Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

濱津隆之

はまつ たかゆき
濱津 隆之
濱津 隆之
第31回東京国際映画祭にて(2018年10月)
本名 濵津 隆之[1]
生年月日 (1981-08-25) 1981年8月25日(43歳)
出身地 日本の旗 日本埼玉県川口市
身長 175 cm
血液型 A型
職業 俳優
ジャンル 映画舞台テレビドラマ
活動期間 2011年 -
活動内容 2017年:『カメラを止めるな!
2019年:アニモプロデュース所属
2020年:連続ドラマ初主演『絶メシロード
事務所 アニモプロデュース
公式サイト プロフィール
主な作品
映画
カメラを止めるな!
ヒノマルソウル〜舞台裏の英雄たち〜
キングダム2 遥かなる大地へ
テレビドラマ
ノーサイド・ゲーム
絶メシロード
祈りのカルテ 研修医の謎解き診察記録
ウェブドラマ
ハリウッド大作戦!
CM
J:COM「わたしの見たい!!があるTV。」
受賞
日本アカデミー賞
優秀主演男優賞
2018年カメラを止めるな!
その他の賞
日本映画批評家大賞
新人男優賞
2018年カメラを止めるな!
テンプレートを表示

濱津 隆之(はまつ たかゆき、1981年8月25日[2][3] - )は、日本俳優埼玉県川口市出身[4][5]東京都在住[6]アニモプロデュース所属[3]

経歴

昔から人を笑わせることが好きで、中学時代は卓球部に所属しながら友人とコントの真似事をよくやっていた[6]。高校時代は弓道を経験[6]東洋学園大学千葉流山キャンパス)[5]に在籍した4年間は学園祭のステージ上で行う企画を考える[6]学園祭運営局企画班に所属[4][7]。当日のステージでは司会進行を務めたり、ゲストに呼んだテツandトモエスパー伊東などといったお笑い芸人のパフォーマンスを目の当たりにした[4][6]。卒業まで進路は特に考えていなかったが[6]、漠然と音楽か芸能の道で食べていきたい思いもあり、大学卒業後はこれらの経験からお笑いの道を進むことに決める[4][5]

大学卒業後は居酒屋で1年間アルバイトして資金を貯め[4]2005年吉本興業のタレント養成所NSC東京校に11期生として入所[8]。同期の木場光勇とお笑いコンビ「はまつとコバ」を結成。濱津はボケを担当し「変な人と出くわして困る人」といった内容のコントを行っていた[4]。NSC東京校在学中は講師の永峰明の選抜クラス(集中講義を受けるクラス)に在籍[9]。同期のシソンヌ・じろうによると、垢抜けない見た目の濱津とかっこいい見た目の木場のコンビのバランスが良いと評価されていたという[9]。同期の中ではトップクラスの成績だったようで[10]、お笑いライブにも幾度か出演していた[11]。しかし、音楽への興味も捨てきれず、NSC東京卒業後は濱津から一方的なコンビ解散を申し入れ[10]、1年を待たずして芸人を辞めてしまう[4][7][12][13]

芸人から身を引いたあとはヒップホップのかっこよさに衝撃を受け[6]DJへの転身を決意。DJを目指したきっかけとして、大学時代にブレイクダンスの練習で負傷した際にダンサーの後ろでレコードを回すDJの存在を知ったことから[14]であるが、この時点で濱津はクラブに訪れた経験はなかった[4]。DJ募集中のクラブイベントへいくつか連絡を取り、DJ.HAMAONE(ハマワン)という名前で活動を開始[4]。しかし、DJだけで暮らしていくことは難しく趣味の域を脱することができないと自覚し、DJ活動は次第に行わなくなる[注 1][4][12][13]

芸能か音楽の世界にのみ興味があったため、DJ活動を辞める決意はするも一般企業への就職などは考えていなかった。芸人時代のコントの楽しさが頭をよぎるも、それでも一度挫折した芸人に再び戻るのは間違っているとの思いから、自分は役を演じることが好きなのではないかと認識し[4][5]、30歳を手前にした2011年より役者活動を開始する[15]。大手のエキストラ会社に登録し、その会社が運営する養成所へ通い、俳優としても名前を登録[5]。エキストラ等の仕事をこなしていたが、31歳の頃に養成所で知り合った先輩に誘われコメディの舞台に初出演[4]。これをきっかけにエキストラ会社を辞め[5][16]、役者を募集中の劇団を自ら探しながら、小劇場舞台を中心に出演するフリーの役者として活動[4]。主に「ウンゲツィーファ」(元:栗☆兎ズ)や「野鳩」(2016年に解散)、「MCR」などの劇団の舞台に出演。特に「野鳩」では解散公演にも出演し[17][18]、同劇団の中心人物であった水谷圭一に誘われ、メンバー不定の演劇ユニット「ミズタニー」の一員としてテアトロコントにも幾度か出演している[19][20]。後述の映像作品でのヒット後は、それまで役者活動の主体だった舞台での出演から遠ざかっていたが、2020年3月に舞台に復帰する際も「ミズタニー」の公演での出演となった[21][22]

映像作品は過去に短編映画や学生映画に数本出演した程度だったが、2017年頃から舞台のみならず映像の世界にも意識を広げて活動するよう視野を広げ始める[2]2015年に出演した監督&俳優養成スクール・ENBUゼミナールの舞台『アジェについて』で演出を務めた今泉力哉監督が参加する、同じくENBUゼミナールの映画製作企画・シネマプロジェクト第6弾(2016年)のオーディションは都合が合わず断念[4]。翌年の同企画第7弾に今泉の参加はなかったものの、「今後の自分を変えるきっかけになれば」「何かしら今後につながれば」という動機でオーディションに参加[12][23]。このオーディションで上田慎一郎監督より選抜され、映像作品の経験は浅いものの映画『カメラを止めるな!』の主演・日暮隆之役に抜擢[24]、穏やかな様と普段は演じない狂気に満ちた様を演じ分けた[25][26]。同映画は2017年11月のケイズシネマ新宿)でのイベント上映ののち、2018年6月より劇場公開が行われたが、当初ケイズシネマとシネマ・ロサ池袋)の2館での上映が340館以上に拡大するというインディーズ映画としては異例のヒットを記録した[27]。主演を務めた濱津の演技も評価され、選出時点で事務所無所属ながら第42回日本アカデミー賞の優秀主演男優賞を受賞する快挙を果たす[28]。その他には第28回東京スポーツ映画大賞では「無名の俳優がこの映画を歴史に残した」という好評から主演男優賞にノミネート[29](受賞はならず)、第28回日本映画批評家大賞では新人男優賞(南俊子賞)を受賞した[30][31]

上記映画のヒット後もしばらくフリーランスでの活動期間が続いたが[32]2019年2月よりアニモプロデュースに所属することが発表された[5]。所属した理由は「これは何かのご縁だな」という直感が働いたからであり、それがなければフリーランスのまま活動を続けるつもりだったという[33]。以降は映画のみならず、テレビドラマ出演の機会が増え始める。中でも同年7月から放送の日曜劇場ノーサイド・ゲーム』(TBS)ではキーパーソンとなる役を熱演し、インターネット上に称賛の声が躍った[34][35]

2019年10月19日公開のアニメ映画映画 スター☆トゥインクルプリキュア 星のうたに想いをこめて』で声優に初挑戦。宇宙人ハンター集団の1人で、屈強な体を武器に戦うメカ星人を演じた[36]

2019年11月16日深夜放送の『〜ゲキテキ復活!〜何年ぶり?』(テレビ朝日)で、木場光勇とのお笑いコンビ「はまつとコバ」のコントネタを披露し、一夜限りだが約13年ぶりのコンビ復活となった[37]

2020年1月より放送のドラマ25絶メシロード』(テレビ東京)で、地上波連続ドラマ初主演[38]車中泊をしながら実在する古い個人飲食店を巡る、しがない中年サラリーマン役を演じた[39][40]。ドラマの宣伝を兼ねて、2019年12月発売の車中泊レジャー専門誌『CarNeru(カーネル)』Vol.44 2020冬号の表紙を飾っている[41]。同ドラマは引き続き濱津を主演としてシリーズ化し、2022年8月からはシーズン2が放送[42]

2022年9月より放送の5分間のミニ番組ローモバチャレンジTV』(千葉テレビ)にて、番組MCに初挑戦[43][44]。同年11月には情報番組『スッキリ』の木曜日コーナー「SHOWCASE」の11月度マンスリーMCに抜擢され、俳優からは初めての起用となった[45]

2023年5月3日に顔面神経麻痺を発症し、左顔面が動かなくなったため[46]、急遽、芸能活動を休止する。当時レギュラーキャストとして出演していた金曜ドラマペンディングトレイン』は物語途中で辞退したため、不自然に登場しなくなる形になった[47]。8月中に同症状に関する通院が終了、10月時点では8割程度の状態まで回復しており、活動にも復帰している[48]

人物・エピソード

役者としての特徴・外見

映画『カメラを止めるな!』出演以前はヒゲを剃っていることも多かったが、出演以降にヒゲを褒められる機会が多かったことから、役者をやる上でヒゲを生やした風貌を基本形にしているとインタビューで語っている[33]。しかし、他方ではそれ以降も時折剃りたくなることもあるようで[6]、役柄に応じヒゲを剃った姿での出演も増えている。同映画出演当時は歯並びの悪さも特徴的であり、麺類を噛み千切るのが困難だと濱津本人が語るほど[49]。歯科医の診断によると器具のみの矯正は不可能で、手術を要する重症とされた歯並びだった[49]。2019年、器具以外の手段で矯正を始め[6]、徐々に歯並びが改善され、フェイスラインもややシャープになっているが、3年半経った2023年現在は歯の裏側に器具をつけての矯正中である[50]

30代後半の時点で、大きな子供をもつ40代程度の父親役といった実年齢以上の役に起用されることがあった。濱津自身はそうしたキャスティングをされるまで老け顔だという自覚はなかったという[51]

映画監督の上田慎一郎は濱津の役者としての魅力について、口や目がもごもごと動き常に「顔がアクションしている」点や、テイクを重ねるごとにニュアンスの変わる不安定な芝居をするが、その濱津本人がそのまま出ている芝居っ気のない点を挙げている[52]。一方で、舞台で幾度か共演しているミズタニーの水谷圭一からは「ちゃんと整えれば同じ演技を何度でも出来る」とも評価されている[53]。濱津自身は「演技力がある」と実感したことは一度もないと語る[5]。当初は役所広司に憧れ[54]二枚目を目指すべきかと勘違いしていたが全くうまくいかず、無様でも自分らしさを大事にしようと考えを改めた[4]。役者として上手く演じることは諦め、自身の素を演技に持ち込み、役を自らのキャラクターに近付けて演じることで[5]、自身の良さが出ると感じている[6]。実際、力んだ演技よりも、普段通りの自分で挑んだ際に演技のワークショップでは評判が良かったという[7]。2021年公開の映画『ヒノマルソウル〜舞台裏の英雄たち〜』では実在するスポーツ選手・原田雅彦役に抜擢[注 2]。監督の飯塚健には原田本人に似せた演技を要求され、実在人物という正解のある役を演じるプレッシャーと責任感は、他作品とは比にならなかったという。濱津は当時の原田の報道映像やインタビュー記事、自叙伝などを研究し役作りに励み、インタビュー内容もほぼ丸暗記した状態で撮影に臨んだ。同作主演の田中圭西方仁也役)は「濱津さんの完コピぶりがすごい…!」と絶賛し、原田本人も「私、原田雅彦を演じていただき大変光栄です」「僭越ながら、濱津さまの演技により『西方との友情』や『チームとの絆』が素晴らしいものになっていると感じました」と謝意を示すなど、実在人物という難役の演技が評価された[55][56]

2017年に参加したシネマプロジェクトでは、監督の上田は当初どんな映画を撮影するか未確定だった。最終的に『カメラを止めるな!』へ至った決め手は、濱津のプロジェクト参加が大きく[52]、濱津の「情けない感じ」が「頑張っている様子が滑稽で愛らしいキャラクター」を演じられると上田が見定めたことによる[24]。また、困り顔の良さも主役に起用した理由に挙げている[57]

滑舌が悪いとされるが[58]、アニメ映画『映画 スター☆トゥインクルプリキュア 星のうたに想いをこめて』での声優初挑戦の際、濱津と同じくゲスト声優を務めた片桐仁から、アフレコで緊張していたその声がロボットの役にうまくはまっていたと、声質も評価されている[59]

私生活・性格

姉と兄がおり[4][60]、姉は「濱津節」名義でイラストレーターとしての活動を過去に行っていた[61][6]。2019年1月の東洋経済オンラインのインタビュー記事にて、両親は寛容で学生時代は特に成績のことなど指摘されなかったと語ったいるが、実際は「めたくそ言われました。学力0なので」と同年11月発売の『TV bros.』で述懐している[6]。芸人もDJも諦め役者を志した際も「人様に迷惑をかけなければ」とだけ言葉をかけられ、それ以外は自由だったと同インタビューで答えていたが[4]、それしか言いようがなかったんだと思うと『TV bros.』で補足している[6]

2019年現在、一人暮らし[6]独身であり[62][63]、大学時代から恋人はいない[4]。一人暮らしを始めてからは必要最低限のものだけで生活しており、不要なものは即捨てるという、いわゆるミニマリストである[64]。台本や写真等も処分しており、写真のデータも満足すると消去してしまうため、トーク番組等で過去の写真の用意を依頼されたときには「ないです」とすっぱり言っている[65]

人を笑わせることや人前で何かをやることを好むため当初は芸人を目指すが、根は朴訥で人見知りな性格である[13]。少年時代はリトルリーグで補欠に甘んじ、勉強嫌いなど[6]決して目立つタイプではなかったが、仲間内ではお笑い担当であったという[4]。『カメラを止めるな!』で共演した真魚は、ほとんど話さない濱津を暗い人間だと思い込み、元芸人であることに驚いている[12]。なお、NSC東京校への入学時、進路として大雑把に芸能関係としていたが、お笑いに特別強い興味を抱いていたわけではなかった。NSC同期での座談会企画に参加した際には在学中の記憶がほとんどないという主旨の発言もしている。しかし、NSCでの様々なレッスンの経験が役者の道に進めた一因だと語っている[9]

お笑い芸人、DJから役者という変遷を辿っているが「人前に立つ仕事がしたい」という思いは大学時代から変わっていない[4]。インタビューでは「生きることって、諦めることだと思うんです」と語っている。本当に叶えたいことを叶えるために諦めず挑戦するよりも、お笑い芸人やDJを諦めたように、心に従って諦めや削ぎ落とし、取捨選択する生き方が濱津自身の性に合っているという[7]。この「諦める」という考えは前述の演技のポリシーにも該当する。様々なものを諦めた上で遠回りして役者という仕事に辿り着いた経緯から、最初から役者になろうと決めて活躍できる人を羨ましくなることも多いという[33]。アルバイト等を含め、様々な経験を経て役者活動を行っているが、これらの経験は技術的な面では役になっていないと語っている[50]

あまり話さず大人しくしている方だと自ら語る[60]。謙虚な人柄で[66]取材などを受ける際は非常に低姿勢で、インタビュー記事では「性善説の正しさを確信してしまうような“いい人オーラ”を放っている」「公務員のよう」「平凡な男」などと表現されたこともある[4][5]。映像制作ユニットのINDIEZは濱津の印象について「会って2秒でトリコになる」「嫌いになる人がいない。あの空気を纏える人は稀有」と表現している[67]。ウェブドラマで共演した俳優の神尾楓珠は「一見、気難しそうな感じがするんですけど、話をすると緩くて、ゆっくりした空気が流れるんです。濱津さんがいるだけで現場も和やかになりました」と共演を喜ぶコメントを出した[68]。テレビドラマで妻役を演じた女優の酒井若菜は「濱津さんの愛くるしさに癒やされ続けた撮影でした」と撮影を振り返っている[40]

『カメラを止めるな!』の舞台挨拶の際、主演と自己紹介したところ周りから突っ込まれ、以降は主演であるとの発言は控えていた[6]。第28回日本映画批評家大賞の新人男優賞を同映画の主演として受賞した。授賞式の際には「文字通りみんなで作った、みんなの映画。主演と紹介されましたが、あの映画は誰がどうではなく、みんなで横一線で取り組んで撮った映画なので、みんなの代表として、ここに今、立たせてもらっている気持ちです」とコメントした[31]

2018年の10月頃までアルバイトを続けながら役者活動を行っていた[7][33][69]。アルバイト以外出来ることはなかったため、役者活動開始時も金銭面で困窮することはなかった[4]。当初は漫画喫茶の厨房で働くも、『カメラを止めるな!』出演後もヒゲは剃りたくなかったため、ヒゲを許容してくれるアルバイトを探した結果、ラブホテルの風呂場清掃員として従事した[33][62][70]。昼は赤羽、深夜が渋谷と、ラブホテルのアルバイトを掛け持ちした結果、この時期は痩せてしまった[6]

『カメラを止めるな!』の富川国際ファンタスティック映画祭韓国)出品の際に初の海外渡航を経験[71]。その後はAsian Pop-Up Cinema season7に参加するため、濱津一人でシカゴにも赴いている[6][72]

花粉症である[13]

「経歴」節で前述の通り、2023年に顔面神経麻痺を発症し、一時活動を休止していた。発症から通院終了までの記録を自身のnoteにしたため[46]、麻痺の改善のために自身が試みたこともまとめている[73]。発症から約4か月で8割程度まで回復したが、体や顔が疲れたり冷えすぎたりすると今でも麻痺が発症した箇所は動きが鈍くなってしまう[73]。また、改善のために鍼灸院にも通ったが、鍼灸やマッサージは保険適用外であるため、懐が底をついてしまったという[48]

趣味・嗜好

休日は基本的に一人で外出し平凡に過ごす[33]。これが理想というわけではなく、単に友人がいないとのこと[6]

趣味は音楽鑑賞[3]。中学生の頃から1960年代〜1970年代のソウルファンクR&Bなどを聴いていた[4][5]。『カメラを止めるな!』のファンブックでは、ア・トライブ・コールド・クエストジェームス・ブラウンアレサ・フランクリンなど1980年代〜1990年代のソウル、ヒップホップ系の洋楽を好むと記載があるが[70]、『TV Bros.』2020年1月号では、今現在も最も好きなのは1960年代頃のブラックミュージック、ヒップホップ(特にオールドスクールミドルスクール)であると語っている[6]。DJ時代にはア・トライブ・コールド・クエストの「Can I Kick It?」やノーティー・バイ・ネイチャー英語版の「O.P.P.」などを頻繁にかけていたという[14]。その他、映画鑑賞[74]小説も嗜む[33]。お気に入りの小説としてジャック・リッチーの短編集『クライム・マシン』を挙げている[75]

大学時代にはテレビ番組『スーパーチャンプル』などでダンスを見ることが楽しみで、大学の後輩からブレイクダンスを教わるも、学園祭のラジオ体操の練習時[6]ヘルニア[76]を痛め断念している[14][33]。短編映画『カメラを止めるな!リモート大作戦!』のエンドロールでは切れのある踊りを披露しており、濱津自ら「ダンスは得意な方なんで」「リズム感あるんで」と話している[77]

ホラー映画にカテゴライズされることもある『カメラを止めるな!』で一躍注目を集めたが、濱津自身はホラー作品全般が苦手である[78]。特にスプラッターの類い[6]

さまぁ〜ずタモリが出演するテレビ番組[注 3]をよく録画しており、さまぁ〜ずが司会を務めるテレビ朝日クイズプレゼンバラエティー Qさま!!』出演時、三村マサカズから名前を呼ばれた際に感動したという[33]TBSラジオJUNKサタデー エレ片のコント太郎』のリスナーである。2019年2月、エレ片のコントライブにおけるアフタートークイベントのゲストとして招待されている[79]

好きな食べ物はたくあんご飯[13]海苔弁当[70]、微糖の缶コーヒー[33]ハンバーグ[6]。2019年1月、日本テレビ有吉ゼミ』の「ゴルゴVS激辛グルメ」のコーナー出演時、プリッキーヌカイエンペッパーなどがふんだんに使われた激辛オムライスを制限時間内に完食している[80]。だが、辛い食べ物に強いというわけではなく、「食べ物は残しちゃダメ」という一点で食べきった[6]。アルバイト経験から自炊はするが、料理は得意ではないという[50]

「面白いことやってるな」と感じる数少ない演劇として「ミズタニー」「ウンゲツィーファ」の2つの劇団を挙げている[6]

SUZURIなどで自身のデザインするグッズ「すてる手帳」を販売している[81][82]

出演

映画

短編映画

テレビドラマ

再現ドラマ等

  • 痛快TV スカッとジャパン(フジテレビ)
    • 第136回・第138回「ショートショートスカッと」(2018年8月13日[151]・27日)
    • 第141回「BBQのボンボン親子」(2018年9月24日[152]) - 二谷信人 役
    • 第149回《私の恩人スカッと》「縁の下の力持ち」(2018年12月3日[153]) - 椎野省三 役
    • 第166回《人生大逆転スカッと》「5円玉がくれた運命の出会い」(2019年5月20日[154]) - 森山士郎 役
    • 第171回・第179回・第194回「こうして夫婦喧嘩がおさまったスカッと」(2019年6月24日・9月9日、2020年3月2日)
    • 第191回《大逆転スポーツスカッと》「弱小バレー部の奇跡」(2020年2月3日[155]) - 安藤章造 役
  • 白昼夢 OF THE DEAD(2018年9月16日、フジテレビ)※白昼夢の番組内ドラマ
  • 中居くん決めて!(2019年1月28日、TBSテレビ) - 「カメラを止めるな!風 今時の新入社員の扱い方」先輩社員 役
  • 関ジャニQ展開!(2019年6月22日[156]、TBSテレビ) - 「飲んでないのに飲酒運転で逮捕!?」被告人 斎藤健一 役
  • 所JAPAN(2020年6月22日 - 、関西テレビ)不定期出演

ウェブドラマ

テレビ番組

インターネットテレビ

  • 映画『カメラを止めるな!』を一緒に見よう。(2018年6月22日、ニコニコ生放送[179]
  • スピードワゴンの月曜The NIGHT #120(2018年8月14日、AbemaTV AbemaSPECIAL)[180]
  • 7.2 新しい別の窓 第6回(2018年9月2日、AbemaTV AbemaSPECIAL2)「ななにー人狼ゲーム」[181]
  • 日曜劇場『ノーサイド・ゲーム』スピンオフ 大泉洋さん私の勝負メシどうでしょう? 第5回(2019年8月3日、GYAO![182]
  • 『映画スタ☆プリ』咲野俊介片桐仁らの激アツトーク!(2019年10月17日、LINE LIVE[183]
  • 『カメラを止めるな!リモート大作戦!』を観よう(2020年5月6日、ニコニコ生放送)[184]
  • カメラを止めるな!公開2周年 ファンの皆様の質問に応えまくる生配信!!(2020年6月23日、YouTube Live[185]
  • 逆境プレゼンテーション(2021年3月18日、auスマートパスプレミアム)[186]
  • THE 解決! 取引トラブル 第13回「あなたの会社、情報開示する? しない?」(2023年6月30日、リスクモンスターYouTubeチャンネル) - リスモン商事 部長 里須文 役
  • 相席食堂プライムビデオSP もし有名監督が哀惜食堂のディレクターだったら(2023年7月27日、Prime Video[187]

舞台

  • 決定版 十一ぴきのネコ』(2012年10月24日 - 28日・30日、新宿サニーサイドシアター) - にゃん作老人 役[188]
  • 劇団川末 第十回公演『ただいま。』(2013年1月9日 - 13日、上野ストアハウス[注 11][189]
  • 企画集団マッチポイント『隣人予報』(2013年4月4日 - 7日、ザムザ阿佐谷[190]
  • 劇団なのぐらむ第30回公演『猥りがましいロンド』(2014年4月24日 - 27日、エコー劇場[191]
  • 桃尻犬 夏公演『愛ヲ避ケル』(2014年7月9日 - 13日、王子小劇場) - カラスマコウジ 役
  • トリコロールケーキ・アニマル#2『クマグマ』(2014年11月28日 - 30日、STスポット横浜[192]
  • 劇団ウミダ第一回公演『だいなし』(2015年1月8日・10日 - 12日、王子小劇場)[193]
  • 野鳩 と しまおまほ『はたらくおやつ』(2015年3月4日 - 8日、OFF・OFFシアター)
  • CINESTAGE vol.1『アジェについて』(2015年5月12日 - 17日、新宿ゴールデン街劇場) - DJタカ 役 ※作・演出:今泉力哉[194]
  • トリコロールケーキ・アニマル#3『アイアイアイ』(2015年6月26日 - 30日、新宿眼科画廊 スペースO)[192]
  • 野鳩『ある計画』(2015年9月23日 - 27日、千本桜ホール
  • 栗☆兎ズ 其の五『一☆生☆心☆友』(2015年11月6日 - 10日、スタジオ空洞) - ムラカミ 役
  • 野鳩解散公演『野鳩』(2016年2月25日 - 28日、下北沢駅前劇場)[17] - 墓瀬 役
  • 栗☆兎ズ 行動展示①『動く物☆』(2016年4月7日・9日 - 11日、RAFT)[注 12]
  • 栗☆兎ズ 其の七『Z.I.B』(2016年8月4日 - 8日、RAFT
  • MCR本公演『ミカエル』(2016年12月9日 - 13日、下北沢駅前劇場
  • テアトロコント vol.15/ミズタニー『少太陽』(2017年1月27日・28日、ユーロライブ
  • MCR本公演『不謹慎な家』(2017年5月12日 - 16日、OFF・OFFシアター
  • SCOOL パフォーマンス・シリーズ2017 Vol.6『高架線』(2018年1月26日 - 28日、SCOOL) - 日暮純一 役[195]
  • ウンゲツィーファ⑩『転職生』(2018年2月28日 - 3月4日、王子スタジオ1)
  • テアトロコント vol.26/ミズタニー『こんにちはオリバー』『星になれた』(2018年3月30日・31日、ユーロライブ)
  • テアトロコントSpecial/ミズタニーのベストセレクション『米つぶサイズの地球』(2020年3月25日 - 27日、ユーロライブ)[21][22]
  • 明日のアー本公演vol.7『そして聖なる飲み会へ』(2021年12月10日 - 12日、Kamata Souko)ゲスト出演[196][197]

劇場アニメ

オリジナルビデオ

CM・広告

  • ミツカン ショートWEBドラマ「〆野さん」(2018年10月12日・11月2日)[199][200]
    • 第一弾「鶏だし生姜鍋つゆ 〜〆野さん ちゃっかり〆チェン篇〜」
    • 第四弾「焼あごだし鍋つゆ 〜〆野さん 惚れ直し〆チェン篇〜」
  • J:COM(2018年11月 - 2019年)[201]
    • 「わたしの見たい『LOVE激白会 映画・ネイチャー』」篇 - 映画LOVER 役
    • 「わたしの見たい『LOVE激白会 スポーツ・旅・紀行』」篇 - 映画LOVER 役
    • 「わたしの見たい!!があるTV。ショートムービー(映画篇)」 - 映画LOVER 役 ※Web広告
    • 「わたしの見たい!!があるTV。ショートムービー(海外ドラマ篇)」 - 海外ドラマLOVER 役 ※Web広告
  • NTTグループ「NTTグループ共通クラウド基盤モデル」(2019年2月11日) - アロハ先輩 役[202]YouTube・NTT公式チャンネル公開動画
  • 大正製薬 リポビタンD PR用WEBムービー「カンシャを止めるな!」(2019年2月25日)[203]
  • Honda Cars南関東
    • 「ひとりでも」篇(2019年4月)[204]
    • 「いつのまにか」篇(2019年6月)[205]
    • N-BOXのイイところ」篇・「FREEDのイイところ」篇(2020年1月)[206][207]
  • 森永乳業 蜜と雪「やってみた動画 濱津隆之」篇(2019年4月11日)[208] ※「#助けて蜜と雪 キャッチコピー募集サイト」Web動画
  • マネックス証券 米国株プロモーション動画「目の前にあるのは、アメリカ!?」(2019年4月)[209]
  • 日本マクドナルド マックフルーリー キットカット「おいしいテスト」篇(2020年2月)[210] - 先生 役
  • サッポロビール ファミマ限定ビール・至福の苦み「俳優 濱津隆之が語る”至福の体験”」(2020年7月)[211] ※サイト掲載Web動画
  • 埼玉県「#埼玉物語 〜移住してよかった〜」(2020年10月30日 - 2021年2月15日) - 主演・住吉ひろし[212] ※「『住むなら埼玉!』移住・定住情報」Web動画
  • ラクーンホールディングス URIHO~追う男・追われる男編~(2022年1月) - 追う男[213] ※タクシーCM
  • エーザイ チョコラBBブランド「チョコラ家」(2022年4月) - 父・隆之 役[214]
    • チョコラBBプラス「それ、チョコラBBプラスの出番かも。」篇
    • チョコラBBローヤル2「今のつらい疲れに。」篇
    • チョコラBBブランド「チョコラBBブランド70周年」篇
  • ギャガ 映画『キャメラを止めるな!』前日譚(2022年7月) - 日暮監督 役[215] ※Web広告
  • 高崎市発!「絶メシを食べつくせ」篇(2022年8月)[216]

PV・MV

その他

  • 野澤幸司「妄想国語辞典」(2019年、扶桑社)イメージキャラクター、グラビア掲載[224]
  • シネマ小説 第5弾『前の住人がやって来た』(2019年6月21日、チャット小説アプリ「peep」) - 津田川 役[225]
  • フランス映画『キャメラを止めるな!』日本語吹替版(2022年)特別出演

脚注

注釈

  1. ^ 後述の役者活動を始めた当初は、まだDJ活動も少し続けていたという[6]
  2. ^ 原田雅彦が著名で広く顔が知られていたことから、風貌の似ている役者の起用が求められた中で、朴訥な原田の雰囲気をまとっている濱津が抜擢された。
  3. ^ タモリ倶楽部』『ブラタモリ』『モヤモヤさまぁ〜ず2』『内村さまぁ〜ず』『さまぁ〜ず×さまぁ〜ず』など[6]
  4. ^ 2016年度立教大学映像身体学科篠崎誠ゼミ卒業制作展「PRELUDE」(2017年1月28日・29日)で公開/沖縄国際映画祭クリエイターズファクトリーU25コンペティション2018 審査員特別賞
  5. ^ 2017年11月のイベント上映を経て劇場公開。
  6. ^ 府中市観光PR用ビデオとして制作され、中国放送でテレビ放送された。
  7. ^ Paraviでも配信。
  8. ^ クレジット上は「茶の振売」と表記されて役名なしだが、劇中では「トメ吉」と呼ばれていた[120]
  9. ^ ウェブ配信後、ENBUゼミナール配給で2019年3月21日より劇場公開。
  10. ^ 4月19日にWOWOWプライムでも放送。
  11. ^ ダブルキャスト。優しさ組に出演。
  12. ^ トリプルキャスト。Bに出演。

出典

  1. ^ 濱津 隆之 [@Atmicfun] (2019年3月2日). "いえいえ、むしろ濵の方が正式です。". 2019年3月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。X(旧Twitter)より2019年3月6日閲覧
  2. ^ a b 濱津隆之のポートフォリオ”. mirroRliar. 2018年7月28日閲覧。
  3. ^ a b c 濱津 隆之”. 株式会社アニモプロデュース. 2022年7月17日閲覧。
  4. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w 濱津隆之(インタビュアー:肥沼和之)「「カメラを止めるな!」俳優の波瀾万丈な生き様 濱津隆之「芸人、DJを経て役者になるまで」」『逆境からの人々 (東洋経済オンライン)』、2019年1月23日https://toyokeizai.net/articles/-/2611792019年1月23日閲覧 
  5. ^ a b c d e f g h i j k 日本アカデミー賞「カメ止め!」主演の濱津隆之、所属事務所決定“さらばバイト生活””. デイリー新潮. 新潮社 (2019年2月1日). 2019年2月2日閲覧。
  6. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa 「wikipedia本人確認 ウィキ直し!」『TV Bros.』 2020年1月号、東京ニュース通信社、2019年11月22日、94,95頁。ASIN B07ZWB226Q 
  7. ^ a b c d e 濱津隆之(インタビュアー:森本萌乃)「Vol.12 | 「カメラを止めるな」主演俳優 「大切なこと以外は諦める。生きることは、諦めること」濱津 隆之」『はたら区 (FABRIC TOKYO)』、2018年12月7日https://fabric-tokyo.com/hatara_ku/2018/12/585/2018年12月8日閲覧 
  8. ^ 『カメラを止めるな!』は“ポンコツの逆襲”だ! 上田監督&主演俳優を直撃”. 週刊女性PRIME. 週刊女性2018年9月4日号. 主婦と生活社 (2018年8月21日). 2018年9月1日閲覧。
  9. ^ a b c NSC卒業生座談会 〜笑いの学校で得た一生モノの武器〜”. NSC-NEW STAR CREATION-. 2019年2月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年4月1日閲覧。
  10. ^ a b 〜ゲキテキ復活!〜何年ぶり? 2019/11/17(日)01:05 の放送内容 ページ1”. TVでた蔵. ワイヤーアクション. 2019年11月20日閲覧。
  11. ^ 10月 新人計画BATTLE LIVEエコノミークラス結果”. 東京吉本の若手芸人によるネタライブイベント よしもとExP (2006年10月28日). 2018年7月28日閲覧。
  12. ^ a b c d 濱津隆之; 真魚(インタビュアー:山本哲也)「「カメラを止めるな!」個性派俳優の正体 ヒット導いた「素の演技」」『withnews (朝日新聞社)』、2018年8月18日https://withnews.jp/article/f0180818002qq000000000000000W09n10501qq000017865A2018年8月18日閲覧 
  13. ^ a b c d e 濱津隆之(インタビュアー:企画集団マッチポイント)「出演者インタビュー 〜濱津隆之〜」『企画集団マッチポイントのブログ』、2013年3月14日https://ameblo.jp/mp-theater/entry-11489785652.html2018年7月28日閲覧 
  14. ^ a b c 鈴木伸宏; 伊藤翔磨; 濱津隆之(インタビュアー:秦野邦彦)「謙遜ラヴァーズ×濱津隆之「カメ止め」スピンオフ音楽作品を語る!濱津の知られざるDJ時代のエピソードも」『謙遜ラヴァーズ「Pondemix」特集 (音楽ナタリー)』、2頁、2019年3月12日https://natalie.mu/music/pp/kensonlovers/page/22019年3月12日閲覧 
  15. ^ CAST”. 映画『カメラを止めるな!』公式サイト. ENBUゼミナール. 2018年7月28日閲覧。
  16. ^ もちづき千代子 (2018年9月1日). “映画『カメラを止めるな!』“無名俳優”たちは何者?大ヒットCMの「なおみ」も”. 女子SPA! (扶桑社). https://joshi-spa.jp/873976 2018年9月1日閲覧。 
  17. ^ a b “野鳩が解散公演、アフタートークに九龍ジョー、しまおまほら”. CINRA.NET. (2016年1月23日). https://www.cinra.net/news/20160123-nobato 2018年7月28日閲覧。 
  18. ^ 安藤光夫 (2016年2月22日). “2/25より解散公演「野鳩」の稽古場を覗きました”. スパイス. https://spice.eplus.jp/articles/40334 2018年8月18日閲覧。 
  19. ^ “元野鳩・水谷圭一の新ユニットが始動!テアトロコントでナカゴーと共演”. ステージナタリー (ナターシャ). (2016年12月12日). https://natalie.mu/stage/news/212929 2018年7月28日閲覧。 
  20. ^ “「テアトロコント」にミズタニー&ピンク・リバティ、出演者も明らかに”. ステージナタリー (ナターシャ). (2018年3月5日). https://natalie.mu/stage/news/272178 2018年7月28日閲覧。 
  21. ^ a b ミズタニー [@mistaney_jpn] (2019年11月13日). "【情報解禁】 ミズタニー初の単独公演 決定!". X(旧Twitter)より2019年11月14日閲覧
  22. ^ a b “ミズタニー初の単独公演で“カメ止め”の濱津隆之が2年ぶり舞台復帰、アフタートークには上田慎一郎監督も参戦”. SPICE. (2020年1月8日). https://spice.eplus.jp/articles/263505 2020年1月11日閲覧。 
  23. ^ “『カメラを止めるな!』韓国でも大ウケ 笑い、膝を叩き、拍手!”. シネマトゥデイ. (2018年7月17日). https://www.cinematoday.jp/news/N0102266 2018年7月28日閲覧。 
  24. ^ a b 『カメラを止めるな!』上田慎一郎監督インタビュー”. fjmovie.com. 日本映画街フォーラム (2018年5月18日). 2018年7月28日閲覧。
  25. ^ 上田慎一郎監督「ゾンビになって奮闘して」とメッセージ 『カメラを止めるな!』初日舞台あいさつ”. fjmovie.com. 日本映画街フォーラム (2018年6月23日). 2018年7月28日閲覧。
  26. ^ 松江哲明 (2018年7月6日). “「お見事!」と言わずにはいられない 映画作りの苦楽が詰まった『カメラを止めるな!』の面白さ”. リアルサウンド 映画部. 松江哲明の“いま語りたい”一本. blueprint. 2018年7月28日閲覧。
  27. ^ “『カメ止め』現象-1ヶ月半で全国124館に”感染”拡大!御礼舞台挨拶では、500人のスタンディングオベーション包まれ監督・キャスト・観客も感涙の嵐!”. cinefil (miramiru). (2018年8月5日). http://cinefil.tokyo/_ct/17195310 2018年8月5日閲覧。 
  28. ^ “日本アカデミー賞優秀賞発表 『カメラを止めるな!』『万引き家族』など5作品”. ORICON NEWS. (2019年1月15日). https://www.oricon.co.jp/news/2127484/full/ 2019年1月15日閲覧。 
  29. ^ “【東スポ映画大賞】ノミネート決定!「万引き家族」6冠なるか”. 東スポWeb. (2019年1月7日). https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/116278 2019年1月14日閲覧。 
  30. ^ 日本映画批評家大賞 第28回受賞作品”. 日本映画批評家大賞事務局. 2019年5月20日閲覧。
  31. ^ a b “濱津隆之:「カメ止め」は「横一線で撮った」 37歳で「日本映画批評家大賞」新人賞”. まんたんウェブ (MANTAN). (2019年5月30日). https://mantan-web.jp/article/20190530dog00m200054000c.html 2019年6月1日閲覧。 
  32. ^ 村上幸将 (2018年12月5日). “「カメ止め」濱津はまだフリー「事務所、募集中」”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201812050000727.html 2018年12月6日閲覧。 
  33. ^ a b c d e f g h i j 濱津隆之(インタビュアー:皆川彩乃)「映画「カメ止め」主演俳優・濱津隆之【独占インタビュー】「これからもブザマに生きていきたいと思っています」」『kufura (小学館)』、2019年3月1日https://kufura.jp/life/hobby/632642019年3月12日閲覧 
  34. ^ “【エンタがビタミン♪】『ノーサイド・ゲーム』で濱津隆之 「彼らに恥じない自分でありたい」ゴルフ場責任者・青野宏を熱演”. Techinsight (メディアプロダクツジャパン). (2019年9月2日). https://japan.techinsight.jp/2019/09/maki09021624.html 2019年9月17日閲覧。 
  35. ^ “「ノーサイド・ゲーム」で“カメ止め”の濱津隆之が見せたスゴい熱演”. アサジョ (徳間書店). (2019年9月7日). https://asajo.jp/excerpt/77778 2019年9月17日閲覧。 
  36. ^ a b ““カメ止め俳優”濱津隆之、映画『プリキュア』で声優初挑戦 ゲスト声優5人発表”. ORICON NEWS (oricon ME). (2019年9月4日). https://www.oricon.co.jp/news/2143651/full/ 2019年9月4日閲覧。 
  37. ^ “「カメ止め」俳優・濱津隆之のコンビ「はまつとコバ」約13年ぶり復活”. お笑いナタリー. (2019年11月15日). https://natalie.mu/owarai/news/355640 2019年11月16日閲覧。 
  38. ^ “「カメ止め」浜津隆之が来年テレ東で連ドラ初主演”. 日刊スポーツ. (2019年11月19日). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201911180000734.html 2019年11月19日閲覧。 
  39. ^ “『カメラを止めるな!』でブレイクした濱津隆之、地上波連続ドラマ初主演へ”. ORICON NEWS. (2019年11月19日). https://www.oricon.co.jp/news/2149025/full/ 2019年11月19日閲覧。 
  40. ^ a b “「カメ止め」俳優・濱津隆之が地上波連ドラ初主演!酒井若菜と夫婦役に (2/3)”. ザテレビジョン. (2019年11月19日). https://thetv.jp/news/detail/212883/p2/ 2019年11月19日閲覧。 
  41. ^ @Carneru1 (2019年12月3日). "もう次号の表紙がAmazonに。 「あれ、この人……⁉︎」 そうなんです!". X(旧Twitter)より2019年12月4日閲覧
  42. ^ 『絶メシロード season2』放送決定!濱津隆之、酒井若菜、山本耕史が再集結”. TV LIFE web. 2022年7月17日閲覧。
  43. ^ “濱津隆之MC初挑戦!天野麻菜、小池里奈らがスマホゲームで対戦『ローモバチャレンジTV』”. TV LIFE web. (2022年9月2日). https://www.tvlife.jp/variety/498098 2022年9月14日閲覧。 
  44. ^ “濱津隆之が番組MC初挑戦 「一味違った素敵な女性陣」と収録「楽しくやらせて頂きました」”. 日刊スポーツ. (2022年9月1日). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202209010000455.html 2022年9月14日閲覧。 
  45. ^ 【濱津隆之】スッキリ「SHOWCASE」11月マンスリーMCに決定!”. 株式会社アニモプロデュース (2022年11月2日). 2022年11月4日閲覧。
  46. ^ a b 濵津隆之 (2023年9月30日). “濵津隆之、42歳、俳優/顔が動かなくなりまして①”. note. 2023年10月11日閲覧。
  47. ^ 濵津隆之 (2023年9月30日). “濵津隆之、42歳、俳優/顔が動かなくなりまして②”. note. 2023年10月11日閲覧。
  48. ^ a b 濵津隆之 (2023年9月30日). “濵津隆之、42歳、俳優/顔が動かなくなりまして④”. note. 2023年10月11日閲覧。
  49. ^ a b 中居くん決めて! 2019/01/28(月)23:56 の放送内容”. TVでた蔵. ワイヤーアクション. 2023年4月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年6月22日閲覧。
  50. ^ a b c 濱津隆之 (9 March 2023). "『カメ止め』の濱津隆之 芸人やDJ経て役者に進むも「スパッとは無理だった」". CHANTO WEB (Interview). Interviewed by 鍬田美穂. 主婦と生活社. 2023年4月6日閲覧
  51. ^ 濱津隆之, どんぐり, ふくだみゆき (8 June 2020). 【リモ止め】セキララ座談会 濱津隆之×どんぐり【カメ止め】 (YouTube) (日本語). PANPOCOPINA. 該当時間: 17:26-18:20. 2020年6月17日閲覧
  52. ^ a b “ネタバレ注意!「カメラを止めるな!」上田慎一郎がキャスト13人を語る”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2018年8月31日). https://natalie.mu/eiga/news/297240 2018年9月1日閲覧。 
  53. ^ ミズタニー [@mistaney_jpn] (2018年9月12日). "濱津くんの演技が毎テイク違う、というコメントを見るたび「ちゃんと整えれば同じ演技何度でも出来るのになー」って思ってしまう。". 2019年3月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。X(旧Twitter)より2018年9月19日閲覧
  54. ^ “【日本アカデミー賞】役所広司が最優秀主演男優賞、撮影地・呉の復興を思う”. 映画ナタリー. (2019年3月1日). https://natalie.mu/eiga/news/322035 2019年11月19日閲覧。 
  55. ^ “原田雅彦役・濱津隆之が見せる“役者魂”「ヒノマルソウル―」新場面写真解禁”. WEBザテレビジョン. (2021年6月14日). https://thetv.jp/news/detail/1037249/ 2021年6月15日閲覧。 
  56. ^ 濱津隆之(インタビュアー:秋葉萌実)「「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」濱津隆之は元日本代表のエース・原田雅彦をどう演じた?」『映画ナタリー』、2021年6月16日https://natalie.mu/eiga/pp/hinomaru-soul2021年6月16日閲覧 
  57. ^ “「カメ止め」副音声で秘話続々、出演乳児は上田監督のリアル息子!撮影場所は自宅!”. Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2019年3月8日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/03/08/kiji/20190308s00041000470000c.html 2018年9月1日閲覧。 
  58. ^ “『カメ止め』濱津隆之初主演ドラマ『絶メシロード』が大爆死!”. 週刊実話. (2020年2月27日). https://wjn.jp/article/detail/5996843/ 2020年5月7日閲覧。 
  59. ^ 片桐仁(インタビュー)「「もし娘がいたら、絶対映画館に見に行ってる!」宇宙人ハンター役・片桐仁が語る「映画スター☆トゥインクルプリキュア」の魅力」『ザテレビジョン』、3頁、2019年10月30日https://thetv.jp/news/detail/210410/p3/2019年11月19日閲覧 
  60. ^ a b 濱津隆之(インタビュー)「まさかの大ヒット、無名俳優による「カメラを止めるな!」、シカゴで初上映」『シカゴ新報』、2019年1月1日http://chicagoshimpo.com/e-community/19_0101_OneCut_J.htm2019年4月1日閲覧 
  61. ^ Dr.COYASS (DDS Ph.D)from E.P.O [@COYASS] (2019年3月8日). "この主役の濱津さんが、まさか長年の音楽仲間で散々関連イベントのイラスト描いてくれてた濱津節の弟だってのを最近知ってビックリ!". 2019年3月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。X(旧Twitter)より2019年3月8日閲覧
  62. ^ a b c “「カメラを止めるな!」主役・濱津隆之、興収28億超えも…出演料0円の理由明かす”. Sponichi Annex. (2018年10月28日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/10/28/kiji/20181028s00041000450000c.html 2018年10月28日閲覧。 
  63. ^ 日テレ公式@宣伝部 [@nittele_da_bear] (2018年10月28日). "【よる9時】「行列のできる法律相談所 東方神起&波瑠が片思い相手を発表…絶品うにバターって何」". X(旧Twitter)より2018年10月28日閲覧
  64. ^ 濱津隆之, どんぐり, ふくだみゆき (8 June 2020). 【リモ止め】セキララ座談会 濱津隆之×どんぐり【カメ止め】 (YouTube) (日本語). PANPOCOPINA. 該当時間: 9:45-10:36. 2020年6月17日閲覧
  65. ^ 濱津隆之 (9 March 2023). "『カメ止め』主演の濱津隆之 周囲も驚くミニマリスト生活「実家の部屋が狭くて…」". CHANTO WEB (Interview). Interviewed by 鍬田美穂. 主婦と生活社. 2023年4月6日閲覧
  66. ^ a b “オファー殺到“カメ止め!”俳優・濱津隆之がキスマイ藤ヶ谷太輔と共演!”. Muscat (フジテレビジョン). (2019年4月4日). https://www.fujitv.co.jp/muscat/20195070.html 2019年4月4日閲覧。 
  67. ^ INDIEZ(編)、2019、「CROSS TALK with INDIEZ」、『タスクとリンコ パンフレット』  p. 36
  68. ^ “神尾楓珠「悩みがないのが悩み」 ファンからは「かっこいい!」と声援も”. ORICON NEWS (oricon ME). (2019年8月25日). https://www.oricon.co.jp/news/2142941/full/ 2019年9月4日閲覧。 
  69. ^ a b 「今夜くらべてみました 〜渡辺直美&だいすけお兄さん…秋の最強女子会2時間SP~」2018年10月17日(水)放送内容”. 価格.com テレビ紹介情報. 2018年10月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年10月18日閲覧。
  70. ^ a b c チーム『カメ止め!』感染者(編)、2018、「愛すべき全キャストインタビュー」、『映画『カメラを止めるな!』アツアツファンブック 『カメラを止めるな!』を止めるな!熱狂のポンデミック』、KADOKAWA p. 34
  71. ^ 上田慎一郎 [@shin0407] (2018年7月15日). "初海外のふたり。我が息子(1)と濱津隆之(36)。". 2019年3月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。X(旧Twitter)より2018年7月28日閲覧
  72. ^ シカゴでゾンビ―感染!?【カメラを止めるな!】俳優・濱津隆之インタビュー”. ANGLE info Chicago (2019年1月8日). 2019年11月25日閲覧。
  73. ^ a b 濵津隆之 (2023年9月30日). “濵津隆之、42歳、俳優/顔が動かなくなったので、あれやこれやとやってみまして”. note. 2023年10月11日閲覧。
  74. ^ 小沢まゆ鈴木聖奈上田慎一郎、濱津隆之 (10 June 2018). "小沢まゆのほっとプラスシネマ 第11回放送・ゲスト上田慎一郎監督・濱津隆之さん". ARTIST BANK (Podcast). かつしかFM. 2018年7月29日閲覧(21:40-22:10頃)
  75. ^ 濱津隆之; 西本銀二郎(インタビュアー:taskey 広報)「シネマ小説 『前の住人がやって来た』 出演者インタビュー (津田川役 濱津隆之さん・後藤役 西本銀二郎さん)」『taskey株式会社』、2019年6月21日https://note.com/taskey_blog/n/nde7ea783eb032019年6月21日閲覧 
  76. ^ 濱津隆之, どんぐり, ふくだみゆき (8 June 2020). 【リモ止め】セキララ座談会 濱津隆之×どんぐり【カメ止め】 (YouTube) (日本語). PANPOCOPINA. 該当時間: 8:33-9:06. 2020年6月17日閲覧
  77. ^ 上田慎一郎 [@shin0407] (2020年5月7日). "まさか濱津さんが「ダンスは得意な方なんで」「リズム感あるんで」って自分で言うぐらいに踊れる男とは。". 2021年10月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。X(旧Twitter)より2020年5月7日閲覧
  78. ^ 濱津隆之・西本銀二郎らが出演『前の住人がやって来た』予告動画公開』(プレスリリース)taskey株式会社、2019年6月14日https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000021.000012747.html2019年6月14日閲覧 
  79. ^ “エレ片リスナー「カメ止め」の濱津隆之が「光光☆コントの人」アフタートークに”. お笑いナタリー. (2019年1月23日). https://natalie.mu/owarai/news/317077 2019年1月23日閲覧。 
  80. ^ 「有吉ゼミ ~明日夜7時はチャレンジグルメ新春男前祭り2時間SP直前傑作選~」2019年1月20日(日)放送内容”. 価格.com テレビ紹介情報. 2019年3月12日閲覧。
  81. ^ ABOUT”. suterutechou. 2023年10月11日閲覧。
  82. ^ すてる手帳 ( suterutechou )のオリジナルグッズ・アイテム”. SUZURI. 2023年10月11日閲覧。
  83. ^ 憧れ”. 2016年度立教大学映像身体学科篠崎誠ゼミ卒業制作展. 2018年7月28日閲覧。
  84. ^ “斎藤 工は伝説の童貞魔法使い役! 童貞が魔法使いになるラブコメファンタジー映画『魔法少年☆ワイルドバージン』より新たな出演者が公開”. エンタメステーション. (2018年10月18日). オリジナルの2018年10月18日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20181018043248/https://entertainmentstation.jp/news/301951 2018年10月18日閲覧。 
  85. ^ 千曲市主舞台映画! 地域発信型映画『透子のセカイ』”. 信州千曲観光局 (2018年12月10日). 2018年12月11日閲覧。
  86. ^ “又吉直樹のエッセイもとにした「僕の好きな女の子」に太賀、徳永えり、濱津隆之ら”. 映画ナタリー. (2019年4月17日). https://natalie.mu/eiga/news/328267 2019年4月18日閲覧。 
  87. ^ 名医死す 感染症と闘った藤野昌言物語 名医死す 感染症と闘った藤野昌言物語”. RCC PLAY! 動画配信サービス. 中国放送. 2021年10月7日閲覧。
  88. ^ “明治期にコレラ治療尽力、藤野医師を発信 府中市の魅力紹介PV、制作着々”. 中国新聞デジタル. (2020年12月24日). https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/51431 2021年10月8日閲覧。 
  89. ^ “「カメ止め」撮影監督・曽根剛が香港ロケの監督作を製作、濱津隆之も出演”. 映画ナタリー. (2019年3月6日). https://natalie.mu/eiga/news/322716 2019年3月6日閲覧。 
  90. ^ “日本・香港合作、芥川龍之介の戯曲『二人小町』が10月公開!ポスタービジュアルも”. シネマトゥデイ. (2021年8月2日). https://www.cinematoday.jp/news/N0125126 2021年8月14日閲覧。 
  91. ^ "映画『キングダム2』に岡山天音、三浦貴大、濱津隆之"初参戦" 信・羌かいと運命共同体となる"伍メンバー"に". ORICON NEWS. oricon ME. 3 March 2022. 2022年3月3日閲覧
  92. ^ “Mr.Childrenが「キングダム2」主題歌書き下ろし、タイトルは「自分でもびっくりするフレーズでした」”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2022年3月14日). https://natalie.mu/music/news/469383 2022年3月15日閲覧。 
  93. ^ “映画『キングダム3』キャスト&ビジュアルを一挙紹介!”. シネマトゥデイ (シネマトゥデイ). (2023年7月26日). https://www.cinematoday.jp/page/A0008876 2023年7月29日閲覧。 
  94. ^ CAST”. 劇場映画『怪奇タクシー』. 2022年7月29日閲覧。
  95. ^ “恋に必死なおっさんたちの会話劇「ゆりに首ったけ」公開、予告解禁”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2023年9月13日). https://natalie.mu/eiga/news/540823 2023年9月13日閲覧。 
  96. ^ ムロツヨシ主演映画『身代わり忠臣蔵』に尾上右近、森崎ウィン、廣瀬智紀、野波麻帆ら出演”. リアルサウンド映画部. blueprint (2023年10月14日). 2023年10月14日閲覧。
  97. ^ 八村倫太郎×栁俊太郎W主演映画『他人は地獄だ』11月15日公開へ 岡田結実がヒロインに”. リアルサウンド映画部. blueprint (2024年8月30日). 2024年8月30日閲覧。
  98. ^ ギャルソンヌ -2つの性を持つ女-”. 青山シアター. 2018年7月28日閲覧。
  99. ^ “『カメ止め』監督&キャスト再結集!完全リモートで短編映画を緊急制作”. シネマトゥデイ. (2020年4月13日). https://www.cinematoday.jp/news/N0115351 2020年4月14日閲覧。 
  100. ^ “鈴木楽、劇場版『仮面ライダーリバイス』で怪人に立ち向かう少年に 『カメ止め』濱津隆之&しゅはまはるみも出演”. ORICON NEWS. (2021年8月12日). https://www.oricon.co.jp/news/2203293/full/ 2021年8月14日閲覧。 
  101. ^ “映画製作プロジェクト『DIVOC-12』ポスタービジュアル&新たな出演者を解禁”. ORICON NEWS. (2021年8月24日). https://www.oricon.co.jp/news/2204572/full/ 2021年8月24日閲覧。 
  102. ^ “『カメラを止めるな!』監督・妻・娘役が「ほん怖」出演!”. シネマトゥデイ. (2018年8月15日). https://www.cinematoday.jp/news/N0102902 2018年8月15日閲覧。 
  103. ^ “「カメラを止めるな!」監督役の月9デビューに反響”. ナリナリドットコム. (2018年10月9日). https://www.narinari.com/Nd/20181051540.html 2018年10月9日閲覧。 
  104. ^ “『カメ止め』濱津隆之、時代劇に初出演 共演者からは「売れたなぁ」”. マイナビニュース (マイナビ). (2018年12月16日). https://news.mynavi.jp/article/20181216-741686/ 2018年12月16日閲覧。 
  105. ^ ““詐欺の子”たちが操られる…中村蒼主演NHKスペシャルのビジュアル&場面写真”. 映画ナタリー. (2019年3月11日). https://natalie.mu/eiga/news/323427 2019年3月22日閲覧。 
  106. ^ “尾野真千子が主演「連続ドラマW 絶叫」に小西真奈美、麻生祐未、濱津隆之ら10人出演”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2019年2月15日). https://natalie.mu/eiga/news/320068 2019年2月15日閲覧。 
  107. ^ 相関図 Season1 KeyPerson #2”. ミラー・ツインズ | 東海テレビ×WOWOW共同製作連続ドラマ. 東海テレビ放送, WOWOW. 2019年3月23日閲覧。
  108. ^ “都立水商!:連ドラの大人キャスト一挙公開 恋人役に堀田茜、教師役に松井玲奈、「カメ止め」の濱津隆之も”. まんたんウェブ (毎日新聞社). (2019年4月19日). https://mantan-web.jp/article/20190419dog00m200008000c.html 2019年4月19日閲覧。 
  109. ^ “濱津隆之、秋山ゆずきと『カメ止め』以来の共演「感慨深いものが…」”. ORICON NEWS (oricon ME). (2019年6月20日). https://www.oricon.co.jp/news/2138073/full/ 2019年6月20日閲覧。 
  110. ^ “若手俳優・眞栄田郷敦が大泉洋主演ドラマの“キーマン”に!「カメ止め」濱津隆之らキャスト陣も解禁 (3/3)”. ザテレビジョン (KADOKAWA). (2019年6月24日). https://thetv.jp/news/detail/194783/p3/ 2019年6月24日閲覧。 
  111. ^ 知らない人んち(仮) [@tvtokyo_note] (2019年11月5日). "#知らない人んち 第1話ご視聴・ご投稿いただいた皆様、ありがとうございました🏠". X(旧Twitter)より2019年11月5日閲覧
  112. ^ 2020年1月24日スタート!絶滅してしまうかもしれない“絶メシ”を求めて 日本全国を巡る、車中泊×グルメドラマ!ドラマ25「絶メシロード」”. テレビ東京 (2019年11月19日). 2019年11月19日閲覧。
  113. ^ “濱津隆之の「絶メシロード」が元日に帰ってくる、今度の旅は2泊3日”. 映画ナタリー. (2020年12月7日). https://natalie.mu/eiga/news/407735 2020年12月7日閲覧。 
  114. ^ “濱津隆之「絶メシロード」21年元日SP放送が決定”. 日刊スポーツ. (2020年12月7日). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202012070000307.html 2020年12月9日閲覧。 
  115. ^ “濱津隆之の「絶メシロード」シーズン2決定「ごろ寝でのんびりご覧下さい」”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2022年7月17日). https://natalie.mu/eiga/news/485782 2022年7月17日閲覧。 
  116. ^ “佐賀県とコラボ「絶メシロード 出張編」2週連続で放送、濱津隆之「海を越えます」”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2023年1月26日). https://natalie.mu/eiga/news/510256 2023年1月26日閲覧。 
  117. ^ 「絶メシロード」新作で濱津隆之が茨木・神奈川へ!しかし物価高騰の影響受ける”. 映画ナタリー. ナターシャ (2024年11月8日). 2024年11月8日閲覧。
  118. ^ 濱津隆之のドラマ「絶メシロード」がJリーグとコラボ、週末の趣味を楽しむ2人の物語”. 映画ナタリー. ナターシャ (2025年1月31日). 2025年1月31日閲覧。
  119. ^ “遠藤憲一主演で森村誠一「正義の証明」ドラマ化、私刑人と警察の攻防描く”. 映画ナタリー. (2020年1月22日). https://natalie.mu/eiga/news/364021 2020年1月22日閲覧。 
  120. ^ “【麒麟がくる】『カメ止め!』俳優・濱津隆之、“トメ吉”役で大河初出演”. ORICON NEWS. (2020年3月21日). https://www.oricon.co.jp/news/2157990/full/ 2020年3月21日閲覧。 
  121. ^ “濱津隆之:カメ止め俳優「麒麟がくる」で初大河も“役名なし” ひょっこり参加し「恐縮」”. まんたんウェブ. (2020年3月14日). https://mantan-web.jp/article/20200313dog00m200076000c.html 2020年3月15日閲覧。 
  122. ^ “濱津隆之『どうする家康』に出演決定 秀吉に仕える五奉行の最古参・浅野長政役”. ORICON NEWS (oricon ME). (2023年8月4日). https://www.oricon.co.jp/news/2289562/full/ 2023年8月4日閲覧。 
  123. ^ “濱津隆之と鳥居みゆきが村上弘明×志田未来のSPドラマ「ラストライン」に出演”. 映画ナタリー. (2020年6月17日). https://natalie.mu/eiga/news/383634 2020年6月17日閲覧。 
  124. ^ ““カメ止め”濱津隆之「刑事7人」に登場、“重要”な証言をする役どころ”. ザテレビジョン: p. 1. (2020年8月26日). https://thetv.jp/news/detail/241705/ 2020年8月26日閲覧。 
  125. ^ “「あのコの夢を見たんです。」加藤諒、濱田マリ、濱津隆之、河野紳之介、佐藤寛太、栁俊太郎がゲスト出演”. TVガイド. (2020年9月25日). https://www.tvguide.or.jp/news/news-389842/ 2020年9月29日閲覧。 
  126. ^ 1月10日新春SPドラマ、本田翼、杉野遥亮、野村周平ら出演「アプリで恋する20の条件」放送が決定!”. ORICON NEWS. 2020年12月24日閲覧。
  127. ^ “『神様のカルテ』第4夜に貫地谷しほり、森永悠希、矢作穂香、濱津隆之、市原隼人、北村有起哉らが出演”. TV LIFE web. (2021年2月27日). https://www.tvlife.jp/drama/353033 2021年2月28日閲覧。 
  128. ^ 桜井玲香、伊藤万理華の“親友役”に 『お耳に合いましたら。』追加キャスト発表”. ORICON NEWS. oricon ME (2021年6月26日). 2021年7月17日閲覧。
  129. ^ “菊池風磨“飯塚”、色気ダダ漏れスーツ姿が爆イケと話題「破壊力ありすぎ」”. テレビドガッチ. (2021年8月13日). https://plus.tver.jp/news/101305/detail/ 2021年8月14日閲覧。 
  130. ^ 前回までのストーリー 第3話「人質トラブル、どうする兄弟!?」”. 仮面ライダーリバイス. テレビ朝日. 2022年7月12日閲覧。
  131. ^ “片桐はいり『東京放置食堂』5話~8話ゲスト発表 小宮有紗、橋本マナミ、工藤遥ら”. ORICON NEWS. (2021年9月29日). https://www.oricon.co.jp/news/2208541/full/ 2021年10月7日閲覧。 
  132. ^ プレミアムドラマ「生きて、ふたたび 保護司・深谷善輔」放送日決定 11/28(日)スタート!”. NHKドラマ. NHK (2021年10月6日). 2021年10月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年10月7日閲覧。
  133. ^ “荒牧慶彦&水江建太が1月新ドラマ『たびくらげ探偵日記』でW主演 共演に津田健次郎ら”. TV LIFE web. (2021年11月27日). https://www.tvlife.jp/drama/433327 2021年11月28日閲覧。 
  134. ^ “【ゴシップ】覆面シンガーの意外な正体に視聴者「今回のゴシップ、考えてしまう」”. ENCOUNT. (2022年1月21日). https://encount.press/archives/271587/ 2022年7月12日閲覧。 
  135. ^ “ミタゾノ(松岡昌宏)、唯一の苦手なもの&悪魔のような子どもたちを前に敗北!?”. マイナビニュース. (2022年6月3日). https://news.mynavi.jp/article/20220603-2357938/ 2022年7月12日閲覧。 
  136. ^ 山本耕史、『競争の番人』第1話ゲストに 『ひとつ屋根の下2』以来25年ぶりの月9出演”. Real Sound|リアルサウンド 映画部. 2022年6月13日閲覧。
  137. ^ “濱津隆之、堀未央奈、YUがドラマ「祈りのカルテ」で玉森裕太の“同期”研修医役”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2022年9月7日). https://natalie.mu/eiga/news/492622 2022年9月7日閲覧。 
  138. ^ “玉森裕太主演『祈りのカルテ』10.8スタート ティザー映像公開”. マイナビニュース (マイナビ). (2022年9月9日). https://news.mynavi.jp/article/20220909-2450430/ 2022年9月9日閲覧。 
  139. ^ “鈴木ゆうか主演のウェディングドラマ放送決定、共演に福山翔大、優希美青ら”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2022年11月29日). https://natalie.mu/eiga/news/503051 2022年11月29日閲覧。 
  140. ^ “北香那・MEGUMIら『インフォーマ』出演 PERIMETRON制作のビジュアルも完成”. マイナビニュース (マイナビ). (2022年12月13日). https://news.mynavi.jp/article/20221213-2536571/ 2022年12月13日閲覧。 
  141. ^ “前田公輝が赤楚衛二が慕う先輩役に 『ペンディングトレイン』新キャストに志田彩良ら”. リアルサウンド映画部 (blueprint). (2023年4月11日). https://realsound.jp/movie/2023/04/post-1300943.html 2023年4月11日閲覧。 
  142. ^ 濱津隆之“榊”、娘のために「英雄ポロネーズ」を猛練習…親子で交わした“約束”を明かす<商店街のピアニスト 永遠の調べ>”. WEBザテレビジョン (2023年10月31日). 2023年11月1日閲覧。
  143. ^ 宇野祥平が阿久悠、宮沢氷魚が都倉俊一演じるドラマ「アイドル誕生 輝け昭和歌謡」”. 映画ナタリー. ナターシャ (2023年11月9日). 2023年11月9日閲覧。
  144. ^ 高梨臨、夫から金・仕事・名声などを5つの方法で奪う主演ドラマに新たな出演者など”. マイナビニュース. マイナビ (2024年1月7日). 2024年1月7日閲覧。
  145. ^ 櫻井翔主演『大病院占拠』続編『XXX占拠』“占拠の舞台となる施設”のキャスト公開”. ORICON NEWS. oricon ME (2023年12月18日). 2023年12月18日閲覧。
  146. ^ 櫻井翔、『大病院占拠』続編は「汚れがすごい」 瀧内公美は衣装に穴”. マイナビニュース. マイナビ (2024年1月6日). 2024年1月6日閲覧。
  147. ^ 「藤子・F・不二雄SF短編ドラマ」シーズン2放送、キャストに浜野謙太、渡辺大知ら”. 映画ナタリー. ナターシャ (2024年3月22日). 2024年3月22日閲覧。
  148. ^ 「95」テレ東系4月期ドラマ [@tx_drama95] (2024年5月20日). "#キュウゴー 第7話「なんにもできない俺を怒れ」ご視聴ありがとうございました👊🔥Qたちの担任教師役 #濱津隆之 さん👨‍🏫✌️". X(旧Twitter)より2024年5月20日閲覧
  149. ^ 日向亘がデスゲーム運営に仲間入り、誘ったのは乃木坂46梅澤美波”. 映画ナタリー. ナターシャ (2024年10月3日). 2024年10月3日閲覧。
  150. ^ 相関図”. 『秘密〜THE TOP SECRET〜』公式サイト. 関西テレビ. 2024年12月23日閲覧。
  151. ^ “【エンタがビタミン♪】指原莉乃『カメラを止めるな!』キャスト陣の登場に「たくさん出てきてびっくり」”. Techinsight. (2018年8月14日). https://japan.techinsight.jp/2018/08/maki08141024.html 2018年8月15日閲覧。 
  152. ^ 過去のオンエア情報 第141回”. 痛快TV スカッとジャパン. フジテレビ. 2019年5月22日閲覧。
  153. ^ 過去のオンエア情報 第149回”. 痛快TV スカッとジャパン. フジテレビ. 2018年12月4日閲覧。
  154. ^ 過去のオンエア情報 第166回”. 痛快TV スカッとジャパン. フジテレビ. 2019年5月22日閲覧。
  155. ^ 過去のオンエア情報 第191回”. 痛快TV スカッとジャパン. フジテレビ. 2020年2月4日閲覧。
  156. ^ animoproduce [@animoproduce] (2019年6月22日). "【濱津隆之】 本日、14時から放送の「関ジャニQ展開!」(TBS)のドラマパートに出演してます!". X(旧Twitter)より2019年6月22日閲覧
  157. ^ “「カメ止め」濱津隆之らYouTubeドラマに出演、中村ゆりかと金子大地のW主演作”. 映画ナタリー. (2018年9月14日). https://natalie.mu/eiga/news/299561 2018年9月14日閲覧。 
  158. ^ “神尾楓珠のYouTubeドラマ「主人公」、濱津隆之がシリーズ前作に続き出演”. 映画ナタリー. (2019年6月13日). https://natalie.mu/eiga/news/335409 2019年6月13日閲覧。 
  159. ^ “蜷川実花の監督作「FOLLOWERS」に浅野忠信、眞島秀和、笠松将、柳俊太郎が出演”. 映画ナタリー. (2019年12月11日). https://natalie.mu/eiga/news/359044 2019年12月11日閲覧。 
  160. ^ “WOWOWの新感覚モキュメンタリーに濱津隆之、荻野由佳、安藤優子、行定勲ら出演”. 映画ナタリー. (2021年2月18日). https://natalie.mu/eiga/news/416741 2021年2月19日閲覧。 
  161. ^ 新進気鋭のクリエイターが世の中に問う新感覚モキュメンタリー「ザ・モキュメンタリーズ ~カメラがとらえた架空世界~」WOWOWで3月から配信決定!』(プレスリリース)株式会社WOWOW、202-02-18https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000005900.000001355.html2021年2月19日閲覧 
  162. ^ “乃木坂46×櫻坂46×日向坂46『ボーダレス』追加キャストに国生さゆりら 新場面カット公開&特番配信も決定”. クランクイン!. (2021年2月24日). https://www.crank-in.net/news/86555/1 2021年2月28日閲覧。 
  163. ^ キャスト New World Makers”. メルスプラン. メニコン. 2021年7月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年8月14日閲覧。
  164. ^ "松村沙友理"小悪魔ホステス役"挑戦 佐津川愛美&宮下かな子&大西礼芳とヒコロヒー脚本ドラマ出演". ORICON NEWS. oricon ME. 24 March 2022. 2022年3月24日閲覧
  165. ^ “鈴木浩介がHU35作品「宇宙人ともだち」で主演、濱津隆之や原日出子も参加”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2023年3月14日). https://natalie.mu/eiga/news/516518 2023年3月14日閲覧。 
  166. ^ “「カメ止め」濱津隆之&秋山ゆずき、「さんま御殿」に“この秋アツい芸能人”枠で出演”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2018年9月3日). https://natalie.mu/eiga/news/297730 2018年10月12日閲覧。 
  167. ^ “中居正広の言葉に「カメラを止めるな!」出演女優が涙”. ザテレビジョン. (2019年1月29日). https://thetv.jp/news/detail/177391/ 2019年1月29日閲覧。 
  168. ^ animoproduce [@animoproduce] (2019年4月1日). "【濱津隆之】 このあと19時から生放送の「FNS番組対抗 オールスター春の祭典 目利き王決定戦」に出演します!". X(旧Twitter)より2019年4月1日閲覧
  169. ^ “42歳で2児の母・小沢真珠の美貌に衝撃「15年前と顔が変わってない」”. まいじつ (日本ジャーナル出版). (2019年5月22日). https://web.archive.org/web/20190611144502/https://myjitsu.jp/archives/84020 2019年5月22日閲覧。 
  170. ^ “監督も主演も俳優陣も無名、予算わずか300万円…映画「カメ止め」ヒットの舞台裏とは!? 『アナザーストーリーズ』”. music.jpニュース (エムティーアイ). (2019年5月21日). https://music-book.jp/video/news/news/257923 2019年5月22日閲覧。 
  171. ^ 快傑えみちゃんねる【史上最強、那須川天心、謙虚すぎる(秘)私生活】の詳細情報!(大阪-081ch-2019/06/07 19:00)”. DiMORA. 2019年6月7日閲覧。
  172. ^ [その他の人に会ってみた 【★堂本光一絶賛!幻のジャニーズ★細川たかし豪邸テレビ初公開】 ]の番組概要ページ”. gooテレビ番組(関東版) (2019年6月25日). 2019年7月5日閲覧。
  173. ^ スマイルすきっぷ〜明日の元気をフルチャージ!〜”. TBSテレビ. 2019年7月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月5日閲覧。
  174. ^ “土屋炎伽・鈴木光ら“名門大美女軍団”が、宮下草薙らと対決!<ネプリーグ>”. ザテレビジョン (KADOKAWA). (2020年3月27日). https://thetv.jp/news/detail/228529/ 2020年3月27日閲覧。 
  175. ^ レギュラー番組への道 希少誌道 深すぎる超専門誌の世界(ドキュメンタリー/教養)”. WEBザテレビジョン. 2021年8月14日閲覧。
  176. ^ ローモバチャレンジTV ゲームダウンロード&ギルド参加はこちら”. チバテレ. 2022年9月14日閲覧。
  177. ^ スッキリ(日本テレビ) [@ntv_sukkiri] (2022年11月2日). "明日9時25分ごろ〜、#SHOWCASE⚡️ 11月マンスリーMCは、俳優 濱津隆之!". X(旧Twitter)より2022年11月2日閲覧
  178. ^ 新感覚【陣取り】バラエティ!陣JIN‐陣地争奪バトル‐【鎌倉の陣】[字]”. J:COMテレビ番組表. 2022年11月14日閲覧。
  179. ^ 映画『カメラを止めるな!』を品川ヒロシと見よう”. ニコニコインフォ. ドワンゴ (2018年6月14日). 2018年9月12日閲覧。
  180. ^ 〔月曜〕#120: カメラを止めるな!出演者登場!”. Abemaビデオ. The NIGHT. AbemaTV (2018年8月14日). 2018年8月16日閲覧。
  181. ^ AbemaTV「7.2 新しい別の窓」今話題沸騰中の映画『カメラを止めるな!』に出演中の濱津隆之さん、真魚さんが「ななにー人狼」に挑戦!”. 新しい地図 (2018年8月31日). 2018年9月1日閲覧。
  182. ^ 日曜劇場『ノーサイド・ゲーム』大泉洋さん私の勝負メシどうでしょう?”. 無料動画GYAO! (2019年8月3日). 2019年8月7日閲覧。
  183. ^ 映画スター☆トゥインクルプリキュア [@precure_movie] (2019年10月17日). "本日21:45頃よりLINE LIVEにて 🌏宇宙ハンター座談会😈 💫‼️生配信決定‼️💫". X(旧Twitter)より2019年10月22日閲覧
  184. ^ 上田監督リモート生解説で『カメ止め』新作を観よう”. ニコニコインフォ. ドワンゴ (2020年5月2日). 2020年5月11日閲覧。
  185. ^ 映画「カメラを止めるな!」公式 One Cut of the Dead [@kametome12] (2020年6月22日). "🎊#カメ止め2周年生配信 🎊". X(旧Twitter)より2020年6月23日閲覧
  186. ^ “『カメ止め』メンバー、蝶野正洋への「逆境プレゼンテーション」に挑む”. マイナビニュース. (2021年3月18日). https://news.mynavi.jp/article/20210318-1813873/ 2021年3月19日閲覧。 
  187. ^ 上田慎一郎が濱津隆之、村西とおるが東出昌大の旅を演出「相席食堂」SP配信」『映画ナタリー』2023年6月28日。2023年6月28日閲覧。
  188. ^ 六ツ崎武至さん2012年10月出演情報”. シアタープロジェクト羽鳥 合格・出演情報. シアタープロジェクト羽鳥 (2012年10月10日). 2018年7月28日閲覧。
  189. ^ 公演情報【固定】”. 劇団川末 (2013年1月13日). 2018年7月28日閲覧。
  190. ^ 企画集団マッチポイント『隣人予報』”. 公演情報. ラピュタ阿佐ヶ谷 (2013年4月3日). 2018年7月28日閲覧。
  191. ^ 第30回公演「猥りがましいロンド」”. 劇団なのぐらむ. 2018年7月28日閲覧。
  192. ^ a b 公演記録”. トリコロールケーキ WEB SITE. トリコロールケーキ. 2018年7月28日閲覧。
  193. ^ 絶賛稽古中!!”. 劇団ウミダ公式ブログ. 劇団ウミダ (2014年12月1日). 2018年7月28日閲覧。
  194. ^ “青柳文子が舞台に初挑戦、「アジェについて」5月上演”. HARAJUKU KAWAii!! STYLE. (2015年4月22日). https://web.archive.org/web/20210511065114/https://asbs.jp/archives/25410 2017年7月28日閲覧。 
  195. ^ “滝口悠生「高架線」を演劇化、佐々木敦「演劇的な小説を、小説的な演劇に」”. ステージナタリー (ナターシャ). (2017年11月26日). https://natalie.mu/stage/news/258279 2018年7月28日閲覧。 
  196. ^ 明日のアー本公演vol.7 『そして聖なる飲み会へ』 【大北栄人よりコメント】”. 明日のアー (2021年11月5日). 2021年11月7日閲覧。
  197. ^ “明日のアーが“失われた飲み会を一から取り戻す”、ゲストに濱津隆之”. ステージナタリー. (2021年11月8日). https://natalie.mu/stage/news/452554 2021年11月10日閲覧。 
  198. ^ 「団地妻は、わけあってヤリました。」特設ページ - 成人映画”. FANZA動画. 2019年3月27日閲覧。
  199. ^ 高橋一生が鍋の〆に真剣すぎる『〆野さん』を熱演!鍋の〆でキッシュ?プリン!?〆野さんの意外すぎるレシピを紹介!ショートWEBドラマ『〆野さん』が10月12日より公開』(プレスリリース)株式会社Mizkan、2018年10月12日https://gourmetpress.net/60559/2018年10月12日閲覧 
  200. ^ 濱津隆之 [@Atmicfun] (2018年10月12日). "鶏だしとあごだし編に映り込んでます。". X(旧Twitter)より2018年10月12日閲覧
  201. ^ 「カメラを止めるな!」メンバーが揃って、TVCMに初登場!上田監督とキャスト陣の4Kトーク&ライブイベントも!!』(プレスリリース)株式会社ジュピターテレコム、2018年11月15日https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000783.000007676.html2018年11月16日閲覧 
  202. ^ NTTグループ共通クラウド基盤モデル - YouTube
  203. ^ 和田拓也 (2019年2月25日). “『カメラを止めるな!』影の功労者にドッキリ 「リポD」とコラボムービー公開”. KAI-YOU.net (カイユウ). https://kai-you.net/article/62355 2019年3月10日閲覧。 
  204. ^ ““カメ止め俳優”濱津隆之、キー局放映CM出演「爽やかに仕上がった」”. ORICON NEWS (oricon ME). (2019年4月11日). https://www.oricon.co.jp/news/2133368/full/ 2019年4月11日閲覧。 
  205. ^ animoproduce [@animoproduce] (2019年7月1日). "【濱津隆之】 出演中の「ホンダカーズ」CMの新バージョン「いつの間にか編」の公開始まってます!". X(旧Twitter)より2019年7月5日閲覧
  206. ^ 株式会社10years [@10years14] (2020年1月16日). "本日からOAされているホンダカーズTVCM「Nボックスのいいところ」篇に、濱津隆之さん、森木美和さん、あんずさんがコミカルな感じで出演しております。". X(旧Twitter)より2020年1月16日閲覧
  207. ^ 株式会社10years [@10years14] (2020年1月16日). "本日からOAされているホンダカーズTVCM「FREEDのいいところ」篇に、濱津隆之さん、森木美和さん、あんずさんがコミカルな感じで出演しております。". X(旧Twitter)より2020年1月16日閲覧
  208. ^ 森永乳業@もーりーさん [@morinaga_milk_] (2019年4月11日). "第1弾!ゲスト参戦✍ #カメラを止めるな !主演の濱津さん📹". X(旧Twitter)より2019年6月25日閲覧
  209. ^ animoproduce [@animoproduce] (2019年4月24日). "【濱津隆之】出演したマネックス証券のCM「目の前にあるのは、アメリカ!?」がTV、Webで公開中!". X(旧Twitter)より2019年4月25日閲覧
  210. ^ 日本国内チョコレートブランド売上No.1との人気コラボが7年ぶりにかえってきた!「マックフルーリー(R) キットカット(R)」』(プレスリリース)日本マクドナルド株式会社、2020年2月5日https://digitalpr.jp/r/373312020年2月5日閲覧 
  211. ^ サッポロビール SapporoBeer [@SapporoBeer] (2020年7月8日). "★新発売! #至福の苦み". X(旧Twitter)より2020年7月8日閲覧
  212. ^ #埼玉物語10秒動画”. 埼玉県. 2021年7月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年11月3日閲覧。
  213. ^ オンライン完結型の売掛保証「URIHO」、新タクシーCM開始~「未払いは突然やってくる」、予期せぬリスクに直面し奔走する社長を描く~』(プレスリリース)ラクーンホールディングス、2022年1月31日https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001323.000003091.html2022年1月31日閲覧 
  214. ^ チョコラBBブランド70周年、ブランド初の家族「チョコラ家」が誕生! 新TVCMで板谷由夏さん、山下美月さん、濱津隆之さん、細田佳央太さんが家族に!さりげなくお互いを気遣う、4人の“家族愛”に注目』(プレスリリース)エーザイ株式会社 コンシューマー h h c 事業部、2022年4月7日https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000099417.html2022年4月7日閲覧 
  215. ^ “竹原芳子&濱津隆之がWEB版CMに 『キャメラを止めるな!』前日譚&日本語吹替版冒頭特別映像解禁”. クランクイン!. (2022年7月15日). https://www.crank-in.net/news/110895/1 2022年7月28日閲覧。 
  216. ^ 高崎市発のシティプロモーション「絶メシリスト」を題材にしたドラマ『絶メシロード』の続編 放送決定、および「絶メシリスト」のテレビCM 放送決定』(プレスリリース)高崎市、2022年8月18日https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000106681.html2022年8月21日閲覧 
  217. ^ 島谷ひとみ musical short Movie 「misty」”. 無料動画GYAO!. 2018年11月22日閲覧。
  218. ^ “話題の映画『カメラを止めるな!』の主演俳優&主題歌担当女優が、島谷ひとみの新曲MVで長回し1カット撮影に挑戦”. M-ON! MUSIC (エムオン・エンタテインメント). (2018年11月22日). オリジナルの2019年12月26日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20191226144042/https://www.m-on-music.jp/0000310492/ 2019年3月10日閲覧。 
  219. ^ “始発待ちアンダーグラウンド、新作MVの制作を発表!濱津隆之、平松可奈子、川上奈々美も出演”. Billboard JAPAN (阪神コンテンツリンク). (2019年3月22日). https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/73968/2 2019年3月22日閲覧。 
  220. ^ 『指先未来予想図』MV解禁!!濱津隆之、平松可奈子、長野こうへいも出演!』(プレスリリース)株式会社Vandalism、2019年5月14日https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000013488.html2019年5月15日閲覧 
  221. ^ “amazarashi、横浜流星や杉野遥亮ら出演で話題の「未来になれなかったあの夜に」MVフル公開。追加キャストに中村ゆりか、濱津隆之、コバソロら発表”. Skream! (激ロックエンタテインメント). (2019年11月20日). https://skream.jp/news/2019/11/amazarashi_miraini_mv_full.php 2019年11月20日閲覧。 
  222. ^ “ベリーグッドマン、ホワイトデーに新曲配信&濱津隆之が出演するMV公開”. CDJournal ニュース (シーディージャーナル, 音楽出版社). (2021年3月8日). https://www.cdjournal.com/main/news/berry-goodman/90158 2021年3月17日閲覧。 
  223. ^ “「カメラを止めるな!」濱津隆之がMV出演 川崎鷹也「ぼくのきもち」が「かながわMIRAIキャンペーン」タイアップソングに”. TV LIFE web. (2021年11月12日). https://www.tvlife.jp/music/429821 2021年11月17日閲覧。 
  224. ^ 妄想国語辞典|書籍詳細”. 扶桑社. 2019年3月10日閲覧。
  225. ^ 『カメラを止めるな!』の濱津隆之と、俳優 西本銀二郎が本格ホラーに挑戦』(プレスリリース)taskey株式会社、2019年6月7日https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000019.000012747.html2019年6月7日閲覧 

外部リンク

Kembali kehalaman sebelumnya


Index: pl ar de en es fr it arz nl ja pt ceb sv uk vi war zh ru af ast az bg zh-min-nan bn be ca cs cy da et el eo eu fa gl ko hi hr id he ka la lv lt hu mk ms min no nn ce uz kk ro simple sk sl sr sh fi ta tt th tg azb tr ur zh-yue hy my ace als am an hyw ban bjn map-bms ba be-tarask bcl bpy bar bs br cv nv eml hif fo fy ga gd gu hak ha hsb io ig ilo ia ie os is jv kn ht ku ckb ky mrj lb lij li lmo mai mg ml zh-classical mr xmf mzn cdo mn nap new ne frr oc mhr or as pa pnb ps pms nds crh qu sa sah sco sq scn si sd szl su sw tl shn te bug vec vo wa wuu yi yo diq bat-smg zu lad kbd ang smn ab roa-rup frp arc gn av ay bh bi bo bxr cbk-zam co za dag ary se pdc dv dsb myv ext fur gv gag inh ki glk gan guw xal haw rw kbp pam csb kw km kv koi kg gom ks gcr lo lbe ltg lez nia ln jbo lg mt mi tw mwl mdf mnw nqo fj nah na nds-nl nrm nov om pi pag pap pfl pcd krc kaa ksh rm rue sm sat sc trv stq nso sn cu so srn kab roa-tara tet tpi to chr tum tk tyv udm ug vep fiu-vro vls wo xh zea ty ak bm ch ny ee ff got iu ik kl mad cr pih ami pwn pnt dz rmy rn sg st tn ss ti din chy ts kcg ve 
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9