Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

芦野宏

芦野 宏(あしの ひろし、英語: Hiroshi Ashino、1924年6月18日 - 2012年2月4日)は、日本シャンソン歌手声楽家。本名:羽鳥 廣。

来歴

1924年6月18日山形県村山市出身。東京音楽学校(現・東京芸術大学)声楽科卒業後、高等学校の音楽教師を経てシャンソン歌手に転向。1953年に『虹のしらべ』(NHKラジオ第一放送)に出演してデビューを果たす。

1956年に渡欧し、フランスパリオランピア劇場にアジア人として初出演を果たし、1960年にはフランス国営放送(RTF)のテレビ番組にてワンマンライブショーを行った。

日本に於ける1950年代後半から1960年代前半にかけてのシャンソン・ブームの立役者のひとりでもあり、『NHK紅白歌合戦』には1955年から10年連続出場を果たしている(詳細は下記参照)。

また、俳優としてもテレビドラマ『コメットさん』(1967年TBS国際放映)や映画『天使の誘惑』(1968年松竹)に出演している。

日本シャンソン館(群馬県渋川市)

1995年に私財を投じて日本シャンソン館群馬県渋川市に開設。自ら館長としてシャンソンに関する資料収集や展示、又はミニライブなどのイベントを積極的に進め、また、2010年7月には石井好子の後を受けて第2代日本シャンソン協会会長に就任し、後進の育成と指導、そして現役歌手としての音楽活動も行っていた。

2012年1月15日、日本シャンソン館で「愛は燃えている」「パリに抱かれて」の2曲を披露。同1月18日に体調を崩して入院。そして、同2月4日間質性肺炎のため、東京都中央区聖路加国際病院にて死去[1]。87歳没。没後の2012年3月に東京帝国ホテル)と群馬(日本シャンソン館)の2箇所にて芦野宏お別れ会がそれぞれ開催された[2]

専属ピアニスト

  • 久保 文人(くぼ ふみと、Fumito Kubo) - 専属ピアニスト
  • 小林 ちから(こばやし ちから、Chikara Kobayashi、5月9日[3] - 2022年8月3日[4]) - 専属ピアニスト。父・久保文人の代から親子で長年専属ピアニストを務める。国内のみならずフランス、スイス、ブラジル、エジプトなど海外でコンサートを開催。2019年3月17日、「天皇陛下御即位30年、天皇皇后陛下御結婚満60年お祝いの御内宴」で東宮御所にて演奏を担当した[5]

NHK紅白歌合戦出場歴

年度/放送回 曲目 対戦相手
1955年(昭和30年)/第6回 タブー 江利チエミ
1956年(昭和31年)/第7回 ドミノ 越路吹雪
1957年(昭和32年)/第8回 メケ・メケ 江利チエミ
1958年(昭和33年)/第9回 風船売り 石井好子
1959年(昭和34年)/第10回 チャオチャオ・バンビーナ 中原美紗緒
1960年(昭和35年)/第11回 幸福を売る男 石井好子
1961年(昭和36年)/第12回 カナダ旅行 中原美紗緒
1962年(昭和37年)/第13回 カミニート
1963年(昭和38年)/第14回 パパと踊ろう 倍賞千恵子
1964年(昭和39年)/第15回 ほほにかかる涙 中尾ミエ・伊東ゆかり・園まり

主な出演

ラジオ

  • 『虹のしらべ』(1953年、日本放送協会)

テレビドラマ

映画

賞詞

関連項目

脚注

  1. ^ シャンソン歌手の芦野宏さん死去 日刊スポーツ 2012年2月7日閲覧
  2. ^ 芦野宏お別れの会のご案内 日本シャンソン協会オフィシャルブログ 2012年2月21日付
  3. ^ ゲスト:ピアニスト 小林ちからさん シャンソンを貴方に. YouTube. シャンソンを貴方に・・・(日本シャンソン館). 10 July 2022. 2023年3月6日閲覧
  4. ^ ファンの皆さま、関係各位の皆さまへ”. Chikara Kobayashi Music Office (2022年8月3日). 2022年8月26日閲覧。
  5. ^ 小林ちから”. Chikara Kobayashi Music Office (2023年2月23日). 2023年2月23日閲覧。

外部リンク

Kembali kehalaman sebelumnya


Index: pl ar de en es fr it arz nl ja pt ceb sv uk vi war zh ru af ast az bg zh-min-nan bn be ca cs cy da et el eo eu fa gl ko hi hr id he ka la lv lt hu mk ms min no nn ce uz kk ro simple sk sl sr sh fi ta tt th tg azb tr ur zh-yue hy my ace als am an hyw ban bjn map-bms ba be-tarask bcl bpy bar bs br cv nv eml hif fo fy ga gd gu hak ha hsb io ig ilo ia ie os is jv kn ht ku ckb ky mrj lb lij li lmo mai mg ml zh-classical mr xmf mzn cdo mn nap new ne frr oc mhr or as pa pnb ps pms nds crh qu sa sah sco sq scn si sd szl su sw tl shn te bug vec vo wa wuu yi yo diq bat-smg zu lad kbd ang smn ab roa-rup frp arc gn av ay bh bi bo bxr cbk-zam co za dag ary se pdc dv dsb myv ext fur gv gag inh ki glk gan guw xal haw rw kbp pam csb kw km kv koi kg gom ks gcr lo lbe ltg lez nia ln jbo lg mt mi tw mwl mdf mnw nqo fj nah na nds-nl nrm nov om pi pag pap pfl pcd krc kaa ksh rm rue sm sat sc trv stq nso sn cu so srn kab roa-tara tet tpi to chr tum tk tyv udm ug vep fiu-vro vls wo xh zea ty ak bm ch ny ee ff got iu ik kl mad cr pih ami pwn pnt dz rmy rn sg st tn ss ti din chy ts kcg ve 
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9