Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

人間横丁

人間横丁にんげんよこちょう
メンバー 内田紅多
山田蒼士朗
結成年 2020年
事務所 プロダクション人力舎
活動時期 2021年 -
出身 スクールJCA29期
出会い スクールJCA
現在の活動状況 ライブ、テレビなど
芸種 漫才
ネタ作成者 内田紅多
同期 新井ねこ(いろはラムネ
あおいちゃん
金色グラフティなど
公式サイト 公式プロフィール
受賞歴
2022年 ゴッドタン この若手知ってんのか!? こいつは天才だ!部門 第1位
テンプレートを表示
人間横丁
YouTube
チャンネル
活動期間 2021年10月11日 -
ジャンル コメディ
登録者数 9510人
総再生回数 31万回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2024年4月14日時点。
テンプレートを表示

人間横丁(にんげんよこちょう)は、日本の男女お笑いコンビプロダクション人力舎所属。スクールJCA29期出身。

メンバー

内田 紅多(うちだ べえた、1997年3月15日 -(27歳))
ボケ・ネタ作り[1][2]担当。
東京都世田谷区出身、東京造形大学造形学部デザイン学科メディアデザイン専攻領域卒業。身長158 cm。
趣味はゲーム(特に任天堂)、漫画弾き語り、展示に行くこと、ロリータファッションを見ること。特技はイラストソフトクリームを綺麗に絞る、動画編集(PremiereAfterEffects)。
母は漫画家の内田春菊[3]
「紅多」は本名で、兄の名がギリシャアルファベットのアルファ(α)由来の「在波(あるは)」であり、2番目のベータ(β)にちなむ。女の子らしくできるようにとして「が多くなりますように」という意味で紅多の字をあてられた[4]。名前が自分の雰囲気に合ってしっくり来ていて、名前負けを感じることも自分の名前まで嫌になることも無く、名前は気に入っているという。相手との最初の会話はほとんど名前のことで、とりあえず名前で一回盛り上がるのはいつものことだと話している[4]。小学生の頃は基本的に「べえた」または「べえちゃん」と呼ばれていたが、「ベジータ」や「ベーコンレタスバーガー」と呼ばれることもあったという[4]
ガンマ(γ)にちなむ女優・エッセイストの紅甘は異父妹にあたる。
山田 蒼士朗(やまだ そうしろう、1999年7月23日 -(25歳))
ツッコミ担当。
東京都江戸川区出身。身長176 cm、血液型はO型。
趣味は写真、公園に行くこと。特技は利き水、自転車でどこまでも行ける、じゃんけんが強い。

来歴

内田は大学時代にお笑いを好きになったが、当時は就活のタイミングでなかなか勇気が出ずお笑いの道には進めずにいた。結局就職できずじまいだったのを機に、サツマカワRPGのネタを見て養成所への入学を決意した[2]。最初サツマカワの出身であるワタナベコメディスクールに応募したが落選し、次に受けていたスクールJCAに合格して入学[5]

山田は保育園の頃に『M-1グランプリ』でのブラックマヨネーズや『エンタの神様』を観て芸人になることを決めたものの、高校時代は部活に励んでいつの間にかテレビを観なくなるようになり、卒業後に介護施設へ2年間就職[2]。仕事の合間にルミネtheよしもとの舞台へ出演していた天竺鼠しずるなどを観に行き、やっぱり芸人をやりたくなったため退職して養成所に入った[2]。特に山田は天竺鼠が好きで、川原克己プロデュースのブランド品を毎日身に着けている[2]

2人はスクールJCA在籍時は別々のクラスだったが、コロナ禍で自己紹介の授業がZoomで行われることとなり、内田の自己紹介を見た山田は共に漫才を演じている絵が浮かんだため、4日ほど経ってから内田に向けて「(多)と(士朗)でなんか良くないですか?」と誘いのメールを送った[2]。それを受けた内田は「芸名でどうにでもなるのになぁ」と少々悩んでいたが、Zoomを用いて話してみると山田はよく笑うところなど内田と非常に雰囲気が似ていたため、とりあえずという形で現在のコンビを結成[2]。山田から誘われる以前に内田は別の芸人と4日ほど組んでいたが、ネタ合わせの際にグミを渡すと6個も食べられたことで嫌になって解散していた[2]

芸風

主にコンビ仲の良さを取り入れた、ほのぼのとした雰囲気を持ち味とする漫才[1][2][6]。新道竜巳(馬鹿よ貴方は)曰く「付き合いたてのカップルかと思わせるほど仲は良好だが、実際のカップルではない」[6]

ネタは内田がやりたいテーマを枕元に置いて寝ると翌朝にはできているためそれを台本に書き起こし、山田が台本を見て意見を述べる形で内田が作成している[1][2]。内田は山本ルンルン、山田は万城目学の作品を好み、2人とも現実味を帯びたSFが好きであるため山田曰く「好きなものが似ているから、ネタを作っていてすごい楽しい」と語っている[2]

M-1グランプリでは2021年2022年にて3回戦進出、2023年は準々決勝まで進出した[6][7]UNDER5 AWARDでは2年連続で準決勝進出[8]

賞レース戦績

M-1グランプリ

年度(回) 結果 No. 会場 備考
2020年第16回 1回戦敗退[7] 1888 シダックスカルチャーホール
2021年第17回 3回戦進出[7] 1601 よしもと有楽町シアター
2022年第18回 301
2023年第19回 準々決勝進出[7] 245 ルミネtheよしもと
2024年第20回 3回戦進出[7] 705 KANDA SQUARE HALL

その他

出演

テレビ

ラジオ

舞台

  • 爍綽とvol.2『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・バルコニー!!』(2025年1月29日 - 2月2日、浅草九劇) - 内田のみ[22]

連載

  • 人間横丁のまるでお昼休みかのような(ワラパー、2023年7月20日 - )[23]

単独ライブ

  • 人間横丁新ネタライブ『きらり』(2023年2月19日、新宿バティオス)[24]
  • 人間横丁新ネタライブ『ゆっくりアザラシ』(2023年5月11日、渋谷ユーロライブ)[25]
  • 人間横丁第1回単独ライブ『懐柔』(2024年7月21日、シアターマーキュリー新宿)[26]

脚注

  1. ^ a b c 人間横丁の不思議な世界に大竹まこと、大久保佳代子が巻き込まれる!?”. 文化放送 (2022年8月25日). 2022年9月11日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j k 「人生を達成しても芸人はやめない!」唯一無二の存在感を示す、人力舎のニューカマー〈GEININ DATABASE file.1 人間横丁〉 | WLUCK PARK -ワラックパーク- | ワラパー | 芸人が集まるWEBメディア” (2022年8月25日). 2022年9月11日閲覧。
  3. ^ キラキラネーム芸人・人間横丁の「内田紅多」を宮下草薙が紹介 実は大物作家の娘”. デイリースポーツ. 2024年12月1日閲覧。
  4. ^ a b c 「名前は本名?」「誰が名付けたの?」と…芸人・内田べえた(27)が明かす、珍しい名前への想い”. 文春オンライン. 文藝春秋 (2024年12月1日). 2024年12月2日閲覧。
  5. ^ 「キラキラネームと言われるのは…」「ギリシャ文字が由来」芸人・内田べえた(27)が語る、親の名付けへの本心”. 文春オンライン. 文藝春秋 (2024年12月1日). 2024年12月2日閲覧。
  6. ^ a b c 2人は付き合ってるの!? 男女コンビ「人間横丁」は〝究極の第7世代〟なのかもしれない – 東京スポーツ新聞社”. 東スポWeb. 2022年9月11日閲覧。
  7. ^ a b c d e 人間横丁 | コンビ情報”. M-1グランプリ 公式サイト. 2024年11月10日閲覧。
  8. ^ 狛犬、あくびぼうや、ハチカイ、三遊間、例えば炎ら「UNDER5 AWARD」準決勝進出”. お笑いナタリー (2023年6月7日). 2023年6月22日閲覧。
  9. ^ 【ライブレポート】キャプバイ、群青団地ら35組「UNDER5」東京準決勝で激突 KAƵMA「楽屋がすごい緊張感」”. お笑いナタリー. 2024年6月7日閲覧。
  10. ^ 空気階段とオズワルドのユニット・蟹「ネタパレ」でコラボネタ”. お笑いナタリー. 2022年9月11日閲覧。
  11. ^ アルピー、コウテイ、そいつどいつ、人間横丁「ネタパレ」出演”. お笑いナタリー. 2022年9月11日閲覧。
  12. ^ 駆け抜けて軽トラ「白黒アンジャッシュ」登場、小野島の研究成果発表も”. お笑いナタリー. 2022年9月11日閲覧。
  13. ^ 新世代クズ芸人!女性にホテル代から飲食費まで援助してもらって暮らす女たらし:ゴッドタン”. テレ東プラス+. 2022年9月11日閲覧。
  14. ^ 「ENGEIグランドスラム」錦鯉、オズワルド、空気階段、モグライダー、爆笑問題ら出演”. お笑いナタリー. 2022年9月11日閲覧。
  15. ^ ストレッチーズ、ミスター大冒険。スパイシーガーリックら参加のネタ番組スタート
  16. ^ "人間横丁のたまのお茶会 LIVE お試し配信". stand.fm. 2021年10月15日. 2022年9月21日閲覧
  17. ^ 2021年11月5日(金)放送”. マイナビ Laughter Night. 2022年9月15日閲覧。
  18. ^ 2022年04月01日(金)放送”. マイナビ Laughter Night. 2022年9月15日閲覧。
  19. ^ 2022年09月02日(金)放送”. マイナビ Laughter Night. 2022年12月17日閲覧。
  20. ^ 2022年12月16日(金)放送”. TBSラジオ. 2022年12月24日閲覧。
  21. ^ 「GERA NEXT」にTCクラクション、人間横丁、やす子、ぱーてぃーちゃん”. お笑いナタリー. 2022年9月15日閲覧。
  22. ^ 爍綽と第2弾公演、萩田頌豊与が「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・バルコニー!!」をリメイク”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年12月6日). 2024年12月7日閲覧。
  23. ^ 人間横丁のまるでお昼休みかのような」『ワラパー | 芸人が集まるWEBメディア』株式会社Astray。2024年7月4日閲覧
  24. ^ 2/19(日)人間横丁 新ネタライブ「きらり」開催決定!”. プロダクション人力舎 公式ホームページ (2023年1月). 2023年2月19日閲覧。
  25. ^ 人間横丁が新ネタライブ「ゆっくりアザラシ」目尻も耳も口角も喉もきっと楽しめる”. お笑いナタリー (2023年4月5日). 2023年5月17日閲覧。
  26. ^ 人間横丁が初単独ライブ「懐柔」開催、「かいじゅうっておっきい口で言うと幸せ」(コメントあり)”. お笑いナタリー. 2024年7月28日閲覧。

外部リンク

Kembali kehalaman sebelumnya


Index: pl ar de en es fr it arz nl ja pt ceb sv uk vi war zh ru af ast az bg zh-min-nan bn be ca cs cy da et el eo eu fa gl ko hi hr id he ka la lv lt hu mk ms min no nn ce uz kk ro simple sk sl sr sh fi ta tt th tg azb tr ur zh-yue hy my ace als am an hyw ban bjn map-bms ba be-tarask bcl bpy bar bs br cv nv eml hif fo fy ga gd gu hak ha hsb io ig ilo ia ie os is jv kn ht ku ckb ky mrj lb lij li lmo mai mg ml zh-classical mr xmf mzn cdo mn nap new ne frr oc mhr or as pa pnb ps pms nds crh qu sa sah sco sq scn si sd szl su sw tl shn te bug vec vo wa wuu yi yo diq bat-smg zu lad kbd ang smn ab roa-rup frp arc gn av ay bh bi bo bxr cbk-zam co za dag ary se pdc dv dsb myv ext fur gv gag inh ki glk gan guw xal haw rw kbp pam csb kw km kv koi kg gom ks gcr lo lbe ltg lez nia ln jbo lg mt mi tw mwl mdf mnw nqo fj nah na nds-nl nrm nov om pi pag pap pfl pcd krc kaa ksh rm rue sm sat sc trv stq nso sn cu so srn kab roa-tara tet tpi to chr tum tk tyv udm ug vep fiu-vro vls wo xh zea ty ak bm ch ny ee ff got iu ik kl mad cr pih ami pwn pnt dz rmy rn sg st tn ss ti din chy ts kcg ve 
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9