NEWS MORNING SATELLITE ニュースモーニングサテライト |
---|
![](//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/fb/TV_Tokyo_3rd_studio_20230318-1.jpg/240px-TV_Tokyo_3rd_studio_20230318-1.jpg) 2021年から使用している番組のスタジオ |
別名 |
モーサテ |
---|
ジャンル |
帯番組 朝の情報番組 経済情報番組 報道番組 |
---|
出演者 |
片渕茜(テレビ東京報道局) 池谷亨 (テレビ東京チーフコメンテーター) 大浜平太郎 (テレビ東京報道局) 矢内雄一郎 (テレビ東京アナウンサー) 中垣正太郎 (テレビ東京アナウンサー) 中原みなみ (テレビ東京アナウンサー) ほか(出演者項目参照) |
---|
オープニング |
オリジナルテーマ曲 阿部海太郎 |
---|
製作 |
---|
プロデューサー |
村井正信→嘉瀬隆幸→ 影山秀伸(CP) |
---|
制作 |
テレビ東京(TXN) |
---|
|
放送 |
---|
音声形式 | ステレオ放送 |
---|
放送国・地域 | 日本 |
---|
放送期間 | 1998年10月1日 - 現在 |
---|
放送時間 | 月 - 金曜日 05:45 - 07:05 |
---|
放送枠 | テレビ東京系列朝ニュース枠 |
---|
放送分 | 80分 |
---|
公式サイト |
|
番組開始から1999年3月26日まで |
---|
放送期間 | 1998年10月1日 - 1999年3月26日 |
---|
放送時間 | 平日 6:00 - 6:45 |
---|
放送枠 | テレビ東京系列 朝ニュース枠 |
---|
放送分 | 45分 |
---|
|
1999年3月29日から2000年3月まで |
---|
放送期間 | 1999年3月29日 - 2000年3月31日 |
---|
放送時間 | 平日 6:00 - 6:40 |
---|
放送分 | 40分 |
---|
|
2000年4月から2009年3月27日まで |
---|
放送期間 | 2000年4月3日 - 2009年3月27日 |
---|
放送時間 | 平日 5:45 - 6:40 |
---|
放送分 | 55分 |
---|
|
2009年3月30日から9月25日まで |
---|
放送期間 | 2009年3月30日 - 9月25日 |
---|
放送時間 | 平日 5:45 - 6:35 |
---|
放送分 | 50分 |
---|
|
2009年9月28日から2017年3月31日 |
---|
放送期間 | 2009年9月28日 - 2017年3月31日 |
---|
放送時間 | 平日 5:45 - 6:40 |
---|
放送分 | 55分 |
---|
|
2017年4月3日から |
---|
放送期間 | 2017年4月3日 - |
---|
放送時間 | 平日 5:45 - 7:05 |
---|
放送分 | 80分 |
---|
特記事項: 日本の祝日等、日本の経済取引が休場日は放送休止。 |
テンプレートを表示 |
『ニュースモーニングサテライト』(英: NEWS MORNING SATELLITE)は、テレビ東京系列(BSテレ東含む)で1998年(平成10年)10月1日より平日(日本の祝日や振替休日等をのぞく月曜日から金曜日)の朝に生放送されている朝の情報番組・経済報道番組である。
名称
略称は「モーニングサテライト」「モーサテ」。
新聞などの番組表では『Mサテ』『モーサテ』『Mサテライト』『モーニングサテライト』など、電子番組ガイドでは『Newsモーニングサテライト』→『モーサテ』と表記。昔は『朝サテ』と表記する新聞もあった。
番組のロゴは最初期から2016年11月4日までは英語で『MORNING SATELLITE』と表記し、2016年11月7日から2021年3月26日までは『モーサテ』と表記。その後2021年3月29日から2024年3月29日までは『NEWS Morning Satellite』と表記され、2024年4月1日からは『NEWS MORNING SATELLITE』に変更される。
概要
1998年10月に、それまで放送されていた株式市況番組『マーケットLIVE』とニュース情報番組『ニュースウェーブ615』の2番組が統合する形でスタートした。
日本経済新聞社の協力による、経済・市況関連情報に的を絞った朝のニュース番組。いわゆる社会ニュースおよびスポーツ、芸能情報については取り扱わない。『ワールドビジネスサテライト』(WBS)同様に、日本経済新聞社協力の経済ニュース番組だが、WBSに比べ金融・証券市場関連のニュースが多いのが特徴。
毎日ニューヨーク証券取引所・NASDAQから生中継で取引状況を伝えるほか、ゲストインタビューなどアメリカの経済情報も伝えられる。それを踏まえ東京からの放送は市場予測などを中心に今後の動向を分析する構成となっている。
番組開始当初から2006年3月までは、ニューヨークのスタジオからの放送が主体であり、東京スタジオは補完的なものであった。2006年春改編で東京スタジオからの中継を増やし、番組比重はニューヨークと東京で半々となった。ニューヨークの矢吹キャスターが降板し、東京では日替わりゲストに加えてマーケットキャスターなる証券会社のゲスト(曜日交代制)が日替わりで登場。
その他は随所にフラッシュニュースと天気予報、番組後半に特集を放送している。NY・東京から新聞記事を紹介するほか、WBSの「トレンドたまご」や『E morning』の「初物 HATSU-MONO」に似た「ネタのたね」というコーナーを放送。
2016年11月7日、テレビ東京が虎ノ門(神谷町)の日経電波会館から住友不動産六本木グランドタワーの現本社に移転すると同時に、タイトルロゴを放送開始から続いてきた『MORNING SATELLITE』と表記していたのを『モーサテ』に刷新[1]。本番組が、テレビ東京及びBSジャパン(現・BSテレ東)における現本社最初の番組となった。同時にニューヨーク支局のスタジオも、それまでの標準画質からハイビジョン画質に切り替わったが、ニューヨークからの中継は大幅に縮小し、東京スタジオからの放送主体となった。
番組のサイトに「きょうのオマケ」コーナーがあり、生放送終了後の出演者とゲストのトークコーナーが毎日配信されている。毎週月曜はニューヨーク支局のキャスターが参加。2016年11月4日までは、生放送終了後のスタジオ(日経電波会館第4スタジオ)で収録していたが、移転した六本木グランドタワーのスタジオ(第3スタジオ)が、次番組の『MORNING CHARGE』と共用している関係上、報道フロア内からの収録に変更された。2017年4月より次番組の「MORNING CHARGE」を吸収する形で放送時間を拡大し、テレビ東京系列局での唯一の朝のニュース番組となった。
2021年3月29日をもって、タイトルロゴをおよそ4年5か月にわたって使用した『モーサテ』表記が『NEWS Morning Satellite』に刷新された。
2024年4月1日から司会者が片淵茜(月-水曜)、角谷暁子(木・金曜)に代わるとともに、番組のセットもコンピュータグラフィックを多用したバーチャルプロダクションという合成技術をフルに生かし、ニューヨーク・ロンドンをはじめとする世界各地のマーケットの動向を視覚的な表現を多用し、より分かりやすいマーケット情報番組作りを目指す[2]。タイトルロゴ表記が『NEWS MORNING SATELLITE』に刷新。
ネット局と放送時間
現在のネット局
※2020年7月現在。
過去のネット局
放送時間の変遷
期間 |
放送時間(日本時間)
|
1998年10月01日 |
1999年03月26日
|
平日 06:00 - 06:45(45分)
|
1999年03月29日 |
2000年03月31日
|
平日 06:00 - 06:40(40分)
|
2000年04月03日 |
2009年03月27日
|
平日 05:45 - 06:40(55分)
|
2009年03月30日 |
2009年09月25日
|
平日 05:45 - 06:35(50分)
|
2009年09月28日 |
2017年03月31日
|
平日 05:45 - 06:40(55分)
|
2017年04月03日 |
現在
|
平日 05:45 - 07:05(80分)
|
備考
- ネット局では時刻表示を行っているが、番組(ネット)送出ではなく各局別(ローカル)送出となっており、一部ネット局では天気ループも送出している。テレビ東京、テレビ愛知、BSテレ東ではカスタム表示も行っている。
- 東京証券取引所が祝日・年末年始などで休場となる場合は、放送が休止となる。2016年3月21日までと2017年5月3日から9月18日までの祝日は、テレビ東京系列地上波各局では『TXNニュース』を代替として放送していたが(2016年3月21日までは6:30 - 6:40、2017年5月3日から9月18日までは7:00 - 7:05)、2017年9月18日をもって代替の『TXNニュース』の放送は終了し、同年10月9日以降の祝日は朝のニュース自体を放送しない。2017年10月9日以降における祝日の7:00 - 7:05は番宣番組を放送する。そのほかの当該時間帯(7:00まで)は、テレビ東京(関東ローカル)では放送休止を延長した上で『ものスタ』を6:00 - 7:00に放送するか、6時台に単発番組を放送する(単発番組を放送する場合は『ものスタ』は5:00 - 6:00の放送)。テレビ東京以外の当番組ネット局ではフィラー映像・単発番組枠・テレビショッピング枠などに充てられる。
- BSテレビ東京では、旧・BSジャパン時代の2006年4月から2012年3月末まで「ディレイ版」と称した再放送を実施していた。
主なコーナー
- 2023年10月時点
- オープニング・ニュース(ニューヨーク)・フラッシュニュース(ニューヨーク)
- 世界各国の為替相場(東京)・きょうの見通し(東京)
- ニュース(東京)・フラッシュニュース(東京)・今日(月曜は今週)の主な予定
- 天気予報
- 日経朝特急 - 日経朝刊から気になる紙面を紹介
- プロの眼(東京) - コメンテーターによるマーケットに関する話題の解説
- NYマーケット解説(火 - 金)、ニューヨーク経済ニュース、NY特集(月)
- マーケットリアル(東京) -マーケットで起こっているリアルな事柄をリポート。[注 3]
- トレーダーズvoice[注 4]
- 大浜見聞録
- 中国Tech
- CFO参上
- パックンの眼[注 5]
- 騰落率ランキング
- アメ株UPdate[注 6]
- モーサテ塾
- 中原みなみのエコノミーZ
- モーサテSDGs考
- みんなの資産形成術
- 深読みリサーチ
- 日経超特急+
:この他コーナーがない時はWBSの白熱!ランキング出張版や経済のナゼ、短い特集企画を放送する場合もあり。
出演者
現在の出演者
出演者 |
撮影場所 |
役割 |
期間 |
曜日 |
備考
|
片渕茜 |
東京スタジオ |
メインキャスター |
2020年3月30日 -
|
月 - 水曜日 |
[3]
|
大浜平太郎
|
東京スタジオ
|
メインキャスター
|
2018年4月2日 -
|
木・金曜日
|
[4]
|
池谷亨 |
東京スタジオ |
解説キャスター |
2023年4月3日 -
|
火・水曜日 |
|
矢内雄一郎 |
東京スタジオ |
サブキャスター |
2017年4月5日 -
|
月・木・金曜日 |
|
平出真有 |
東京スタジオ |
気象予報士 |
2021年4月1日 -
|
月 - 金曜日 |
|
中原みなみ |
東京スタジオ |
サブキャスター |
2022年10月6日 -
|
月・火曜日 |
|
中垣正太郎
|
東京スタジオ
|
サブキャスター
|
2023年7月6日 -
|
水曜日
|
|
藤井由依
|
東京スタジオ
|
サブキャスター
|
2024年6月28日 -
|
木・金曜日
|
[5]
|
古旗笑佳
|
東京スタジオ
|
サブキャスター
|
2025年1月7日 -
|
火・水曜日
|
|
宮澤エマ |
東京スタジオ |
リーダーの栞(聞き手) |
2018年4月2日 -
|
全放送日 |
|
シュナイダー恵子 |
ニューヨーク証券取引所 |
マーケットキャスター |
|
|
大和証券キャピタル・マーケッツアメリカ
|
阿部司 |
ニューヨーク証券取引所 |
マーケットキャスター |
|
|
東海東京証券アメリカ
|
武井章浩
|
ニューヨーク証券取引所
|
マーケットキャスター
|
|
|
東海東京証券アメリカ
|
川尻賢弥 |
ニューヨーク証券取引所 |
マーケットキャスター |
|
|
米国みずほ証券
|
兼松渉 |
ニューヨーク証券取引所 |
マーケットキャスター |
|
|
米国みずほ証券
|
𠮷田拡司 |
ニューヨーク証券取引所 |
マーケットキャスター |
|
|
岡三証券
|
草田裕紀 |
ニューヨーク証券取引所 |
マーケットキャスター |
|
|
野村グループ
|
久野誠太郎 |
ニューヨーク証券取引所 |
マーケットキャスター |
|
|
マキシムグループ
|
大塚祐貴 |
ニューヨーク証券取引所 |
マーケットキャスター |
|
|
SMBC日興セキュリティーズ
|
井野口志保
|
ニューヨーク証券取引所
|
マーケットキャスター
|
|
|
SMBC日興セキュリティーズ
|
芝田達裕
|
ニューヨーク証券取引所
|
マーケットキャスター
|
|
|
東海東京証券アメリカ
|
荻原裕司
|
ニューヨーク証券取引所
|
マーケットキャスター
|
|
|
岡三証券
|
石光一彰
|
ニューヨーク証券取引所
|
マーケットキャスター
|
|
|
野村グループ
|
長谷川悠貴
|
ニューヨーク証券取引所
|
マーケットキャスター
|
|
|
明治安田アメリカ
|
中川幾代
|
ニューヨーク証券取引所
|
マーケットキャスター
|
|
|
東海東京証券アメリカ
|
藤井摩耶
|
ニューヨーク証券取引所
|
マーケットキャスター
|
|
|
野村グループ
|
矢澤賢
|
ニューヨーク証券取引所
|
マーケットキャスター
|
|
|
大和証券キャピタルマーケッツアメリカ
|
漆山龍彌
|
ニューヨーク証券取引所
|
マーケットキャスター
|
|
|
日本生命NY投資現地法人
|
高橋諒至
|
ニューヨーク証券取引所
|
マーケットキャスター
|
|
|
大和証券キャピタルマーケッツアメリカ
|
今真一郎
|
ニューヨーク証券取引所
|
マーケットキャスター
|
|
|
日本生命NY投資現地法人
|
松谷拓弥
|
ニューヨーク証券取引所
|
マーケットキャスター
|
|
|
日本生命(DLI NORTH AMERICA)
|
ゲスト
日替わりで出演。店舗型の老舗からネット専業の証券会社、金融系、生保系シンクタンクまで比較的幅広く・男女関係無く登場する。紹介テロップでは各ゲストの得意分野が書かれる。
過去の出演者
|
メインキャスター
|
解説キャスター
|
NYキャスター
|
月
|
火
|
水
|
木
|
金
|
月
|
火・水
|
木
|
金
|
1998.10.1
|
2004.3.26
|
槇徳子
|
(不在)
|
矢吹藍子
|
2003.3.29
|
2006.3.31
|
本村由紀子
|
2006.4.3
|
2006.7.28
|
田中宏明
|
2006.7.31
|
2007.8.10
|
佐々木明子
|
2007.8.13
|
2007.11.16
|
梅津智史
|
2007.11.19
|
2009.3.27
|
本村由紀子
|
2009.3.30
|
2009.12.30
|
池谷亨
|
2010.1.4
|
2013.4.5
|
末武里佳子
|
2013.4.8
|
2014.2.14
|
大江麻理子
|
2014.2.17
|
2014.2.28
|
佐々木明子
|
2014.3.3
|
2017.3.31
|
池谷亨
|
2017.4.3
|
2018.3.30
|
森田京之介
|
2018.4.2
|
2019.3.29
|
大浜平太郎
|
2019.4.1
|
2020.3.27
|
大浜平太郎
|
(不在)
|
2020.3.30
|
2021.3.26
|
佐々木明子
|
秋元玲奈
|
(不在)
|
大浜平太郎
|
西野志海
|
2021.3.29
|
2022.3.23
|
相内優香
|
塩田真弓
|
豊島晋作
|
2022.3.24
|
2023.3.31
|
(不在)
|
2023.4.3
|
2023.6.30
|
片渕茜
|
相内優香
|
池谷亨
|
豊島晋作
|
2023.7.3
|
2024.3.29
|
片渕茜
|
相内優香
|
塩田真弓
|
(不在)
|
池谷亨
|
2024.4.1
|
2024.8.16
|
片渕茜
|
角谷暁子
|
2024.8.19
|
現在
|
大浜平太郎
|
(不在)
|
|
サブキャスター
|
天気キャスター
|
月
|
火
|
水
|
木
|
金
|
月・火
|
水
|
木・金
|
1998.10.1
|
2002.3.29
|
(不在)
|
(不在)
|
2002.4.1
|
2003.3.28
|
江連裕子
|
小林陽子
|
2003.3.31
|
2004.3.26
|
中川聡
|
2004.3.29
|
2005.3.25
|
枦山南美
|
2005.3.28
|
2005.9.30
|
梅津智史
|
2005.10.3
|
2007.8.10
|
井口玲音
|
2007.8.13
|
2007.11.16
|
吉田小江子
|
2007.11.19
|
2008.9.26
|
梅津智史
|
2008.9.29
|
2009.3.27
|
池谷亨
|
2009.3.30
|
2010.3.26
|
滝井礼乃
|
2010.3.29
|
2010.6.25
|
内藤聡子
|
2010.6.28
|
2011.9.30
|
狩野恵里
|
森田京之介
|
2011.10.3
|
2013.3.29
|
植田萌子
|
2013.4.1
|
2013.7.5
|
植田萌子
|
國本未華
|
2013.7.8
|
2013.9.27
|
植田萌子
|
鷲見玲奈
|
野沢春日
|
國本未華
|
2013.9.30
|
2014.2.14
|
佐々木明子 植田萌子
|
佐々木明子 林克征
|
(不在)
|
2014.2.17
|
2014.3.28
|
林克征 植田萌子
|
林克征 野沢春日
|
林克征 紺野あさ美
|
2014.3.31
|
2014.6.27
|
林克征 伊藤京子
|
2014.6.30
|
2016.4.1
|
林克征 瀧口友里奈
|
2016.4.4
|
2016.11.4
|
野沢春日
|
森田京之介
|
瀧口友里奈
|
伊藤京子
|
2016.11.7
|
2017.3.31
|
森田京之介
|
2017.4.3
|
2017.9.22
|
秋元玲奈 野沢春日
|
秋元玲奈 矢内雄一郎
|
秋元玲奈 原田修佑
|
森山るり
|
2017.9.25
|
2018.3.30
|
野沢春日 角谷暁子
|
矢内雄一郎 西野志海
|
原田修佑 西野志海
|
2018.4.2
|
2019.3.29
|
矢内雄一郎 西野志海
|
2019.4.1
|
2020.3.27
|
矢内雄一郎 西野志海
|
秋元玲奈 矢内雄一郎 西野志海
|
角谷暁子
|
西野志海
|
2020.3.30
|
2021.3.26
|
野沢春日 片渕茜
|
矢内雄一郎 角谷暁子
|
野沢春日
|
矢内雄一郎
|
2021.3.29
|
2022.3.23
|
矢内雄一郎 片渕茜
|
片渕茜(隔週) 島田一輝(隔週)
|
野沢春日 島田一輝
|
片渕茜
|
平出真有
|
2022.3.24
|
2022.9.30
|
矢内雄一郎
|
野沢春日
|
2022.10.3
|
2023.3.31
|
野沢春日 中原みなみ
|
平出真有
|
2023.4.3
|
2023.6.30
|
矢内雄一郎
|
矢内雄一郎 片渕茜
|
中原みなみ
|
2023.7.3
|
2024.3.29
|
矢内雄一郎 中原みなみ
|
中垣正太郎
|
2024.4.1
|
2024.8.16
|
矢内雄一郎 中原みなみ
|
中原みなみ
|
中垣正太郎
|
矢内雄一郎
|
2024.8.19
|
2024.12.27
|
矢内雄一郎 藤井由依
|
2025.1.6
|
現在
|
中原みなみ 古旗笑佳
|
中垣正太郎 古旗笑佳
|
- 備考
- 本村は、2007年08月13日 - 11月16日は産休のため一時降板。
- 秋元は、2017年09月25日 - 2019年03月は産休のため一時降板。
- 田中は、2006年04月03日 - 2006年07月28日はニューヨークキャスターだったが、2006年08月01日よりニューヨーク証券取引所・NASDAQ中継、木曜のコーナー「あめり見」中継担当に。
- 上の表以外には、以下のキャスター陣が出演。
- 西野は2022年4月のある放送分を最後に欠席。6月6日付でニューヨーク支局を降板(=退職・退社。)[6]後任が決まるまではニューヨークスタジオの担当役割を東京スタジオで代替対応している。[注 7]
- 角谷は2024年6月27日より気管支喘息のため休養し、同年8月9日に復帰するも、同日と翌週16日のみ担当した後、再び番組を欠席。同年8月末頃から角谷がホームページの出演者欄から削除され、角谷のアナウンサープロフィールページからも当番組が担当番組欄から削除されたのち、同年10月7日には角谷が自身のInstagramで当番組からの降板を発表した。
- 角谷の休養期間中は片渕、中原、藤井の3人を中心に代役出演(中原、藤井が担当する日は大浜がメインを担当)。同年8月末頃から角谷が事実上の降板扱いとなって以降は、藤井が新たに番組ホームページのキャスター欄に追加され、正式に木・金曜日担当として出演[7]。
脚注
注釈
- ^ 2018年9月30日まではBSジャパン(BSJ)。
- ^ 最末期における放送時間。
地上波・BS放送にて6:00 - 7:05に生放送されたパートを時差放送。
- ^ 2022年3月までは月曜に放送。同年4月以降は水曜に移動。
- ^ 2021年1月~2023年3月月曜、2023年4月から火曜に放送。
- ^ 金曜日に放送。休止日もあり。
- ^ 2022年4月4日より月曜に放送。なお、不定期で中国を取り上げる場合は、「チャイ株UPdate」として放送される。
- ^ 過去に西野不在時や休養時は東京スタジオで代替対応を繰り返していた。その他の経済番組のニューヨーク中継対応は同じニューヨーク支局の記者で代替対応をしている。
出典
関連項目
外部リンク
テレビ東京およびTXN系列 平日朝のTXNニュース、経済情報番組 |
前番組 |
番組名 |
次番組 |
|
MORNING SATELLITE (1998年10月1日 - )
|
-
|
テレビ東京 平日 5:45 - 6:00 |
|
MORNING SATELLITE (2000年4月3日 - )
|
-
|
テレビ東京系列 平日 6:00 - 6:35 |
マーケットLIVE ※6:00 - 6:15 NEWSウェーブ615 ※6:15 - 6:45
|
MORNING SATELLITE (1998年10月1日 - )
|
-
|
テレビ東京系列 平日 6:35 - 6:40 |
NEWSウェーブ615 ※6:15 - 6:45
|
MORNING SATELLITE (1998年10月1日 - 2009年3月27日)
|
|
あさカブ (2009年3月30日 - 9月25日)
|
MORNING SATELLITE (2009年9月28日 - )
|
-
|
テレビ東京系列 平日 6:40 - 6:45 |
NEWSウェーブ615 ※6:15 - 6:45
|
MORNING SATELLITE (1998年10月1日 - 1999年3月26日)
|
不明
|
|
MORNING SATELLITE (2017年4月 - )
|
-
|
テレビ東京系列 平日 6:45 - 7:05 |
MORNING CHARGE ※6:40 - 7:05
|
MORNING SATELLITE (2017年4月 - )
|
-
|
|
---|
朝 |
|
---|
昼 |
|
---|
夕方 |
|
---|
最終 |
|
---|
株式市況5 |
|
---|
1土曜のみ放送。2日曜と東京証券取引所の市場が休場となる月 - 金曜の祝日のみ放送。3週末に「土日特集」を放送。4週末も放送。5東京証券取引所の市場が開かれる平日のみ放送。6東京証券取引所の市場が休場となる月 - 金曜の祝日も放送。 |