Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

渚あき

なぎさ あき
渚 あき
生年月日 (1969-01-28) 1969年1月28日(56歳)
出身地 日本の旗 日本 兵庫県神戸市
身長 159cm
血液型 A型
職業 女優
ジャンル 舞台ドラマ
活動期間 1988年 -
活動内容 1988年:宝塚歌劇団入団、雪組配属
1993年:花組へ異動
2001年:星組へ異動、星組トップ娘役就任
2003年:宝塚歌劇団退団、芸能活動再開
配偶者 既婚
主な作品
宝塚歌劇
風と共に去りぬ
舞台
レ・ミゼラブル
『グレート・ギャツビー』
『1789 -バスティーユの恋人たち』
備考
宝塚歌劇団卒業生
テンプレートを表示

渚 あき(なぎさ あき、1969年[1]1月28日[2] - )は、日本女優[1]。元宝塚歌劇団星組トップ娘役[1][2]

兵庫県神戸市[1]芦屋女子高等学校出身[3]。身長159cm[1]。血液型A型[1]。愛称は「あきこ」[3]

来歴

1986年、宝塚音楽学校入学。

1988年、宝塚歌劇団に74期生として入団[4][5]。入団時の成績は13番[4]花組公演「キス・ミー・ケイト」で初舞台[4]。その後、雪組に配属[4]

1990年の「花のもとにて春」でバウホール公演初ヒロイン[5]

1992年、杜けあき紫ともトップコンビ大劇場お披露目となる「この恋は雲の涯まで」で、新人公演初ヒロイン[6]

1993年の「セ・ラムール」で2度目のバウホール公演ヒロイン[7][8]。後にコンビを組むこととなる香寿たつきの相手役を務める[7][8]。同年6月22日付で花組へと組替え[9]

1994年の「アロー・アロー・キャメロット?」で、3度目のバウホール公演ヒロイン[10]。続く「ブラック・ジャック」で2度目の新人公演ヒロイン[注釈 1][11]

2001年9月1日付で星組へ組替えとなり、10月2日付で星組トップ娘役に就任[12][2]。入団14年目でのトップ就任は極めて異例の遅咲きとなった[2]。香寿たつきの相手役として、「花の業平サザンクロス・レビューII」でトップコンビ大劇場お披露目[13][8]

2003年3月23日、「ガラスの風景バビロン」東京公演千秋楽をもって、宝塚歌劇団を香寿と同時退団[14][4]

退団後は舞台やドラマを中心に女優として活動している[1]

2016年に10歳年上の一般男性と結婚したことを報告[2]

宝塚歌劇団時代の主な舞台

初舞台

雪組時代

花組時代

星組トップ娘役時代

出演イベント

  • 1991年9月、『レビュー記念日』
  • 1991年11月、一路真輝クルージングショー『ボン・ボヤージュ』[27]
  • 1992年5月、'92TMP音楽祭『SONGS IN YOUR HEART』
  • 1993年5月、'93TMP音楽祭『青春フォーエバー!』
  • 1994年5月、TMPスペシャル『夢まつり宝塚'94』
  • 1994年8月、真矢みきディナーショー『Misty Night』
  • 1995年6月、『エデンの東』『ダンディズム!』前夜祭
  • 1995年9月、'95TCAスペシャル『マニフィーク・タカラヅカ』
  • 1996年2月、海峡ひろきディナーショー『タンゴ・ノアール』
  • 1996年5月、'96TCAスペシャル『メロディーズ・アンド・メモリーズ』
  • 1997年5月、'97TCAスペシャル『ザ・祭典』
  • 1997年12月、『アデュー東京宝塚劇場
  • 1998年5月、'98TCAスペシャル『タカラジェンヌ!』
  • 1998年12月、『レビュー・スペシャル'98』
  • 1999年3月、愛華みれディナーショー『LA GARE』
  • 1999年5月、'99TCAスペシャル『ハロー!ワンダフル・タイム』
  • 1999年7月、『'99宝塚巴里祭』
  • 2000年9月、TCAスペシャル2000『KING OF REVUE』
  • 2001年1月、『花組エンカレッジ・コンサート
  • 2001年6月、TCAスペシャル2001『タカラヅカ夢世紀』
  • 2001年8月、『花組-リプライズ-エンカレッジ・コンサート』
  • 2002年6月、TCAスペシャル2002『LOVE』
  • 2002年12月、『吉崎憲治オリジナルコンサート』
  • 2003年1月、渚あきミュージック・サロン『Sincerely〜心を込めて〜』 主演[28]

宝塚歌劇団退団後の主な活動

舞台

ドラマ

CM

受賞歴

脚注

出典

  1. ^ a b c d e f g プロフィール 渚あきオフィシャルウェブサイト。
  2. ^ a b c d e “渚あき:元宝塚“伝説の娘役”が10歳年上の一般男性と結婚”. MANTAN WEB. (2016年5月18日). https://mantan-web.jp/article/20160518dog00m200002000c.html 2022年1月27日閲覧。 
  3. ^ a b 『宝塚おとめ 2002年度版』 阪急コーポレーション、2002年、92頁。ISBN 4-89485-084-2
  4. ^ a b c d e f 100年史(人物) 2014, p. 100.
  5. ^ a b c 宝塚OGインタビュー『コトバヲツナグ』渚あきさん エンタメターミナル。
  6. ^ a b 100年史(舞台) 2014, p. 306.
  7. ^ a b c 100年史(舞台) 2014, p. 231.
  8. ^ a b c d e 100年史(人物) 2014, p. 151.
  9. ^ 80年史 1994, p. 296.
  10. ^ a b 名作の館#22『アロー・アロー・キャメロット?』 タカラヅカ・スカイ・ステージ。
  11. ^ a b 100年史(舞台) 2014, p. 308.
  12. ^ 『2001年宝塚 Stage Album』 阪急コーポレーション、2002年、77頁。ISBN 4-89485-081-8
  13. ^ a b 100年史(舞台) 2014, p. 183.
  14. ^ a b 100年史(舞台) 2014, p. 185.
  15. ^ 80年史 1994, p. 343.
  16. ^ 80年史 1994, p. 349.
  17. ^ 80年史 1994, p. 353.
  18. ^ 80年史 1994, p. 357.
  19. ^ 80年史 1994, p. 354・356.
  20. ^ 80年史 1994, p. 360・364.
  21. ^ 80年史 1994, p. 361・364.
  22. ^ 80年史 1994, p. 363.
  23. ^ 80年史 1994, p. 362・364.
  24. ^ 80年史 1994, p. 367・369.
  25. ^ 80年史 1994, p. 368.
  26. ^ 100年史(舞台) 2014, p. 335.
  27. ^ 一路真輝クルージングショー「ボン・ボヤージュ」 タカラヅカ・スカイ・ステージ。
  28. ^ 渚あきミュージック・サロン「Sincerely」〜心を込めて〜('03年・宝塚ホテル) タカラヅカ・スカイ・ステージ。
  29. ^ “「グレート・ギャツビー」新ビジュアル、井上芳雄のもとに集う夢咲ねねら”. ステージナタリー. (2016年12月2日). https://natalie.mu/stage/news/211641 2016年12月5日閲覧。 
  30. ^ 安田成美・那須佐代子・伊勢佳世が演じる、厄介でそれでも切れない姉妹の絆”. ステージナタリー. ナターシャ. 2024年10月11日閲覧。
  31. ^ 演出・主演は横内正、三越劇場の「リア王2018」に高橋かおりら”. ステージナタリー. ナターシャ. 2024年10月11日閲覧。
  32. ^ ズンドコ節では「きよし!」に代わり手拍子が、氷川きよし公演が明治座で開幕”. ステージナタリー. ナターシャ. 2024年10月11日閲覧。
  33. ^ 心に残る公演に、平方元基×ウエンツ瑛士×笹本玲奈「メリリー・ウィー・ロール・アロング」開幕”. ステージナタリー. ナターシャ. 2024年10月11日閲覧。
  34. ^ 宝塚歌劇の「忠臣蔵」が朗読劇に、杜けあき・紫とも・香寿たつきらOGたちが出演”. ステージナタリー. ナターシャ. 2024年10月11日閲覧。
  35. ^ a b c 100年史(人物) 2014, p. 52.
  36. ^ 100年史(人物) 2014, p. 57.

注釈

  1. ^ 東京のみ。

参考文献

  • 企画・構成・執筆:橋本雅夫 著、編集統括:北川方英 編『夢を描いて華やかに―宝塚歌劇80年史―』宝塚歌劇団、1994年9月9日。ISBN 4-924333-11-5 
  • 監修・著作権者:小林公一『宝塚歌劇100年史 虹の橋 渡りつづけて(舞台編)』阪急コミュニケーションズ、2014年4月1日。ISBN 978-4-484-14600-3 
  • 監修・著作権者:小林公一『宝塚歌劇100年史 虹の橋 渡りつづけて(人物編)』阪急コミュニケーションズ、2014年4月1日。ISBN 978-4-484-14601-0 

外部リンク

Kembali kehalaman sebelumnya


Index: pl ar de en es fr it arz nl ja pt ceb sv uk vi war zh ru af ast az bg zh-min-nan bn be ca cs cy da et el eo eu fa gl ko hi hr id he ka la lv lt hu mk ms min no nn ce uz kk ro simple sk sl sr sh fi ta tt th tg azb tr ur zh-yue hy my ace als am an hyw ban bjn map-bms ba be-tarask bcl bpy bar bs br cv nv eml hif fo fy ga gd gu hak ha hsb io ig ilo ia ie os is jv kn ht ku ckb ky mrj lb lij li lmo mai mg ml zh-classical mr xmf mzn cdo mn nap new ne frr oc mhr or as pa pnb ps pms nds crh qu sa sah sco sq scn si sd szl su sw tl shn te bug vec vo wa wuu yi yo diq bat-smg zu lad kbd ang smn ab roa-rup frp arc gn av ay bh bi bo bxr cbk-zam co za dag ary se pdc dv dsb myv ext fur gv gag inh ki glk gan guw xal haw rw kbp pam csb kw km kv koi kg gom ks gcr lo lbe ltg lez nia ln jbo lg mt mi tw mwl mdf mnw nqo fj nah na nds-nl nrm nov om pi pag pap pfl pcd krc kaa ksh rm rue sm sat sc trv stq nso sn cu so srn kab roa-tara tet tpi to chr tum tk tyv udm ug vep fiu-vro vls wo xh zea ty ak bm ch ny ee ff got iu ik kl mad cr pih ami pwn pnt dz rmy rn sg st tn ss ti din chy ts kcg ve 
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9