川尻(かわしり)は、秋田県秋田市にある地域名。郵便番号は010-0941他。川尻町、川尻上野町、川尻大川町、川尻御休町、川尻新川町、川尻総社町、川尻みよし町、川尻若葉町で構成される。
地理
秋田市中央部に位置する。北に八橋、山王、南西にかけて秋田運河を挟んで西に新屋・勝平、南に茨島、東に川元と接する。臨海十字路にて国道7号が能代方面・本荘方面へ伸びており、大曲方面から秋田運河沿いに伸びてきた国道13号の終点となる。国道13号より秋田運河沿いには工業団地が並び、反対側は住宅地になっている。
歴史
沿革
字域の変遷
すべて住居表示実施に伴う変更。
字域変遷一覧
実施前
|
実施年月日
|
実施後(各町ともその一部)
|
川尻上野町
かわしりうえのまち
|
平成7年10月1日 |
川尻新川町
かわしりしんかわまち
|
(残存)川尻上野町
|
川尻町字石倉向
かわしりまち あざいしくらむかい
|
昭和40年4月1日 |
川尻上野町
かわしりうえのまち
|
昭和40年4月1日 |
川元小川町
かわもとおがわまち
|
昭和39年4月1日 |
茨島一丁目
ばらじまいっちょうめ
|
川尻町字大川反
かわしりまち あざおおかわばた
|
昭和54年4月1日 |
新屋天秤野
あらやてんびんの
|
昭和50年5月1日 |
川尻大川町
かわもとおおかわまち
|
昭和40年4月1日 |
川尻新川町
かわしりしんかわまち
|
昭和40年4月1日 |
川尻みよし町
かわもとみよしまち
|
昭和50年5月1日 |
川尻若葉町
かわしりわかばまち
|
昭和51年4月1日 |
山王臨海町
さんのうりんかいまち
|
平成14年9月30日 |
八橋南二丁目
やばせみなみにちょうめ
|
(残存)川尻町字大川反
|
川尻町字御休下
かわしりまち あざおやすみした
|
昭和50年5月1日 |
川尻御休町
かわしりおやすみまち
|
昭和50年5月1日 |
山王六丁目
さんのうろくちょうめ
|
昭和50年5月1日 |
山王中園町
さんのうなかぞのまち
|
川尻町字カイハ
かわしりまち あざかいは
|
昭和40年4月1日 |
川元開和町
かわもとかいわまち
|
昭和40年4月1日 |
旭南一丁目
きょくなんいっちょうめ
|
川尻町字川口境
かわしりまち あざかわぐちさかい
|
昭和42年5月1日 |
楢山御島町
ならやまおんしままち
|
平成2年10月1日 |
楢山川口境
ならやまかわぐちさかい
|
昭和42年5月1日 |
楢山共和町
ならやまきょうわまち
|
昭和42年5月1日 |
楢山登町
ならやまのぼりまち
|
平成2年10月1日
|
川尻町字山王田
かわしりまち あざさんのうでん
|
昭和40年4月1日 |
旭北寺町
きょくほくてらまち
|
昭和40年4月1日 |
旭北錦町
きょくほくにしきまち
|
昭和40年4月1日 |
山王三丁目
さんのうさんちょうめ
|
昭和40年4月1日 |
山王四丁目
さんのうよんちょうめ
|
川尻町字下タ野
かわしりまち あざしたの
|
昭和50年5月1日 |
川尻大川町
かわもとおおかわまち
|
昭和50年5月1日 |
川尻御休町
かわしりおやすみまち
|
昭和40年4月1日 |
川尻みよし町
かわもとみよしまち
|
昭和50年5月1日 |
山王中園町
さんのうなかぞのまち
|
昭和50年5月1日 |
山王中園町
さんのうなかぞのまち
|
川尻町字下田
かわしりまち あざしもだ
|
昭和40年5月1日 |
川元小川町
かわもとおがわまち
|
昭和40年5月1日 |
川尻御休町
かわしりおやすみまち
|
昭和40年4月1日 |
旭南三丁目
きょくなんさんちょうめ
|
川尻町字総社後
かわしりまち あざそうしゃうしろ
|
昭和40年5月1日 |
川尻総社町
かわしりそうしゃまち
|
昭和40年5月1日 |
川尻みよし町
かわしりみよしまち
|
昭和40年4月1日 |
川元松丘町
かわもとまつおかまち
|
昭和40年5月1日 |
山王五丁目
さんのうごちょうめ
|
昭和40年4月1日 |
山王六丁目
さんのうろくちょうめ
|
川尻町字総社西
かわしりまち あざそうしゃにし
|
昭和40年5月1日 |
川尻みよし町
かわしりみよしまち
|
川尻町字総社前
かわしりまち あざそうしゃまえ
|
昭和40年5月1日 |
川尻上野町
かわしりうえのまち
|
昭和40年5月1日 |
川尻総社町
かわしりそうしゃまち
|
昭和40年4月1日 |
川元小川町
かわもとおがわまち
|
昭和40年5月1日 |
川元開和町
かわもとかいわまち
|
昭和40年4月1日 |
川元松丘町
かわもとまつおかまち
|
昭和40年4月1日 |
川元むつみ町
かわもとむつみまち
|
川尻町字田中
かわしりまち あざたなか
|
昭和40年5月1日 |
山王一丁目
さんのういっちょうめ
|
昭和40年5月1日 |
山王四丁目
さんのうよんちょうめ
|
昭和40年4月1日 |
山王六丁目
さんのうろくちょうめ
|
昭和50年5月1日
|
昭和50年5月1日 |
山王七丁目
さんのうななちょうめ
|
昭和57年5月1日 |
八橋運動公園
やばせうんどうこうえん
|
川尻町字寺後
かわしりまち あざてらうしろ
|
昭和40年5月1日 |
旭北錦町
きょくほくにしきまち
|
昭和40年5月1日 |
山王三丁目
さんのうさんちょうめ
|
昭和40年4月1日 |
山王四丁目
さんのうよんちょうめ
|
昭和40年4月1日 |
山王五丁目
さんのうごちょうめ
|
昭和40年4月1日 |
山王六丁目
さんのうろくちょうめ
|
川尻町字中島
かわしりまち あざなかじま
|
昭和50年5月1日 |
川尻大川町
かわしりおおかわまち
|
昭和50年5月1日 |
山王新町
さんのうしんまち
|
昭和50年5月1日 |
山王中島町
さんのうなかじままち
|
昭和51年4月1日
|
昭和50年5月1日 |
山王沼田町
さんのうぬまたまち
|
昭和51年4月1日 |
山王臨海町
さんのうりんかいまち
|
平成14年9月30日 |
八橋南一丁目
やばせみなみいっちょうめ
|
(残存)川尻町字中島
|
川尻町字中村清水田
かわしりまち あざなかむらしみずでん
|
昭和50年5月1日 |
山王六丁目
さんのうろくちょうめ
|
昭和50年5月1日 |
山王七丁目
さんのうななちょうめ
|
昭和50年5月1日 |
山王新町
さんのうしんまち
|
昭和50年5月1日 |
山王中園町
さんのうなかぞのまち
|
昭和57年5月1日 |
八橋運動公園
やばせうんどうこうえん
|
川尻町字沼田
かわしりまち あざぬまた
|
昭和50年5月1日 |
川尻大川町
かわしりおおかわまち
|
昭和50年5月1日 |
山王新町
さんのうしんまち
|
昭和50年5月1日 |
山王中島町
さんのうなかじままち
|
昭和50年5月1日 |
山王中園町
さんのうなかぞのまち
|
昭和50年5月1日 |
山王沼田町
さんのうぬまたまち
|
川尻町字毘沙門町後
かわしりまち あざびしゃもんまちうしろ
|
昭和40年4月1日 |
川尻上野町
かわしりうえのまち
|
昭和40年4月1日 |
川尻新川町
かわしりしんかわまち
|
昭和40年4月1日 |
川尻みよし町
かわしりみよしまち
|
川尻町字保戸野境
かわしりまち あざほどのさかい
|
昭和40年4月1日 |
旭北栄町
きょくほくさかえまち
|
昭和40年4月1日 |
山王一丁目
さんのういっちょうめ
|
昭和40年4月1日 |
山王二丁目
さんのうにちょうめ
|
昭和41年4月1日
|
川尻町字八十刈
かわしりまち あざやそがり
|
昭和40年4月1日 |
旭北栄町
きょくほくさかえまち
|
昭和40年4月1日 |
旭北寺町
きょくほくてらまち
|
昭和40年4月1日 |
旭北錦町
きょくほくにしきまち
|
昭和40年4月1日 |
山王三丁目
さんのうさんちょうめ
|
昭和40年4月1日 |
山王四丁目
さんのうよんちょうめ
|
川尻町字八橋境
かわしりまち あざやばせさかい
|
昭和50年5月1日 |
山王新町
さんのうしんまち
|
昭和50年5月1日 |
山王中島町
さんのうなかじままち
|
昭和57年5月1日 |
八橋運動公園
やばせうんどうこうえん
|
平成14年9月30日 |
八橋南一丁目
やばせみなみいっちょうめ
|
川尻町字山ノ下
かわしりまち あざやまのした
|
昭和40年4月1日 |
川元山下町
かわもとやましたまち
|
昭和40年4月1日 |
旭北錦町
きょくほくにしきまち
|
昭和40年4月1日 |
山王五丁目
さんのうごちょうめ
|
昭和39年4月1日 |
茨島一丁目
ばらじまいっちょうめ
|
残存字域
教育
学区
全ての地域が秋田市立川尻小学校・秋田市立山王小学校の学区だが、川尻町字大川反は秋田市立旭北小学校の指定変更許可地域になっている[4]。
施設
施設
川尻町
-
秋田県歯科医師会館
-
秋田県総合保健事業団 中央健診センター
-
秋田県赤十字血液センター
-
レクサス秋田店
-
ネッツトヨタ秋田臨海本店
-
秋田トヨペット本社
-
富士フイルムBI秋田
-
ユアテック秋田支社
-
秋田朝日放送(AAB)本社
-
秋田いなふく米菓 本社
-
かおる堂本社兼工場
-
たけや製パン本社工場
-
山二環境機材株式会社
川尻大川町
川尻新川町
川尻総社町
川尻みよし町
川尻若葉町
移転した施設
交通
鉄道
地区内に鉄道は通っていない。最寄り駅は中通七丁目にあるJR東日本奥羽本線・羽越本線・秋田新幹線の秋田駅、または牛島西一丁目にある羽越本線の羽後牛島駅、または新屋扇町にある羽越本線の新屋駅。
バス
- 秋田中央交通
- 大川反車庫前 - たけや製パン前 -
- (長崎屋バスターミナル方面)プライウッド前 - コマツ秋田前 - 川尻大川町 - (山王中園町)
- (県庁・市役所方面)船木鉄工所前 - 大川反 - 臨海十字路 - (山王交番前)
- (臨海営業所方面)(市立体育館前) - 八橋汚水ポンプ場前 - 臨海十字路 - (山王交番前)
- (割山・勝平方面)(市立病院) - 川尻十字路 - 総社神社前 - 上下水道局前 - 新川橋 - (豊町)
道路
-
臨海十字路
-
国道13号臨海バイパス秋田県秋田市川尻若葉町付近
-
秋田臨海バイパス
-
旧新川橋
著名出身者
脚注
外部リンク
|
---|
※地域区分(秋田市の人口・世帯で使用されているもの)ごとに分割し、更にその中で冠称を同じくする町・字をまとめた。 平成の大合併で編入された旧2町は昭和の大合併における旧々町村の単位でまとめた。 |
|
| |
|
|
|
|
|
|
カテゴリ |