Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

種市篤暉

種市 篤暉
千葉ロッテマリーンズ #16
2018年5月27日 ロッテ浦和球場
基本情報
国籍 日本の旗 日本
出身地 青森県三沢市
生年月日 (1998-09-07) 1998年9月7日(26歳)
身長
体重
183 cm
88 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 2016年 ドラフト6位
初出場 2018年8月12日
年俸 8500万円(2025年)[1]
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
派遣歴

種市 篤暉(たねいち あつき、1998年9月7日 - )は、青森県三沢市出身[2][3]プロ野球選手投手)。右投右打。千葉ロッテマリーンズ所属。

経歴

プロ入り前

小学校3年生から野球を始め、三沢市立第二中学校では同校の野球部に所属した[2]

高校は八戸工大第一高校に進学した。2年生の秋には背番号1を付け、エースとなる[2]。甲子園出場経験は無いが、2年生の秋季青森大会では決勝に進出する[4]。3年生の夏の第98回全国高等学校野球選手権青森大会において、2回戦の対八戸高校戦では、8奪三振を記録[5]、準々決勝では3番・右翼手で出場し、1安打を打つも大湊高校に4対3で敗れる[6]

2016年10月20日に行われたプロ野球ドラフト会議にて、千葉ロッテマリーンズから6位指名を受け、11月25日に契約金3000万円、年俸480万円(金額は推定)で契約合意に達し[2]、12月13日にロッテ本社で新入団選手発表が行われた[7]。背番号は63

ロッテ時代

2017年、ルーキーイヤーは身体作りを中心に取り組み[8]イースタン・リーグでも1試合に登板したのみであった[9]。11月25日から台湾で開催されたアジアウィンターベースボールリーグのNPBイースタン選抜に選出され、同リーグでは5試合の登板で6イニングを無失点に抑えた[10]

2018年フレッシュオールスターに選出され、イースタン・リーグ選抜の先発として登板すると、自己最速タイの153km/hを計測[8]。その投げっぷりの良さが評価され、二軍再調整となった涌井秀章の代役として8月12日のオリックス・バファローズ戦でプロ初登板初先発となり[11]、6回5安打2失点と好投したが、勝敗は付かなかった[12]。9月2日の北海道日本ハムファイターズ戦では5回2安打無失点で勝利投手の権利を持って降板するも、リリーフ陣が逆転を許してプロ初勝利とはならず[13]、同17日の東北楽天ゴールデンイーグルス戦で7回6失点(自責点4)を喫すると、翌9月18日に出場選手登録を抹消された[14]。10月2日に一軍再昇格を果たし、同日の福岡ソフトバンクホークス戦では8回4失点で敗戦投手となったものの、プロ初完投、さらに10奪三振でプロ初の2桁奪三振も記録した[15]。この年は一軍で7試合に先発登板し、0勝4敗・防御率6.10という成績であった[16]。オフの10月19日から開催された第2回WBSC U-23ワールドカップでは日本代表に選出され[17]、2試合の先発で2勝を記録し、同大会の最高勝率賞を受賞[18]。さらに11月22日からはオーストラリアン・ベースボールリーグに参加し、同リーグでは5試合の先発で0勝3敗・防御率4.56、チームトップの29奪三振を記録した[19]。契約更改では200万円増となる推定年俸680万円でサインした[20]

2019年は中継ぎとして自身初の開幕一軍入りを果たし[21]、4月5日のソフトバンク戦で自己最速タイの153km/hを計測すると[22]、同14日の日本ハム戦では1点リードの6回表を任され、1回1安打無失点でプロ初ホールドを記録した[23]。8試合のリリーフ登板で2ホールド・防御率0.90と結果を残すと[22]、4月29日の楽天戦でシーズン初先発を果たし、5回2失点の好投でプロ初勝利を挙げた[24]。その後は7月に細菌性胃腸炎で離脱した時期もありながら[25][26]先発ローテーションを守り、8月4日の楽天戦で江夏豊木田勇と並ぶ日本人最多の23イニング連続奪三振を記録[27][注 1]。9月22日の日本ハム戦では自己最長タイとなる8回を5安打9奪三振無失点の好投で8勝目を挙げるなど[29]、シーズン最後まで先発ローテーションを守り抜き、この年は26試合(17先発)の登板で8勝2敗・防御率3.24を記録した[30]。オフに背番号が16へ変更となることが発表され[31]、契約更改では2320万増となる推定年俸3000万円でサインをした[32]

2020年新型コロナウイルスの影響で120試合制の短縮シーズンとなり、開幕も6月に延期されたが、自身初の開幕先発ローテーション入りを果たすと[33]、7月25日の埼玉西武ライオンズ戦では9回4安打10奪三振でプロ初の完封勝利を挙げた[34]。しかし、8月1日の楽天戦で5回2/3を自己ワーストタイとなる8失点で降板すると[35]、翌2日に右肘の違和感で登録抹消[36]。当初は最短の10日で復帰する予定だったが[36]、肘に腫れがあったため病院で診察した結果、手術が必要と発覚[37]。9月14日に横浜市内の病院で右肘の内側側副靭帯再建手術(トミー・ジョン手術)を受けたことが球団から発表された[38][39]。この年は7試合の先発登板で3勝2敗・防御率3.47という成績であり[40]、オフに300万円減となる推定年俸2700万円で契約を更改した[41]

2021年は実戦登板が無く、リハビリに専念。9月にはブルペン投球を再開するなど順調な回復を見せ、オフに500万円減となる推定年俸2200万円で契約を更改した[42]

2022年は4月13日の二軍戦でトミー・ジョン手術からの復帰登板を果たした[43]。その後も二軍で実戦登板を重ね、イースタン・リーグで11試合に登板して防御率2.70と結果を残すと、8月11日のソフトバンク戦での先発登板が決定し[44]、740日ぶりとなる一軍登板を果たしたが、3回3失点で勝敗は付かなかった[45]。翌12日に出場選手登録を抹消されて[46]以降の一軍登板は無くシーズンを終え、オフに400万円減となる推定年俸1800万円で契約を更改した[47]

2023年は3年ぶりに開幕ローテーション入りを果たし[48]、ソフトバンクとの開幕2戦目でシーズン初登板初先発。4回89球4安打3四球で降板となったが、10奪三振で1失点に抑えた[49]。続く4月9日の楽天戦に先発すると、6回無失点の好投で勝利投手となり、988日ぶり(2020年7月25日以来)となる一軍での白星を挙げた[50]。5月16日のオリックス戦では引き分けで完投は記録されなかったものの[51]、3安打2四球9奪三振1失点という内容[52]で術後初めて9イニングを投げ抜いた[51]。その後は右肘への負担を考慮されて登板間隔を空けるため[53][54]の登録抹消が2度ありながらも[55][56]、開幕から先発ローテーションの一角を担い、7月4日終了時点で12試合に先発登板し、5勝3敗・防御率2.52を記録すると[57]、翌5日に監督推薦で自身初のオールスターに選出[58]。球宴第2戦に3番手として登板し、6球で3者凡退に抑えた[59]。後半戦は8月18日の楽天戦で8回1失点と好投し、自身初の2桁勝利を達成[60]。9月28日の日本ハム戦で3回2/3を投げ、11安打8失点(自責7)と打ち込まれて敗戦投手になると[61]、同30日に右肘の炎症で出場選手登録を抹消され、レギュラーシーズンを終えた[62]。この年は23試合の先発登板で10勝7敗・防御率3.42、136回2/3を投げて[63]リーグ2位の157奪三振を記録[64]。ポストシーズンでは、オリックスとのCSファイナルステージ第4戦で一軍復帰登板となったが、3回2失点で敗戦投手となった[65]。オフに3400万円増となる推定年俸5200万円で契約を更改した[64]

2024年は2年連続で開幕ローテーション入りを果たしたが[66]、4月終了時点では5試合の先発登板で1勝3敗・防御率5.27という成績であった[67]。5月22日の西武戦で4年ぶりの完投勝利を挙げるなど[68]、5月以降は10試合連続QSと安定した投球を披露[69]。ただ、7月20日の日本ハム戦では初回に打球が左膝下部に直撃し[70]、2回以降は失点を重ね、4回0/3を投げて自己ワーストの9失点を喫した[69]。続く同28日の楽天戦でも5回1/3を6失点の乱調であったが[71]、8月は4先発全てでHQSを記録し、月間防御率1.50[72]と復調。しかし、9月1日のソフトバンク戦で右内転筋の違和感を訴え、3回4失点(敗戦投手)で降板となり[73]、同3日には出場選手登録を抹消され、球団からは種市が9月2日に浦安市内の病院で『右足内転筋の筋損傷』と診断されたことが発表された[74]。9月20日の二軍戦で実戦復帰を果たし[75]、同30日の楽天戦で一軍復帰[76]。この年は前述のように好不調の波が激しいシーズンではあったが、自身初めて規定投球回に到達し、23試合の先発登板で7勝8敗・防御率3.05を記録した[77]

選手としての特徴

2023年シーズンの投球データ[78]
球種 配分
%
平均球速
km/h
被打率
ストレート 49.8 147.6 .302
フォーク 29.0 137.6 .172
スライダー 18.2 133.8 .227
ツーシーム 03.1 144.1 .348

落差が大きく予測のつかないフォークが武器[3]。変化球はその他にスライダー[79]ツーシームを投じ[80]ストレートの最速は155km/hを計測している[81]

人物・逸話

愛称は「たね[82]、「たねちー[83]

実家の隣が海という環境で育ったので、釣りが好きである。プロ入団後、ロッテの球団施設から比較的近い外房などによく釣りに出かけるとのことである。同時期、フグが釣れることが多いのでふぐ調理師免許の取得も考えているという。海産物は全て好きで、嫌いな海産物は一切無い[84]

2019年4月29日の楽天戦で種市はプロ入り初勝利を挙げたが、その試合がパシフィック・リーグとして「平成」最後の公式戦であり、当日開催のリーグ公式戦3試合のウイニングボールが野球殿堂博物館に寄贈されることがあらかじめ決まっていた[85]。そのため、種市はプロ初勝利のウイニングボールを記念に手にすることが出来ず、その代わりに交代前の5回の三死目を取った際の試合球がプロ初勝利の記念として種市へと贈呈された[24]

詳細情報

年度別投手成績





















































W
H
I
P
2018 ロッテ 7 7 1 0 0 0 4 0 0 .000 169 38.1 42 5 13 0 1 28 4 0 28 26 6.10 1.43
2019 26 17 0 0 0 8 2 0 2 .800 506 116.2 114 11 51 1 2 135 5 0 47 42 3.24 1.41
2020 7 7 1 1 0 3 2 0 0 .600 198 46.2 43 7 15 0 5 41 0 0 18 18 3.47 1.24
2022 1 1 0 0 0 0 0 0 0 ---- 16 3.0 5 1 4 0 0 2 1 0 3 3 9.00 3.00
2023 23 23 0 0 0 10 7 0 0 .588 571 136.2 124 12 45 1 7 157 3 0 56 52 3.42 1.24
2024 23 21 2 0 1 7 8 0 0 .467 612 147.1 128 5 38 0 9 148 4 1 55 50 3.05 1.13
通算:6年 87 76 4 1 1 28 23 0 2 .549 2072 488.2 456 41 166 2 24 511 17 1 207 191 3.52 1.27
  • 2024年度シーズン終了時
  • 各年度の太字はリーグ最多

年度別守備成績



投手












2018 ロッテ 7 2 4 0 0 1.000
2019 26 1 11 1 1 .923
2020 7 3 6 0 1 1.000
2022 1 0 0 0 0 ----
2023 23 9 17 1 0 .963
2024 23 10 17 1 2 .964
通算 90 25 55 3 4 .963
  • 2024年度シーズン終了時

記録

初記録
投手記録
打撃記録
その他の記録

背番号

  • 63(2017年 - 2019年)
  • 16(2020年 - )

登場曲

代表歴

脚注

注釈

  1. ^ 2020年に山本由伸が25イニング連続奪三振を達成し、更新された[28]

出典

  1. ^ ロッテ - 契約更改 - プロ野球」日刊スポーツ。2024年12月12日閲覧
  2. ^ a b c d 【ロッテ】ドラ6種市、契約金3000万円仮契約…ドラ3島と“共闘”」スポーツ報知、2016年11月20日。2017年10月20日閲覧[リンク切れ]
  3. ^ a b ロッテ6位種市 お化けフォークで「三沢市の顔」に」日刊スポーツ、2016年10月28日。2017年10月20日閲覧
  4. ^ 秋季青森大会 八戸学院光星―八戸工大一(決勝)」朝日新聞デジタル バーチャル高校野球、2015年9月24日。2017年10月20日閲覧
  5. ^ 八戸工大一のプロ注目・種市145キロ復活/青森」日刊スポーツ、2016年7月10日。2017年10月20日閲覧
  6. ^ 全国高校野球選手権青森大会 大湊―八戸工大一(準々決勝)」朝日新聞デジタル バーチャル高校野球、2016年7月18日。2017年10月20日閲覧
  7. ^ ロッテ6位種市「ロッテのお菓子どれも好き」」日刊スポーツ、2016年12月13日。2017年10月20日閲覧
  8. ^ a b ロッテ・種市篤暉 フレッシュ球宴での地元凱旋登板から飛躍を誓う/わがチームの速球王」週刊ベースボールONLINE、2018年7月28日。2021年12月16日閲覧
  9. ^ 2017年度 千葉ロッテマリーンズ 個人投手成績(イースタン・リーグ)」日本野球機構。2017年10月20日閲覧
  10. ^ a b 2017アジアウインターベースボールリーグ(AWB)NPBメンバー一覧」日本野球機構、2017年10月19日。2017年10月20日閲覧
  11. ^ ロッテ種市「抑えることだけ考える」12日涌井代役」日刊スポーツ、2018年8月10日。2021年12月16日閲覧
  12. ^ ロッテの2年目・種市 プロ初登板初先発で堂々6回2失点 井口監督「いいピッチングだった」」Sponichi Annex、2018年8月12日。2021年12月16日閲覧
  13. ^ ロッテ・種市、5回0封も…プロ初勝利ならず」サンスポ、2018年9月3日。2021年12月16日閲覧
  14. ^ 【千葉魂】悔し涙を忘れない 種市、1軍経験糧に成長誓う」千葉日報、2018年9月26日。2021年12月16日閲覧
  15. ^ ロッテ種市 7度目の先発で初勝利ならずもプロ初完投 井口監督「若々しい投球を見せてくれた」」Sponichi Annex、2018年10月2日。2021年12月16日閲覧
  16. ^ 2018年度 千葉ロッテマリーンズ 個人投手成績(パシフィック・リーグ)」日本野球機構。2023年7月13日閲覧
  17. ^ ロッテ 安田 U―23侍選出へ 種市、成田両投手とともに」Sponichi Annex、2018年9月21日。2021年12月16日閲覧
  18. ^ 惜しくもW杯連覇を逃した侍ジャパンU-23代表が手にしたもの」日本通運「侍ジャパン」応援特設サイト、2018年11月12日。2021年12月16日閲覧
  19. ^ ロッテ・平沢、豪州リーグで日本との環境の違いを実感「新鮮な部分もあった」」『SANSPO.COM(サンスポ)』2018年12月24日。2019年2月21日閲覧
  20. ^ ロッテ種市200万増、自分にご褒美20万リュック」日刊スポーツ、2018年11月21日。2021年7月25日閲覧
  21. ^ ロッテ・種市篤暉 高卒3年目右腕は中継ぎで勉強の日々/今季はひと味違います!」週刊ベースボールONLINE、2019年4月13日。2021年12月16日閲覧
  22. ^ a b 大きく飛躍を遂げたロッテ・種市篤暉の1年」BASEBALL KING、2019年11月5日。2020年11月16日閲覧
  23. ^ ロッテ・種市 プロ初ホールド「いい経験になりました」」スポーツニッポン、2019年4月14日。2020年11月16日閲覧
  24. ^ a b ロッテ・種市「平成で勝ててよかった」8度目先発でプロ初勝利 でもウイニングボールは…」『Sponichi Annex』スポーツニッポン新聞社、2019年4月29日。2019年4月30日閲覧
  25. ^ ロッテ種市、細菌性胃腸炎で離脱 球団が発表、この日出場選手登録を抹消」Full-Count、2019年7月5日。2021年12月16日閲覧
  26. ^ ロッテ・種市 細菌性胃腸炎から復活5勝も反省「最低でも6回まで投げなくては…」」Sponichi Annex、2019年7月22日。2021年12月16日閲覧
  27. ^ ロッテ種市23回連続Kで江夏ら並ぶ日本人最長記録」『日刊スポーツ』2019年8月4日。2019年8月26日閲覧
  28. ^ a b 25イニング連続Kも山本由伸黒星 記録上位では初」日刊スポーツ、2020年8月26日。2020年11月16日閲覧
  29. ^ 【ロッテ】種市、チームトップ8勝! 奇跡の逆転CSへ希望つないだ」スポーツ報知、2019年9月22日。2021年12月16日閲覧
  30. ^ 【2019主力選手通信簿・ロッテ】種市ら若手投手が芽吹く一方、野手は打のMVP荻野&鈴木以外が…」THE DIGEST、2019年12月5日。2023年7月13日閲覧
  31. ^ ロッテ種市、涌井が背負った背番号「16」に変更 「素晴らしい番号、責任を感じます」」Full-Count、2019年12月11日。2021年7月25日閲覧
  32. ^ ロッテ種市2320万円増「想像より上」背番16に」日刊スポーツ、2019年12月11日。2021年7月25日閲覧
  33. ^ ロッテ開幕ローテ固まる 19日からのソフトB戦は石川、種市、美馬」Sponichi Annex、2020年6月16日。2021年12月16日閲覧
  34. ^ ロッテ種市篤暉プロ初完封は今季パリーグ一番乗り」『日刊スポーツ』2020年7月25日。2020年7月27日閲覧
  35. ^ 安定ロッテ種市がワーストタイ8失点「申し訳ない」」日刊スポーツ、2020年8月1日。2020年11月16日閲覧
  36. ^ a b ロッテ種市を抹消「1回飛ばそうと思います」監督」日刊スポーツ、2020年8月2日。2020年11月16日閲覧
  37. ^ 【千葉魂】種市「けがの功名」信じて 手術日、タオル持つファンに涙」千葉日報、2020年9月25日。2020年11月16日閲覧
  38. ^ 種市投手の手術について」『千葉ロッテマリーンズ公式サイト』2020年9月14日。2020年9月14日閲覧
  39. ^ 【ロッテ】種市篤暉がトミージョン手術 スローイング開始は4ヶ月後」『スポーツ報知』報知新聞社、2020年9月14日。2020年9月14日閲覧
  40. ^ 【2020主力選手通信簿|ロッテ】躍進を支えた投手陣は軒並み高評価。野手のMVPは攻守に貢献大のマーティン!」THE DIGEST、2020年12月29日。2023年7月13日閲覧
  41. ^ ロッテ・種市が300万円減の年俸2700万円で契約更改」スポニチ Sponichi Annex、2020年12月3日。2021年7月25日閲覧
  42. ^ ロッテ種市篤暉リハビリ順調「早く打者と対戦したい」500万円減で更改」日刊スポーツ、2021年12月15日。2021年12月16日閲覧
  43. ^ 右肘手術受けた種市篤暉、2軍で実戦復帰 「ここまで支えてくださった皆さまに感謝」【ロッテ】」中日スポーツ、2022年4月13日。2023年2月8日閲覧
  44. ^ ロッテ 種市が11日・ソフトバンク戦で740日ぶり1軍復帰 「緊張はしています」」デイリースポーツ、2022年8月10日。2023年2月8日閲覧
  45. ^ 【ロッテ】種市篤暉トミー・ジョン手術から740日ぶり復帰先発で3回3失点「しっかり反省」」日刊スポーツ、2022年8月11日。2023年2月8日閲覧
  46. ^ 【12日の公示】西武・内海を登録 中日・大島、DeNA・オースティンら特例2022で抹消」Sponichi Annex、2022年8月12日。2023年2月8日閲覧
  47. ^ 【ロッテ】種市篤暉が400万円ダウンの1800万円でサイン 1月はアリゾナで武者修行へ」スポーツ報知、2022年11月15日。2023年2月8日閲覧
  48. ^ 【ロッテ】種市篤暉が開幕ローテ入り当確 吉井監督も起用方針「体調が良さそうなのは分かった」」中日スポーツ、2023年3月25日。2023年7月13日閲覧
  49. ^ 【ロッテ】種市篤暉、ソフトバンク侍4人全員から三振含む4回10K1失点好投「球数が課題」」日刊スポーツ、2023年4月1日。2023年4月10日閲覧
  50. ^ 【ロッテ】種市篤暉「監督胴上げしたい」登板管理後悔する指揮官の心も救った988日ぶり復活星」日刊スポーツ、2023年4月9日。2023年4月10日閲覧
  51. ^ a b 【ロッテ】種市篤暉が9回1失点「9回を投げられるんだって自信がついた」右肘手術から完全復活」中日スポーツ、2023年5月16日。2023年7月13日閲覧
  52. ^ 2023年5月16日 【公式戦】 試合結果 (千葉ロッテvsオリックス)」日本野球機構。2023年7月13日閲覧
  53. ^ 【ロッテ】種市篤暉「行きます」1025日ぶり9回登板 吉井監督は疲労考慮し登録抹消明かす」日刊スポーツ、2023年5月16日。2023年7月13日閲覧
  54. ^ ロッテ種市篤暉が6回途中1失点で4勝目 最速152キロ」中日スポーツ、2023年6月14日。2023年7月13日閲覧
  55. ^ 【17日の公示】ロッテ藤原を右ハムストリングスの痛みで抹消 巨人が中川を登録」Sponichi Annex、2023年5月17日。2023年7月13日閲覧
  56. ^ 阪神岩貞祐太、ロッテ沢村拓一ら抹消 巨人若林晃弘、楽天津留崎大成ら登録/4日公示」日刊スポーツ、2023年6月4日。2023年7月13日閲覧
  57. ^ 貪欲に学ぶ姿勢が球宴初出場のロッテ・種市篤暉の良さ「ノートはもちろん持っていきます」」BASEBALL KING、2023年7月8日。2023年7月13日閲覧
  58. ^ 【球宴】ロッテ安田尚憲「まさか選ばれるとは」種市篤暉、ペルドモと3人監督推薦で選出」日刊スポーツ、2023年7月5日。2023年7月13日閲覧
  59. ^ 【球宴】ロッテ・種市篤暉が初の球宴で1回完全投球…わずか6球で」スポーツ報知、2023年7月20日。2023年11月22日閲覧
  60. ^ 千葉ロッテが連敗ストップ 種市篤暉は8回1失点で自身初の2桁勝利」パ・リーグ.com、2023年8月18日。2023年11月22日閲覧
  61. ^ 江本孟紀氏「勝負球が全部甘かった」…ロッテ・種市篤暉、4回途中8失点KOで7敗目」BASEBALL KING、2023年9月29日。2023年11月22日閲覧
  62. ^ ロッテ・種市が右肘の炎症のため出場選手登録抹消 自己最多10勝でレギュラーシーズン終了」デイリースポーツ、2023年9月30日。2023年11月22日閲覧
  63. ^ 2023年度 千葉ロッテマリーンズ 個人投手成績(パシフィック・リーグ)」日本野球機構。2023年11月22日閲覧
  64. ^ a b ロッテ・種市が3400万増の5200万円でサイン 初の2桁勝利「自信を持って来季につなげていきたい」」デイリースポーツ、2023年11月21日。2023年11月22日閲覧
  65. ^ CS敗退から一夜明け、ロッテ・種市篤暉「来年に向けて、もう準備は始まっている」」サンスポ、2023年10月22日。2023年11月22日閲覧
  66. ^ ロッテ・種市 開幕2戦目・日本ハム戦で今季初登板へ「チームが勝てるように投げていきたい」”. デイリースポーツ (2024年3月29日). 2024年10月5日閲覧。
  67. ^ 2024年度 千葉ロッテマリーンズ 個人投手成績(パシフィック・リーグ)”. 日本野球機構. 2024年4月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年10月5日閲覧。
  68. ^ 【ロッテ】西武に無傷8連勝 種市篤暉が4年ぶり完投勝利「手術前、最後の完投がここだったので感慨深い」”. 東スポ (2024年5月22日). 2024年10月5日閲覧。
  69. ^ a b ロッテ・種市篤暉がまさかの大炎上 4回0/3を10安打&自己ワースト9失点”. サンスポ (2024年7月20日). 2024年10月5日閲覧。
  70. ^ ロッテ・種市が自己ワースト9失点…初回に打球直撃、吉井監督「何らかの影響あった」”. Sponichi Annex (2024年7月20日). 2024年10月5日閲覧。
  71. ^ 最後は辰己涼介のサヨナラ打! 最大6点差をひっくり返した東北楽天が勝利”. パ・リーグ.com (2024年7月28日). 2024年10月5日閲覧。
  72. ^ 手がつけられない日ハム助っ人 メジャー108発の本領発揮…衝撃の「21/22」”. Full-Count (2024年9月4日). 2024年10月5日閲覧。
  73. ^ ロッテ・種市篤暉、右内転筋の張りを訴えて3回で降板 状態について吉井監督「明日になってみないとわからない」”. サンスポ (2024年9月1日). 2024年10月5日閲覧。
  74. ^ ロッテ・種市篤暉、右足内転筋の筋損傷で一軍登録抹消”. BASEBALL KING (2024年9月3日). 2024年10月5日閲覧。
  75. ^ ロッテ・種市篤暉が右脚故障から1軍練習に参加 黒木投手コーチ「本当に治ったの?というくらい回復が早い」”. サンスポ (2024年9月22日). 2024年10月5日閲覧。
  76. ^ ロッテ・種市篤暉が30日楽天戦先発「思ったよりも早く復帰できてよかった」右脚負傷からCS進出争う直接対決2連戦の初陣登板”. サンスポ (2024年9月29日). 2024年10月5日閲覧。
  77. ^ 2024年度 パシフィック・リーグ 個人投手成績(規定投球回以上)”. 日本野球機構. 2024年10月5日閲覧。
  78. ^ 種市 篤暉(千葉ロッテマリーンズ):プロ野球 選手名鑑【SPAIA】」SPAIA。2024年3月2日閲覧
  79. ^ 探究心に溢れるロッテ・種市篤暉」BASEBALL KING、2019年4月12日。2020年4月25日閲覧
  80. ^ 【球界ここだけの話(3148)】ロッテ・種市篤暉、ツーシーム習得の背景にある飽くなき探求心」サンケイスポーツ、2023年8月22日。2024年3月2日閲覧
  81. ^ 鎌田直秀「【ロッテ】種市篤暉 自己最速155キロを記録する」『日刊スポーツ』2023年8月25日。2024年5月23日閲覧
  82. ^ 16 種市 篤暉 選手名鑑2020|千葉ロッテマリーンズ」『千葉ロッテマリーンズ オフィシャルサイト』。2021年8月25日閲覧
  83. ^ 16 種市 篤暉 選手名鑑2021|千葉ロッテマリーンズ」『千葉ロッテマリーンズ オフィシャルサイト』。2021年8月25日閲覧
  84. ^ ベースボール・マガジン社『週刊ベースボール』2018年10月1日号 p.47.
  85. ^ 平成、令和 関連資料収集について」公益財団法人野球殿堂博物館、2019年4月2日。2019年4月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年5月1日閲覧
  86. ^ ロッテ種市が記録した日本人投手タイの記録とは? 最多はソフトバンクの守護神」Full-Count、2020年9月25日。2021年7月25日閲覧
  87. ^ 【データ】佐々木朗希、記録ずくめの完全試合 初完投でマークも毎回奪三振も史上初」『日刊スポーツ』2022年4月11日。2022年4月11日閲覧
  88. ^ 「第2回 WBSC U-23 ワールドカップ」侍ジャパンに成田投手・種市投手・安田選手が選出!!|千葉ロッテマリーンズ」『千葉ロッテマリーンズ オフィシャルサイト』2018年10月3日。2021年12月16日閲覧

関連項目

外部リンク

Kembali kehalaman sebelumnya


Index: pl ar de en es fr it arz nl ja pt ceb sv uk vi war zh ru af ast az bg zh-min-nan bn be ca cs cy da et el eo eu fa gl ko hi hr id he ka la lv lt hu mk ms min no nn ce uz kk ro simple sk sl sr sh fi ta tt th tg azb tr ur zh-yue hy my ace als am an hyw ban bjn map-bms ba be-tarask bcl bpy bar bs br cv nv eml hif fo fy ga gd gu hak ha hsb io ig ilo ia ie os is jv kn ht ku ckb ky mrj lb lij li lmo mai mg ml zh-classical mr xmf mzn cdo mn nap new ne frr oc mhr or as pa pnb ps pms nds crh qu sa sah sco sq scn si sd szl su sw tl shn te bug vec vo wa wuu yi yo diq bat-smg zu lad kbd ang smn ab roa-rup frp arc gn av ay bh bi bo bxr cbk-zam co za dag ary se pdc dv dsb myv ext fur gv gag inh ki glk gan guw xal haw rw kbp pam csb kw km kv koi kg gom ks gcr lo lbe ltg lez nia ln jbo lg mt mi tw mwl mdf mnw nqo fj nah na nds-nl nrm nov om pi pag pap pfl pcd krc kaa ksh rm rue sm sat sc trv stq nso sn cu so srn kab roa-tara tet tpi to chr tum tk tyv udm ug vep fiu-vro vls wo xh zea ty ak bm ch ny ee ff got iu ik kl mad cr pih ami pwn pnt dz rmy rn sg st tn ss ti din chy ts kcg ve 
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9