新潟県知事一覧(にいがたけんちじいちらん)は、新潟県の知事を務めた人物の一覧。
官選制知事時代
公選制知事時代
公選制選挙結果
1947年4月5日
※当日有権者数:1,265,044人 最終投票率:69.14%(前回比:pts)
候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 | 推薦・支持 |
岡田正平 | 68 | 無所属 | 新 | 296,623票 | 33.91% | |
玉井潤次 | 63 | 社会党 | 新 | 275,003票 | 31.44% | |
松木弘 | 67 | 自由党 | 新 | 221,489票 | 25.32% | |
田宮準一郎 | | 国民協同党 | 新 | 10,752票 | 1.23% | |
崎山健 | | 無所属 | 新 | 10,381票 | 1.19% | |
- 法定得票数に達した候補者がいなかったため、10日後に上位2名による決選投票
1947年4月15日(決選投票)
※当日有権者数:1,260,984人 最終投票率:64.85%(前回比:-4.29pts)
候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 | 推薦・支持 |
岡田正平 | 68 | 無所属 | 新 | 515,394票 | 63.03% | |
玉井潤次 | 63 | 社会党 | 新 | 293,514票 | 35.90% | |
1951年4月30日
※当日有権者数:1,289,321人 最終投票率:88.28%(前回比:+23.43pts)
候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 | 推薦・支持 |
岡田正平 | 72 | 無所属 | 現 | 598,437票 | 52.58% | |
井伊誠一 | 58 | 社会党 | 新 | 295,598票 | 25.97% | |
安中忠雄 | 45 | 自由党 | 新 | 142,640票 | 12.53% | |
玉井潤次 | 67 | 無所属 | 新 | 62,943票 | 5.53% | |
1955年4月23日
※当日有権者数:1,350,266人 最終投票率:83.60%(前回比:-4.68pts)
候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 | 推薦・支持 |
北村一男 | 57 | 無所属 | 新 | 671,007票 | 59.44% | 社会党、民主党 |
岡田正平 | 76 | 無所属 | 現 | 412,295票 | 36.52% | 自由党 |
1959年4月23日
※当日有権者数:1,411,300人 最終投票率:83.93%(前回比:+0.33pts)
候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 | 推薦・支持 |
北村一男 | 61 | 無所属 | 現 | 771,639票 | 65.14% | 自民党 |
鈴木吉次郎 | | 社会党 | 新 | 353,379票 | 29.83% | |
1961年12月7日
※当日有権者数:1,412,736人 最終投票率:72.47%(前回比:-11.46pts)
候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 | 推薦・支持 |
塚田十一郎 | 57 | 自民党 | 新 | 556,961票 | 54.40% | 自民党 |
小林孝平 | 53 | 無所属 | 新 | 451,172票 | 44.07% | 社会党、共産党 |
小田俊与 | 54 | 無所属 | 新 | 5,512票 | 0.54% | |
1965年11月14日
※当日有権者数:1,451,143人 最終投票率:76.34%(前回比:+3.87pts)
候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 | 推薦・支持 |
塚田十一郎 | 61 | 自民党 | 現 | 648,804票 | 58.57% | |
吉浦浄真 | | 無所属 | 新 | 413,296票 | 37.31% | 社会党、自民党の一部 |
浦沢与三郎 | | 共産党 | 新 | 34,303票 | 3.10% | |
1966年5月8日
※当日有権者数:1,562,724人 最終投票率:75.87%(前回比:-0.47pts)
候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 | 推薦・支持 |
亘四郎 | 66 | 自民党 | 新 | 575,666票 | 52.17% | |
松井誠 | 53 | 社会党 | 新 | 517,128票 | 46.87% | |
1970年4月26日
※当日有権者数:1,562,724人 最終投票率:70.78%(前回比:-5.09pts)
候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 | 推薦・支持 |
亘四郎 | 72 | 自民党 | 現 | 655,139票 | 59.23% | |
杉山善太郎 | 67 | 無所属 | 新 | 428,566票 | 38.74% | 社会党、共産党 |
1974年4月21日
※当日有権者数:1,624,786人 最終投票率:65.58%(前回比:-5.20pts)
候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 | 推薦・支持 |
君健男 | 62 | 自民党 | 新 | 619,244票 | 58.12% | |
松沢俊昭 | 46 | 社会党 | 新 | 322,483票 | 30.26% | 公明党、民社党 |
浦沢与三郎 | | 共産党 | 新 | 100,904票 | 9.47% | |
1978年4月23日
※当日有権者数:1,689,204人 最終投票率:60.25%(前回比:-5.33pts)
候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 | 推薦・支持 |
君健男 | 66 | 自民党 | 現 | 652,632票 | 64.13% | 公明党、民社党 |
稲村稔夫 | 49 | 無所属 | 新 | 348,935票 | 34.29% | 社会党、共産党 |
1982年4月25日
※当日有権者数:1,738,592人 最終投票率:68.65%(前回比:+8.40pts)
候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 | 推薦・支持 |
君健男 | 70 | 自民党 | 現 | 723,853票 | 60.65% | 公明党、民社党 |
坂上富男 | 55 | 無所属 | 新 | 455,740票 | 38.18% | 社会党、共産党 |
1986年4月20日
※当日有権者数:1,777,247人 最終投票率:71.21%(前回比:+2.56pts)
候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 | 推薦・支持 |
君健男 | 74 | 自民党 | 現 | 715,972票 | 56.57% | 公明党、民社党 |
諸里正典 | | 無所属 | 新 | 306,960票 | 24.26% | |
今井敬弥 | | 無所属 | 新 | 180,399票 | 14.25% | 社会党、社民連 |
真貝秀二 | | 共産党 | 新 | 49,036票 | 3.87% | |
1989年6月4日
※当日有権者数:1,805,196人 最終投票率:79.07%(前回比:+7.86pts)
候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 | 推薦・支持 |
金子清 | 56 | 無所属 | 新 | 658,086票 | 46.11% | 自民党、公明党、民社党 |
志苫裕 | 61 | 無所属 | 新 | 611,986票 | 42.88% | 社会党、社民連 |
長﨑明 | | 無所属 | 新 | 140,161票 | 9.82% | 共産党 |
1992年10月25日
※当日有権者数:1,858,222人 最終投票率:50.66%(前回比:-28.41pts)
候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 | 推薦・支持 |
平山征夫 | 48 | 無所属 | 新 | 560,210票 | 59.51% | 自民党、社会党、公明党、民社党、日本新党、社民連 |
長﨑明 | | 無所属 | 新 | 354,116票 | 37.62% | 共産党 |
1996年10月20日
※当日有権者数:1,923,707人 最終投票率:69.28%(前回比:+18.62pts)
候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 | 推薦・支持 |
平山征夫 | 52 | 無所属 | 現 | 1,053,379票 | 79.04% | 自民党、民主党、新進党、社民党 |
吉田三男 | | 無所属 | 新 | 233,139票 | 17.49% | 共産党、新社会党 |
2000年10月22日
※当日有権者数:1,960,148人 最終投票率:63.59%(前回比:-5.69pts)
候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 | 推薦・支持 |
平山征夫 | 56 | 無所属 | 現 | 691,849票 | 55.94% | (推薦)自民・民主・公明・自由・社民 |
小林一三 | 64 | 無所属 | 新 | 447,089票 | 36.15% | |
富樫昭次 | 69 | 無所属 | 新 | 97,932票 | 7.92% | (推薦)共産 |
2004年10月17日
※当日有権者数:1,972,144人 最終投票率:53.88%(前回比:-9.71pts)
候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 | 推薦・支持 |
泉田裕彦 | 42 | 無所属 | 新 | 344,904票 | 33.16% | (推薦)自民・公明 |
多賀秀敏 | 54 | 無所属 | 新 | 299,145票 | 28.76% | (推薦)民主県連・社民 |
小林一三 | 68 | 無所属 | 新 | 198,675票 | 19.10% | |
宮越馨 | 63 | 無所属 | 新 | 109,539票 | 10.53% | |
川俣幸雄 | 49 | 無所属 | 新 | 46,207票 | 4.44% | (推薦)共産 |
伊藤雄二 | 39 | 無所属 | 新 | 41,626票 | 4.00% | |
2008年10月19日
※当日有権者数:1,963,739人 最終投票率:46.49%(前回比:-7.39pts)
候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 | 推薦・支持 |
泉田裕彦 | 46 | 無所属 | 現 | 759,936票 | 84.62% | (推薦)自民・公明 |
山崎栄三 | 65 | 無所属 | 新 | 138,099票 | 15.38% | (推薦)共産 |
2012年10月21日
選挙の詳細については2012年新潟県知事選挙を参照。
※当日有権者数:1,940,161人 最終投票率:43.95%(前回比:-2.54pts)
候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 | 推薦・支持 |
泉田裕彦 | 50 | 無所属 | 現 | 759,718票 | 90.71% | (推薦)民主・自民・生活・公明・社民 |
樋渡士自夫 | 59 | 日本共産党 | 新 | 59,876票 | 7.15% | |
マック赤坂 | 64 | スマイル党 | 新 | 17,884票 | 2.14% | |
2016年10月16日
選挙の詳細については2016年新潟県知事選挙を参照。
※当日有権者数:1,944,049人 最終投票率:53.05%(前回比:+9.1pts)
候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 | 推薦・支持 |
米山隆一 | 49 | 無所属 | 新 | 528,455票 | 52.15% | (推薦)共産・自由・社民・新社会・緑の党GJ |
森民夫 | 67 | 無所属 | 新 | 465,044票 | 45.89% | (推薦)自民・公明 |
後藤浩昌 | 55 | 無所属 | 新 | 11,086票 | 1.09% | |
三村誉一 | 70 | 無所属 | 新 | 8,704票 | 0.86% | |
2018年6月10日
選挙の詳細については2018年新潟県知事選挙を参照。
※当日有権者数:1,909,379人 最終投票率:58.25[1]%(前回比:+5.20pts)
候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 | 推薦・支持 |
花角英世 | 60 | 無所属 | 新 | 546,670票 | 49.62% | (支持)自民・公明 |
池田千賀子 | 57 | 無所属 | 新 | 509,568票 | 46.24% | (推薦)立憲・国民・共産・自由・社民・連合新潟 |
安中聡 | 40 | 無所属 | 新 | 45,628票 | 4.14% | |
2022年5月29日
選挙の詳細については2022年新潟県知事選挙を参照。
※当日有権者数:1,844,647人 最終投票率:49.64%(前回比:
8.61pts)
候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 | 推薦・支持 |
花角英世 | 64 | 無所属 | 現 | 703,694票 | 77.54% | (支持)自民・公明県本部・国民県連・連合新潟 |
片桐奈保美 | 72 | 無所属 | 新 | 203,845票 | 22.46% | (推薦)共産・社民・れ新 |
脚注
関連項目