Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

極道兵器

極道兵器』(ごくどうへいき)は、石川賢による日本漫画

概要

『コミックジャックポット』(リイド社)1996年6月号に読み切り掲載後、同誌1996年8月号から1997年10・11月合併号および、『週刊漫画サンデー』(実業之日本社)1998年12月15日から1999年1月19日号に連載され、リイド社から全3巻で刊行されている。後に「極道兵器 破壊編」「同 壊滅編」「同 滅殺編」のタイトルでリイド社から再刊。

登場人物

岩鬼組

岩鬼 将造(いわき しょうぞう)
主人公。破壊と殺戮を好む極めて狂暴な男で、常人離れした怪力と射撃の腕前を有する。関東有数の武闘派ヤクザ岩鬼組の御曹司だが、その危険性ゆえに日本を追い出され、南米で傭兵として暴虐の限りを尽くしていた。傭兵時代のコードネームはマッド・ドッグ(狂犬)。
世界の暗部を牛耳るデス・ドロップ・マフィアに対抗するため、日本政府の手により改造され、全身にミサイル機関砲などの重火器を内蔵したサイボーグ「極道兵器」となる。
三太郎(さんたろう)
モヒカン刈りの特徴的な岩鬼組々員。傭兵時代を含め、全編にわたって将造と行動を共にする。
拓三(たくぞう)
岩鬼組々員。三太郎と同じく将造に随行。爆発物の扱いに長け、ビルの解体工事などもこなす。
山鬼 なよ子(やまき なよこ)
将造の許婚。22歳ながら、西日本屈指のヤクザ山鬼組の組長を務める。

デス・ドロップ・マフィア

倉脇 重介(くらわき じゅうすけ)
デス・ドロップ・マフィアと結託し、岩鬼組々長(将造の父)を暗殺。日本侵略の尖兵となる。
将造との対決で幾度か重傷を負い、その度に肉体をサイボーグ化させて将造の前に立ちはだかる。
シャルロ
デス・ドロップ・マフィアの日本侵略を担当する幹部。倉脇や海座に兵器を与えて利用している。
ゴッドファーザー
デス・ドロップ・マフィア総帥。大陸進出の足がかりを作るため、シャルロに日本制圧を命じている。超能力者。

その他

赤尾 虎彦(あかお とらひこ)
内閣特務捜査官。通称はレッド・タイガー。将造を極道兵器に改造させた張本人である。個人的武勇にも優れており、射撃の腕は正確無比。
沙織(さおり)
赤尾の部下。
海座 隆(かいざ たかし)
臨海新都心を支配する学生ヤクザ。通称カイザー原子爆弾の起爆装置を身体に埋め込んでおり、その脅威を背景に一大勢力を築いている。
岡村 鉄男(おかもと てつお)
将造の少年刑務所時代の親友。将造と共に天下を取ると誓い「天取組」を興すが、大王組の流したシャブで身を持ち崩している。
山林(やまばやし)
将造の叔父分。スクラップ工場を経営する傍ら、衛星兵器を携え天下取りを狙っている。
黒龍(こくりゅう)
本名黄広天中国系のヤクザ。祖国に残してきた貧しい兄弟たちを気にかけている。

真・極道兵器

『極道兵器』の連載前に同じ題名で発表されたパイロット版読み切り。連載版との話の繋がりは無い。単行本には『真・極道兵器』として収録されている。

『真・極道兵器』の登場人物

竜二(りゅうじ)
『真・極道兵器』の主人公。別名・皆殺しの竜。全身をサイボーグに改造している。
戦いを求めて外人部隊に居たが、古巣の滋賀組が裏切りで潰された為、復讐のため日本へ舞い戻る。
影山(かげやま)
志賀組幹部。竜二の帰還を信じて旧態を貫く組長らを殺害し、志賀組を乗っ取る。兵器を蓄えて日本制覇を狙っている。

実写映画版

極道兵器
監督 坂口拓
山口雄大
脚本 坂口拓
山口雄大
出演者 坂口拓
音楽 森野宣彦
撮影 岡雅一
製作会社 日活
AG-ONE
配給 日活
公開 日本の旗 2011年7月23日
上映時間 100分
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

『SUSHI TYPHOON まつり』の1作として日活による制作・配給で、2011年7月23日公開。R15+指定。坂口拓自身が監督・主演を担当。

キャッチコピーは「この兵器(カラダ)、最高じゃ!」

スタッフ

  • 監督・脚本 - 坂口拓山口雄大
  • アクション監督 - 下村勇二
  • 製作 - 杉原晃史、中西孝
  • プロデューサー - 千葉善紀、高篠秀一、木村俊樹
  • 原作 - 石川賢
  • 撮影 - 岡雅一
  • 音楽 - 森野宣彦
  • VFXスーパーバイザー - 鹿角剛司
  • 製作会社 - 日活AG-ONE
  • 配給 - 日活

キャスト

関連項目

真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ
第2話にて、書類上でのみ言及される官房長官の名前として岩鬼将造の名が使われている。
ゲッターロボアーク
アニメ版第3話にて、流竜馬が残した空手道場の高弟に岩鬼将造の名が使われている。

外部リンク

Kembali kehalaman sebelumnya


Index: pl ar de en es fr it arz nl ja pt ceb sv uk vi war zh ru af ast az bg zh-min-nan bn be ca cs cy da et el eo eu fa gl ko hi hr id he ka la lv lt hu mk ms min no nn ce uz kk ro simple sk sl sr sh fi ta tt th tg azb tr ur zh-yue hy my ace als am an hyw ban bjn map-bms ba be-tarask bcl bpy bar bs br cv nv eml hif fo fy ga gd gu hak ha hsb io ig ilo ia ie os is jv kn ht ku ckb ky mrj lb lij li lmo mai mg ml zh-classical mr xmf mzn cdo mn nap new ne frr oc mhr or as pa pnb ps pms nds crh qu sa sah sco sq scn si sd szl su sw tl shn te bug vec vo wa wuu yi yo diq bat-smg zu lad kbd ang smn ab roa-rup frp arc gn av ay bh bi bo bxr cbk-zam co za dag ary se pdc dv dsb myv ext fur gv gag inh ki glk gan guw xal haw rw kbp pam csb kw km kv koi kg gom ks gcr lo lbe ltg lez nia ln jbo lg mt mi tw mwl mdf mnw nqo fj nah na nds-nl nrm nov om pi pag pap pfl pcd krc kaa ksh rm rue sm sat sc trv stq nso sn cu so srn kab roa-tara tet tpi to chr tum tk tyv udm ug vep fiu-vro vls wo xh zea ty ak bm ch ny ee ff got iu ik kl mad cr pih ami pwn pnt dz rmy rn sg st tn ss ti din chy ts kcg ve 
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9