Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

林龍太

はやし りゅうた
林 龍太
林 龍太
La Vida Locaリリースイベントにて
本名 林 龍太
別名義 西野 龍太
生年月日 (1996-07-23) 1996年7月23日(28歳)
出身地 日本の旗 日本大阪府
身長 175cm
血液型 O型
職業 アイドル、歌手、俳優
ジャンル K-POP
活動期間 2016年-
事務所 SVEnt、アーガスプロダクション
公式サイト https://nik-official.com/
備考
元NIKのメンバー
テンプレートを表示

林 龍太(はやし りゅうた、1996年7月23日 - ) は、日韓合同グローバルボーイズグループ元NIKのメンバー[1]。大阪府出身。SVEnt、アーガスプロダクション所属。

来歴

2016年

当初は林龍太、その後、西野龍太名義で関西発ボーイズエンタテインメント集団のKansai Boys Projectのメンバーとして活動[2]lolのバックダンサーや関西アメ村発信雑誌「AMERE」専属モデルも務める[3]

2017年

4月7日にKansai Boys Projectを卒業し、avex aritist academy東京校に進むことが発表される[4]。8月31日から舞台メサイア‐悠久乃刻‐に出演[5][6]。10月5日にBXBメンバーとして本格始動[7][8]

2018年

2月の解散ライブをもってBXBが解散[9]。4月14日から舞台メサイア -月詠乃刻-に出演[10]。7月7日から私の年下王子さまに出演。11月3日に私の年下王子さま Winter Lovers #0に出演。11月17日から映画メサイア‐幻夜乃刻‐[11]が公開。

2019年

私の年下王子さまWinter Lovers内で、ベストオブプリンスの2位に選ばれる[12]。1月12日からアニドルカラーズ!キュアステージに出演。4月17日からジュブナイル学園に出演。その後、PRODUCE 101 JAPANに挑戦するため、エイベックス・マネジメントを退所。9月3日に練習生「林龍太」としてプロフィールが公開される[13][14]。クラス分けは初回A、再評価A。11月14日第2回順位発表式において、43位で脱落[15][16]

2020年

1月7日にG-EGGオファー枠から新たに合流するメンバーとして発表される[17]。G-EGGに千葉合宿から合流し、8月29日にNIKのデビューメンバーとして選ばれた(最終順位3位)[18]

2021年

NIKとして9月27日韓国デビュー[19]、10月6日に日本デビューした[20]

2023年

2月13日、オリジナルブランド「s.i.d.(シッド)」をオープン[21]。イメージキャラクターのくまの名前は「SAISAIくん」となった[22]。7月をもってNIKの活動が終了[23]

人物

大阪府に生まれる。両親は中学生の頃に離婚し、母子家庭となる。幼少の頃、無力で泣くことしかできない自分を変えたくて、何かできないかと考えていたところ「歌」に出会う。自分が発する歌により色々な人を幸せにすることができる、人生を変えられると気付き、アーティストを目指すことを決めたと、G-EGG第5話で述べている。「西島隆弘(AAA)さんのようなエンターティナーになりたい」と雑誌の質問に答えている[24]。その歌声は、NIKの運営よりセツナVOICEと評された[25]

小さなころからバスケットボールをしており、高校ではバスケットボール部だった。高校卒業後にプロリーグに進むか迷っていたときに、声を掛けてもらい、芸能界に入った[26]。その後、2回のデビューのチャンスがあったが事情により流れている。アーティストから俳優寄りに仕事がなってきたため、アーティストになりたい夢を追いかけるため、所属事務所を退所し、PRODUCE 101 JAPANに挑戦した。

フレンチシェフ見習いだったこともあり、料理が得意[27]。パセリを振りすぎるのが癖なところから[28]、ファンダム名はparsleyとなった。学生時代は風紀委員[29]私の年下王子さまに出演していたときに、木下優樹菜から「りゅんりゅん」という愛称をつけられている。PRODUCE 101 JAPANの課題曲「Happiness」で、最初のポーズがテディベアのように可愛らしいというところから、イメージ絵文字はくま(テディベア)。

趣味

カラオケ・バスケ・少女漫画を読むこと

特技

歌・腕相撲・バスケ・バイク音(発声練習)

出演

NIKとしての出演は「NIK#出演」を参照。

テレビ

配信番組

映画

舞台

  • 大阪俳優市場2016春『池袋レインボウズ ~チャレンジャーズ・ハイ!』[39](2016年3月23~28日、世界館)

MV

イベント

  • カラコレLight[3][44](2016年8月13日、アリスガーデン)
  • 日本女子博覧会[45](2016年10月20日、インテックス大阪)
  • OSAKA STREET COLLECTION[46](2016年10月23日)
  • KANSAI BOYS SHOW~2018年Valentineの奇跡!?~[47](2018年2月4日、道頓堀ZAZA)ーゲスト出演
  • Woman Grand Festa 2019[48](2019年4月27日、ナレッジキャピタル コングレコンベンションセンター)
  • COLOR WORLD(2020年9月10日、オンライン)
  • RYUTA / RYO / TAICHI BIRTHDAY EVENT[49](2022年7月17日、横浜みなとみらいブロンテ)
  • BUZZ-UP 2022 summer(1部MC)[50](2022年8月17日、横浜ランドマークホール)

書籍

  • MESSIAH-CHRONICLE-[51](2018年4月20日、一迅社)
  • PRODUCE 101 JAPAN FAN BOOK[52](2019年12月21日発行、ヨシモトブックス)
  • PRODUCE 101 JAPAN FAN BOOK PLUS[16](2020年2月10日発行、ヨシモトブックス)

雑誌

  • AbemaTV BOOK[53](2018年8月18日発行、ワニブックス)
  • GINGER WEB[12](2019年1月11日掲載)
  • haru hana[54](2020年2月27日、東京ニュース通信社)

ディスコグラフィ

NIKとしての作品は「NIK#ディスコグラフィ」を参照。

楽曲

  • Regret-作詞作曲(三井瞭との共作)。2021年12月25日The End of the Beginningで初披露。
  • Girlfriend-作詞作曲石坂太一(アレンジ林龍太)。2022年7月17日、RYUTA / RYO / TAICHI BIRTHDAY EVENTにて初披露。

DVD

  • MESSIAHー悠久乃刻ー[55](2018年2月14日発売)
  • MESSIAHー月詠乃刻ー[55](2018年9月12日発売)
  • MESSIAHー幻夜乃刻ー[55](2019年5月8日発売)
  • MESSIAHー幻夜乃刻ーMAKING[55](2019年1月9日発売)
  • アニドルカラーズ!キュアステージ

脚注

出典

  1. ^ PROFILE”. NIK OFFICIAL WEBSITE. 2022年9月18日閲覧。
  2. ^ Kansai Boys Project Twitter”. 2022年9月18日閲覧。
  3. ^ a b カラフルコレクション(カラコレLight)Twitter”. 2022年9月19日閲覧。
  4. ^ Kansai Boys Project Twitter”. 2022年9月18日閲覧。
  5. ^ a b メサイアプロジェクト公式 Twitter”. 2022年9月23日閲覧。
  6. ^ a b Kansai Boys Project Twitter”. 2022年9月23日閲覧。
  7. ^ avex artist academy東京校 Twitter”. 2022年9月18日閲覧。
  8. ^ avex artist academy東京校 Twitter”. 2022年9月18日閲覧。
  9. ^ 尾形 存恆 Twitter”. 2022年9月25日閲覧。
  10. ^ a b 【動画】舞台『メサイア -月詠乃刻-』公開ゲネプロ”. エンタステージ. 2022年9月25日閲覧。
  11. ^ a b メサイア 幻夜乃刻”. 映画.com. 2022年9月28日閲覧。
  12. ^ a b 男気に心を掴まれた人続出!西野龍太さんが好きな人にされて嬉しいこと”. 幻冬舎. 2022年10月19日閲覧。
  13. ^ 最新情報”. PRODUCE 101 JAPAN 運営事務局. 2022年10月10日閲覧。
  14. ^ 101練習生”. PRODUCE 101 JAPAN 運営事務局. 2022年10月10日閲覧。
  15. ^ 第2回順位発表式 結果公開!”. PRODUCE 101 JAPAN 運営事務局. 2022年10月10日閲覧。
  16. ^ a b 『PRODUCE 101 JAPAN FAN BOOK PLUS』ヨシモトブックス、2020年2月10日。 
  17. ^ G-EGG Twitter”. 2022年10月10日閲覧。
  18. ^ G-EGG、デビューメンバー11人のプロフィール! 日韓合同グローバルグループNIK(ニック)始動へ”. K-PLAZA. 2022年10月10日閲覧。
  19. ^ NIK OFFICIAL Twitter”. 2022年10月10日閲覧。
  20. ^ NIK OFFICIAL Twitter”. 2022年10月10日閲覧。
  21. ^ 林龍太Twitter”. 2023年2月15日閲覧。
  22. ^ s.i.d Twitter”. 2023年2月24日閲覧。
  23. ^ アーガスプロダクション株式会社及びNIKメンバーよりファンのみなさんへご挨拶”. NIK OFFICIAL WEBSITE. 2023年8月1日閲覧。
  24. ^ 『haruhana』東京ニュース通信社、2020年2月27日、46頁。 
  25. ^ NIK Twitter”. 2023年8月5日閲覧。
  26. ^ 『AbemaTV BOOK』ワニブックス、2018年8月18日、70頁。 
  27. ^ 林龍太Twitter”. 2022-10-22閲覧。
  28. ^ 林龍太Twitter”. 2022-10-22閲覧。
  29. ^ 『アニドルカラーズキュアステージパンフレット』ADKアーツ、2019年1月12日。 
  30. ^ ピコ太郎、50人のダンサーと「PPAP」披露 - 『ベストヒット歌謡祭』に登場”. マイナビニュース. 2022年9月25日閲覧。
  31. ^ 土曜はカラフル!!! Twitter”. 2022年10月10日閲覧。
  32. ^ ファッション誌AMERE”. 株式会社RAVE. 2022年10月9日閲覧。
  33. ^ 『私の年下王子 さま』公式 Instagram”. 2022年10月2日閲覧。
  34. ^ 私の年下王子さま”. AbemaTV. 2022年10月2日閲覧。
  35. ^ 私の年下王子さま Winter Lovers”. AbemaTV. 2022年10月2日閲覧。
  36. ^ PRODUCE 101 JAPAN”. PRODUCE 101 JAPAN 運営事務局. 2022年10月10日閲覧。
  37. ^ G-EGG Twitter”. 2020年10月10日閲覧。
  38. ^ グローバルアイドル発掘 x リアル成長ストーリー「G-EGG」を振り返るトーク番組「That Time G-EGG」放送決定”. PR TIMES. 2022年10月10日閲覧。
  39. ^ 大阪俳優市場2016春”. カンフェティ. 2022年9月21日閲覧。
  40. ^ 大阪俳優市場2016夏”. カンフェティ. 2022年9月21日閲覧。
  41. ^ 『アニドルカラーズ!キュアステージ』第二弾キャスト発表!”. THE THEATERTAINMENT NEWS JAPAN. 2022年10月9日閲覧。
  42. ^ おバカな男子達が繰り広げるドタバタ学園コメディ!”. カンフェティ. 2022年10月9日閲覧。
  43. ^ 【MV】「HANABI」 / BESTIEM”. YouTube. 2020年10月10日閲覧。
  44. ^ カラフルコレクション(カラコレLight)Twitter”. 2022年9月19日閲覧。
  45. ^ Kansai Boys Project Twitter”. 2022年9月23日閲覧。
  46. ^ STREET COLLECTION Twitter”. 2022年9月25日閲覧。
  47. ^ KANSAI BOYS SHOW~2018年Valentineの奇跡!?~”. TIGET. 2022年10月9日閲覧。
  48. ^ メインステージ”. Woman Grand Festa 2019 実行委員会. 2022年10月9日閲覧。
  49. ^ 【2022/7/17(日)】RYUTA / RYO / TAICHI BIRTHDAY EVENT”. NIK OFFICIAL WEBSITE. 2022年10月11日閲覧。
  50. ^ BUZZ–UP製作委員会Twitter”. 2022年12月3日閲覧。
  51. ^ 『MESSIAH-CHRONICLE-』株式会社一迅社、2018年4月20日、66-67頁。 
  52. ^ 『PRODUCE 101 JAPAN FAN BOOK』ヨシモトブックス、2019年12月21日。 
  53. ^ 『AbemaTVが発信する最強男子公式BOOK AbemaTV BOOK』ワニブックス、2018年8月18日、68-71頁。 
  54. ^ 『haru hana Vol.064』株式会社東京ニュース通信社、2020年2月27日、46頁。 
  55. ^ a b c d 「メサイア」特集”. 東映ビデオ株式会社. 2022-10-12閲覧。

外部リンク

Kembali kehalaman sebelumnya


Index: pl ar de en es fr it arz nl ja pt ceb sv uk vi war zh ru af ast az bg zh-min-nan bn be ca cs cy da et el eo eu fa gl ko hi hr id he ka la lv lt hu mk ms min no nn ce uz kk ro simple sk sl sr sh fi ta tt th tg azb tr ur zh-yue hy my ace als am an hyw ban bjn map-bms ba be-tarask bcl bpy bar bs br cv nv eml hif fo fy ga gd gu hak ha hsb io ig ilo ia ie os is jv kn ht ku ckb ky mrj lb lij li lmo mai mg ml zh-classical mr xmf mzn cdo mn nap new ne frr oc mhr or as pa pnb ps pms nds crh qu sa sah sco sq scn si sd szl su sw tl shn te bug vec vo wa wuu yi yo diq bat-smg zu lad kbd ang smn ab roa-rup frp arc gn av ay bh bi bo bxr cbk-zam co za dag ary se pdc dv dsb myv ext fur gv gag inh ki glk gan guw xal haw rw kbp pam csb kw km kv koi kg gom ks gcr lo lbe ltg lez nia ln jbo lg mt mi tw mwl mdf mnw nqo fj nah na nds-nl nrm nov om pi pag pap pfl pcd krc kaa ksh rm rue sm sat sc trv stq nso sn cu so srn kab roa-tara tet tpi to chr tum tk tyv udm ug vep fiu-vro vls wo xh zea ty ak bm ch ny ee ff got iu ik kl mad cr pih ami pwn pnt dz rmy rn sg st tn ss ti din chy ts kcg ve 
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9