状況曲線
『状況曲線』(じょうきょうきょくせん)は、松本清張の長編推理小説。「禁忌の連歌」第2話として『週刊新潮』に連載され(1976年7月29日号 - 1978年3月9日号、連載時の挿絵は朝倉摂)、1988年9月に新潮社から単行本が刊行された。ゼネコンによる公共事業発注工事をめぐる談合を背景とした、連続殺人事件を描くミステリー長編。 1994年にテレビドラマ化されている。 あらすじ梅雨空の昼下がり、東京都心・有楽町近くのガード下の喫茶店「DATE」に、3人の紳士が集っていた。日星建設の味岡、大東組建設の成瀬、共栄建設の中原の3名であり、いずれも建設会社の役員であった。彼らは、丸の内の「神邦ビル」4階にある「東明経済研究所」へ向かう。この研究所は、エリート官僚に顔の利く怪人・巨勢堂明を中心とする、非公式の談合組織「南苑会」の事務所となっており、この日の会合では、巨勢から3人に、J県とR県にまたがる観光有料道路「ハイランド・ライン」建設に関わる情報が伝えられた。 会合のあと、用件のあった味岡は、引き返して巨勢の事務所を再訪するが、誰もいない事務所内に、成瀬が抜け駆けで贈ったものと思しき紙袋を発見し、好奇心からその中身を覗こうとする。ちょうどその時、神邦ビルの屋上で死体が発見され、騒ぎとなった。やましい行動をしていた味岡は、自分の行動を言うことができなかったが、「死体発見の日に不審な男」と新聞に報じられてしまう。以後、殺人事件のことが気になって仕方がない味岡の前に、怪事件が続発していく……。 主な登場人物
エピソード
関連項目テレビドラマ
「松本清張スペシャル・状況曲線」。1994年11月26日、テレビ朝日系列の「土曜ワイド劇場」枠(21:02-22:51)にて放映。サブタイトル「巨大談合組織の黒い殺人!男と女が欲望の罠にはまる…」。視聴率14.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。原作の登場人物を一部省略して人間関係を簡略化し、また、原作では犯行の重要人物が後半まで伏せられているのに対して、本ドラマは重要人物を前半から明らかにした上で展開されている。
脚注・出典 |