange)は、オレンジの一種である。その名の通り、血のような色の果肉を持っており、幾つかの品種が存在する。甘くて果汁が多く、生食のほかジュースなどにも使われる。

概説

ブラッドオレンジは、平均的なオレンジと比べると果実が小ぶりである。他のオレンジと同様に、果皮の表面に小さなくぼみが見られる。果肉は、オレンジの仲間の中では特徴的な、紫がかった濃赤色をしている。果肉の色は、アントシアニンによる。アントシアニンは、植物の花や果実に広く分布する色素だが、柑橘類の果実がアントシアニンを持つのは珍しい[1]。2012年、ブラッドオレンジの「血のような色」を生むアントシアニン色素の生成にかかわる遺伝子(ルビーと命名された)が特定された。この色素は心臓血管の働きを助ける効果が知られているが。昼夜の寒暖の差が激しい土地でないと、この色素は十分に発達しない。シチリアの一部地域はまさに絶好な生育環境である[2]

全てのオレンジは、ザボンタンジェリンオレンジ英語版(北アフリカ原産の柑橘類)の交配種だと考えられているが[3]、このブラッドオレンジは、そうしてできた甘口のオレンジの突然変異種と考えられている。

品種

ブラッドオレンジには、3つの有名な品種がある[4]

スペインの「Sanguinello」に、そのSanguinelloが変異してできたとされるイタリアの「Tarocco」、そして、シチリア島の「Moro」である。なお、その他の品種として次のようなものがある。

  • Khanpur
  • Washington Sanguine
  • Ruby Blood
  • Sanguigna Doble Fina
  • Delfino
  • Red Valencia
  • Burris blood Valencia orange
  • Vaccaro blood orange
  • Sanguigna grossa rotonda
  • Entre Fina blood orange
  • Sanguinello a pignu

栄養と利用

ブラッドオレンジは、他の多くの柑橘類と同じく、ビタミンCの補給源として適している。他の一般的な柑橘類の相違は、アントシアニンも得られる点である。他に、葉酸ビタミンB1の補給源ともなる。果肉を食べることで、食物繊維も摂取できる。

利用法としては、生食だけでなく、ジュースジャムの原料ともなる[5]ドレッシング氷菓子、果皮を香辛料として用いたパンゼストも参照)、ブラッドオレンジで香り付けされたビールテイスト飲料なども存在する。ブラッドオレンジの産地として知られるシチリア島では、薄切りにしたブラッドオレンジ、同じく薄切りにしたウイキョウ球根オリーブオイルとで作る、冬のサラダが有名である。

出典

  1. ^ Rapisarda, Paolo; Fanella, Fabiana; Maccarone, Emanuele (2 May 2000). “Reliability of Analytical Methods for Determining Anthocyanins in Blood Orange Juices”. Journal of Agricultural and Food Chemistry 48 (6): 2249-2252. doi:10.1021/jf991157h. 
  2. ^ クラリッサ・ハイマン『オレンジの歴史』大間知知子 訳、原書房〈「食」の図書館〉、2016年7月27日、56頁。ISBN 978-4-562-05324-7 
  3. ^ Nicolosi, E.; Deng, Z. N.; Gentile, A.; La Malfa, S.; Continella, G.; Tribulato, E. (2000). “Citrus phylogeny and genetic origin of important species as investigated by molecular markers”. TAG Theoretical and Applied Genetics 100: 1155. doi:10.1007/s001220051419. 
  4. ^ Walter, Reuther; Leon Dexter Batchelor; Herbert John Webber (January 1967). “Horticultural Varieties of Citrus”. Citrus Industry: Crop Protection, Volume I: History, World Distribution, Botany, and Varieties (revised ed.). University of California 
  5. ^ 猪股慶子 監修『かしこく選ぶ・おいしく食べる 野菜まるごと事典』成美堂出版、2012年7月10日、191頁。ISBN 978-4-415-30997-2 

外部リンク

Kembali kehalaman sebelumnya


Index: pl ar de en es fr it arz nl ja pt ceb sv uk vi war zh ru af ast az bg zh-min-nan bn be ca cs cy da et el eo eu fa gl ko hi hr id he ka la lv lt hu mk ms min no nn ce uz kk ro simple sk sl sr sh fi ta tt th tg azb tr ur zh-yue hy my ace als am an hyw ban bjn map-bms ba be-tarask bcl bpy bar bs br cv nv eml hif fo fy ga gd gu hak ha hsb io ig ilo ia ie os is jv kn ht ku ckb ky mrj lb lij li lmo mai mg ml zh-classical mr xmf mzn cdo mn nap new ne frr oc mhr or as pa pnb ps pms nds crh qu sa sah sco sq scn si sd szl su sw tl shn te bug vec vo wa wuu yi yo diq bat-smg zu lad kbd ang smn ab roa-rup frp arc gn av ay bh bi bo bxr cbk-zam co za dag ary se pdc dv dsb myv ext fur gv gag inh ki glk gan guw xal haw rw kbp pam csb kw km kv koi kg gom ks gcr lo lbe ltg lez nia ln jbo lg mt mi tw mwl mdf mnw nqo fj nah na nds-nl nrm nov om pi pag pap pfl pcd krc kaa ksh rm rue sm sat sc trv stq nso sn cu so srn kab roa-tara tet tpi to chr tum tk tyv udm ug vep fiu-vro vls wo xh zea ty ak bm ch ny ee ff got iu ik kl mad cr pih ami pwn pnt dz rmy rn sg st tn ss ti din chy ts kcg ve 
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9