Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

シャジクソウ属

シャジクソウ属
分類APG IV
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 Angiosperms
階級なし : 真正双子葉類 Eudicots
階級なし : バラ上類 Superrosids
階級なし : バラ類 Rosids
階級なし : マメ類 Fabids
: マメ目 Fabales
: マメ科 Fabaceae
亜科 : マメ亜科 Faboideae
: シャジクソウ属 Trifolium L.
  • 本文参照

シャジクソウ属(車軸草属、トリフォリウム属、Trifolium)はマメ亜科の属の一つ。英語ではクローバー(Clover)と総称される[1]。約260種が全世界に分布する。シャジクソウ属の多様性は北半球において最も高いが、南アメリカアフリカにも多くの種が分布している。

概説

茎は地を這うように長くのび、葉は三小葉。希に四、五および七小葉のものがある。花期は5-9月。高さ5-20cmほどの花柄の先に長さ1cmほどの小さな蝶形の花を密集して咲かせ球状の花序をつくる。花の色は白、黄色、ピンク、紅色など。一年草、二年草、または多年草である。属名はラテン語の「tres」(三)と「folium」(葉)に由来し、三つの小葉を持つことを指している。

和名の「ツメクサ」の由来は、江戸時代オランダから輸入されたガラス器の梱包の際に本草が詰め物として使われていたことから「詰草」と呼ばれるようになった。

重要な蜜源植物であり、クローバーの蜂蜜は世界で最も生産量が多い。葉は茹でて食用にすることもできる。花穂は強壮剤、痛風の体質改善薬などとして用いられていた。解熱・鎮痛効果もあると言われている。

アイルランドでは三つ葉のクローバーなどがシャムロックと呼ばれ、国の象徴として用いられており、例えばアイルランドの国営航空であるエアリンガスは尾翼にシャムロックのマークを付けているが、厳密にはシャムロックはクローバーのみを指すものではない。

また、あるジンクスに「五つ葉のクローバーは金銭面の幸運」「二つ葉のクローバーを見つけると不幸が訪れる」というものがある。

四つ葉のクローバー

四つ葉のクローバー

いわゆるクローバーは三つ葉、つまり三出複葉が標準であるが、希に四つ葉のものが現れ、それには様々な言い伝えがある。このことについては四つ葉のクローバーの項を参照。また更に少ないが四つ葉以上のものも生じる例があり、それについてもその項を参照。

シャジクソウ属の植物

日本に分布する在来種はシャジクソウのみであるが、シロツメクサをはじめとする多くの種が牧草、園芸、緑肥などの目的で導入され、帰化植物となった種類も多い。

約260種が属し、次の亜属に分類されている[2][3]

Chronosemium 亜属

Trifolium 亜属

Glycyrrhizum

Paramesus

Lupinaster

Trichocephalum

Trifolium

Vesicastrum

Trifoliastrum

Involucrarium

系統[2]

Chronosemium 亜属 - 20種 地中海周辺

Trifolium 亜属

ギャラリー

クローバーが付く別属の植物

クローバーを由来とする名称・用語

関連項目

脚注

  1. ^ ただし一般的には、「クローバー」はシャジクソウ属の一種であるシロツメクサを指すことが多い。
  2. ^ a b Ellison, Nick W., et al. (2006). “Molecular phylogenetics of the clover genus (Trifolium—Leguminosae)”. Molecular phylogenetics and evolution 39 (3): 688-705. doi:10.1016/j.ympev.2006.01.004. 
  3. ^ 侵入生物データベース > 日本の外来種全種リスト > マメ科植物”. 2015年4月13日閲覧。
Kembali kehalaman sebelumnya


Index: pl ar de en es fr it arz nl ja pt ceb sv uk vi war zh ru af ast az bg zh-min-nan bn be ca cs cy da et el eo eu fa gl ko hi hr id he ka la lv lt hu mk ms min no nn ce uz kk ro simple sk sl sr sh fi ta tt th tg azb tr ur zh-yue hy my ace als am an hyw ban bjn map-bms ba be-tarask bcl bpy bar bs br cv nv eml hif fo fy ga gd gu hak ha hsb io ig ilo ia ie os is jv kn ht ku ckb ky mrj lb lij li lmo mai mg ml zh-classical mr xmf mzn cdo mn nap new ne frr oc mhr or as pa pnb ps pms nds crh qu sa sah sco sq scn si sd szl su sw tl shn te bug vec vo wa wuu yi yo diq bat-smg zu lad kbd ang smn ab roa-rup frp arc gn av ay bh bi bo bxr cbk-zam co za dag ary se pdc dv dsb myv ext fur gv gag inh ki glk gan guw xal haw rw kbp pam csb kw km kv koi kg gom ks gcr lo lbe ltg lez nia ln jbo lg mt mi tw mwl mdf mnw nqo fj nah na nds-nl nrm nov om pi pag pap pfl pcd krc kaa ksh rm rue sm sat sc trv stq nso sn cu so srn kab roa-tara tet tpi to chr tum tk tyv udm ug vep fiu-vro vls wo xh zea ty ak bm ch ny ee ff got iu ik kl mad cr pih ami pwn pnt dz rmy rn sg st tn ss ti din chy ts kcg ve 
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9