Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

ロールス・ロイス・シルヴァースパー

シルヴァースパーSilver Spur )は、イギリスの自動車メーカー、ロールス・ロイス・モーター・カーズがロールス・ロイスブランドで1980年から1999年まで販売した高級車である。シルヴァースピリットのロングホイールベース版に当たる。

概要

シルヴァーシャドウII/シルヴァーレイスIIの後継車として1980年秋サロン・ド・ロト(パリサロン)にてシルヴァースピリット/シルヴァースパーが発表された[1]

モデル別解説

初代

シルヴァースパー(初代)
1982年
概要
販売期間 1980年 - 1989年
ボディ
乗車定員 5名(セダン)[2][3][4]/7名(リムジン)[3][4]
ボディタイプ 4ドア セダン/4ドア リムジン[4]
駆動方式 FR[4]
パワートレイン
エンジン 水冷V型8気筒OHV6,747cc[1][2]
変速機 ゼネラルモーターズ製400[1]ターボハイドラマチック[5]3AT コラム[4]
前 ダブルウイッシュボーン独立
後 セミトレーリングアーム[5]ハイドロニューマチックストラットコイル[1]による独立[1][5]
前 ダブルウイッシュボーン独立
後 セミトレーリングアーム[5]ハイドロニューマチックストラットコイル[1]による独立[1][5]
車両寸法
ホイールベース 3,160mm(セダン)[1][2][3]/4,070mm(リムジン)[3]
全長 5,380mm(セダン)[1][2][3]/6,290mm(リムジン)[3]
全幅 1,890mm[2][3]
全高 1,485mm[2][3]
車両重量 2,220kg(セダン)[1][2][3]/2,260kg(中仕切付セダン)[3]/2,540kg(リムジン)[3]
系譜
先代 シルヴァーレイスII
後継 シルヴァースパーII
テンプレートを表示

ホイールベースが100mm長く[1]、これにより後席を広くしてある他はシルヴァースピリットに準じる。オプションでパーティションウォールを装着可能で、この場合重量が+40kgとなる。

燃料供給はソレックスツインキャブレターだが、日本仕様を含めボッシュKジェトロニックインジェクションを採用する仕様もある[1]

シルヴァーシャドウからの改良点は後部のサスペンションで、ダンパーがハイドロニューマチックのストラットになった[1]。車高調も装備している[1]

リムジンはさらにホイールベースが延長され、7人乗りになっている[3][4]

価格は1987年当時ベースモデルで3250万円、パーティションウォール付きで3400万円、リムジンが7300万円であった[3]

第2世代

シルヴァースパーII
シルヴァースパーII
シルヴァースパー・ウィズ・ディヴィジョン
リムジン仕様車)
概要
販売期間 1989年 - 1993年
ボディ
乗車定員 5名
ボディタイプ 4ドア セダン[6]/4ドア リムジン
駆動方式 FR[7]
パワートレイン
エンジン 水冷V型8気筒OHV6,747cc
変速機 ゼネラルモーターズ製ターボハイドラマチック 3AT[7](-1992年)/4AT(1992年-)
車両寸法
ホイールベース 3,162mm[6]
全長 5,370mm[6]
全高 1,485mm[6]
系譜
先代 シルヴァースパーI
後継 シルヴァースパーIII
テンプレートを表示

ホイールベースが100mm長く、これにより後席を広くしてある他はシルヴァースピリットIIに準じる。シルヴァースパーIからの改良点は、ロールス・ロイス初のアルミニウムホイールを標準採用したこと[6]、運転者の目の前に警告表示板が搭載され必要なデータをまとめて表示するようになったこと[6]エア・コンディショナーが改良されフェシアに吹き出し口が2つ増設され角度調整が可能になったこと[6]、最高級のオーディオシステムを採用したこと[6]ボッシュモトロニックデジタルインジェクションを採用したこと[6]、マニホールドを再設計し出力向上を図ったこと[6]、1/100秒単位でサスペンションの硬さ調整を自動で行なうオートマチックライドコントロールシステムを採用したこと[6]などである。最小回転半径は6.0m。

第3世代

シルヴァースパーIII
概要
販売期間 1994年 - 1995年
ボディ
乗車定員 5名[8]
ボディタイプ 4ドアセダン
駆動方式 FR[8]
パワートレイン
エンジン 水冷V型8気筒OHV6,747cc
変速機 ゼネラルモーターズ製4L80E型4AT[8]
車両寸法
ホイールベース 3,160mm[8]
全長 5,380mm[8]
全幅 1,890mm[8]
全高 1,485mm[8]
車両重量 2,470kg[8]
系譜
先代 シルヴァースパーII
後継 シルヴァースパー(第4世代)
テンプレートを表示

ホイールベースが約100mm長く、これにより後席を広くしてある他はシルヴァースピリットIIIに準じる。リムジンモデルはツーリングリムジンとして別モデル扱いになった[9]

価格は2530万円[10]

第4世代

シルヴァースパー(第4世代)
概要
販売期間 1995年 - 1999年
ボディ
乗車定員 5名[11]
ボディタイプ 4ドアセダン
駆動方式 FR[11]
パワートレイン
エンジン 水冷V型8気筒OHV6,747cc
変速機 ゼネラルモーターズ製4L80E型4AT コラム[11]
車両寸法
ホイールベース 3,160mm(セダン)/3,518mm(ウィズ・ディビジョン)[11]
全長 5,410mm(セダン)/5,741mm(ウィズ・ディビジョン)[11]
全幅 1,890mm[11]
全高 1,485mm[11]
車両重量 2,380kg(セダン)/2,645kg(ウィズ・ディビジョン)[11]
系譜
先代 シルヴァースパーIII
テンプレートを表示

シルヴァースピリットの第4世代はシルヴァードーンという名称になったが、シルヴァースパーは従来通りの名称でマイナーチェンジされた。

フロントドアの三角窓が廃止されドアミラーAピラー近くに移動し、前後バンパーもカラード化されるなど、外観が新しくなった。

1997年モデルはエンジンが低圧ターボチャージャー付きとなり、ロールス・ロイス初のターボ車となった[12]。これにより25%出力が向上し、0-100km/hが8.1秒、最高速度235km/hとなった[12]

シルヴァースパー・ウィズ・ディビジョンはさらにホイールベースを355mm延長し、電動昇降式パーティションを装備し、通話用インターコムや後部座席にムーンルーフを装備したモデル[12]

リムジンモデルはパークウォードとして別モデル扱いになった[12]

価格はベースモデルが2400万円、ウィズ・ディビジョンが3200万円[13]

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k l 『外国車ガイドブック1984』p.100。
  2. ^ a b c d e f g 『外国車ガイドブック1984』p.206。
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m 『外国車ガイドブック1987』p.198。
  4. ^ a b c d e f 『外国車ガイドブック1987』p.209。
  5. ^ a b c 『外国車ガイドブック1987』p.108。
  6. ^ a b c d e f g h i j k 『輸入車ガイドブック1990』p.234。
  7. ^ a b 『輸入車ガイドブック1990』p.222。
  8. ^ a b c d e f g h 『輸入車ガイドブック1994』p.223。
  9. ^ 『輸入車ガイドブック1994』p.89。
  10. ^ 『輸入車ガイドブック1994』p.241。
  11. ^ a b c d e f g h 『輸入車ガイドブック1997』p.223。
  12. ^ a b c d 『輸入車ガイドブック1997』p.99。
  13. ^ 『輸入車ガイドブック1997』p.241。

参考文献

Kembali kehalaman sebelumnya


Index: pl ar de en es fr it arz nl ja pt ceb sv uk vi war zh ru af ast az bg zh-min-nan bn be ca cs cy da et el eo eu fa gl ko hi hr id he ka la lv lt hu mk ms min no nn ce uz kk ro simple sk sl sr sh fi ta tt th tg azb tr ur zh-yue hy my ace als am an hyw ban bjn map-bms ba be-tarask bcl bpy bar bs br cv nv eml hif fo fy ga gd gu hak ha hsb io ig ilo ia ie os is jv kn ht ku ckb ky mrj lb lij li lmo mai mg ml zh-classical mr xmf mzn cdo mn nap new ne frr oc mhr or as pa pnb ps pms nds crh qu sa sah sco sq scn si sd szl su sw tl shn te bug vec vo wa wuu yi yo diq bat-smg zu lad kbd ang smn ab roa-rup frp arc gn av ay bh bi bo bxr cbk-zam co za dag ary se pdc dv dsb myv ext fur gv gag inh ki glk gan guw xal haw rw kbp pam csb kw km kv koi kg gom ks gcr lo lbe ltg lez nia ln jbo lg mt mi tw mwl mdf mnw nqo fj nah na nds-nl nrm nov om pi pag pap pfl pcd krc kaa ksh rm rue sm sat sc trv stq nso sn cu so srn kab roa-tara tet tpi to chr tum tk tyv udm ug vep fiu-vro vls wo xh zea ty ak bm ch ny ee ff got iu ik kl mad cr pih ami pwn pnt dz rmy rn sg st tn ss ti din chy ts kcg ve 
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9