Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

クリーム (基礎化粧品)

クリーム(cream)とは皮膚を保護し、潤いを与える凝乳状の基礎化粧品である。日本標準商品分類では化粧品のクリームを、マッサージ・コールドクリーム、モイスチャークリーム、その他のクリームの3つに大きく分けている[1]

ミネラルオイル(鉱物油)、ワセリンオリーブ油などの油分と水、それを混ぜ合わせる乳化剤保湿剤防腐剤香料を基本的な成分とする。クレーム、スキンフードとも呼ばれ多く化粧水乳液の後など肌の手入れの最後に使用する。広義では、頭髪用のヘアクリームも含まれる。

日本では薬機法で決められた有効成分を含有していれば、「治す」といった違反にあたらない表現の制限範囲の中で効能を表示することができる[2]

クリームの種類

機能による分類

ナリシングクリーム(nourishing cream)
皮膚を保湿し柔軟にする機能のクリーム[3]。通常、保湿クリームと呼ばれるもので、エモリエントクリーム、ナイトクリーム、ナリシングクリームともいう[3]
マッサージクリーム
皮膚の血行を促進し柔軟にする機能をもつクリーム[3]
クレンジングクリーム
皮膚の洗浄や化粧落としに使用するクリーム[3]
メイクアップクリーム
化粧下地に使用するクリームでベースクリーム、プレメイクアップクリームともいう[3]
コールドクリーム(cold cream)
洗顔、化粧落とし、マッサージなどに用いる、油性のクリーム。詳しくはコールドクリームを参照。
バニシングクリーム(vanishing cream)
皮膚の保護、化粧下地、髭剃り後などに用いる油分の少ない、又は全く配合されない弱油性のクリーム。ステアリン酸を主成分とし、さっぱりとした使用感がある。
デオドラントクリーム
防臭目的のクリーム[3]
シェービングクリーム(shaving cream/shave cream)
を剃る際に使用するクリーム[3]。髭に擦り込んだ後、剃刀で剃る。剃刀負けを防ぐ為、抗炎症剤化膿止めを配合する。用途外の使用方法の一つとして、パイ投げのクリームに代用される。

使用部位による分類

アイクリーム(eye cream)
目の皺、たるみを防ぐ為に用いるクリーム。目の周りの皮膚は敏感な為、刺激の少ない処方が多い。
ハンドクリーム(hand cream)
手の荒れを防ぎ、滑らかにする為のクリーム。使用後の家事や業務に差し支えないよう、さっぱりとした仕上がりが好まれる。
リップクリーム(lip cream/chap stick)
唇の荒れを防ぎ、口紅の付きをよくするクリーム。ワセリン、パラフィンを配合して硬く仕上げ多く筒状の容器に入れる。
ボディクリーム
顔以外に使うクリーム、保湿以外にも香水の代わりに使うことも出来る。ボディローションの一種。

出典

  1. ^ 日本商品分類中分類88-化粧品、歯みがき、石けん、家庭用合成洗剤及び家庭用化学製品 (PDF) 総務省統計局
  2. ^ 朝田康夫、鈴木一成『コスメティックQ&A事典―化粧品のすべてがわかる』(全面改訂最新版)中央書院、2011年、14-15頁。ISBN 978-4-88514-043-3https://books.google.co.jp/books?id=0JARo_iIHHUC&pg=PP409 
  3. ^ a b c d e f g 西山聖二、熊野可丸「基礎化粧品と皮膚 (II)」『色材協会誌』第62巻第8号、色材協会、1989年、487-496頁、doi:10.4011/shikizai1937.62.487ISSN 0010-180XNAID 1300046713092021年8月31日閲覧 
Kembali kehalaman sebelumnya


Index: pl ar de en es fr it arz nl ja pt ceb sv uk vi war zh ru af ast az bg zh-min-nan bn be ca cs cy da et el eo eu fa gl ko hi hr id he ka la lv lt hu mk ms min no nn ce uz kk ro simple sk sl sr sh fi ta tt th tg azb tr ur zh-yue hy my ace als am an hyw ban bjn map-bms ba be-tarask bcl bpy bar bs br cv nv eml hif fo fy ga gd gu hak ha hsb io ig ilo ia ie os is jv kn ht ku ckb ky mrj lb lij li lmo mai mg ml zh-classical mr xmf mzn cdo mn nap new ne frr oc mhr or as pa pnb ps pms nds crh qu sa sah sco sq scn si sd szl su sw tl shn te bug vec vo wa wuu yi yo diq bat-smg zu lad kbd ang smn ab roa-rup frp arc gn av ay bh bi bo bxr cbk-zam co za dag ary se pdc dv dsb myv ext fur gv gag inh ki glk gan guw xal haw rw kbp pam csb kw km kv koi kg gom ks gcr lo lbe ltg lez nia ln jbo lg mt mi tw mwl mdf mnw nqo fj nah na nds-nl nrm nov om pi pag pap pfl pcd krc kaa ksh rm rue sm sat sc trv stq nso sn cu so srn kab roa-tara tet tpi to chr tum tk tyv udm ug vep fiu-vro vls wo xh zea ty ak bm ch ny ee ff got iu ik kl mad cr pih ami pwn pnt dz rmy rn sg st tn ss ti din chy ts kcg ve 
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9