Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

武田博行

武田 博行
名前
愛称 タケ
カタカナ タケダ ヒロユキ
ラテン文字 TAKEDA Hiroyuki
基本情報
国籍 日本の旗 日本
生年月日 (1983-11-30) 1983年11月30日(41歳)
出身地 兵庫県神戸市
身長 186cm[1]
体重 82kg[1]
選手情報
ポジション GK
利き足 右足
ユース
1999-2001 日本の旗 芦屋高校
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2002-2007 日本の旗 水戸ホーリーホック 64 (0)
2008-2012 日本の旗 栃木SC 81 (0)
2013 日本の旗 ギラヴァンツ北九州 40 (0)
2014-2017 日本の旗 セレッソ大阪 4 (0)
2017 日本の旗 東京ヴェルディ (loan) 0 (0)
2018 日本の旗 東京ヴェルディ 0 (0)
2019-2020 日本の旗 FCティアモ枚方 13 (0)
通算 202 (0)
監督歴
2022 日本の旗 FCティアモ枚方
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

武田 博行(たけだ ひろゆき、1983年11月30日 - )は兵庫県神戸市東灘区出身の元サッカー選手、サッカー指導者。現役時代のポジションはゴールキーパー

来歴

兵庫県立芦屋高等学校卒業後の2002年J2水戸ホーリーホックに入団。しかし、正GKには地元茨城県出身の本間幸司が既に君臨しており入団から2年間は公式戦の出場機会が訪れなかった。2004年にようやくデビューを果たすものの、本間の牙城を崩すには至らなかった。しかし、2006年は本間が故障で長欠したこともあって自己最多の35試合に出場した。2007年も12試合に出場したが、結局本間からはレギュラーを奪えなかった。この年限りで水戸を退団。

2008年よりJFL栃木SCへ移籍。背番号1を与えられたものの、この年は出場ゼロに終わりチームのJ2昇格には尽力できなかった。背番号を水戸時代と同じ21に戻した2009年小針清允柴崎邦博からレギュラーを奪えず5試合の出場に留まり、さらに出場した試合では多くの失点を重ねてしまった。チームも17位に沈み不本意な1年となった。

小針がガイナーレ鳥取に移籍した2010年は柴崎と激しくレギュラーの座を争い、17試合に出場して出番を分けあった。チームも17位から10位に躍進した。2011年は開幕から柴崎を抑えてレギュラーの座を勝ち取ると安定した守りでチームの序盤戦の快進撃を支えた。しかし、中盤戦以降は徐々にチームは失速しそれと共に失点も増加。終盤戦は鈴木智幸に定位置を譲ることが多くなりチームも結局前年と同じ10位に留まった。2012年も引き続きレギュラーとしてプレーするが、前年のように昇格争いには絡めず順位も11位にとどまった。11月15日に来季の契約を更新しないことが発表され、同年限りで退団[2]

12月18日、栃木でも師事した柱谷幸一が新監督に就任したギラヴァンツ北九州に完全移籍[3]。北九州は前年まで正GKだった佐藤優也が前監督の三浦泰年等と共に東京ヴェルディへ移籍し、さらにJFLカマタマーレ讃岐にレンタル移籍していた水原大樹が引退を表明したためGKが手薄になっていた。2013年3月3日カターレ富山とのシーズン開幕戦では同じ新加入の松本拓也にスタメンを譲ったが、第2節ファジアーノ岡山戦では先発出場し、岡山の攻撃を90分間耐え抜いてスコアレスドローに持ち込み敵地で勝ち点1を獲得。それ以降は定位置を確保した。

シーズン終了後にセレッソ大阪へ完全移籍[4]。しかし金鎮鉉の壁は高く、J2降格後は第2GKの座も丹野研太に奪われるようになり、出場機会はほとんどなかった。

2016年12月26日、東京ヴェルディ期限付き移籍[5]。レギュラーとして期待されたが負傷により練習すらできず、出場なしに終わった。2018年からヴェルディへ完全移籍[6]。この年も上福元直人柴崎貴広に次ぐ3番手に留まり、出場機会を得られなかった。

2019年、関西サッカーリーグ1部のFCティアモ枚方へ完全移籍[7] し、2シーズンを戦いチームがJFLへ昇格するタイミングの2020年11月30日、サッカーには関わり続けることとともに、現役引退が発表された[8]

2021年12月15日、FCティアモ枚方のゴールキーパーコーチに就任すると発表された[9]

2022年9月26日、小川佳純監督の退任に伴い、FCティアモ枚方の監督に就任した[10]

2023年、FCティアモ枚方のGKコーチに再び就任[11]

所属クラブ

ユース経歴
プロ経歴

個人成績

国内大会個人成績
年度クラブ背番号リーグ リーグ戦 リーグ杯オープン杯 期間通算
出場得点 出場得点出場得点 出場得点
日本 リーグ戦 リーグ杯天皇杯 期間通算
2002 水戸 31 J2 0 0 - 0 0 0 0
2003 0 0 - 0 0 0 0
2004 32 14 0 - 1 0 15 0
2005 21 3 0 - 0 0 3 0
2006 35 0 - 0 0 35 0
2007 12 0 - 0 0 12 0
2008 栃木 1 JFL 0 0 - 0 0 0 0
2009 21 J2 5 0 - 0 0 5 0
2010 17 0 - 1 0 18 0
2011 25 0 - 1 0 26 0
2012 34 0 - 0 0 34 0
2013 北九州 1 40 0 - 1 0 41 0
2014 C大阪 J1 4 0 2 0 0 0 6 0
2015 J2 0 0 - 1 0 1 0
2016 0 0 - 0 0 0 0
2017 東京V 31 0 0 - 0 0 0 0
2018 0 0 - 0 0 0 0
2019 枚方 35 関西1部 13 0 - - 13 0
2020 36 0 0 - 2 0 2 0
通算 日本 J1 4 0 2 0 0 0 6 0
日本 J2 185 0 - 5 0 190 0
日本 JFL 0 0 - 0 0 0 0
日本 関西1部 13 0 - 2 0 15 0
総通算 202 0 2 0 7 0 211 0
国内大会個人成績
年度クラブ背番号リーグ リーグ戦 期間通算
出場得点 出場得点
日本 リーグ戦 期間通算
2016 C大23 1 J3 12 0 12 0
通算 日本 J3 12 0 12 0
総通算 12 0 12 0
国際大会個人成績
年度 クラブ 背番号 出場 得点
AFCACL
2014 C大阪 1 0 0
通算 AFC 0 0

指導歴

  • 2022年 - 同年9月:FCティアモ枚方GKコーチ
  • 2022年9月 - 12月:FCティアモ枚方監督
  • 2023年 - :FCティアモ枚方GKコーチ

脚注

  1. ^ a b [1] 栃木SC公式サイト
  2. ^ 契約満了選手のお知らせ 栃木SC公式サイト 2012年11月15日
  3. ^ 武田博行選手 完全移籍加入のお知らせ ギラヴァンツ北九州公式サイト 2012年12月19日
  4. ^ 【13/12/25】ギラヴァンツ北九州 武田博行選手完全移籍加入のお知らせ セレッソ大阪公式サイト 2013年12月25日
  5. ^ 武田 博行選手期限付き移籍加入のお知らせ 東京ヴェルディ公式サイト 2016年12月26日
  6. ^ 武田 博行選手完全移籍加入のお知らせ 東京ヴェルディ公式サイト 2017年12月28日
  7. ^ 2019シーズン 武田 博行選手加入のお知らせ FCティアモ枚方公式サイト 2019年1月15日
  8. ^ 【選手情報】武田博行選手 現役引退のお知らせ FCティアモ枚方公式サイト 2020年11月30日
  9. ^ 武田 博行 2022年シーズン トップチーム GKコーチ就任のお知らせ FCティアモ枚方公式サイト 2021年12月15日
  10. ^ 小川佳純監督の退任について』(プレスリリース)FCティアモ枚方、2022年9月26日https://www.fctiamo.net/2022/09/161792022年9月26日閲覧 
  11. ^ 【コーチ スタッフ情報】武田 博行 2023シーズン トップチーム GKコーチ就任のお知らせ』(プレスリリース)FCティアモ枚方、2022年12月24日https://www.fctiamo.net/2022/12/169982023年1月5日閲覧 

関連項目

外部リンク

Kembali kehalaman sebelumnya


Index: pl ar de en es fr it arz nl ja pt ceb sv uk vi war zh ru af ast az bg zh-min-nan bn be ca cs cy da et el eo eu fa gl ko hi hr id he ka la lv lt hu mk ms min no nn ce uz kk ro simple sk sl sr sh fi ta tt th tg azb tr ur zh-yue hy my ace als am an hyw ban bjn map-bms ba be-tarask bcl bpy bar bs br cv nv eml hif fo fy ga gd gu hak ha hsb io ig ilo ia ie os is jv kn ht ku ckb ky mrj lb lij li lmo mai mg ml zh-classical mr xmf mzn cdo mn nap new ne frr oc mhr or as pa pnb ps pms nds crh qu sa sah sco sq scn si sd szl su sw tl shn te bug vec vo wa wuu yi yo diq bat-smg zu lad kbd ang smn ab roa-rup frp arc gn av ay bh bi bo bxr cbk-zam co za dag ary se pdc dv dsb myv ext fur gv gag inh ki glk gan guw xal haw rw kbp pam csb kw km kv koi kg gom ks gcr lo lbe ltg lez nia ln jbo lg mt mi tw mwl mdf mnw nqo fj nah na nds-nl nrm nov om pi pag pap pfl pcd krc kaa ksh rm rue sm sat sc trv stq nso sn cu so srn kab roa-tara tet tpi to chr tum tk tyv udm ug vep fiu-vro vls wo xh zea ty ak bm ch ny ee ff got iu ik kl mad cr pih ami pwn pnt dz rmy rn sg st tn ss ti din chy ts kcg ve 
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9