Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

ラブイズブーシェ

ラブイズブーシェ
第150回天皇賞(秋)パドック
(2014年11月2日)
欧字表記 Love is Boo Shet[1]
品種 サラブレッド[1]
性別 [1]
毛色 黒鹿毛[1]
生誕 2009年3月24日(16歳)[1]
抹消日 2016年1月5日[2][3]
マンハッタンカフェ[1]
ローリエ[1]
母の父 メジロマックイーン[1]
生国 日本の旗 日本北海道浦河町[1]
生産者 小池博幸[1]
馬主 小林祥晃[1]
調教師 村山明栗東[1]
競走成績
生涯成績 32戦6勝[1]
獲得賞金 2億1965万3000円[1]
勝ち鞍
GIII 函館記念 2014年
テンプレートを表示

ラブイズブーシェ(欧字名:Love is Boo Shet2009年3月24日 - )は、日本競走馬種牡馬[1]。主な勝ち鞍は2014年函館記念

馬名の意味は、「恋なんていらない」[4]

経歴

2歳(2011年)

デビューは10月8日京都競馬場の芝1800m戦で10番人気5着。以降未勝利戦で2着2回も勝ちきれずに2歳シーズンを終えた。

3歳(2012年)

2歳12月から半年の休養を取り6月の阪神最終週の芝2200mに岩田康誠で臨み、2番人気に推されるが3着。直後に函館へ渡り三浦皇成に鞍上を戻すも芝2000mの未勝利戦で同様に2番人気3着。中1週で札幌芝2000mの未勝利戦で今度は1番人気の評価を受け先行するも2着に敗れる。ここから5ヶ月の休養を取り12月の中京芝2000mの500万条件戦以降は未勝利馬として格上挑戦することとなり、11番人気の低評価ながら古馬の1〜2勝馬相手に2着となる。

4歳(2013年)

ダート競走を1走した後、500万特別の熱田特別で初勝利[5]。さらに2連勝する。1600万円までクラスが上がり2走して勝てなかったが、降級して再度1000万の北斗特別を勝ち、さらに1600万の五稜郭ステークスを勝つ。オープンにクラスが上がり、初重賞出走の函館競馬場で行われた札幌記念は10着。3か月休養後の福島記念3着。有馬記念は、武豊鞍上に12番人気の低評価を覆し4着。

5歳(2014年)

年明け初戦は日経新春杯を選択、3番人気に推されるもサトノノブレスの8着。小倉大賞典6着、福島民報杯5着を経て臨んだ目黒記念マイネルメダリストの2着。中6週で臨んだ函館記念で重賞初制覇を飾る。札幌記念ではゴールドシップハープスターなどの強豪相手に4着と好走。 11月の天皇賞(秋)でも4着だった。

6歳(2015年)

6歳シーズンは精彩を欠き、11月のアルゼンチン共和国杯8着を最後に現役を引退した。

引退後

引退後は熊本県熊本市の本田牧場で種牡馬となり[6]2019年からはレックススタッドに繋養された。種付け料は11万5000円(受胎条件)。その後、2021年にチェリーフィールズに移動しそこで供用された[7]が、同年8月3日付で転売不明の事由で種牡馬としての供用が停止された。

その後、山梨県北杜市のホースブリッジへ移動。2022年には、テレビ番組Horse Eye きっとウマくいく」(6月15日放送分)に登場している。

競走成績

年月日 競馬場 競走名 頭数 オッズ
(人気)
着順 騎手 斤量 距離(馬場) タイム
(上り3F)
タイム
勝ち馬/(2着馬)
2011.10.08 京都 2歳新馬 11 099.2 (10人) 05着 川須栄彦 54.0 芝1800m(良) 1:50.0(34.5) -0.7 プールマシェール
0000.10.23 京都 2歳未勝利 11 010.9 0(4人) 02着 岩田康誠 55.0 芝2000m(稍) 2:02.2(35.0) -0.3 ブライトライン
0000.12.18 中山 2歳未勝利 18 005.3 0(3人) 02着 三浦皇成 55.0 芝2000m(良) 2:03.8(35.6) -0.1 マイネルエクレウス
2012.06.23 阪神 3歳未勝利 18 003.7 0(2人) 03着 岩田康誠 56.0 芝2200m(良) 2:15.7(36.3) -0.4 フミノポールスター
0000.07.15 函館 3歳未勝利 16 003.3 0(2人) 03着 三浦皇成 56.0 芝2000m(良) 2:03.9(36.6) -0.4 ダノンキャスケード
0000.07.29 札幌 3歳未勝利 16 002.7 0(1人) 02着 三浦皇成 56.0 芝2400m(良) 2:01.5(37.3) -0.2 ゴールウェイ
0000.12.09 中京 栄特別 500万下 18 025.4 (11人) 02着 古川吉洋 56.0 芝2000m(良) 2:03.6(35.4) -0.0 グランプリブラッド
2013.01.26 中京 4歳上500万下 12 006.8 0(3人) 07着 古川吉洋 56.0 ダ1800m(稍) 1:55.6(38.4) -1.5 バンブーリバプール
0000.02.03 中京 熱田特別 500万下 11 008.3 0(3人) 01着 中舘英二 56.0 芝2000m(良) 2:04.1(35.4) -0.1 (ゴットマスタング)
0000.02.24 小倉 唐戸特別 500万下 11 004.1 0(2人) 01着 中舘英二 56.0 芝2000m(良) 1:59.1(34.6) -0.0 (テーオーレジェンド)
0000.03.30 阪神 仲春特別 1000万下 13 002.8 0(1人) 01着 中舘英二 55.0 芝2000m(良) 2:00.9(33.9) -0.0 (ローゼンケーニッヒ)
0000.04.27 京都 下鴨S 1600万下 14 008.4 0(4人) 11着 中舘英二 57.0 芝2000m(良) 2:00.4(35.8) -1.4 ユウキソルジャー
0000.05.19 京都 烏丸S 1600万下 12 023.2 0(8人) 04着 国分恭介 55.0 芝2400m(良) 2:25.4(34.7) -0.4 ニューダイナスティ
0000.06.16 函館 北斗特別 1000万下 16 006.6 0(4人) 01着 古川吉洋 57.0 芝1800m(良) 1:46.2(34.8) -0.4 (ローレルソラン)
0000.07.06 函館 五稜郭S 1600万下 16 002.2 0(1人) 01着 古川吉洋 56.0 芝2000m(良) 2:02.1(35.0) -0.1 (サクラボールド)
0000.08.18 函館 札幌記念 GII 16 074.4 (15人) 10着 古川吉洋 57.0 芝2000m(重) 2:10.8(41.7) -4.3 トウケイヘイロー
0000.11.17 福島 福島記念 GIII 16 018.7 0(7人) 03着 古川吉洋 54.0 芝2000m(良) 1:57.4(34.5) -0.1 ダイワファルコン
0000.12.22 中山 有馬記念 GI 16 063.7 (12人) 04着 武豊 57.0 芝2500m(良) 2:34.2(37.6) -1.9 オルフェーヴル
2014.01.19 京都 日経新春杯 GII 16 006.5 0(3人) 08着 武豊 56.0 芝2400m(良) 2:25.2(34.9) -0.8 サトノノブレス
0000.02.23 小倉 小倉大賞典 GIII 15 011.2 0(6人) 06着 吉田隼人 56.0 芝1800m(良) 1:45.8(34.6) -0.5 ラストインパクト
0000.04.13 福島 福島民報杯 OP 16 006.7 0(3人) 05着 古川吉洋 56.0 芝2000m(良) 1:59.0(35.7) -0.6 レッドレイヴン
0000.06.01 東京 目黒記念 GII 16 032.4 (12人) 02着 古川吉洋 56.0 芝2500m(良) 2:31.0(34.4) -0.0 マイネルメダリスト
0000.07.20 函館 函館記念 GIII 17 007.1 0(2人) 01着 古川吉洋 56.0 芝2000m(良) 2:00.1(36.0) -0.1 ダークシャドウ
0000.08.24 札幌 札幌記念 GII 14 021.5 0(6人) 04着 古川吉洋 57.0 芝2000m(良) 2:00.1(36.5) -1.0 ハープスター
0000.11.02 東京 天皇賞(秋) GI 18 119.3 (16人) 04着 古川吉洋 58.0 芝2000m(良) 1:59.9(34.3) -0.2 スピルバーグ
2015.01.04 中山 中山金杯 GIII 17 005.5 0(3人) 14着 古川吉洋 57.5 芝2000m(良) 1:59.2(34.8) -1.7 ラブリーデイ
0000.02.21 東京 ダイヤモンドS GIII 16 006.9 0(4人) 15着 田辺裕信 57.5 芝3400m(良) 3:37.4(40.2) -5.5 フェイムゲーム
0000.03.28 中山 日経賞 GII 12 053.3 (11人) 12着 北村宏司 57.0 芝2500m(良) 2:32.8(37.1) -2.6 アドマイヤデウス
0000.04.12 福島 福島民報杯 OP 15 036.0 (11人) 12着 藤懸貴志 59.0 芝2000m(良) 2:00.7(36.5) -1.6 マイネルフロスト
0000.07.19 函館 函館記念 GIII 16 011.9 0(6人) 10着 古川吉洋 57.0 芝2000m(良) 2:00.7(37.0) -1.6 ダービーフィズ
0000.09.06 新潟 新潟記念 GIII 18 068.3 (14人) 05着 田辺裕信 57.0 芝2000m(稍) 1:58.9(34.3) -0.7 パッションダンス
0000.11.08 東京 アルゼンチン共和国杯 GII 16 047.7 (12人) 08着 古川吉洋 57.0 芝2500m(重) 2:34.9(34.5) -0.9 ゴールドアクター

血統表

ラブイズブーシェ血統 (血統表の出典)[§ 1]
父系 サンデーサイレンス系
[§ 2]

マンハッタンカフェ
1998 青鹿毛
父の父
*サンデーサイレンス
Sunday Silence
1986 青鹿毛
Halo Hail to Reason
Cosmah
Wishing Well Understanding
Mountain Flower
父の母
*サトルチェンジ
Subtle Change
1988 黒鹿毛
Law Society Alleged
Bold Bikini
Santa Luciana Luciano
Suleika

ローリエ
1996 芦毛
メジロマックイーン
1987 芦毛
メジロティターン メジロアサマ
*シェリル
メジロオーロラ *リマンド
メジロアイリス
母の母
ナカミシュンラン
1987 鹿毛
*モガミ Lyphard
*ノーラック
ナカミサファイヤ *ボールドリック
トシマサントス
母系(F-No.) シスターサリー系(FN:1-l) [§ 3]
5代内の近親交配 なし [§ 4]
出典
  1. ^ [8]
  2. ^ [9]
  3. ^ [8]
  4. ^ [8]

脚注

注釈

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o ラブイズブーシェ”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2022年10月30日閲覧。
  2. ^ ラブイズブーシェ号が競走馬登録抹消 - 日本中央競馬会、2016年1月7日閲覧
  3. ^ ラブイズブーシェ引退、種牡馬に”. ラジオNIKKEI. 2022年7月10日閲覧。
  4. ^ [1] - 日本中央競馬会、2016年1月7日閲覧
  5. ^ 【熱田特別】(中京)〜ラブイズブーシェ 9戦目で待望の初勝利”. netkeiba.com. 2022年4月30日閲覧。
  6. ^ ラブイズブーシェ引退、種牡馬に”. netkeiba.com. 2022年1月10日閲覧。
  7. ^ サラ系供用種牡馬一覧”. JBISサーチ. 2021年9月9日閲覧。
  8. ^ a b c 血統情報:5代血統表|ラブイズブーシェ”. JBISサーチ. 2021年9月9日閲覧。
  9. ^ ラブイズブーシェの種牡馬情報”. 競馬ラボ. 2021年9月9日閲覧。

外部リンク

Kembali kehalaman sebelumnya


Index: pl ar de en es fr it arz nl ja pt ceb sv uk vi war zh ru af ast az bg zh-min-nan bn be ca cs cy da et el eo eu fa gl ko hi hr id he ka la lv lt hu mk ms min no nn ce uz kk ro simple sk sl sr sh fi ta tt th tg azb tr ur zh-yue hy my ace als am an hyw ban bjn map-bms ba be-tarask bcl bpy bar bs br cv nv eml hif fo fy ga gd gu hak ha hsb io ig ilo ia ie os is jv kn ht ku ckb ky mrj lb lij li lmo mai mg ml zh-classical mr xmf mzn cdo mn nap new ne frr oc mhr or as pa pnb ps pms nds crh qu sa sah sco sq scn si sd szl su sw tl shn te bug vec vo wa wuu yi yo diq bat-smg zu lad kbd ang smn ab roa-rup frp arc gn av ay bh bi bo bxr cbk-zam co za dag ary se pdc dv dsb myv ext fur gv gag inh ki glk gan guw xal haw rw kbp pam csb kw km kv koi kg gom ks gcr lo lbe ltg lez nia ln jbo lg mt mi tw mwl mdf mnw nqo fj nah na nds-nl nrm nov om pi pag pap pfl pcd krc kaa ksh rm rue sm sat sc trv stq nso sn cu so srn kab roa-tara tet tpi to chr tum tk tyv udm ug vep fiu-vro vls wo xh zea ty ak bm ch ny ee ff got iu ik kl mad cr pih ami pwn pnt dz rmy rn sg st tn ss ti din chy ts kcg ve 
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9