Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

マレーシアの国王

マレーシアの旗 マレーシア
国王陛下
Yang di-Pertuan Agong
يڠدڤرتوان اݢوڠ
連邦
在位中の国王陛下
第17代国王
イブラヒム

2024年1月31日より
詳細
敬称 陛下
初代 トゥアンク・アブドゥル・ラーマン
成立 1957年8月31日
宮殿 Istana Negara, Jalan Duta,
クアラルンプール
ウェブサイト majlisraja-raja.gov.my
テンプレートを表示

マレーシアの国王(マレーシアのこくおう)はマレーシア立憲君主である。マレー語での称号はヤン・ディプルトゥアン・アゴン(Yang di-Pertuan Agong) で「国王、国王陛下」を意味する[1][2]。略してアゴン (Agong)とも表記する。King of Malaysiaとも表記するが、あくまで非公式な呼称にすぎない。日本外務省マレーシア国王と訳している。

選出

当選証書
即位宣誓書

マレーシアは選挙王制であり、任期5年の国王が選ばれる[3]。なおマレーシア各州の君主は、マレー人社会の統合のシンボル的な存在となっている[4]

この選挙により国王を選出する制度は、世界的に見ても特徴的な制度であるが、マレー人社会には伝統的に首長を選出する伝統があり[5]ヌグリ・スンビラン州では州の君主を州内9人の小君主の互選によって選出している[6]。マレーシアを構成する13の州のうち、ボルネオサバ州サラワク州マレー半島部で君主が存在しないペナン州ムラカ州(マラッカ州)を除いた9州の(ジョホール州クダ州クランタン州ヌグリ・スンビラン州パハン州ペラ州プルリス州スランゴール州トレンガヌ州)の君主が王を選出する[3]。なお各州の君主は男系世襲で継承されている[3]。このうちプルリス州はラージャを君主とし、ヌグリ・スンビラン州はウンダン英語版と呼ばれる伝統的首長の互選により、ヤン・ディプルトゥアン・ブサール英語版を君主とする。その他の7州はスルタンを君主とする。

国王の選出は9州の君主と、君主不在の4州の知事、首相、顧問官の職にある者により構成されている統治者会議英語版が行う[3][7]。ただし投票権は各州君主にしかなく[8]、各州の君主を順番に選出する事実上の輪番制となっている[9]。この順序は建国時の各君主の在位順で定められており、一旦国王を輩出した州は、他の州全てから国王が選出されるまで国王を出すことはできない[10]。また君主が国王就任を辞退した場合や、任期中に死亡した場合は「未就任州」の最後に回される形となる[11]。建国時の順序ではクダ州・バハン州の君主の即位日が早かったが、両者が辞退したため、第3位のヌグリ・スンビラン州の君主が国王となっている[11]。輪番であるから同一の者が2回選出されることもあり、第5代と第14代国王には、アブドゥル・ハリム・ムアザム・シャーが就任している。また、国王の次の順序の君主は、「副国王」に選任される[6]

権限

王冠(tengkolok/tanjak)

国王は首相の任命、国会解散の同意などの権限、国軍最高司令官などという役割を担っている。しかしその権限、役割の多くは儀礼的、象徴的な内容である[12]。各州の君主は州内のイスラームのリーダーとしての役目を担っていて宗教的な権威を持っているため、国王の権力もイスラーム関係に関しては実が伴っている[9]。しかし、近年は政治が不安定化する中でその影響力が強まっている[13]。マレーシアにある企業や学校には、王と王妃の肖像が飾られることが多い。

立憲君主として規定されており、行政権を持つとされているが[14]大権の多くは内閣または首相の助言に基づいて行使される[9]。首相の任命については君主自らが大命を降下することができるが、内閣は下院に責任を負うため、下院多数党党首が首相に任命されている。下院が内閣を不信任した場合は、内閣の助言により下院を解散するか、助言を拒否して内閣を解任(不信任)するかの判断を行うことができる。国王は議会で多数の支持を得ているとみられる人物を首相に任命できる。ただ首相は通常選挙で選ばれるため2020年までこの権限が行使されることはなかった。国王は法律の裁可を行うが、かつては首相と国王の間で権限をめぐっての対立が見られた。1994年の法改正により、30日経過しても裁可が行われない場合には自動的に裁可されたとみなすこととされた[15]。また国家緊急事態に際しては、国会が出す緊急事態法と同等の効力を持つ緊急勅令を出し、行政に権限を付与することができる。この行為は国会によって破棄されることはあるが、事前に禁止することはできない[16]

かつては王と各州君主、王族は公私に渡って法的免責特権を有していたが、ジョホール州のスルターンが暴力事件を引き起こしたことがきっかけとなって、1993年の改憲で私的行為についての免責特権が廃止された[4][15]。以降は、司法大臣の承認のもと、検察当局もしくはマレーシア国民は特別裁判所において国王または各州君主を提訴することができるようになった。公務について王を提訴することはできないが、王の公務に対して責任を持つ政府を提訴することができる。また受刑者に恩赦を与えることが可能でムハンマド5世アンワル・イブラヒムに恩赦を与えた事例がある[13]。ただし王や君主本人、家族に対しては恩赦を行うことはできない[15]

国王は統治者会議の主宰者でもある。統治者会議は国王の選出のほか、ラマダーンの時期の決定などイスラム教に関わる事項や、州間の紛争解決などを司る[8]マレーシア憲法10条では、マレー人特権(ブミプトラ政策)や民族問題になどに関する公的議論を禁止しているが、この改正は統治者会議の同意がなければ行われないこととされている[8]

国王の一覧

国王 出身州 在位期間 備考
1 トゥアンク・アブドゥル・ラーマン
Tuanku Abdul Rahman
ヌグリ・スンビラン州の旗 ヌグリ・スンビラン州 1957年8月31日
- 1960年4月1日
2年 + 214日 在位中に死去
2 ヒサムディン・アラム・シャー
Sultan Hisamuddin Alam Shah
セランゴール州の旗 セランゴール州 1960年4月14日
- 1960年9月1日
140日 在位中に死去
3 サイイド・ハルン・プトラ
Tuanku Syed Putra
プルリス州の旗 プルリス州 1960年9月21日
- 1965年9月20日
4年 + 364日
4 イスマイル・ナシルディン・シャー
Sultan Ismail Nasiruddin Shah
トレンガヌ州の旗 トレンガヌ州 1965年9月21日
- 1970年9月20日
4年 + 364日
5 アブドゥル・ハリム・ムアザム・シャー
Sultan Abdul Halim Mu’adzam Shah
ケダ州の旗 ケダ州 1970年9月21日
- 1975年9月20日
4年 + 364日
6 ヤヒヤ・プトラ
Sultan Yahya Petra
クランタン州の旗 クランタン州 1975年9月21日
- 1979年3月29日
3年 + 189日 在位中に死去
7 スルタン・アフマド・シャー
Sultan Ahmad Shah
パハン州の旗 パハン州 1979年4月26日
- 1984年4月25日
4年 + 365日
8 イスカンダル・イブニ
Sultan Iskandar
ジョホール州の旗 ジョホール州 1984年4月26日
- 1989年4月25日
4年 + 364日
9 アズラン・シャー
Sultan Azlan Muhibbuddin Shah
ペラ州の旗 ペラ州 1989年4月26日
- 1994年4月25日
4年 + 364日
10 ジャーファル・アブドゥル・ラーマン
Tuanku Ja’afar
ヌグリ・スンビラン州の旗 ヌグリ・スンビラン州 1994年4月26日
- 1999年4月25日
4年 + 364日
11 サラフディン・アブドゥル・アジズ・シャー
Sultan Salahuddin Abdul Aziz Shah
セランゴール州の旗 セランゴール州 1999年4月26日
- 2001年11月21日
2年 + 209日 在位中に死去
12 サイド・シラジュディン
Tuanku Syed Sirajuddin
プルリス州の旗 プルリス州 2001年12月13日
- 2006年12月12日
4年 + 364日
13 ミザン・ザイナル・アビディン
Sultan Mizan Zainal Abidin
トレンガヌ州の旗 トレンガヌ州 2006年12月13日
- 2011年12月12日
4年 + 364日
14 アブドゥル・ハリム・ムアザム・シャー
Sultan Abdul Halim Mu’adzam Shah
ケダ州の旗 ケダ州 2011年12月13日
- 2016年12月12日
4年 + 365日
15 ムハンマド5世
Sultan Muhammad V
クランタン州の旗 クランタン州 2016年12月13日
- 2019年1月6日
2年 + 24日 任期満了前に退位
16 アブドゥラ
Al-Sultan Abdullah
パハン州の旗 パハン州 2019年1月31日
- 2024年1月30日
5年 + 0日
17 イブラヒム
Ibrahim Iskandar
ジョホール州の旗 ジョホール州 2024年1月31日
- (在位)
1年 + 7日

歴代副国王

副国王はマレー語でティムバラン・ヤン・ディプルトゥアン・アゴン(Timbalan Yang di-Pertuan Agong)の称号を持ち、これは「副国王陛下」の意味である。

No 名称 出身州 在任期間 生年月日 没年月日(没年齢)
1 ヒサムディン・アラム・シャー セランゴール州の旗 セランゴール州 1957年8月31日 - 1960年4月1日 1898年5月13日 1960年9月1日 (62歳)
2 ラージャ・サイイド・プトラ プルリス州の旗 プルリス州 1960年4月14日 - 1960年9月1日 1920年11月25日 2000年4月16日 (79歳)
3 スルタン・イスマイル・ナシルディン・シャー トレンガヌ州の旗 トレンガヌ州 1960年9月21日 - 1965年9月20日 1907年1月24日 1979年9月20日 (72歳)
4 トゥアンク・アブドゥル・ハリム・ムアザム・シャー ケダ州の旗 ケダ州 1965年9月21日 - 1970年9月20日 1927年11月28日 2017年9月11日 (89歳)
5 スルタン・ヤヒヤ・プトラ クランタン州の旗 クランタン州 1970年9月21日 - 1975年9月20日 1917年12月10日 1979年3月29日 (61歳)
6 スルタン・アフマド・シャー パハン州の旗 パハン州 1975年9月21日 - 1979年3月29日 1930年10月24日 2019年5月22日(2019-05-22)(88歳没)
7 スルタン・イスカンダル・イブニ ジョホール州の旗 ジョホール州 1979年4月26日 - 1984年4月25日 1932年4月8日 2010年1月22日 (77歳)
8 スルタン・アズラン・シャー ペラ州の旗 ペラ州 1984年4月26日 - 1989年4月25日 1928年4月19日 2014年5月28日 (86歳)
9 トゥアンク・ジャーファル・アブドゥル・ラーマン ヌグリ・スンビラン州の旗 ヌグリ・スンビラン州 1989年4月26日 - 1994年4月25日 1922年7月19日 2008年12月27日 (86歳)
10 スルタン・サラフディン・アブドゥル・アジズ・シャー セランゴール州の旗 セランゴール州 1994年4月26日 - 1999年4月25日 1926年3月8日 2001年11月21日 (75歳)
11 トゥアンク・サイド・シラジュディン プルリス州の旗 プルリス州 1999年4月26日 - 2001年12月12日 (1943-05-17) 1943年5月17日(81歳)
12 スルタン・ミザン・ザイナル・アビディン トレンガヌ州の旗 トレンガヌ州 2001年12月13日 - 2006年12月12日 (1962-01-22) 1962年1月22日(63歳)
13 トゥアンク・アブドゥル・ハリム・ムアザム・シャー ケダ州の旗 ケダ州 2006年12月13日 - 2011年12月12日 1927年11月28日 2017年9月11日 (89歳)
14 ムハンマド5世 クランタン州の旗 クランタン州 2011年12月13日 - 2016年12月12日 (1969-10-06) 1969年10月6日(55歳)
15 スルタン・ナズリン・シャー英語版 ペラ州の旗 ペラ州 2016年12月13日 - (1956-11-27) 1956年11月27日(68歳)

脚注

出典

  1. ^ 小野沢純、本田智津絵『マレーシア語辞典』大学書林、2008年、772頁。 
  2. ^ 野元裕樹『ポータブル日マレー英・マレー日英辞典』三修社、2016年、1111頁。 
  3. ^ a b c d 綾部、石井(2000)、p.114.
  4. ^ a b 水島(1993)、p.161.
  5. ^ ザイナル・アビディン・ビン・アブドゥル・ワーヒド(1983)、p.291.
  6. ^ a b 大村泰樹 1999, p. 67.
  7. ^ 大村泰樹 1999, p. 70-71.
  8. ^ a b c 大村泰樹 1999, p. 71.
  9. ^ a b c 水島(1993)、p.160.
  10. ^ 大村泰樹 1999, p. 67-68.
  11. ^ a b 大村泰樹 1999, p. 68.
  12. ^ 今井(2014)、p.416.
  13. ^ a b マレーシア、次期国王はイブラヒム氏に ジョホール州スルタン」『Reuters』2023年10月27日。2023年10月27日閲覧。
  14. ^ 大村泰樹 1999, p. 73.
  15. ^ a b c 大村泰樹 1999, p. 70.
  16. ^ 大村泰樹 1999, p. 72-73.

参考文献

外部リンク

Kembali kehalaman sebelumnya


Index: pl ar de en es fr it arz nl ja pt ceb sv uk vi war zh ru af ast az bg zh-min-nan bn be ca cs cy da et el eo eu fa gl ko hi hr id he ka la lv lt hu mk ms min no nn ce uz kk ro simple sk sl sr sh fi ta tt th tg azb tr ur zh-yue hy my ace als am an hyw ban bjn map-bms ba be-tarask bcl bpy bar bs br cv nv eml hif fo fy ga gd gu hak ha hsb io ig ilo ia ie os is jv kn ht ku ckb ky mrj lb lij li lmo mai mg ml zh-classical mr xmf mzn cdo mn nap new ne frr oc mhr or as pa pnb ps pms nds crh qu sa sah sco sq scn si sd szl su sw tl shn te bug vec vo wa wuu yi yo diq bat-smg zu lad kbd ang smn ab roa-rup frp arc gn av ay bh bi bo bxr cbk-zam co za dag ary se pdc dv dsb myv ext fur gv gag inh ki glk gan guw xal haw rw kbp pam csb kw km kv koi kg gom ks gcr lo lbe ltg lez nia ln jbo lg mt mi tw mwl mdf mnw nqo fj nah na nds-nl nrm nov om pi pag pap pfl pcd krc kaa ksh rm rue sm sat sc trv stq nso sn cu so srn kab roa-tara tet tpi to chr tum tk tyv udm ug vep fiu-vro vls wo xh zea ty ak bm ch ny ee ff got iu ik kl mad cr pih ami pwn pnt dz rmy rn sg st tn ss ti din chy ts kcg ve 
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9