Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

皆川亮二

みながわ りょうじ
皆川 亮二
生誕 (1964-07-05) 1964年7月5日(60歳)
日本の旗 日本千葉県松戸市[1]
職業 漫画家
活動期間 1988年 -
ジャンル 少年漫画
青年漫画
代表作スプリガン
ARMS
受賞
テンプレートを表示

皆川 亮二(みながわ りょうじ、1964年7月5日 - )(本名同じ[2])は、日本漫画家千葉県松戸市出身[1]

概要

高校時代に、同級生だった神崎将臣に誘われ漫画を描き始める(後に神崎のアシスタントも経験)[1][3]

1988年、「HEAVEN」(小学館週刊少年サンデー』に掲載)が第22回小学館新人コミック大賞少年部門に入選しデビュー。

代表作は、アニメ化もされた『スプリガン』、第44回小学館漫画賞を受賞した『ARMS』など。

デビューから一貫して『週刊少年サンデー』など小学館の雑誌で執筆活動を続けてきたが、『D-LIVE!!』連載終了後は小学館以外にも、集英社講談社スクウェア・エニックスなど、他の出版社でも執筆するようになり、ゲームのキャラクターデザインなども手がけたりしている。

影響を受けた漫画家は、高橋留美子望月三起也大友克洋[3]。とくに高橋留美子の影響が大きく、高校時代、高橋の漫画が好きで、高橋の絵の模写ばかりしていた[3]。その絵を同級生だった神崎将臣に褒めてもらい、その縁で漫画を描き始めたことから、高橋留美子のことを「漫画家になる道筋を間接的に作ってくれた恩人」「僕の世界を変えてくれた人」と語っている[3]。ちなみに、漫画を描き始めた頃は、高橋留美子の劣化コピーのような作品ばかり描いていたという[3]

漫画家の藤田和日郎とはデビューが同期であり、新人コミック大賞の授賞式でも隣同士で座っていたこと、またお互いに高橋留美子が好きだったことから仲が良い[3]

作品リスト

長編

短編

  • 「HEAVEN」『週刊少年サンデー』1988年28号 pp.331-368 - デビュー読切、第22回小学館新人コミック大賞少年部門入選作。交通事故で亡くなり天国で目覚めたバンドマンの青年が、神様と一人の少女に出会う。
  • 「転送者 THE INTRUDER」『サンデー超』1996年1月号-2月号[信頼性要検証] - 気弱ないじめられっ子の少年に「転送者」を名乗る男の精神が乗り移る。計68ページ。『週刊少年サンデーR』1997・9・11号(少年サンデー特別増刊, 通号2234)にもカラーページをモノクロ化して全編再録(pp. 247-314)。
  • 「S.O.L -strong old lady-」『ビッグコミックスピリッツ』2007年No.1(pp. 17-40) - No.2(pp. 161-186) - 何者かに追われる青年を謎のおばちゃんが救出する。
  • 「the Killing Pawn」『週刊少年マガジン』2014年36・37合併号 pp.213-232 - 原作=諫山創。異色の将棋バトル漫画。
  • 「PERFECT SOLDIER」『月刊アフタヌーン』2015年5月号 - 岩明均寄生獣』トリビュート企画の1本で、「寄生生物」の軍事利用を描いた話。アンソロジー単行本『ネオ寄生獣』(ISBN 978-4-06-388156-1)に収録。
  • 「奪還 -Zurückeroberung-」『月刊ビッグガンガン』 2016 Vol.02(2/23号) - 1945年(WWII直後)のドイツで重戦車ティーガーIを題材にしたサイレント漫画。
  • 「ONE CUT OF THE DEAD」- 『映画『カメラを止めるな!』アツアツファンブック』2018年12月5日刊(KADOKAWA)- 上田慎一郎監督の映画『カメラを止めるな!』の作中作として登場するゾンビ映画「ONE CUT OF THE DEAD」のコミカライズ作品[8]

ゲーム

その他

アシスタント経験者

脚注

  1. ^ a b c 日外アソシエーツ、2003年、362頁。ISBN 978-4-8169-1760-8 
  2. ^ マンガのラジオ Vol.57 皆川亮二さん(その1)「王道と同級生のスター」”. マンガのラジオ. 2022年7月5日閲覧。
  3. ^ a b c d e f 『漫画家本vol.14 高橋留美子本』対談 藤田和日郎 × 皆川亮二 より。
  4. ^ 単行本では掲載誌が『小学六年生』1995年4月号 - 1996年3月号とされているが誤りであり、実際は『小学五年生』1995年3月号から連載が始まっている。
  5. ^ “皆川亮二が描く海洋ロマン活劇「海王ダンテ」始動!「MIX」着せ替えカバーも”. コミックナタリー (ナターシャ). (2015年12月12日). https://natalie.mu/comic/news/169059 2021年8月12日閲覧。 
  6. ^ “「てのひら創世記」小川麻衣子のシリーズ連載開幕、次号「海王ダンテ」完結”. コミックナタリー (ナターシャ). (2021年7月12日). https://natalie.mu/comic/news/436482 2021年8月12日閲覧。 
  7. ^ “「スプリガン」皆川亮二がアフタヌーンで初連載、傭兵になった少年描くアクション”. コミックナタリー (ナターシャ). (2022年6月24日). https://natalie.mu/comic/news/482884 2022年6月24日閲覧。 
  8. ^ Inc, Natasha. “「カメ止め」ファンブックに皆川亮二のコミカライズ、大川ぶくぶらの寄稿も”. コミックナタリー. 2025年1月31日閲覧。
  9. ^ 並木洋美 (2011年3月14日). “傷ついちゃった | なみつとつれづれ”. 2016年10月26日閲覧。

外部リンク

Kembali kehalaman sebelumnya


Index: pl ar de en es fr it arz nl ja pt ceb sv uk vi war zh ru af ast az bg zh-min-nan bn be ca cs cy da et el eo eu fa gl ko hi hr id he ka la lv lt hu mk ms min no nn ce uz kk ro simple sk sl sr sh fi ta tt th tg azb tr ur zh-yue hy my ace als am an hyw ban bjn map-bms ba be-tarask bcl bpy bar bs br cv nv eml hif fo fy ga gd gu hak ha hsb io ig ilo ia ie os is jv kn ht ku ckb ky mrj lb lij li lmo mai mg ml zh-classical mr xmf mzn cdo mn nap new ne frr oc mhr or as pa pnb ps pms nds crh qu sa sah sco sq scn si sd szl su sw tl shn te bug vec vo wa wuu yi yo diq bat-smg zu lad kbd ang smn ab roa-rup frp arc gn av ay bh bi bo bxr cbk-zam co za dag ary se pdc dv dsb myv ext fur gv gag inh ki glk gan guw xal haw rw kbp pam csb kw km kv koi kg gom ks gcr lo lbe ltg lez nia ln jbo lg mt mi tw mwl mdf mnw nqo fj nah na nds-nl nrm nov om pi pag pap pfl pcd krc kaa ksh rm rue sm sat sc trv stq nso sn cu so srn kab roa-tara tet tpi to chr tum tk tyv udm ug vep fiu-vro vls wo xh zea ty ak bm ch ny ee ff got iu ik kl mad cr pih ami pwn pnt dz rmy rn sg st tn ss ti din chy ts kcg ve 
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9