Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

アンドリュー・ベイリー

アンドリュー・ベイリー
Andrew Bailey
ボストン・レッドソックス コーチ #53
ボストン・レッドソックスでの現役時代
(2013年6月15日)
基本情報
国籍 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
出身地 ニュージャージー州カムデン郡ブアーヒーズ・タウンシップ英語版
生年月日 (1984-05-31) 1984年5月31日(40歳)
身長
体重
6' 3" =約190.5 cm
235 lb =約106.6 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 2006年 MLBドラフト6巡目
初出場 2009年4月6日
最終出場 2017年8月15日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

アンドリュー・スコット・ベイリーAndrew Scott Bailey, 1984年5月31日 - )は、アメリカ合衆国ニュージャージー州カムデン郡ブアーヒーズ・タウンシップ英語版出身の元プロ野球選手投手)、野球指導者。右投右打。現在は、MLBサンフランシスコ・ジャイアンツの投手コーチを務める。

経歴

プロ入り前

少年時代は熱狂的なフィラデルフィア・フィリーズファンとして育った[1]2005年MLBドラフト16巡目(全体475位)でミルウォーキー・ブルワーズから指名されたが、契約には至らなかった。

プロ入りとアスレチックス時代

オークランド・アスレチックスでの現役時代
(2011年7月31日)

2006年MLBドラフト6巡目(全体188位)でオークランド・アスレチックスから指名され、6月20日に契約。契約後、傘下のA-級バンクーバー・カナディアンズでプロデビュー。13試合(先発10試合)に登板して2勝5敗、防御率2.02、53奪三振を記録した。

2007年はA級ケーンカウンティ・クーガーズ、A+級ストックトン・ポーツ、AAA級サクラメント・リバーキャッツでプレー。A+級ストックトンでは11試合に先発登板して3勝4敗、防御率3.82、72奪三振を記録した。

2008年はAA級ミッドランド・ロックハウンズでプレーし、37試合(先発15試合)に登板して5勝9敗、防御率4.32、110奪三振を記録した。

2009年4月4日にアスレチックスとメジャー契約を結んでアクティブ・ロースター入りし、6日のロサンゼルス・エンゼルス戦でメジャーデビュー。その後はブラッド・ジーグラーに代わりクローザーを務め、オールスター初選出を果たした[2]。この年は68試合に登板し、26セーブを記録した実績を認められ、アメリカン・リーグ新人王に選出された。

2010年3月8日にアスレチックスと1年契約に合意した[3]。この年は47試合に登板して1勝3敗25セーブ、防御率1.47、42奪三振を記録した。7月には2年連続でオールスターに選出された。

2011年2月27日にアスレチックスと1年契約に合意[4]。この年は42試合に登板して0勝4敗24セーブ、防御率3.24、41奪三振を記録した。

レッドソックス時代

2011年12月28日にジョシュ・レディックラウル・アルカンタラマイルズ・ヘッドとのトレードで、ライアン・スウィーニーと共にボストン・レッドソックスへ移籍[5]

2012年1月25日にレッドソックスと390万ドル+出来高10万ドルの1年契約に合意した[6][7]が、シーズン開幕直前の4月4日に右手親指の再建手術を受けるために故障者リスト入りした[8]。復帰したのは8月14日だった。最終的に19試合の登板で防御率7.04と期待を裏切る結果となった。

2013年1月18日にレッドソックスと1年契約に合意[9]。この年は中継ぎとしてシーズンを迎えるが、4月中旬に抑えのジョエル・ハンラハンが故障者リスト入りすると、代わりの抑えとして指名された[10] 。その間8セーブを記録するも、肩を故障し、戦線離脱する。MRIの結果、右肩関節唇の裂傷と判明。7月24日に手術を受け、そのままシーズンは終了した。オフの12月2日にノンテンダーFAとなった[11]

ヤンキース時代

2014年2月22日にニューヨーク・ヤンキースとマイナー契約(2015年の球団オプション付き)を結び[12]、3月7日に入団した。この年は前年の手術の影響でシーズンを全休した。オフの11月4日にヤンキースが球団オプションを破棄したが、8日にマイナー契約で再契約した[13]

2015年9月1日にメジャー契約となり、アクティブ・ロースター入りした。2年ぶりにメジャーのマウンドに登ったが、10試合の登板で防御率5.19を記録した。オフの11月4日にFAとなった[14]

フィリーズ時代

2015年12月17日にフィリーズとマイナー契約を結び、2016年スプリングトレーニングに招待選手として参加することになった[15]。開幕は傘下のAAA級リーハイバレー・アイアンピッグスで迎えたが、4月20日にメジャー契約を結んでアクティブ・ロースター入りした[16]。8月2日にDFAとなり、6日に自由契約となった[14]。フィリーズを出るまでに33試合にリリーフ登板し、3勝(1敗)を挙げたものの防御率6.40と打ち込まれた。

エンゼルス時代

2016年8月13日にエンゼルスとマイナー契約を結び、傘下のAAA級ソルトレイク・ビーズへ配属された[14]。9月2日にメジャー契約を結んでアクティブ・ロースター入りした[14]。エンゼルス加入後は12試合に登板し、クローザーも務めて防御率2.38、6セーブをマークするなど復活した。シーズン全体では、45試合の登板で3勝1敗6セーブ、防御率5.36、WHIP1.33という成績だった[14]。11月3日にFAとなった[17]が、9日に1年100万ドルでエンゼルスと契約を結んだ[18][19]

2017年は右肩の怪我で長く故障者リストで過ごしたため、4試合の登板にとどまった。

引退後

サンフランシスコ・ジャイアンツ投手コーチ時代
(2023年6月13日)

2018年2月26日に現役引退を表明し、今後はエンゼルスのコーチ補佐とリプレイ・コーディネイターを務めることが報じられた[20]

2019年シーズンにはエンゼルスのブルペンコーチに就任した[21]

2020年シーズンからはサンフランシスコ・ジャイアンツの投手コーチに就任した[22]

詳細情報

年度別投手成績





















































W
H
I
P
2009 OAK 68 0 0 0 0 6 3 26 2 .667 323 83.1 49 5 24 3 0 91 6 0 17 17 1.84 0.88
2010 47 0 0 0 0 1 3 25 0 .250 189 49.0 34 3 13 1 0 42 0 0 8 8 1.47 0.96
2011 42 0 0 0 0 0 4 24 1 .000 170 41.2 34 3 12 2 0 41 0 0 18 15 3.24 1.10
2012 BOS 19 0 0 0 0 1 1 6 1 .500 74 15.1 21 2 8 2 0 14 0 1 12 12 7.04 1.89
2013 30 0 0 0 0 3 1 8 8 .750 116 28.2 23 7 12 0 0 39 0 0 12 12 3.77 1.22
2015 NYY 10 0 0 0 0 0 1 0 0 .000 41 8.2 9 2 5 1 0 6 0 0 8 5 5.19 1.62
2016 PHI 33 0 0 0 0 3 1 0 5 .750 144 32.1 32 6 15 0 1 33 2 1 23 23 6.40 1.45
LAA 12 0 0 0 0 0 0 6 0 ---- 46 11.1 9 1 2 0 1 8 1 0 3 3 2.38 0.97
'16計 45 0 0 0 0 3 1 6 5 .750 190 43.2 41 7 17 0 2 41 3 1 26 26 5.36 1.33
2017 4 0 0 0 0 2 0 0 0 1.000 13 4.0 1 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0.00 0.25
MLB:8年 265 0 0 0 0 16 14 95 17 .533 1116 274.1 212 29 91 9 2 276 9 2 101 95 3.12 1.10

年度別守備成績



投手(P)












2009 OAK 68 7 9 1 0 .941
2010 47 4 5 0 0 1.000
2011 42 1 4 0 0 1.000
2012 BOS 19 0 1 0 0 1.000
2013 30 1 0 0 1 1.000
2015 NYY 10 2 2 0 0 1.000
2016 PHI 33 1 2 0 0 1.000
LAA 12 0 2 0 1 1.000
'16計 45 1 4 0 1 1.000
2017 4 0 0 0 0 ----
MLB 265 16 25 1 2 .976

表彰

記録

背番号

  • 40(2009年 - 2013年)
  • 38(2015年 - 2016年途中)
  • 37(2016年途中 - 2017年)
  • 68(2019年)
  • 84(2021年 - )

脚注

  1. ^ 「ボストン・レッドソックス」『2012MLB選手名鑑全30球団コンプリートガイド』 日本スポーツ企画出版社 14頁
  2. ^ Alan Schwarz (2009年7月14日). “Oakland’s New Closer, the Anonymous All-Star” (英語). The New York Times. 2009年7月22日閲覧。
  3. ^ A's Agree to Terms with All Pre-Arbitration Players” (英語). MLB.com (2010年3月8日). 2014年12月14日閲覧。
  4. ^ “A's Agree to Terms with All Pre-Arbitration Players” (英語). (2011年2月27日). http://oakland.athletics.mlb.com/news/press_releases/press_release.jsp?ymd=20110227&content_id=16751552&vkey=pr_oak&fext=.jsp&c_id=oak 2014年12月14日閲覧。 
  5. ^ “Red Sox acquire closer Bailey from A's” (英語). (2011年12月28日). http://m.mlb.com/news/article/26240534 2011年12月28日閲覧。 
  6. ^ “Red Sox agree to terms with Andrew Bailey on one-year contract” (英語). Red Sox Press Release. (2012年1月26日). http://m.redsox.mlb.com/news/article/26465088/ 2014年12月14日閲覧。 
  7. ^ Evan Drellich (2012年1月26日). “Bailey avoids arbitration with one-year contract” (英語). MLB.com. 2014年12月14日閲覧。
  8. ^ “Bailey needs surgery, out until All-Star break” (英語). (2012年4月4日). http://m.mlb.com/news/article/27869780 2015年11月5日閲覧。 
  9. ^ “Red Sox agree to terms with seven players on contracts for 2013” (英語). Red Sox Press Release. (2013年1月19日). http://m.redsox.mlb.com/news/article/41028376/ 2014年12月14日閲覧。 
  10. ^ Ron Chimelis (2013年4月27日). “Joel Hanrahan is coming, but Red Sox closer Andrew Bailey will be hard to displace” (英語). The Republican. http://www.masslive.com/redsox/index.ssf/2013/04/joel_hanrahan_is_coming_but_re.html 2015年11月5日閲覧。 
  11. ^ “Red Sox do not tender contracts to RHP Bailey, OF Kalish” (英語). Red Sox Press Release. (2013年12月3日). http://m.redsox.mlb.com/news/article/64345388/red-sox-do-not-tender-contracts-to-rhp-bailey-of-kalish 2014年12月14日閲覧。 
  12. ^ Cash Kruth (2014年2月22日). “Yankees, reliever Bailey closing in on Minors deal” (英語). MLB.com. 2014年2月23日閲覧。
  13. ^ Bryan Hoch (2014年11月8日). “Yankees to bring back Bailey on Minor League pact” (英語). MLB.com. 2014年12月14日閲覧。
  14. ^ a b c d e MLB公式プロフィール参照。2016年11月11日閲覧。
  15. ^ Phillies sign Andrew Bailey, Edward Mujica to minor-league deals” (英語). CSNPHILLY.COM. Comcast Sportsnet Philly L.P. (2015年12月17日). 2015年12月21日閲覧。
  16. ^ Phillies call up Bailey, designate Russell” (英語). MLB.com (2016年4月21日). 2016年5月6日閲覧。
  17. ^ Key free agents for all 30 MLB teams MLB.com (英語) (2017年11月5日) 2017年12月30日閲覧
  18. ^ Andrew Bailey Contract Details, Salaries, & Earnings” (英語). Spotrac. 2016年11月11日閲覧。
  19. ^ AJ Cassavell (2016年11月9日). “Angels bring back Bailey on one-year deal” (英語). MLB.com. 2016年11月11日閲覧。
  20. ^ Jeff Todd (2018年2月26日). “Andrew Bailey Announces Retirement” (英語). MLB Trade Rumors. 2018年3月10日閲覧。
  21. ^ Maria Guardado (2018年12月3日). “Angels finalize Ausmus' coaching staff” (英語). MLB.com. 2019年3月21日閲覧。
  22. ^ SFGiants Add Eight To Coaching Staff” (英語). MLB.com (December 11, 2019). December 11, 2019閲覧。

関連項目

外部リンク

Kembali kehalaman sebelumnya


Index: pl ar de en es fr it arz nl ja pt ceb sv uk vi war zh ru af ast az bg zh-min-nan bn be ca cs cy da et el eo eu fa gl ko hi hr id he ka la lv lt hu mk ms min no nn ce uz kk ro simple sk sl sr sh fi ta tt th tg azb tr ur zh-yue hy my ace als am an hyw ban bjn map-bms ba be-tarask bcl bpy bar bs br cv nv eml hif fo fy ga gd gu hak ha hsb io ig ilo ia ie os is jv kn ht ku ckb ky mrj lb lij li lmo mai mg ml zh-classical mr xmf mzn cdo mn nap new ne frr oc mhr or as pa pnb ps pms nds crh qu sa sah sco sq scn si sd szl su sw tl shn te bug vec vo wa wuu yi yo diq bat-smg zu lad kbd ang smn ab roa-rup frp arc gn av ay bh bi bo bxr cbk-zam co za dag ary se pdc dv dsb myv ext fur gv gag inh ki glk gan guw xal haw rw kbp pam csb kw km kv koi kg gom ks gcr lo lbe ltg lez nia ln jbo lg mt mi tw mwl mdf mnw nqo fj nah na nds-nl nrm nov om pi pag pap pfl pcd krc kaa ksh rm rue sm sat sc trv stq nso sn cu so srn kab roa-tara tet tpi to chr tum tk tyv udm ug vep fiu-vro vls wo xh zea ty ak bm ch ny ee ff got iu ik kl mad cr pih ami pwn pnt dz rmy rn sg st tn ss ti din chy ts kcg ve 
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9