Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

人民艦隊

人民艦隊(じんみんかんたい)とは、1950年代日本共産党中華人民共和国北朝鮮密航するために編成された密航船群のことである。

中華人民共和国の人民解放軍海軍の艦隊や北朝鮮の朝鮮人民軍海軍の艦隊のことではない。

概要

日本島国であり、共産党員らが海外に逃亡するには船を利用するしかなかった。そこで漁船を買い取ったり、廃棄された漁船を改造して密航船が整備された。「艦隊」とはいってもあくまでも比喩的表現であり、規模も漁船レベルの船にすぎない。もちろん各国軍の艦隊と堂々と戦えるような代物ではなかった。

1958年昭和33年)3月22日警視庁が中華人民共和国への往復に使用していたマグロ漁船を特定[1]。日共幹部密入国幇助の容疑で漁船の「第1勝漁丸」船長ら10人を逮捕し、全国で37カ所の家宅捜索をおこない、新聞各紙が大きく報道した[2]。記事の中に「人民艦隊」の語があり、ここから人民艦隊の名が広く知られるようになった。記事からは、人民艦隊の語が、日本共産党内の隠語公安関係者が名付けたものか不明。報道によれば、静岡県焼津伊東愛媛県新居浜の3カ所に出撃基地があった[2]。4月12日には、日本共産党中央委員の岡田文吉ら4人が逮捕され、岡田文吉が人民艦隊の責任者とされた[2][注釈 1]。1958年4月14日付「朝日新聞」の記事「日共人民艦隊の全容分かる」によれば、人民艦隊は約30トン前後の漁船13隻で編成されていた[2]。これらは、1951年から1955年頃にかけて調達されたものとされている(水島、p105)。

数千人が、この「人民艦隊」で中華人民共和国に密出国し、また密入国した。その中には伊藤律野坂参三も含まれる(徳田球一は既に病気を患っていたため、身分を隠して一般の旅客船亡命した)。また、一部ではあるが、北朝鮮との間を往来した人民艦隊の例もある[2][注釈 2]

検挙で日本共産党は人民艦隊が使えなくなり、中華人民共和国への密出国者は1958年7月14日引き揚げ船「白山丸」で集団帰国し、54人が逮捕された[2]

人民艦隊関係者として逮捕・起訴された者に対して、1960年(昭和35年)3月31日東京地方裁判所出入国管理令違反幇助の確実な証拠がないとして、全員に無罪を言い渡し、検察控訴しなかった[2]。ただし、実際に密出国し逮捕された者は、執行猶予付有罪判決を受けている(白山丸事件[2]

脚注

注釈

  1. ^ 「第1勝漁丸」は、外見上は普通の漁船と変わらないが、漁船にふさわしくない120馬力の強力エンジンを搭載し、優秀な無線通信機も備えていたことが報道された[2]。 また、乗組員は船長以下15人すべて日本共産党員で、うち数人は他人の姓名をかたって不正な手段で船員手帳を入手していたという[2]
  2. ^ 日本に潜入していた北朝鮮工作員を国外に脱出させていたことを確認した旨の新聞報道もなされている[2]。第8明栄丸は朝鮮労働党幹部でもある工作員李京春を北朝鮮に脱出させたことが報じられており、第一次朝鮮スパイ事件の大物朴石鼓を逃亡させたのも人民艦隊グループであるとされている[2]

出典

  1. ^ 世相風俗観察会『現代世相風俗史年表:1945-2008』河出書房新社、2009年3月、85頁。ISBN 9784309225043 
  2. ^ a b c d e f g h i j k l 特定失踪者問題調査会特別調査班 (2021年5月12日). “人民艦隊事件(日本における外事事件の歴史16)”. 調査会ニュース. 特定失踪者問題調査会. 2022年2月27日閲覧。

参考文献

関連項目

外部リンク

Kembali kehalaman sebelumnya


Index: pl ar de en es fr it arz nl ja pt ceb sv uk vi war zh ru af ast az bg zh-min-nan bn be ca cs cy da et el eo eu fa gl ko hi hr id he ka la lv lt hu mk ms min no nn ce uz kk ro simple sk sl sr sh fi ta tt th tg azb tr ur zh-yue hy my ace als am an hyw ban bjn map-bms ba be-tarask bcl bpy bar bs br cv nv eml hif fo fy ga gd gu hak ha hsb io ig ilo ia ie os is jv kn ht ku ckb ky mrj lb lij li lmo mai mg ml zh-classical mr xmf mzn cdo mn nap new ne frr oc mhr or as pa pnb ps pms nds crh qu sa sah sco sq scn si sd szl su sw tl shn te bug vec vo wa wuu yi yo diq bat-smg zu lad kbd ang smn ab roa-rup frp arc gn av ay bh bi bo bxr cbk-zam co za dag ary se pdc dv dsb myv ext fur gv gag inh ki glk gan guw xal haw rw kbp pam csb kw km kv koi kg gom ks gcr lo lbe ltg lez nia ln jbo lg mt mi tw mwl mdf mnw nqo fj nah na nds-nl nrm nov om pi pag pap pfl pcd krc kaa ksh rm rue sm sat sc trv stq nso sn cu so srn kab roa-tara tet tpi to chr tum tk tyv udm ug vep fiu-vro vls wo xh zea ty ak bm ch ny ee ff got iu ik kl mad cr pih ami pwn pnt dz rmy rn sg st tn ss ti din chy ts kcg ve 
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9