キングダム2 遥かなる大地へ
『キングダム2 遥かなる大地へ』(キングダムツー はるかなるだいちへ)は、2022年7月15日に公開の日本の映画。原作は原泰久の漫画『キングダム』。監督は佐藤信介、主演は山﨑賢人で、2019年に公開された同名映画『キングダム』の続編の第二作目。原作の5巻から7巻の部分を実写化したとされる[2]。 概要本作の製作発表は2020年5月29日放送の日本テレビ系列の『ZIP!』、『金曜ロードSHOW!』「キングダム」にて山﨑賢人、吉沢亮の口から発表され、原作者である原泰久の「次は戦場で会いましょう」というコメントとともに第1作に登場しなかった羌瘣が描かれたイラストが紹介された[3][4][5]。 脚本は製作が発表された時点で完成していたが、撮影は新型コロナウイルス感染症の影響を受けて当初の制作体制から大きな変更を余儀なくされ、2020年6月から厳戒態勢の中で日本各地や中国などにて段階的に行われ、2021年10月にクランクアップを迎えた[6][7][8]。 2022年1月1日に正式タイトルが発表された[6]。2022年3月14日には主題歌がMr.Childrenの楽曲「生きろ」に決定し、公開日もあわせて発表された[9]。 2022年公開の邦画作品における興行収入5位[10]、邦画実写作品における興行収入1位を記録した。 ストーリー→「キングダム (漫画) § あらすじ」も参照
王都奪還から半年後、秦王・嬴政は刺客に襲われるが、信により刺客は撃退される。だがそこへ魏火龍七師・呉慶率いる隣国・魏の大軍が秦へと進攻、それを受け大将軍・麃公率いる秦軍が出陣する。信もそれに従軍し、羌瘣・尾平・尾到・澤圭らとともに伍を組み戦地・蛇甘平原へと進軍する。 だが丘を魏軍に占領されたことで秦軍は劣勢となる中、信達第4軍も突撃する。そして魏の装甲戦車隊の突撃を受けるも信達は孤軍奮闘するが、秦軍は甚大な被害を出す。そして夜には魏軍により残党狩りが行われ、信と羌瘣は仲間を護るべく殿となる。 翌朝、信と羌瘣は仲間と合流し、魏軍副将・宮元のいる丘へ突撃する。これを知った麃公は第4軍の元へ騎馬隊を派遣、千人将・縛虎申は信達を率いて丘へ突撃する。そして縛虎申は丘を登りきり、宮元と刺違える。そこへ突如六大将軍・王騎が現れ、信は王騎に将軍とは何かを教わる。 そんな中、呉慶本陣に向け麃公自ら突撃し、信の活躍などもあり呉慶の元へ到達する。そして麃公は呉慶との一騎打ちで勝利を収め、魏軍は撤退する。そして、羌瘣は姉同然であった羌象の仇を取るべく、信らと再び会う約束をして魏へと向かう。 戦後、嬴政に刺客を放ったのが右丞相・呂不韋だと判明する中、秦王都・咸陽へ呂不韋が参内し、嬴政との力の差を示して去る。そして信は教えを乞うべく王騎の元へ赴く。 キャスト
スタッフ
音楽主題歌
サウンドトラック
2022年7月13日に「映画『キングダム2 遥かなる大地へ』オリジナル・サウンドトラック」(CD、#1~#16)、「映画『キングダム2 遥かなる大地へ』オリジナル・サウンドトラック -完全版-」(配信、#1~#26)が発売された。前作『キングダム』に続いてやまだ豊が担当している。 収録曲トラックリスト
プロモーション2021年12月25日、公式サイトにてカウントダウンが開始され[12]、カウントダウンが終了した2022年1月1日の0:00に正式タイトルと公開時期、ティザービジュアル、スーパーティザーPVが解禁された[6]。 2022年3月14日、主題歌がMr.Childrenの楽曲「生きろ」に決定し、公開日が2022年7月15日であることが発表された[13]。あわせて予告映像もYouTubeで公開された[14][15]。 同年4月14日、ビジュアルが解禁された[16]。 同年5月6日、公開日にIMAX、MX4D、4DX、ドルビーシネマ版が同時上映されることが決定した[17]。また、同年7月8日にはドルビーアトモス上映を行うことが発表された。 同年7月8日、映画の撮影に密着したビジュアル・ドキュメント『映画 キングダム2 遥かなる大地へ 写真集 -THE MAKING-』が発売された。山崎賢人と清野菜名のそれぞれのソロインタビューや原泰久描き下ろしのメッセージイラストが収録されている[19]。 2022年7月15日、主題歌「生きろ」と本編の映像を合わせたスペシャルPVがYouTubeで公開された[20]。 公開日の同年7月15日、TOHOシネマズ六本木ヒルズで初日舞台挨拶を行い、山﨑賢人、吉沢亮、清野菜名、大沢たかお、佐藤信介が登壇[21]。また、初日舞台挨拶の模様を全国47都道府県の劇場で生中継した[22]。 同年7月15日 - 8月18日まで、ソニーストアにて公開記念特別展示を開催[23]。ソニーストア銀座での限定企画として、撮影で使用された画コンテや信・羌瘣・麃公・王騎の衣装、映画撮影現場のフォトスポット、写真集から厳選した写真の展示を実施。また、札幌・名古屋・大阪・福岡天神のソニーストアでもインタビュー映像やメイキング映像の公開など展示内容を変えて展開。 映画公開を記念して、同年7月16日に『世界まる見え!テレビ特捜部 特別版 キングダムSP』、同年7月31日に『一撃解明バラエティ ひと目でわかる!! -特別版-『キングダム2』の秘密SP』、同年8月7日に『超無敵クラス 特別版 「キングダム2」潜入SP』の公開記念特番が放送[24][25][注 1]。 2022年8月4日、大ヒットを記念して、同月11日から入場者全国合計100万人限定で「キングダム伍巻」の配布が決定した[26]。『キングダム2』のオリジナルストーリー部分のネーム、前作『キングダム』の振り返り、今作の「蛇甘平原」の誕生秘話、原のロングインタビュー、伍のメンバー(山崎、清野、岡山天音、三浦貴大、濱津隆之)へのインタビュー、原と佐藤による対談企画などを掲載している。 興行収入2022年7月15日、TOHOシネマズ六本木ヒルズにて開催された公開記念舞台挨拶で、公開初日の1日で前作『キングダム』対比で141%の好スタートを切ったことが発表された[27]。 7月18日、公開初日の7月15日から4日間の累計で観客動員数93万4000人、興行収入13億7900万円を突破して前作対比168.8%となったほか、同月16日から17日の全国映画動員ランキングトップ10が興行通信社より発表され、初登場1位となった[28]。 7月24日、公開から10日間で観客動員数155万人、興行収入22億7,700万円を突破したほか、同月23日から24日の全国映画動員ランキングトップ10が興行通信社より発表され、2週連続で1位となった[29]。 8月23日、公開から40日間で観客動員数320万人、興行収入45.3億円を突破し、シリーズ累計興収が100億円を達成した[30]。これを記念し、YouTubeにて本編未公開の信と王騎のシーンを、2週間限定で公開した。 9月21日、興行収入が50億円を突破したことがわかった[31]。 12月14日、最終的な興行収入が51.6億円であることがわかった[1]。 受賞
映像作品2022年12月21日、『ブルーレイ & DVDセット プレミアム・エディション【初回生産限定】』『ブルーレイ & DVDセット(通常版)』の2形態で発売[35][36]。 プレミアム・エディション(Blu-ray2枚組・DVD)には本編映像の他、特典Blu-rayと封入特典が同梱されている[35]。また劇中シーンが描かれた特製デジトレイとアウターケースで発売される。通常版(Blu-ray・DVD)には本編映像などが収録されている[35]。
続編続編は2023年7月28日公開の『キングダム 運命の炎』[37]。 テレビ放映
脚注注釈出典
関連項目外部リンク
|