Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

水色の時

連続テレビ小説 > 水色の時
水色の時
「水色の時」道祖神
(本作のために製作された道祖神が安曇野市に保存されている)
ジャンル テレビドラマ
脚本 石森史郎
演出 深町幸男
江口浩之
出演者 大竹しのぶ
篠田三郎
香川京子
米倉斉加年
ナレーター 岸田今日子
音楽 桑原研郎
オープニング 桜田淳子白い風よ
時代設定 1974年[1]
製作
制作 NHK
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1975年4月7日 - 10月4日
放送時間月曜 - 土曜 8:15 - 8:30
放送枠連続テレビ小説
放送分15分
回数156[2]
番組年表
前作鳩子の海
次作おはようさん
テンプレートを表示

水色の時』(みずいろのとき)は、1975年昭和50年)4月7日から10月4日まで放送されたNHK連続テレビ小説第15作。

特徴

長野県松本市安曇野を舞台に、医大生を目指すヒロインと看護婦の母という親子の交流を通して家族のあり方を見つめる作品で[3]、長野県が舞台になった初めての作品である[4]

本番組より歴代の連続テレビ小説の放送期間が半年体制となっている[5]

脚本の石森史郎によると、ヒロインオーディションの最終選考に残ったのは15人で、NHKサイドはある一人をほぼ決めかけていたが、石森が作風に合うと感じた大竹しのぶを強く推して覆ったという[6]

スタジオ収録はVTR収録で松本及び近郊でのロケはフィルム収録であった[7][8]。石森が映画のシナリオライターであることや新人女優であった大竹の魅力を出すためである[7]

1975年の平均視聴率は40.1%、最高視聴率は46.8%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)[9]

キャスト

松宮知子
演 - 大竹しのぶ
ヒロインで、松宮家の長女。
松宮房子
演 - 香川京子
知子の母・看護婦
松宮善市
演 - 米倉斉加年
知子の父・民俗資料館の学芸員
松宮俊彦
演 - 佐久田修
松宮家の長男で、知子の長弟
松宮克彦
演 - 宮田真
松宮家の次男で、知子の次弟
岩沼隆一郎
演 - 大滝秀治
岩沼隆
演 - 市丸得男
今泉晋松
演 - 巖金四郎
今泉恭子
演 - 原田美枝子
晋松の娘
隅谷吾郎
演 - 篠田三郎
隅谷牧子
演 - 岩崎加根子
吾郎の母
水島三樹子
演 - 松本留美
吾郎の友人の姉
水島はる子
演 - 斎藤美和
三樹子の母
平塚まり
演 - ちあきなおみ
平塚浩介
演 - 神有介
平塚文治
演 - 今福正雄
平塚光恵
演 - 冨田恵子
内田加代
演 - 三崎千恵子
内田大介
演 - 日の下金太郎
春々亭久里丸
演 - 柳家小さん
噺家、本名・内田賢作
高山昌之
演 - 丹波義隆
その他
演 - 奈良岡朋子

スタッフ

映像の現存状況

放送当時は普及型家庭用ビデオテープレコーダが発売される前で、オープンリール型ビデオは100万円前後と高価であったため、一般家庭にはほとんど普及しておらず(企業などが業務用に購入していた)、NHKに現存しているのは2インチVTRで第1回と最終回(1インチVTRは導入されなかった)、家庭用VTRで録画された第61回・第64回・第65回・第78回・第86回・第98回・第103回・第118回・第123回、発掘企画で数本保存されている[11]

放送ライブラリーでは第1回が公開[10]

脚注

  1. ^ 舞台年表”. 朝ドラ100. NHK. 2024年8月10日閲覧。
  2. ^ 2015年春の特集 こんな番組探しています! - NHKアーカイブス 番組発掘プロジェクト
  3. ^ 「TV joho」『映画情報』第40巻第2号、国際情報社、1975年2月1日、62頁、NDLJP:10339888/62 (要無料登録要登録)
  4. ^ ご当地マップを参照。
  5. ^ 日本放送協会総合放送文化研究所 放送史編修室 編『NHK年鑑'76』日本放送出版協会、1976年9月25日、123頁。 
  6. ^ 週刊ポスト 2018年8月24日号 p.140 「最高の朝ドラヒロインを決めよう-ベスト30女優を大発表!」
  7. ^ a b 「再びフィルム・ドラマに栄光を 「水色の時」を演出して / 深町幸男」『映画撮影』第57号、日本映画撮影監督協会、1975年5月20日、23 - 24頁、NDLJP:7954623/12 (要無料登録要登録)
  8. ^ 「テレビのネガ送像方式について / 野々部幸男」『映画撮影』第57号、日本映画撮影監督協会、1975年5月20日、25 - 27頁、NDLJP:7954623/13 (要無料登録要登録)
  9. ^ NHK 連続テレビ小説と視聴者 −“朝ドラ”はどう見られているか −” (PDF). メディア研究部. NHK放送文化研究所. p. 152 (2020年1月30日). 2024年8月10日閲覧。(「付表1 NHK 連続テレビ小説【作品一覧表】」の152頁の15)
  10. ^ a b c d e f g h i j 放送ライブラリー program番号:177832
  11. ^ 発掘重点番組”. NHK番組発掘プロジェクト通信. NHK. 2024年8月10日閲覧。

関連文献

  • 石森史郎『「水色の時」ノート : ひたむきな青春像を求めて』実業之日本社、1975年7月10日。

外部リンク

NHK 連続テレビ小説
前番組 番組名 次番組
鳩子の海
(1974年度)
水色の時
(1975年度上半期)
おはようさん
(1975年度下半期)
Kembali kehalaman sebelumnya


Index: pl ar de en es fr it arz nl ja pt ceb sv uk vi war zh ru af ast az bg zh-min-nan bn be ca cs cy da et el eo eu fa gl ko hi hr id he ka la lv lt hu mk ms min no nn ce uz kk ro simple sk sl sr sh fi ta tt th tg azb tr ur zh-yue hy my ace als am an hyw ban bjn map-bms ba be-tarask bcl bpy bar bs br cv nv eml hif fo fy ga gd gu hak ha hsb io ig ilo ia ie os is jv kn ht ku ckb ky mrj lb lij li lmo mai mg ml zh-classical mr xmf mzn cdo mn nap new ne frr oc mhr or as pa pnb ps pms nds crh qu sa sah sco sq scn si sd szl su sw tl shn te bug vec vo wa wuu yi yo diq bat-smg zu lad kbd ang smn ab roa-rup frp arc gn av ay bh bi bo bxr cbk-zam co za dag ary se pdc dv dsb myv ext fur gv gag inh ki glk gan guw xal haw rw kbp pam csb kw km kv koi kg gom ks gcr lo lbe ltg lez nia ln jbo lg mt mi tw mwl mdf mnw nqo fj nah na nds-nl nrm nov om pi pag pap pfl pcd krc kaa ksh rm rue sm sat sc trv stq nso sn cu so srn kab roa-tara tet tpi to chr tum tk tyv udm ug vep fiu-vro vls wo xh zea ty ak bm ch ny ee ff got iu ik kl mad cr pih ami pwn pnt dz rmy rn sg st tn ss ti din chy ts kcg ve 
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9