辻村 真人(つじむら まひと、1930年〈昭和5年〉4月14日[6][2] - 2018年〈平成30年〉11月27日[5])は、日本の声優、俳優。東京府荏原郡世田ヶ谷町(現・東京都世田谷区)出身[1][4]。81プロデュース所属[6]。
略歴
芸歴:テアトル・ピッコロ→劇団こまどり→テアトル・エコー→ぷろだくしょんバオバブ→81プロデュース[2]。早稲田大学卒業[2]。1947年にラジオドラマ『人魚姫』の村人役でデビュー[7]。映画初出演作は『倖せは俺らの願い』。テレビ初出演作は『暴れ頭巾』。伊丹十三監督作品では脇役として顔出し出演している。
2013年以降は仕事を徐々にセーブしており、一部の担当していた役を交代している。
2018年11月27日、老衰のため死去[5]。88歳没。訃報は11月29日に所属事務所より公表された[8]。
人物
声種はハイバリトン[9]。特技は関西弁、東北弁[4]。
しわがれた声が特徴で、若いころから老け役が多かったという[6]。テアトル・エコー時代から「仮面ライダーシリーズ」の怪人役で知られる[6]。
エピソード
子供のころはボーイソプラノのような美声であったが、俳優になったころに合宿で毎晩「外郎売」を大声で張り上げていたため声帯を痛め、しわがれた声になったという[6]。
水島裕、かないみかなどの後輩からの愛称は「つ~さま」(つー様、つーさま[10][11][12])。
『仮面ライダー』関連
『仮面ライダー』の怪人役では枯れた金切り声が特徴とされ[2]、多くの怪人役を演じたが、後年のインタビューでは「覚えているのは最初に演じたかまきり男だけ」と述べている[6]。
かまきり男役では、台本にはうめき声ばかりで台詞が書かれておらず、「役者にやらせなくてもよいのではないか」とマネージャーに苦言を呈したという[6]。アフレコでは、最初にフィルムを確認した際にしゃべっている箇所を黙って確認していたところスタッフに「なんで合わせてしゃべらないんだ」と怒られ、その後テストを行なうという段階で辻村はテストをやらなくても合わせられると食ってかかり、実際に1度で合わせスタッフを驚かせたという[6]。辻村はこのことが音響に気に入られ出番が多くなったのだと推測している[6]。
怪人役の声優のなかでは、峰恵研や沢りつおらは辻村とは声質が違ったが、槐柳二は声の印象が似ているため競争意識があったという[6]。
『仮面ライダー』が放送されていたころ、甥に話しかけた際に「かまきり男の声だ!」と言われて怖がられたことがあり、「声色を変えていても、子供には分かるんですね」と語っている。また長男を幼稚園に送り迎えしていたころに、仮面ライダーごっこをしていたとおぼしき園児が「かまきり男」と言いながら飛びかかってきたため、かまきり男の声で応対したところ、園長から止めるようたしなめられている[6]。
出演
太字はメインキャラクター。
テレビドラマ
- 暴れ頭巾(1954年、NHK)
- 事件記者 第47話「共犯」(1960年、NHK総合)
- 大河ドラマ
- 七人の刑事 第2シリーズ 第142話「ある不在証明」(1967年、TBS)
- 鬼平犯科帳 第11話「老盗の夢」(1969年、NET/ 東宝) - 富の市
- プレイガールシリーズ(東京12チャンネル)
- プレイガール
- 第64話「女はギリギリで勝負する」(1970年) - 倉重
- 第75話「男殺し裸の牝猫」(1970年) - 蜂山
- 第90話「おんな勝負の賭けどころ」(1970年)
- 第107話「狂い咲き残侠伝」(1971年) - 野呂
- 第126話「暴力教師罷り通る」(1971年) - 馬場
- 第144話「八丈島(恥)物語」(1972年) - 鵜の目
- 第158話「暴力教師、爆発す!」(1972年)
- 第256話「大雪原の裸地獄」(1974年) - 教頭
- プレイガールQ 第62話「初笑い!裸でびっくりお色気合戦」(1976年) - おかま
- 特別機動捜査隊 第525話「ポルノイン東京 女人百景」(1971年、NET) - 小林
- 天皇の世紀 第五回「大獄」(1971年、朝日放送) - 表坊主
- 大盗賊(1974年、フジテレビ)
- ユタとふしぎな仲間たち(1974年、NHK) - ジンジョ
- 太陽にほえろ!(日本テレビ / 東宝)
- 第175話「偶像」(1975年)
- 第275話「迷路」(1977年)
- 第353話「ラスト・チャンス」(1979年) - 目撃者
- 熱中時代(日本テレビ)
- 第1シリーズ 第11話「涙の父母参観日」(1978年) - 授業参観の父親
- 刑事編 第6話「アイ・ラブ・タケシ」(1979年) - 管理人
- もっとあぶない刑事 第14話「切札」(1989年、日本テレビ) - 暴力団組長
映画
テレビアニメ
- 1964年
-
- 1967年
-
- 1969年
-
- 海底少年マリン(ボス、ライス、ストーム博士、パー博士、シンバット、ヴェルヌ)
- ハクション大魔王(ハイグレントリン)
- ひみつのアッコちゃん(第1作)(1969年 - 1970年、大将の父、モコの父、台長、兵作、神父、大家、米吉、安さん、酋長、権爺、大吉、馬主、大造)
- 1970年
-
- 1971年
-
- 1972年
-
- 1973年
-
- 1974年
-
- 1975年
-
- 1976年
-
- 1977年
-
- 1978年
-
- 1979年
-
- 1980年
-
- 1981年
-
- 1982年
-
- 1983年
-
- 1984年
-
- 1985年
-
- 1986年
-
- 1987年
-
- 1988年
-
- 1989年
-
- 1990年
-
- 1991年
-
- 1992年
-
- 1993年
-
- 1994年
-
- 1995年
-
- 1996年
-
- 1997年
-
- 1998年
-
- 1999年
-
- 2000年
-
- 2001年
-
- 2002年
-
- 2003年
-
- 2004年
-
- 2005年
-
- 2006年
-
- 2007年
-
- 2008年
-
- 2015年
-
劇場アニメ
- 1962年
-
- 1969年
-
- 1970年
-
- 1978年
-
- 1981年
-
- 1983年
-
- 1984年
-
- 1989年
-
- 1991年
-
- 1992年
-
- 1995年
-
- 1996年
-
- 2011年
-
OVA
- 1985年
-
- 1986年
-
- 1987年
-
- 1988年
-
- 1990年
-
- 1991年
-
- 1992年
-
- 1993年
-
- サンリオ世界名作映画館(帽子屋[27])
- 絶対無敵ライジンオー みんなが地球防衛組(タイダー[28])
- 1994年
-
- 1998年
-
- 1999年
-
- 2000年
-
- 2008年
-
- 2009年
-
- 魔法先生ネギま! 〜もうひとつの世界〜(近衛近右衛門)
ゲーム
- 1990年
-
- 1991年
-
- 1992年
-
- 1993年
-
- 1994年
-
- 1995年
-
- 1996年
-
- 1997年
-
- 1998年
-
- 1999年
-
- 2000年
-
- 2001年
-
- 2002年
-
- 2003年
-
- 2004年
-
- 2005年
-
- 2006年
-
- 2007年
-
- 2009年
-
- 2015年
-
- 2019年
-
ドラマCD
吹き替え
担当俳優
- ミッキー・ルーニー
-
- ロバート・プロスキー
-
映画(吹き替え)
ドラマ
アニメ
特撮
- 1966年
-
- 1967年
-
- 1968年
-
- 1969年
-
- 1971年
-
- 仮面ライダー(1971年 - 1973年、かまきり男の声[6]、ドクガンダーの声、ムササビードルの声、ナメクジラの声、カメストーンの声、ドクモンドの声、ウニドグマの声、イソギンジャガーの声、クモライオンの声、カナリコブラの声、ナメクジキノコの声、ヒルカメレオンの声)
- シルバー仮面(ピューマ星人の声)
- チビラくん(ババヤンの声)
- 1972年
-
- 1973年
-
- 1974年
-
- 1975年
-
- 1976年
-
- 宇宙鉄人キョーダイン(サイクルマンの声、トケルンガーの声)
- 円盤戦争バンキッド(1976年 - 1977年、ワイゼル中尉の声、エヌバル少佐の声、ジードウ中佐の声)
- ザ・カゲスター(コウモリ男の声、キバイノシシの声、ハエドブラーの声、カニガブラーの声、バッファローギューの声)
- 超神ビビューン(1967年 - 1977年、モエゾの声、アマノジャキの声、ノッペラー〈再生ノッペラボー〉の声、再生ガマガンマの声、再生カネダマの声)
- 1977年
-
- 1979年
-
- 新・仮面ライダー(1979年 - 1980年、コブランジンの声、アオカビジンの声)
- 1981年
-
- 1995年
-
- 1997年
-
- 1998年
-
人形劇
ラジオドラマ
ボイスオーバー
舞台
その他コンテンツ
後任・代役
辻村の高齢および死去に伴う代役・後任は以下のとおり。
ただし、ほかの声優も総入れ替えされた作品(『アークザラッド R』のゴーゲン、後任:秋元羊介))はこの趣旨から外れるため、この表には記載しない。
脚注
出典
参考文献
外部リンク