Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

ティーンエイジャー

ベトナムのティーンエイジャー

ティーンエイジャー英語: Teen-ager)とは、13〜19歳の少年少女を指す言葉である[1]ティーンエージャーティンエイジャーティーネイジャーティーネージャーと表記される場合もあり、ティーン (teen) 、ティーンズ (teens) と略されることもある。同じ概念の言葉は日本語には無い。

誤りであるが、和製英語としてティーンやティーンズを10代と表現する場合がある(超十代など。)。また、文学など統計的な厳密さを求めない場合は意訳として10代と訳す場合がある。

概要

10代の前半はローティーン(和製英語: low teen)、中ほどはミドルティーン(和製英語: middle teen)、後半はハイティーン(和製英語: high teen)という[2]。この境目に明確な定義はない。なお、ローティーン、ミドルティーン、ハイティーンという単語は和製英語である。ティーンエイジャーは子供から大人への移行期であるが、ローティーンはまだ子供の特徴が強く、ミドルティーンは子供の特徴と大人の特徴が半分くらい、ハイティーンは大人の特徴が強いと言われる。しかし、ローティーンで既に大人の特徴が強い者がいたり、ハイティーンでもまだ子供の特徴が強い者がいるなど、個人差もある。

また、ローティーン[3]、またはローティーンよりさらに下の年齢[4]、10歳前後[5]を「乳臭い十代」という意味でミルクティーン(和製英語: milkteen)と呼ぶ表現もある[3]

英語での Teen-ager

英語では、Teen-ager は、語尾に-teenのつく13歳から19歳までの若者を指す。おおむね思春期・中高生と重なり合う。英語では、語尾に-teenのつかない9歳から12歳の少年少女をプレティーン英語: preteen)、プレティーンエイジャー(英語: preteen-ager)と呼ぶ[2]。13歳から15歳ごろの少年は a boy in his early teens 、16歳ごろから19歳までの少女は a girl in her late teens などと表現する。

日本語での10代という表現は英語には無い(20から90代はtwentiesやninetiesなどの日本語に相当する表現がある。) 。

ティーンエイジャーの特徴

  • 思春期が男性は14歳までに、女性は12歳までに始まる[注釈 1][注釈 2]。女性は初経から1年後以降になると大人に近い体型となり、16歳〜18歳ごろになると成長が止まり、大人の体型となる[6]
  • ティーンエイジャーの時期は、心境が不安定で、悩むことが多い。
  • 自我の形成される時期で、への反抗や人見知りをする時期でもある。
  • 異性に興味を持つため異性問題もこの時期からが多い。
  • ギャングエイジが弱くなり始める。

脚注

注釈

  1. ^ 男性14歳・女性12歳になっても始まらない場合は思春期遅発となる。大山建司「<総説> 思春期の発現」『山梨大学看護学会誌』第3巻第1号、山梨大学看護学会、2004年、3-8頁、doi:10.34429/00003695ISSN 1347-7714 
  2. ^ 男性は陰毛の発生まで思春期に入っている事に気づきにくい。 「思春期早発症」とは(武田薬品工業)・思春期早発症の症状(武田薬品工業)

出典

  1. ^ ティーンエージャー〔teenager〕”. 大辞林 第三版. エキサイト. 2016年3月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年12月6日閲覧。
  2. ^ a b 坂田俊策『NHKカタカナ英語うそ・ほんと』日本放送出版協会、1988年5月20日、58頁。ISBN 4-14-018006-4 
  3. ^ a b 荒川惣兵衛『角川外来語辞典』角川書店、1967年、1341頁。NDLJP:2514573/674
  4. ^ 『保母養成講座 第10巻』全国社会福祉協議会、1963年、114-115頁。NDLJP:9548218/65
  5. ^ 『時事用語解説 1963年版 続編』84頁。NDLJP:2437677/46
  6. ^ ラブ、エイジング。|私のからだもエイジング?!ワコール、2017年3月閲覧)

関連項目

Kembali kehalaman sebelumnya


Index: pl ar de en es fr it arz nl ja pt ceb sv uk vi war zh ru af ast az bg zh-min-nan bn be ca cs cy da et el eo eu fa gl ko hi hr id he ka la lv lt hu mk ms min no nn ce uz kk ro simple sk sl sr sh fi ta tt th tg azb tr ur zh-yue hy my ace als am an hyw ban bjn map-bms ba be-tarask bcl bpy bar bs br cv nv eml hif fo fy ga gd gu hak ha hsb io ig ilo ia ie os is jv kn ht ku ckb ky mrj lb lij li lmo mai mg ml zh-classical mr xmf mzn cdo mn nap new ne frr oc mhr or as pa pnb ps pms nds crh qu sa sah sco sq scn si sd szl su sw tl shn te bug vec vo wa wuu yi yo diq bat-smg zu lad kbd ang smn ab roa-rup frp arc gn av ay bh bi bo bxr cbk-zam co za dag ary se pdc dv dsb myv ext fur gv gag inh ki glk gan guw xal haw rw kbp pam csb kw km kv koi kg gom ks gcr lo lbe ltg lez nia ln jbo lg mt mi tw mwl mdf mnw nqo fj nah na nds-nl nrm nov om pi pag pap pfl pcd krc kaa ksh rm rue sm sat sc trv stq nso sn cu so srn kab roa-tara tet tpi to chr tum tk tyv udm ug vep fiu-vro vls wo xh zea ty ak bm ch ny ee ff got iu ik kl mad cr pih ami pwn pnt dz rmy rn sg st tn ss ti din chy ts kcg ve 
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9