Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

ロータス・エレトレ

ロータス・エレトレとは、ロータス・カーズが販売する高級電動クロスオーバーSUVである。

ロータス・エレトレ
概要
製造国 中華人民共和国の旗 中国
販売期間 2023年 -
デザイン ピーター・ホルバリー
ボディ
乗車定員 4名/5名
ボディタイプ 5ドアクロスオーバーSUV
駆動方式 4WD
プラットフォーム EPAプラットフォーム
パワートレイン
モーター 永久磁石同期モーター
変速機 1速/2速AT (エレトレR)
マルチリンク式エアサスペンション
マルチリンク式エアサスペンション
車両寸法
ホイールベース 3,019 mm
全長 5,103 mm
全幅 2,135-2,231 mm
全高 1,630-1,636 mm
車両重量 2,490~2,640 kg
テンプレートを表示

概要

発表から量産まで

2021年11月に開発コードネーム「タイプ132」のティーザーイメージが公開された。2022年3月にロンドンBBCスタジオにおいてワールドプレミアがライブ配信され、正式名称が「エレトレハンガリー語:eletre、生き返る)」に決定したことも発表された[1][2][3]

同年7月、武漢の新工場から第1号車がラインオフされた。2023年3月から中国、同年6月に欧州にて受注が開始され、日本では同年9月に販売が開始された[4][5][6]

「Born British, Raised Globally(英国生まれ、世界育ち)」と表現されるように、エレトレはヘセル本社の開発チームを中心として、コヴェントリーラウンハイム・武漢の国際チームの協業により開発された[7]

設計

エレトレはロータスブランド初となるSUVモデルである。親会社である吉利汽車のEV専用プラットフォーム「SEA」をベースとした、新開発の「EPAプラットフォーム」を採用する。プラットフォームの43%、ボディ全体の50.7%はアルミで構成され、ボディ全体で10%の軽量化を実現した[3][8][9]

足回りには電子制御ダンピングシステム付きのマルチリンク式サスペンションと、車両の状況に合わせてロール特性を調整するアンチロールコントロールが搭載される。ブレーキはブレンボ製で、タイヤはピレリ製のP ZeroまたはP Zero Corsaである[9]

ブランド初となる電動式パワーステアリングリヤステアリングが採用され、リヤステアリングはエレトレRには標準装備、それ以外のグレードではオプション装備として提供される[9]

車体システム全体は「インテリジェント・シャシー・コントロール(ICC)」により統合制御される。モーターやアクティブエアロなどの各コンポーネントの応答を統合し、車両の挙動を連続的に分析しながら各コンポーネントを制御する。この車両システムにはZFが新開発したcubiXソフトウェアが用いられる[9][10]

エクステリアデザインは空力を重視した設計となっている。アクティブフロントグリルデジタルミラー、アクティブリヤスポイラーなどの採用により、Cd値は0.26に抑えられた。特にアクティブフロントグリルはデザイン上の最大の特徴でもあり、個々の開口部にそれぞれ6枚の正三角形のパネルが備わり、パワートレイン冷却時には独特のパターンで開いて空気を送り込む構造となっている[7][9]

インテリアには、新開発された「ロータスハイパーOS」を搭載した最新のデジタルコックピットが採用される。メーターは高さ30mm未満のスリムなサイズで、HUDと併せてドライバーへ情報を提供する。中央には15.1インチのインフォテイメントディスプレイが設置され、不要時には格納できる。車内オーディオはKEF製。インテリアにはリサイクル材を使った繊維生地とカーボンファイバーや、カーボンニュートラルなプラスチック材など、サスティナブルな素材が用いられる。標準の後席シートは3人掛けシートだが、オプションで左右が独立した2人掛けの後席シートも選択できる[7][9]

自動運転機能

エレトレにはレベル4の自動運転機能を実現できる機能が備わっている。エレトレには合計34台のレーダー・カメラ類が搭載され、NVIDIA製のチップにより情報が処理される。空気抵抗の低減のため、LIDARは格納式となっており、使用時にのみルーフと左右のフロントフェンダーから展開される。ルーフ部のLIDAR格納モジュールはベバスト[9][11]

2023年時点ではレベル4の自動運転は公道で利用できない。代わりにADAS機能として、レーンキープ機能を備えたアダプティブ・クルーズ・コントロールや、ドライバーの居眠りや注意散漫を検知するドライバー監視システム、誤って取り残された子供やペットを検知して周囲に警告する置き去り検地システムなどが搭載される[9]

エレトレには5G通信機能が備わっており、将来、無線通信を介して自動運転機能などのソフトウェアアップデートが配信される[7]

動力

動力のラインナップは以下の通り。エレトレには永久磁石同期モーターが前後に1基ずつ搭載され、四輪を駆動する。エレトレRのみ2速ATが搭載される[9]

新開発の800Vシステムを採用したことで、同一の出力をより少ない消費電流で達成でき、ジュール熱損失の低減による高効率化と、ハーネス重量削減による軽量化を実現した。エレトレに搭載されるモーターとSiCインバータはZF製[9][10][12]

日本にはエレトレSとエレトレRが導入される[6]

モデル 駆動方式 最高出力 最大トルク バッテリー容量 WTLP航続距離
エレトレ/エレトレS 4WD 450 kW (612 PS) 710 Nm 112 kWh 600 km
エレトレR 675 kW (918 PS) 985 Nm 490 km

脚注

  1. ^ Lotus Type 132 Teaser #1 - Breathe” (英語). Lotus Cars Media Site. 2023年9月2日閲覧。
  2. ^ Lotus Eletre – the world’s first hyper-SUV EV – is revealed in London” (英語). Lotus Cars Media Site. 2023年9月2日閲覧。
  3. ^ a b 初めてづくしのロータス エレトレ 海外試乗「SUVでもロータスの軽快さは健在」”. Webモーターマガジン. 2023年9月2日閲覧。
  4. ^ 探秘路特斯全球智能工厂:厂里建了条“F1赛道”” (中国語). 武漢経済技術開発区. 2023年9月2日閲覧。
  5. ^ フル電動SUV「ロータス エレトレ」が中国での先行販売に続いて英国および欧州で販売開始【動画】”. GENROQ Web. 2023年9月2日閲覧。
  6. ^ a b ロータス「ELETRE(エレトレ)」正式販売開始”. Lotus東京 原宿ショールーム. 2023年9月2日閲覧。
  7. ^ a b c d Lotus Eletre(ロータス エレトレ) : the world’s first electric Hyper-SUV”. Lotus東京 原宿ショールーム. 2023年9月2日閲覧。
  8. ^ Lotus Emeya to officially debut on November 17 at Guangzhou Auto Show, deliveries to start in H1 2024” (英語). CarNewsChina.com. 2024年2月14日閲覧。
  9. ^ a b c d e f g h i j Lotus Eletre: technology, performance and luxury in a spacious and practical pure-electric hyper-SUV” (英語). Lotus Cars Media Site. 2023年9月2日閲覧。
  10. ^ a b cubiX: ZFの新型車載用ソフトウェアの生産開始”. ZFジャパン. 2023年9月2日閲覧。
  11. ^ The electric future is now: Webasto in the new Lotus Eletre” (英語). Webasto. 2023年9月2日閲覧。
  12. ^ ZF develops new EV technology” (英語). Automotive Daily. 2023年9月2日閲覧。

外部リンク

Kembali kehalaman sebelumnya


Index: pl ar de en es fr it arz nl ja pt ceb sv uk vi war zh ru af ast az bg zh-min-nan bn be ca cs cy da et el eo eu fa gl ko hi hr id he ka la lv lt hu mk ms min no nn ce uz kk ro simple sk sl sr sh fi ta tt th tg azb tr ur zh-yue hy my ace als am an hyw ban bjn map-bms ba be-tarask bcl bpy bar bs br cv nv eml hif fo fy ga gd gu hak ha hsb io ig ilo ia ie os is jv kn ht ku ckb ky mrj lb lij li lmo mai mg ml zh-classical mr xmf mzn cdo mn nap new ne frr oc mhr or as pa pnb ps pms nds crh qu sa sah sco sq scn si sd szl su sw tl shn te bug vec vo wa wuu yi yo diq bat-smg zu lad kbd ang smn ab roa-rup frp arc gn av ay bh bi bo bxr cbk-zam co za dag ary se pdc dv dsb myv ext fur gv gag inh ki glk gan guw xal haw rw kbp pam csb kw km kv koi kg gom ks gcr lo lbe ltg lez nia ln jbo lg mt mi tw mwl mdf mnw nqo fj nah na nds-nl nrm nov om pi pag pap pfl pcd krc kaa ksh rm rue sm sat sc trv stq nso sn cu so srn kab roa-tara tet tpi to chr tum tk tyv udm ug vep fiu-vro vls wo xh zea ty ak bm ch ny ee ff got iu ik kl mad cr pih ami pwn pnt dz rmy rn sg st tn ss ti din chy ts kcg ve 
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9