道の駅能生(みちのえき のう)は、新潟県糸魚川市大字能生小泊にある国道8号の道の駅である。愛称はマリンドリーム能生(マリンドリームのう)。公式ウェブサイトやマスメディアなどでの表記では、主に「道の駅マリンドリーム能生」が使用される[6][7][8]。
概要
北陸自動車道の建設に伴い発生した残土を活用して[9]、1989年(平成元年)6月に能生町観光物産センター「マリンドリーム能生」として開業[4][10]、1993年(平成5年)に道の駅に登録された[2]。
2019年(平成31年)には、次世代観光拠点の形成やサイクリング拠点化を推進するため、国土交通省は当駅を「重点道の駅」として選定した[3][6][11]。
施設
入居するテナントの詳細は、公式サイトの施設案内マップを参照。
- 駐車場
- トイレ
- 男:大 6器(2器)、小 21器(11器)
- 女:19器(10器)
- 身障者用:5器(3器)
- ※()内は、24時間利用可能
- マリンドリーム本館
- 鮮魚センター(期間によって営業時間が異なるため公式サイトを参照)
- かにや横丁(ベニズワイガニの販売、8:00 - 17:00)[5] - 9店舗の直売所があり[5]、購入したカニは鮮魚センター隣の「かにカニ館」で飲食ができる。
- 海の資料館「越山丸」(新潟県立海洋高等学校で使用された海洋実習船の展示[9]、休館中)
- マリンミュージアム「海洋」[9] (休館中)
- 能生マリンホール
管理団体
休館日
アクセス
- 自動車
脚注
関連項目
外部リンク
ウィキメディア・コモンズには、
道の駅能生に関連するカテゴリがあります。
|
---|
通過市区町村 |
|
---|
主要交差点 |
本町 - 紫竹山IC - 黒埼IC - 白根古川 - 須頃3丁目南- 大野畑 - 川崎IC - 喜多IC - 長崎 - 日吉町 - 枇杷島 - 柳橋町 - 三ツ屋 - 下源入 - 横町 - 北馬場 - 金泉寺 - 鏡宮 - 四屋 - 安楽寺 - 三日市 - 大長野西 - 八幡東 - 東山町 - 黒瀬 - 新保 - 西方 - 東鯖江 - 行松 - 塚原 - 坂ノ下JCT - 疋田 - 塩津 - 木之本 - 西円寺 - 外町 - 友定町 - 西横関 - 新矢倉 - 瀬田川大橋西詰 - 逢坂1丁目 - 横木2丁目 - 烏丸五条
|
---|
バイパス・道路改良 | |
---|
道路名・愛称 | |
---|
道の駅 | |
---|
主要構造物 | |
---|
自然要衝 | |
---|
旧道 | |
---|
関連項目 | |
---|