Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

ヨバニ・ガヤルド

ヨバニ・ガヤルド
Yovani Gallardo
レンジャーズ時代(2015年5月24日)
基本情報
国籍 メキシコの旗 メキシコ
出身地 ミチョアカン州ラ・ピエダード
生年月日 (1986-02-27) 1986年2月27日(38歳)
身長
体重
6' 2" =約188 cm
210 lb =約95.3 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 2004年 MLBドラフト2巡目
初出場 2007年6月18日
年俸 $750,000(2018年)[1][† 1]
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
国際大会
代表チーム メキシコの旗 メキシコ
WBC 2013年2017年

ヨバニー・ガヤルドYovani Gallardo, 1986年2月27日 - )は、メキシコ合衆国ミチョアカン州ラ・ピエダード出身のプロ野球選手投手)。右投右打。現在は、フリーエージェント(FA)。愛称はヨー/Yo、またはジョー/Yo[2]

英語読みでヨバニー・ガヤードと表記されることもある。

経歴

プロ入りとブルワーズ時代

アメリカ合衆国テキサス州フォートワースで高校時代を過ごしたため、ドラフト対象となった。2004年MLBドラフト2巡目(全体46位)でミルウォーキー・ブルワーズから指名を受け、プロ入り。

2007年2月にベースボール・アメリカが発表した有望株ランキングではブルワーズの組織内で最高評価を受けた[3]。2007年はメジャーのスプリングトレーニングオープン戦に5回登板したが、防御率は7.27だった[4]。開幕をAAA級ナッシュビル・サウンズで迎え、6月14日にクリス・カプアーノ故障者リスト入りに伴い、メジャー昇格。AAA級ナッシュビルではメジャー昇格時点で8勝3敗・防御率2.90、奪三振はマイナーリーグ最多の110を記録[4]。6月18日のサンフランシスコ・ジャイアンツ戦においてメジャーデビュー。同年、20試合の登板で9勝を挙げた。

2008年は左ひざを痛め、故障者リストで開幕を迎え、4月20日にメジャー復帰[5]。5月1日のシカゴ・カブス戦、5回の先頭打者リード・ジョンソンは一塁方向へバントし、一塁へとヘッドスライディング。ベースカバーに入ったガヤルドと交錯。ガヤルドは6回が終わるまで投げた。しかし、前十字靭帯を損傷したため、故障者リスト入り[6]。その後、9月25日に1試合登板しただけで、レギュラーシーズンを終えた。フィラデルフィア・フィリーズとのディビジョンシリーズでガヤルドは第1戦に登板したが、コール・ハメルズに敗れ、チームは1勝3敗で2008年シーズンを終えた。

2009年のスプリングトレーニング中に第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)メキシコ代表入りを打診されるが、シーズンの準備に集中するため、辞退した[7]。シーズンでは[月8日のジャイアンツ戦でランディ・ジョンソンから3点本塁打を放った。ジョンソンから本塁打を放った唯一の投手となった[8]。投球でも6回と2/3を投げ2失点に抑え、勝ち投手となった[9]。 4月24日のヒューストン・アストロズ戦では9回2失点7奪三振で、メジャー初完投を記録した[10]。この次の登板となった4月29日のピッツバーグ・パイレーツ戦では8回無失点11奪三振と好投し、7回には決勝本塁打を放ち、チームは1-0で勝利した。自ら本塁打を放ち、1-0で勝利したのは史上26人目。なおかつ10奪三振以上を奪ったのはレッド・ラフィングアーリー・ウィンに次いで史上3人目[11]。シーズン終盤にはスタミナ不足もあり失速したが、最終的に30試合に先発し、13勝をあげた。

2010年4月7日にブルワーズと5年総額3000万1000ドルで契約した。2014年で契約を見直し、2015年の1300万ドルはオプションとなる[12]。5月28日のニューヨーク・メッツ戦でメジャー初完封を記録した。この年、自身初のオールスターに選出されるも、選出後に故障した。最終的に14勝をあげ、2年連続で200奪三振を記録した。また打撃でも投手ながら打率.254、4本塁打、長打率.504を記録した。ナショナルリーグシルバースラッガー賞を受賞した。

2011年はエースのザック・グレインキーが故障者リスト入りしていたため、開幕投手に選ばれた。5月7日のセントルイス・カージナルス戦では7回まで無安打に抑える快投を見せる。しかし8回の先頭打者ダニエル・デスカルソにセンター前ヒットを打たれ、快挙はならなかった。最終的に自己最多の17勝をあげ、3年連続で200奪三振を記録した。25歳以下で3年連続200奪三振を記録したのは、ケリー・ウッドフェリックス・ヘルナンデスに次ぎ、3人目。

2012年7月15日のパイレーツ戦では自己最多の1試合14奪三振を記録した。 シーズンでは16勝をあげ、204奪三振を記録し、4年連続200奪三振を達成した。

2013年開幕前の3月に開催された第3回WBCメキシコ代表に選出された[13]

2014年5月27日のボルチモア・オリオールズ戦の10回裏、代打として出場し、T.J.マクファーランドからサヨナラ二塁打を放った。投手がサヨナラ安打を打ったのは2003年グレンドン・ラッシュ以来だった。尚、ラッシュのサヨナラ安打もラッシュがブリュワーズに所属し、延長戦で代打として起用された際に記録したものである。

レンジャーズ時代

2015年1月19日にコーリー・クネイブルルイス・サーディナスマルコス・ディプラン英語版とのトレードで、テキサス・レンジャーズへ移籍した[14]。レンジャーズでも先発ローテーションに定着し、33試合に登板して2シーズンぶりの二桁勝利を記録。また、シーズン11勝目は自身通算100勝目の勝ち星だった。2009年の規定投球回到達以来自己ワーストの奪三振率(5.9)だったが、一方で防御率3.42[15]は同自己ベストだった。オフの11月2日にFAとなった[16]

オリオールズ時代

2016年2月20日にオリオールズと3年3500万ドルの契約で合意したと報じられた[17]が、オリオールズによる身体検査で問題が見つかり、25日に2年2200万ドルに減額して正式に契約を結んだ[18]。シーズンでは開幕2戦目の4月6日のミネソタ・ツインズ戦で先発し、5回を1失点に抑えて移籍後初勝利を挙げた[19]。しかしシーズン全体では低調で、23試合の先発登板・2008年以来8年ぶりの規定投球回未達に終わった。防御率5.42と与四球率4.7は、いずれも自己ワーストだった。

マリナーズ時代

2017年1月6日にセス・スミスとのトレードで、シアトル・マリナーズへ移籍した[20]。2月8日に第4回WBC本戦のメキシコ代表に選出された[21]。レギュラーシーズンでは22試合先発含め28試合に登板したが、5勝10敗と2年連続1桁勝利に終わり、防御率も5.72と自己ワーストを更新した。オフの11月2日にFAとなった[22]

レッズ時代

2017年12月21日にプロ入り時の古巣であるブルワーズと1年200万ドル(プラス出来高最大200万ドル)で契約を結んだ[23]が、2018年3月26日に自由契約となった[24]

3月31日にシンシナティ・レッズと1年契約を結んだ[25]4月6日のパイレーツ戦では、13回で6失点するなど、3試合の登板で213回、自責点8、防御率30.86の成績[16]で、4月10日にタナー・レイニーの昇格に伴ってDFAとなり[26]、12日に40人枠から外れて傘下のAAA級ルイビル・バッツに降格し、同日付でFAとなった[16]

レンジャーズ復帰

2018年4月13日にレンジャーズとマイナー契約を結び[27]、20日に傘下のAAA級ラウンドロック・エクスプレスへ配属された[16]。6月17日にメジャー契約を結んでアクティブ・ロースター入りした[28]。オフの10月29日にFAとなった[16]

投球スタイル

オーバースローから、平均90mph(約145km/h速球フォーシームツーシーム)と、平均87mph(約140km/h)のスライダーを中心に、決め球の平均77mph(約124km/h)カーブ、その他に平均84mph(約135km/h)チェンジアップも使用する(2016年)[29]

キャリアでの最速は2009年に計測した97.5mph(約157km/h)。2011年の速球の平均球速は92.6mph(約149km/h)だったが、この年をピークに以降減速傾向にある。

詳細情報

年度別投手成績





















































W
H
I
P
2007 MIL 20 17 0 0 0 9 5 0 0 .643 466 110.1 103 8 37 2 2 101 3 0 48 45 3.67 1.27
2008 4 4 0 0 0 0 0 0 0 ---- 97 24.0 5 3 8 0 0 20 0 0 5 5 1.88 1.25
2009 30 30 1 0 1 13 12 0 0 .520 793 185.2 150 21 94 5 5 204 9 0 78 77 3.73 1.31
2010 31 31 2 2 1 14 7 0 0 .667 803 185.0 178 12 75 5 3 200 7 1 89 79 3.84 1.37
2011 33 33 1 1 0 17 10 0 0 .630 865 207.1 193 27 59 1 1 207 12 0 92 81 3.52 1.22
2012 33 33 0 0 0 16 9 0 0 .640 860 204.0 185 26 81 3 0 204 5 0 86 83 3.66 1.30
2013 31 31 0 0 0 12 10 0 0 .545 773 180.2 180 18 66 1 3 144 5 0 92 84 4.18 1.36
2014 32 32 0 0 0 8 11 0 0 .421 817 192.1 195 21 54 2 4 146 8 0 86 75 3.51 1.30
2015 TEX 33 33 0 0 0 13 11 0 0 .542 793 184.1 193 15 68 0 1 121 10 0 76 70 3.42 1.42
2016 BAL 23 23 0 0 0 6 8 0 0 .429 526 118.0 126 16 61 2 1 85 6 0 74 71 5.42 1.59
2017 SEA 28 22 0 0 0 5 10 1 0 .333 578 130.2 138 24 60 3 2 94 7 0 84 83 5.72 1.52
2018 CIN 3 0 0 0 0 0 0 0 0 ---- 19 2.1 8 1 4 0 0 2 0 0 8 8 30.86 5.14
TEX 18 18 0 0 0 8 8 0 0 .500 403 92.0 99 13 43 2 2 56 6 0 60 59 5.77 1.54
'18計 21 18 0 0 0 8 8 0 0 .500 422 94.1 107 14 47 2 2 58 6 0 68 67 6.39 1.63
MLB:12年 319 307 4 3 2 121 101 1 0 .545 7793 1816.2 1770 205 710 26 24 1584 78 1 878 820 4.06 1.37
  • 2018年度シーズン終了時
  • 各年度の太字はリーグ最高

表彰

記録

背番号

  • 49(2007年 - 2017年、2018年6月17日 - 同年終了)
  • 31(2018年 - 同年4月9日)

代表歴

脚注

  1. ^ Yovani Gallardo Contract Details, Salaries, & Earnings” (英語). Spotrac. 2016年12月22日閲覧。
  2. ^ Jaylon Thompson (2017年8月24日). “M's Players Weekend nicknames explained” (英語). MLB.com. 2017年9月1日閲覧。
  3. ^ Tom Haudricourt (2007年2月2日). “Prospects: Top 10 Prospects: Milwaukee Brewers” (英語). BaseballAmerica. 2016年2月25日閲覧。
  4. ^ a b Adam McCalvy (2005年11月3日). “Notes: Gallardo sheds prospect label” (英語). MLB.com. 2017年7月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年12月22日閲覧。
  5. ^ Jeff Wallner (2008年4月20日). “Gallardo in rotation with Sheets sore” (英語). MLB.com. 2017年7月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年12月22日閲覧。
  6. ^ Adam McCalvy (2008年5月2日). “Gallardo tears ACL in collision” (英語). MLB.com. 2017年7月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年12月22日閲覧。
  7. ^ Adam McCalvy (2009年2月21日). “Gallardo decides to skip Classic” (英語). MLB.com. 2017年7月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年12月22日閲覧。
  8. ^ Adam McCalvy (2009年4月9日). “Gallardo makes history off Unit” (英語). MLB.com. 2017年7月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年12月22日閲覧。
  9. ^ April 8, 2009 Milwaukee Brewers at San Francisco Giants Box Score and Play by Play” (英語). Baseball-Reference.com. Sports Reference LLC.. 2016年2月25日閲覧。
  10. ^ Milwaukee Brewers at Houston Astros Box Score and Play by Play” (英語). Baseball-Reference.com. Sports Reference LLC. (2009年4月24日). 2016年2月25日閲覧。
  11. ^ Fred Bierman (2009年5月2日). “One-Man Show” (英語). Bats. The New York Times. 2016年2月25日閲覧。
  12. ^ Adam McCalvy (2010年4月8日). “Brewers announce Gallardo extension” (英語). MLB.com. 2017年6月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年12月22日閲覧。
  13. ^ 2013 Tournament Roster” (英語). CBS Sports. 2017年12月22日閲覧。
  14. ^ Calvin Watkins (2015年1月21日). “Yovani Gallardo headed to Rangers”. ESPN. 2015年1月28日閲覧。
  15. ^ Baseball-Reference参照。2018年4月13日閲覧。
  16. ^ a b c d e MLB公式プロフィール参照。2019年2月28日閲覧。
  17. ^ Yovani Gallardo, Orioles agree to 3-year, $35M contract”. ESPN (2016年2月20日). 2016年2月26日閲覧。
  18. ^ O's sign veteran Gallardo to 2-year deal” (英語). MLB.com (2016年2月25日). 2016年12月22日閲覧。
  19. ^ Davis homers as Gallardo, Orioles beat Twins 4-2” (英語). ESPN (2016年4月6日). 2017年12月22日閲覧。
  20. ^ Greg Johns (2017年1月6日). “Mariners acquire Gallardo from O's for Smith” (英語). MLB.com. 2017年12月22日閲覧。
  21. ^ Austin Laymance (2017年2月8日). “A-Gon, Davis lead Mexico's WBC '17 roster” (英語). MLB.com. 2017年12月22日閲覧。
  22. ^ David Adler (2017年11月5日). “Key free agents for all 30 MLB teams” (英語). MLB.com. 2017年12月30日閲覧。
  23. ^ Adam McCalvy (2017年12月21日). “Brewers bolster rotation with Chacin, Gallardo” (英語). MLB.com. 2017年12月22日閲覧。
  24. ^ Jeff Todd (2018年3月26日). “Brewers Release Yovani Gallardo” (英語). MLB Trade Rumors. 2018年3月29日閲覧。
  25. ^ Mark Schmetzer (2018年3月31日). “Reds sign Gallardo to one-year deal” (英語). MLB.com. 2018年4月13日閲覧。
  26. ^ Stephen Pianovich (2018年4月10日). “Gallardo DFA'd, right-hander Rainey called up” (英語). MLB.cpm. 2018年4月13日閲覧。
  27. ^ Jeff Todd (2018年4月13日). “Rangers Sign Yovani Gallardo” (英語). mlbtraderumors.com. 2018年4月19日閲覧。
  28. ^ John Henry (2018年6月17日). “Fister to 60-day DL; Andrus to return Monday” (英語). MLB.com. 2018年6月18日閲覧。
  29. ^ FanGraphs2017年2月11日閲覧。
  1. ^ これに加えてミルウォーキー・ブルワーズとの契約年俸$2,000,000がある。

関連項目

外部リンク

Kembali kehalaman sebelumnya


Index: pl ar de en es fr it arz nl ja pt ceb sv uk vi war zh ru af ast az bg zh-min-nan bn be ca cs cy da et el eo eu fa gl ko hi hr id he ka la lv lt hu mk ms min no nn ce uz kk ro simple sk sl sr sh fi ta tt th tg azb tr ur zh-yue hy my ace als am an hyw ban bjn map-bms ba be-tarask bcl bpy bar bs br cv nv eml hif fo fy ga gd gu hak ha hsb io ig ilo ia ie os is jv kn ht ku ckb ky mrj lb lij li lmo mai mg ml zh-classical mr xmf mzn cdo mn nap new ne frr oc mhr or as pa pnb ps pms nds crh qu sa sah sco sq scn si sd szl su sw tl shn te bug vec vo wa wuu yi yo diq bat-smg zu lad kbd ang smn ab roa-rup frp arc gn av ay bh bi bo bxr cbk-zam co za dag ary se pdc dv dsb myv ext fur gv gag inh ki glk gan guw xal haw rw kbp pam csb kw km kv koi kg gom ks gcr lo lbe ltg lez nia ln jbo lg mt mi tw mwl mdf mnw nqo fj nah na nds-nl nrm nov om pi pag pap pfl pcd krc kaa ksh rm rue sm sat sc trv stq nso sn cu so srn kab roa-tara tet tpi to chr tum tk tyv udm ug vep fiu-vro vls wo xh zea ty ak bm ch ny ee ff got iu ik kl mad cr pih ami pwn pnt dz rmy rn sg st tn ss ti din chy ts kcg ve 
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9