Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

王妃の離婚

王妃の離婚』(おうひのりこん)は、佐藤賢一による歴史小説

概要

中世末期のフランスを舞台に、フランス王ルイ12世と王妃:ジャンヌ・ド・フランスの「婚姻の無効」を争う裁判を題材とし、主人公フランソワは王妃側の弁護士として、法廷に立ち向かう。

第121回(1999年上半期)直木三十五賞(直木賞)受賞作品。

あらすじ

プロローグ

1478年、パリ大学の学僧:フランソワ・べトゥーラスは、カルチエ・ラタンで同棲中の恋人:べリンダ・オブ・カニンガムに結婚を申し込む。しかし、べリンダは修道士であるフランソワの将来を思い、求婚を言葉巧みにかわす。フランソワは、カルチエ・ラタンの伝説であるアベラールエロイーズに自らを重ね、べリンダへの情愛を抑えられずにいた。

第1章

1498年9月13日、トゥールサン・ガシアン教会英語版に設置された特別法廷に、フランス王ルイ12世の「婚姻の無効」を争う裁判で王妃:ジャンヌ・ド・フランスが出頭するため、世間の注目を大いに集めていた。大勢の傍聴人の中には、暴君であったルイ11世の配下の襲撃により失脚させられ、その娘であるジャンヌ王妃の苦しむ姿を見ようと、今はナントの弁護士となったフランソワの姿もあった。王妃は、全面的に争う姿勢を見せ、裁判は膠着する。

フランソワは、後輩で今はソルボンヌ学寮の副学監となったジョルジュ・メスキや、べリンダの弟で今は近衛隊長となったオーエン・オブ・カニンガムと再会する。オーエンは、フランソワをジャンヌ王妃に対面させるが、フランソワは弁護の依頼を断る。

10月12日、今はアンボワーズのサン=ドニ教会で行われる裁判で、国王と王妃の結婚が肉体的に成立していたか否かの証明として、検事は王妃に「処女検査」を要求した。屈辱的な要請に、王妃は新たな弁護士を立てることを判事に申し出る。圧倒的に不利な状況の中、傍聴人の中からフランソワが名乗りを上げる。

第2章

フランソワは「処女検査」の条件として、公開検査と国王の「男根検査」を要求した。一同が唖然となる中、フランソワは大胆かつ雄弁にその必要性を語り、充実感を得る。フランソワと王妃は、裁判の打ち合わせを重ねる中で、二人は王妃の侍女となったべリンダのことを思い出す。フランソワはやがて、「結婚が完成された」証明として医師コシェの証人喚問と、その内容によりルイ12世自身の召喚を認めさせた。世論は不遇な王妃寄りであり、フランソワの活躍を称える。

ジョルジュ、そしてフランソワ襲撃の実行者であったオーエンの協力を得て、フランソワはパリで医師コシェを捜索する。中でもジョルジュの教え子である学生フランソワ・オブ・カニンガムは協力的であった。学生フランソワが下宿している部屋は、かつてフランソワとべリンダが同棲していた部屋であり、フランソワは思い出に浸る。

10月26日、医師コシェは証人として、国王と王妃の「結婚が完成された」場所、日時、その様子を証言する。

第3章

国王は再婚を予定していた、先王シャルル8世の王妃アンヌ領地へ引き上げたことに焦り、フランソワを自分側へ引き抜こうとするが、全てを他人のせいにする国王の器量の小ささを目の当たりにし、フランソワはこれを断る。さらにローマ控訴院からも声がかかるが、これも断る。

11月4日、非公開となった裁判に赴く途上、フランソワと王妃は襲撃を受け、護衛のオーエンが死亡する。翌日、フランソワは過去の経験から、優位に立ちすぎたことに不安を覚えながらも、法廷で攻撃的な弁護を継続する。興奮し我を失った国王は、ジャンヌ王妃との肉体関係を否定する。ところが、打ち合わせに反し、王妃自ら国王の発言を否定し暴れ始めてしまい、休廷となる。

その夜、ささやかな愛の思い出さえ否定された王妃は意気消沈し、フランソワは裁判の継続を勧め、王妃を励ます。ジャンヌ王妃は、フランソワに自分を抱いてほしいと伝えるが、フランソワはそれが「できない」理由を明かす。二人は裸になり、肉体関係なしに愛し合うことで互いの心の傷を癒す。そして王妃は、国王との離別を決心し、フランソワにある事実を告げる。

エピローグ

12月17日、裁判は陳腐化し、「結婚の無効取り消し」が認められた。フランソワは名を上げ、アンヌ新王妃からも顧問弁護士の依頼があっただけでなく、再びパリ大学での学問の道が開かれようとしていた。そして、フランソワ・オブ・カニンガムと再会し、二人は未来への歩みを始めるのだった。

登場人物

※実在人物は各内部リンク先を参照されたい

フランソワ・べトゥーラス
ブルターニュ出身。神童の誉れ高く、13歳で托鉢修道士となって奨学金を受け、14歳からわずか3年でパリ大学教養部を修了し、18歳で「マギステル」に合格した。カノン法を専攻して23歳で学士となる。将来有望な学僧として、論戦を交える文通相手も海外に多数いた。
家庭教師を務めたカニンガム家でべリンダと恋仲になって同棲。ルイ11世の歓心を得ようと、最初の妃であるマルグリット・デコスの不貞の潔白を調査していたところ、逆に粛清の対象となり、べリンダとの駆け落ちの途上、オーエンら近衛隊員の襲撃を受けて男性機能を失う
大学を中退したその後は、縁故によりナント管区の弁護士となった。パリでは失踪とみなされ、後の世代の学生達からは「伝説の存在」として敬愛されていた。
フランス王妃ジャンヌ・ド・フランス
足が悪く「醜女」として認知されている。ルイ11世の王女。
フランス国王ルイ12世(ルイ・ドルレアン)
現在のフランス国王。もともとはフランス王家の分家筋であるオルレアン家の出身。ルイ11世の命によりジャンヌと結婚し、その後男系の絶えた本家に代わって国王の座に就いたため、アンボワーズ市民からは「格下の亭主」扱いされている。即位後、ただちに王妃との離婚裁判を起こす。
背が高い美男子として認知されている。
べリンダ・オブ・カニンガム
フランソワの教え子で、のちに恋人として同棲する。駆け落ちに失敗して以降は、ジャンヌ王妃の侍女として友情を結ぶ。フランソワを信じ待ち続けていたが、弟オーエンから、フランソワが男性機能を失ったことを聞くと、再会が叶わないことを悟り、拒食により衰弱死した。
向日葵のような明るい女性。
オーエン・オブ・カニンガム
フランソワの教え子で、彼を「フランソワ兄」と呼んで慕っていたが、姉との関係を知ると態度を一変させた。カニンガム家は近衛スコットランド兵英語版の名家であり、オーエンも入隊してほどなくルイ11世に心酔する。一度だけ、フランソワに還俗及び姉との結婚を頼み込んだが、拒否されていたため、襲撃の際に苛烈な暴行を加え、重大な後遺障害を負わせた。
姉の衰弱死の原因を作ったことを後悔し、ジャンヌ王妃の裁判ではフランソワに協力する。
フランソワ・オブ・カニンガム
ジョルジュの教え子で、他の学生と一線を画し、フランソワに協力的な態度を取る。
フランソワとべリンダが暮らしていた部屋の現在の住人であり、フランソワの学生時代の書物を継承していた。
ジョルジュ・メスキ
フランソワの後輩で、今も「マギステル・フランソワ」と呼ぶ。パリ大学ソルボンヌ学寮の副学監で、学生達に多大な影響力を持つ。
穏やかな優等生だったが、中年太りして若い頃の面影はない。
ミシェル、ロベール
ジョルジュの教え子たち。
リュクサンブール枢機卿英語版
主席判事。背が高く、品格がある老人。
フランシスコ・デ・アルメイダ
次席判事のひとり。ポルトガル人。教皇アレクサンデル6世の代弁者で、精悍なエリート聖職者。
ルイ・ダンボワーズフランス語版
次席判事のひとり。ルイ12世の寵臣。兄ジョルジュ・ダンボワーズ英語版大司教ら勢力を広げつつある一族。
アントワーヌ・レスタン
検事。小太りの男で、歩き回る姿は「馬鹿犬」に例えられる。
トラヴェール、ボレル、ヴェーズ
王妃の弁護団の弁護士達。4人の法学者が顧問として支える。

書誌情報

  • 佐藤賢一『王妃の離婚』集英社、1999年2月。ISBN 978-4087752489 
  • 佐藤賢一『王妃の離婚』集英社集英社文庫〉、2002年5月。ISBN 978-4087474435 

関連項目

ウィキメディア・コモンズには、サン=ドニ教会 (アンボワーズ)に関するカテゴリがあります。

Kembali kehalaman sebelumnya


Index: pl ar de en es fr it arz nl ja pt ceb sv uk vi war zh ru af ast az bg zh-min-nan bn be ca cs cy da et el eo eu fa gl ko hi hr id he ka la lv lt hu mk ms min no nn ce uz kk ro simple sk sl sr sh fi ta tt th tg azb tr ur zh-yue hy my ace als am an hyw ban bjn map-bms ba be-tarask bcl bpy bar bs br cv nv eml hif fo fy ga gd gu hak ha hsb io ig ilo ia ie os is jv kn ht ku ckb ky mrj lb lij li lmo mai mg ml zh-classical mr xmf mzn cdo mn nap new ne frr oc mhr or as pa pnb ps pms nds crh qu sa sah sco sq scn si sd szl su sw tl shn te bug vec vo wa wuu yi yo diq bat-smg zu lad kbd ang smn ab roa-rup frp arc gn av ay bh bi bo bxr cbk-zam co za dag ary se pdc dv dsb myv ext fur gv gag inh ki glk gan guw xal haw rw kbp pam csb kw km kv koi kg gom ks gcr lo lbe ltg lez nia ln jbo lg mt mi tw mwl mdf mnw nqo fj nah na nds-nl nrm nov om pi pag pap pfl pcd krc kaa ksh rm rue sm sat sc trv stq nso sn cu so srn kab roa-tara tet tpi to chr tum tk tyv udm ug vep fiu-vro vls wo xh zea ty ak bm ch ny ee ff got iu ik kl mad cr pih ami pwn pnt dz rmy rn sg st tn ss ti din chy ts kcg ve 
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9