Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

前原一輝

まえはら かずき
前原 一輝
本名 浜口 義之
生年月日 (1973-12-03) 1973年12月3日(51歳)
出生地 日本の旗 日本京都府舞鶴市
身長 180 cm[1][2][3]
血液型 O型[1][2][3]
職業俳優
ジャンル テレビドラマ映画
活動期間 1995年 - 2003年
2010年 - 2014年
配偶者 既婚
主な作品
テレビドラマ
星獣戦隊ギンガマン
池袋ウエストゲートパーク
TRICK』シリーズ
テンプレートを表示

前原 一輝(まえはら かずき、1973年〈昭和48年〉12月3日[1][2][3] - )は、日本の元俳優。本名、浜口 義之はまぐち よしゆき[3]京都府出身[1]。元古舘プロジェクト所属。

来歴

1995年に『クリスマスキス〜イブに逢いましょう』で俳優デビュー。1998年から1999年まで放送された、スーパー戦隊シリーズ星獣戦隊ギンガマン』で主役リョウマ/ギンガレッド役を演じ、幅広い層へ知名度を上げる。その後、2000年には『池袋ウエストゲートパーク』で茨城訛りが抜けない刑事・桜井役、『TRICK』では広島弁の金髪刑事・石原達也役を演じる。

2003年4月30日に芸能界を引退。長年に渡って具体的な引退の理由は明らかにされていなかったが、髙寺成紀との対談・インタビュー記事で「純粋に演技が楽しめなくなった。芸能界の現状に限界を感じた」と述べ、さらに「『ギンガマン』放映当時に知り合った女性との結婚を機に引退を決意した」との真相を語った[4]

人物

  • スポーツの大会で入賞して新聞などに名前が載ることが生きた証になると考え、様々なスポーツに挑み、さらなる証を求めて俳優の道を目指した[5]
  • 一人暮らしが長かったことから、家事は得意としている[1]

『ギンガマン』

  • 現在でも『ギンガマン』の主演を務めたことを誇りに思っており、出演後も共演者や他の特撮に出演した役者やスタッフとの交流を続けている。
  • 『ギンガマン』で共演した照英は後に前原の引退に触れ、「できたら戻ってきて欲しい」との想いをインタビューで語っている。同じく『ギンガマン』で共演した末吉宏司(現Koji)のブログによると、現在でも交流が続いている[6]。2006年8月に行われた340プレゼンツ「赤祭4」では、映像でメッセージを寄せている。
  • 2011年3月に期間限定でTwitterを開始。同年『海賊戦隊ゴーカイジャー』で、約11年振りにギンガマンのリョウマ役として、かつての共演者・小川輝晃のオファーに答え、共にサプライズ出演を果たす。かつてギンガマンのプロデューサーであった髙寺成紀によると、ゴーカイジャーに出演するに当たって東日本大震災や自分の娘のことを考えるあまり、様々な葛藤があったという[4][7]

『TRICK』

  • スピンオフの『警部補 矢部謙三』episode 5にて、木村ひさし監督からのオファーを受け期間限定で俳優復帰。顔写真のお面をつけて石原刑事を演じた。また、最終回のepisode 5.1では、石原刑事の顔写真のお面(額のところに「七年ぶり」と書かれていた)をつけて現れたものの、ついにお面をはずして石原刑事を演じた。一部地域のみ放送された本編終了後のミニコーナー『TORIKU こちら警視庁第九取調室』にも出演。
  • 2014年公開の『トリック劇場版 ラストステージ』にも出演している。
  • シーズンを通して矢部の相棒が変わっているのは、前原の引退を惜しんだスタッフ側の配慮である。また、前原が引退してからトリックを見始めたファンの中には、前原が引退していると知らず「石原刑事を復帰させて欲しい」という要望が相次いだ。

出演

テレビドラマ

映画

オリジナルビデオ

舞台

  • ロストタイム・ロストマイセルフ(2001年3月9日 - 11日、中目黒ウッディーシアター)

CM

吹き替え

ゲーム

脚注

  1. ^ a b c d e SPECIALPHOTOBOOK 1999, p. 75, 「PROFILE」
  2. ^ a b c 「ギンガマンメモリアル座談会」『星獣戦隊ギンガマン超全集小学館てれびくんデラックス愛蔵版〉、1999年3月10日、59-63頁。ISBN 4-09-101467-4 
  3. ^ a b c d 「TOEI HEROES UPDATE」『宇宙船』Vol.84、朝日ソノラマ、1998年、109頁。 
  4. ^ a b 古林英明 編「前原一輝×髙寺重徳 "ギンガの森"での思い出を語る」『NEWTYPE THE LIVE 特撮ニュータイプ』 2011年10月号、角川書店、2011年9月1日、77-78頁。雑誌 17011-10。 
  5. ^ SPECIALPHOTOBOOK 1999, pp. 6–11, 「ギンガレッド・リョウマ」
  6. ^ マエチャン|tatanka
  7. ^ 【ギンガの森へ】ありがとう、炎の兄弟! 大魔神カノン オフィシャルブログ 2011年7月10日観覧

参考文献

外部リンク

Kembali kehalaman sebelumnya


Index: pl ar de en es fr it arz nl ja pt ceb sv uk vi war zh ru af ast az bg zh-min-nan bn be ca cs cy da et el eo eu fa gl ko hi hr id he ka la lv lt hu mk ms min no nn ce uz kk ro simple sk sl sr sh fi ta tt th tg azb tr ur zh-yue hy my ace als am an hyw ban bjn map-bms ba be-tarask bcl bpy bar bs br cv nv eml hif fo fy ga gd gu hak ha hsb io ig ilo ia ie os is jv kn ht ku ckb ky mrj lb lij li lmo mai mg ml zh-classical mr xmf mzn cdo mn nap new ne frr oc mhr or as pa pnb ps pms nds crh qu sa sah sco sq scn si sd szl su sw tl shn te bug vec vo wa wuu yi yo diq bat-smg zu lad kbd ang smn ab roa-rup frp arc gn av ay bh bi bo bxr cbk-zam co za dag ary se pdc dv dsb myv ext fur gv gag inh ki glk gan guw xal haw rw kbp pam csb kw km kv koi kg gom ks gcr lo lbe ltg lez nia ln jbo lg mt mi tw mwl mdf mnw nqo fj nah na nds-nl nrm nov om pi pag pap pfl pcd krc kaa ksh rm rue sm sat sc trv stq nso sn cu so srn kab roa-tara tet tpi to chr tum tk tyv udm ug vep fiu-vro vls wo xh zea ty ak bm ch ny ee ff got iu ik kl mad cr pih ami pwn pnt dz rmy rn sg st tn ss ti din chy ts kcg ve 
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9