Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

吉良佳子 (政治家)

吉良 佳子
きら よしこ
生年月日 (1982-09-14) 1982年9月14日(42歳)
出生地 日本の旗 日本 高知県高知市
出身校 早稲田大学第一文学部
前職 宝印刷社員
田村智子(現参議院議員)秘書
現職 日本共産党東京都委員会 雇用と就活対策室長
所属政党 日本共産党
称号 学士(文学)
配偶者 松嶋祐一郎(目黒区議会議員
親族 父・吉良富彦(元高知県議会議員
公式サイト 吉良よし子 参議院議員 日本共産党

選挙区 東京都選挙区
当選回数 2回
在任期間 2013年7月29日 - 現職
テンプレートを表示

吉良 佳子(きら よしこ、1982年9月14日 - )は、日本政治家参議院議員日本共産党中央委員、常任幹部会委員、青年・学生委員会責任者。同党東京都委員会 雇用と就活対策室長。選挙運動等では吉良よし子の表記も使用する。

父は元高知県議会議員の吉良富彦[1]、夫は目黒区議会議員の松嶋祐一郎(日本共産党)。

2013年
2019年

経歴

高知県高知市出身[2]。父親は元小学校の教員で高知県議会議員の吉良富彦。母親も小学校の教員だった[3]。幼い頃、戦争の絵本を読んでショックを受け、普通の飛行機も怖がるようになった時に日本に憲法9条があること、戦争中にも戦争に反対し続けた政党、日本共産党があることを母に教えられ日本共産党を支持しようと心に決めた[4]

高知県立高知追手前高等学校卒業[2]2004年早稲田大学第一文学部日本文学専修)卒業[2]

東京都豊島区宝印刷で4年間、「企業の社会的責任」の報告書作成支援の仕事をした[5]

2009年7月に実施された東京都議会議員選挙日本共産党公認で豊島区選挙区から立候補。17,683票を獲得するも、次点で落選[6]

2013年7月に実施された第23回参議院議員通常選挙に日本共産党公認で東京都選挙区から立候補。703,901票を獲得し、3位で当選。日本共産党としては12年ぶりとなる東京都選挙区での議席獲得となった[7](東京都選挙区が5人区になってから3位当選した共産党議員は初めてである)。

2014年1月、日本共産党第26回大会で准中央委員に選出され[8]2017年1月の日本共産党第27回大会で中央委員に選出された。

2019年7月の第25回参議院議員通常選挙では、東京都選挙区で706,532票を獲得して3位で再選した[9][10][11]

2020年1月第28回党大会第1回中央委員会総会で幹部会委員に選出され、第1回幹部会で常任幹部会委員に選出された[12]

2024年11月16日、翌年7月の第27回参議院議員通常選挙の東京都選挙区選挙区公認候補として擁立することが日本共産党から発表された[13]

政策・主張

人物

  • 家族は両親と弟の4人家族で父・富彦は日本共産党の高知市議会議員(2期)・高知県議会議員(4期)を務めた。母は小学校教員である[21]
  • 2014年12月20日、日本共産党員の目黒地区委員会の青年学生部長で2011年の目黒区議選、2013年の都議選に出馬し落選した松嶋祐一郎と結婚[8]。松嶋はその後、2015年4月の目黒区議会議員選挙で初当選した[22]
  • 2015年10月、第一子となる長男を出産した[23]。2020年11月には、第二子を出産している[24]

政治活動

2015年1月17日に「集団的自衛権行使容認反対! 戦争できる国にしない!」を掲げた、国会ヒューマンチェーン「女の平和」(国会を赤い服を着た人間の鎖で囲み、首相安倍晋三に「レッドカード」を突きつけるデモ)に、横湯園子(元中央大教授)、雨宮処凛藤原真由美日弁連憲法問題対策本部副本部長)、坂本洋子(mネット・民法改正情報ネットワーク理事長)、辛淑玉のりこえねっと共同代表)らとともに、参加している[25]

首都圏反原発連合主催のデモにたびたび参加していることが、しんぶん赤旗紙上で報じられている。

選挙歴

当落 選挙 執行日 年齢 選挙区 政党 得票数 得票率 定数 得票順位
/候補者数
政党内比例順位
/政党当選者数
2009年東京都議会議員選挙 2009年7月12日 26 豊島区選挙区 日本共産党 1万7863票 16.13% 3 4/5 /
第23回参議院議員通常選挙 2013年07月21日 32 東京都選挙区 日本共産党 70万3901票 12.49% 5 3/20 /
第25回参議院議員通常選挙 2019年07月21日 36 東京都選挙区 日本共産党 70万6532票 12.28% 6 3/20 /

脚注

  1. ^ “「意志の強い娘です」 両親の愛情受け育つ(吉良よし子物語 4 日本共産党参院東京選挙区予定候補)”. 東京民報. (2013年4月28日). http://www.tokyo-minpo.jp/kirayoshikomonogatari4.html 2013年7月28日閲覧。 
  2. ^ a b c 基本データ 吉良佳子Facebook
  3. ^ 第183回 共産党 吉良 佳子 参議院議員”. 会いに行ける国会議員 みわちゃんねる突撃永田町!! (2016年6月8日). 2021年3月30日閲覧。
  4. ^ プロフィール | 吉良よし子 参議院議員 日本共産党”. kirayoshiko.com. 2025年1月8日閲覧。
  5. ^ 宝印刷 - 会社情報 - 書籍案内”. www.takara-print.co.jp. 2025年1月8日閲覧。
  6. ^ 2009年東京都議選 開票結果東京民放[リンク切れ]
  7. ^ “吉良氏・山本氏が初当選 参院選東京選挙区”. 朝日新聞. (2013年7月22日). http://www.asahi.com/area/tokyo/articles/TKY201307210294.html 2013年7月22日閲覧。 
  8. ^ a b “共産党の“アイドル議員”が結婚 お相手はあの「路チュー」党員”. 産経ニュース. (2014年12月21日). http://www.sankei.com/politics/news/141221/plt1412210006-n1.html 2015年7月21日閲覧。 
  9. ^ 東京 開票速報-2019参議院選挙(参院選):朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル. 2025年1月8日閲覧。
  10. ^ 参議院選挙:共産の吉良佳子氏が再選…東京選挙区 : 読売新聞オンライン[リンク切れ]”. www.yomiuri.co.jp. 2025年1月8日閲覧。
  11. ^ 東京の全6議席が確定 維新・音喜多氏が当選”. 日本経済新聞 (2019年7月22日). 2025年1月8日閲覧。
  12. ^ 中央委員会の機構と人事(第29回党大会)|党紹介│日本共産党中央委員会”. 日本共産党. 2025年1月8日閲覧。
  13. ^ 共産党 参院選挙区予定候補を発表”. www.jcp.or.jp. 2024年12月13日閲覧。
  14. ^ “共産・吉良氏が当選、「ブラック企業対策」前面に 東京”. 朝日新聞. (2013年7月21日). http://www.asahi.com/senkyo/senkyo2013/chumoku/TKY201307170457.html 2013年7月24日閲覧。 
  15. ^ 日本共産党 (2018-03-18), 残業代ゼロ制度も撤回せよ!, https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=5UxOqlgh2cE 2025年1月8日閲覧。 
  16. ^ a b c d e f g h i j k “2013参院選 東京都選挙区 吉良佳子”. 毎日新聞. (2013年7月21日). http://senkyo.mainichi.jp/2013san/kaihyo_area_meikan.html?mid=B13000010001 2018年2月20日閲覧。 
  17. ^ 動画: 2015年3月一覧”. www.jcp.or.jp. 2025年1月8日閲覧。
  18. ^ 選択的夫婦別姓実現キャンペーン キックオフ!院内集会、2014年11月11日、参議院会館
  19. ^ 選択夫婦別姓アンケート、mネット、2014年
  20. ^ a b 朝日・東大谷口研究室共同調査”. 朝日新聞 (2019年). 2019年7月8日閲覧。
  21. ^ 吉良よし子物語④「意志の強い娘です」両親の愛情受けて育つ/東京民報”. www.tokyo-minpo.jp. 2025年1月8日閲覧。
  22. ^ 目黒区議会議員選挙(2015/04/26投票)結果 | 選挙ドットコム”. go2senkyo.com. 2025年1月8日閲覧。
  23. ^ 共産党の吉良佳子参院議員が第2子妊娠を発表 - 社会 : 日刊スポーツ”. nikkansports.com (2020年4月9日). 2025年1月8日閲覧。
  24. ^ 共産党の吉良佳子参院議員「無事で感謝」第2子出産”. 日刊スポーツ (2020年11月19日). 2021年8月20日閲覧。
  25. ^ “来月17日「女の平和」行動 会見し発表 赤くキメて国会へ”. しんぶん赤旗. (2014年12月26日). https://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-12-26/2014122614_01_1.html 2017年3月15日閲覧。 

関連項目

外部リンク

Kembali kehalaman sebelumnya


Index: pl ar de en es fr it arz nl ja pt ceb sv uk vi war zh ru af ast az bg zh-min-nan bn be ca cs cy da et el eo eu fa gl ko hi hr id he ka la lv lt hu mk ms min no nn ce uz kk ro simple sk sl sr sh fi ta tt th tg azb tr ur zh-yue hy my ace als am an hyw ban bjn map-bms ba be-tarask bcl bpy bar bs br cv nv eml hif fo fy ga gd gu hak ha hsb io ig ilo ia ie os is jv kn ht ku ckb ky mrj lb lij li lmo mai mg ml zh-classical mr xmf mzn cdo mn nap new ne frr oc mhr or as pa pnb ps pms nds crh qu sa sah sco sq scn si sd szl su sw tl shn te bug vec vo wa wuu yi yo diq bat-smg zu lad kbd ang smn ab roa-rup frp arc gn av ay bh bi bo bxr cbk-zam co za dag ary se pdc dv dsb myv ext fur gv gag inh ki glk gan guw xal haw rw kbp pam csb kw km kv koi kg gom ks gcr lo lbe ltg lez nia ln jbo lg mt mi tw mwl mdf mnw nqo fj nah na nds-nl nrm nov om pi pag pap pfl pcd krc kaa ksh rm rue sm sat sc trv stq nso sn cu so srn kab roa-tara tet tpi to chr tum tk tyv udm ug vep fiu-vro vls wo xh zea ty ak bm ch ny ee ff got iu ik kl mad cr pih ami pwn pnt dz rmy rn sg st tn ss ti din chy ts kcg ve 
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9