Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

東京山九フェニックス

東京山九フェニックス
原語表記 東京山九フェニックス
クラブカラー  
 
創設年 2002年
グラウンド 東京都渋谷区横浜市都筑区
代表 四宮洋平
監督 四宮洋平
ファースト
ジャージ
公式サイト
http://rc-phoenix.com/
テンプレートを表示

東京山九フェニックスTokyo SANKYU Phoenix)は、東京都渋谷区で活動している女子7人制ラグビー および 女子15人制ラグビーチームである。2019年度から、山九株式会社がネーミングライツスポンサーとなっている[1]。2022年度に7人制と15人制の全国大会W優勝、2023年度に全国女子ラグビーフットボール選手権大会で連覇した。

概要

日本体育大学ラグビー部女子のOGによって2002年に設立された「フェニックス(PHOENIX)」がルーツ。2013年に運営会社が設立され刷新した[2]。現在、日本体育大学との特別な人的交流は無い。

2021年度の新入団選手26名のうち、日本体育大学の卒業生は3名だけだった[3]。第9回(2022年度)全国女子ラグビーフットボール選手権大会の決勝戦では、両者が戦った[4][5][6]

2024年2月から3月にかけてオーストラリア遠征を行い、現地女子リーグのスーパーWに所属するクラブチームと対戦をした[1]

歴史

2002年、日本体育大学ラグビー部女子のOGチーム「フェニックス(PHOENIX)」として発足した。当時の設立メンバーに浅見敬子がいる[2][7]

2013年、一般社団法人Tokyo Athletic United[8](東京都渋谷区富ヶ谷)が運営母体になり、オーナー兼監督として四宮洋平が就任[9][10]東京フェニックスに改名、拠点を東京へ移す[2]

2017年、本拠地と練習拠点を渋谷区に移す[2]

2017年3月19日、15人制大会第3回全国女子ラグビーフットボール選手権大会に、合同チーム「TPA(TKM東京PhoenixARUKAS)」で優勝[11][12]

2019年4月、山九株式会社とネーミングライツ契約を締結、東京山九フェニックスとなる[9]。練習拠点を横浜市都筑区に移す[2]

2021年6月、渋谷区のスポーツ振興など連携する「PLAY渋谷区」に認定される[13][14]

2021年12月、15人制大会(第32回関東女子ラグビーフットボール大会)に単独チームとして初出場[15]、総合4位となる[16]

2022年度、太陽生命ウィメンズセブンズシリーズで総合初優勝[17](2022年6月19日)。15人制大会第9回全国女子ラグビーフットボール選手権大会で初優勝[18](2023年2月5日)。

2023年度(2024年2月3日)、第10回全国女子ラグビーフットボール選手権大会で連覇[19][20]

戦歴

  • 2014年創設の大会[21][22]。春から初夏にかけ4回に分けて(1回あたり2日間)大会を行う[23]。2017・2018年は、第3戦を9月、第4戦を10月に実施した。
  • 1位:20pt、2位:18pt、3位:16pt、4位:14pt、5位:12pt、6位、11pt、7位:10pt、8位:9pt。
  • 9位:8pt、10位:7pt、11位(タイ):6pt、13位4pt、14位3pt、15位(タイ):2pt。
  • 4大会終了後、ポイントの合計数で年間総合順位を決定する。
  • 2014年と2019年は年3回開催。
総合順位 各大会 備考
第1戦 第2戦 第3戦 第4戦
2014 総合準優勝 龍ヶ崎大会3位[24] 札幌大会2位[25] 横浜大会3位[26] なし [22][27]
2015 総合準優勝 保土ヶ谷大会3位 東京大会1位[28] 秋田大会2位[29] 横浜大会3位[30] [31]
2016 総合3位 保土ヶ谷大会4位[32] 秋田大会3位[33] 東京大会3位[34] 富士山裾野御殿場大会4位[35] [36]
2017 総合3位 秋田大会4位[37] 東京大会4位[38] 保土ヶ谷大会5位[39] 富士山裾野御殿場大会5位[40] [41]
2018 総合7位 東京大会7位[42] 秋田大会8位[43] 富士山裾野御殿場大会7位[44] 鈴鹿大会4位[45] [46]
2019 総合4位 秋田大会5位[47] 東京大会5位[48] 鈴鹿大会5位[49] 富士山裾野御殿場大会(中止)[50] [51]
2020 新型コロナウイルス感染症の世界的流行のため中止[52][53] [54]
2021 総合準優勝 東京大会4位[55] 静岡エコパ大会2位[56] 熊谷大会6位[57] 鈴鹿大会1位[58]
2022 総合優勝 熊谷大会2位[59] 静岡エコパ大会1位[60] 鈴鹿大会2位[61] 弘前大会1位[62] [17]
2023 総合3位 熊谷大会4位[63] 秩父宮大会4位[64] 鈴鹿大会3位[65] 花園大会4位[66] [67]
2024 北九州大会(4月) 熊谷大会(4月) 鈴鹿大会(5月) 花園大会(5月)

15人制の地方大会「関東女子ラグビーフットボール大会」の上位2チーム(優勝・準優勝チーム)が出場し、西日本の上位2チームと共にトーナメント戦で決する。単独チームでの出場は2021年度から。

年度 年月日 大会名 結果 備考
2021年度 2022年1月15日 第32回関東女子ラグビーフットボール大会 4位 [68][69]
2022年度 2023年1月7日 第33回関東女子ラグビーフットボール大会 準優勝、全国大会へ進出 [70]
2023年2月5日 第9回全国女子ラグビーフットボール選手権大会 優勝 [71][72]
2023年度 2024年1月6日 第34回関東女子ラグビーフットボール大会 優勝、全国大会へ進出 [73]
2024年2月3日 第10回全国女子ラグビーフットボール選手権大会 優勝 [74][75]

その他

  • バンコク国際セブンズ(Bnagkok International Sevens)2014:準優勝[76]

脚注

  1. ^ a b 女子ラグビーチームとのネーミングライツ契約を締結~東京山九フェニックスに名称変更~』(PDF)(プレスリリース)山九株式会社、2019年4月26日https://ssl4.eir-parts.net/doc/9065/ir_material2/125721/00.pdf 
  2. ^ a b c d e Tokyo SANKYU Phoenix Rugby Club【東京山九フェニックス・ラグビークラブ】”. www.rc-phoenix.com. 2024年2月5日閲覧。
  3. ^ 【東京山九フェニックス】女子ラグビーチーム 東京山九フェニックス 新入団選手のご報告”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES (2021年4月5日). 2024年2月5日閲覧。
  4. ^ フェニックス、終了直前の逆転トライで初V!「自分たちの強み、80分間出し切れた」(鈴木実沙紀主将) - ラグビーリパブリック” (2023年2月5日). 2024年2月5日閲覧。
  5. ^ 第9回全国女子ラグビーフットボール選手権大会 決勝”. JRFU. 2023年2月6日閲覧。
  6. ^ 第9回全国女子ラグビーフットボール選手権大会決勝 試合結果のお知らせ”. JRFU. 2023年2月6日閲覧。
  7. ^ 元ジャパン主将の浅見敬子氏 女子7人制日本代表HCに就任 - ラグビーリパブリック” (2012年3月28日). 2024年2月5日閲覧。
  8. ^ VISION”. tokyoathleticunited. 2024年2月5日閲覧。
  9. ^ a b 女子ラグビーチームとのネーミングライツ契約を締結”. 山九株式会社. 2024年2月5日閲覧。
  10. ^ COMPANY PROFILE”. tokyoathleticunited. 2024年2月5日閲覧。
  11. ^ 「第3回全国女子ラグビーフットボール選手権大会」試合結果”. JRFU. 2024年2月5日閲覧。
  12. ^ 「第3回全国女子ラグビーフットボール選手権大会」出場選手”. JRFU. 2024年2月5日閲覧。
  13. ^ 【東京山九フェニックス】女子ラグビーチーム東京山九フェニックスが「PLAY渋谷区」に認定”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES (2021年6月18日). 2024年2月5日閲覧。
  14. ^ PLAY渋谷区について | スポーツ・文化・観光 | 渋谷区ポータル”. www.city.shibuya.tokyo.jp. 2024年2月5日閲覧。
  15. ^ 女子:関東ラグビーフットボール協会”. 関東ラグビーフットボール協会. 2024年2月5日閲覧。
  16. ^ OTOWAカップ 第32回関東女子ラグビーフットボール大会 Supported by アミノバイタル 試合結果”. 関東ラグビーフットボール協会. 2024年2月5日閲覧。
  17. ^ a b 東京山九フェニックスが太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ初の年間総合優勝! 弘前大会もV - ラグビーリパブリック” (2022年6月20日). 2024年2月5日閲覧。
  18. ^ フェニックス、終了直前の逆転トライで初V!「自分たちの強み、80分間出し切れた」(鈴木実沙紀主将) - ラグビーリパブリック” (2023年2月5日). 2024年2月5日閲覧。
  19. ^ 秩父宮での記念すべき決勝を制したのはフェニックス! PEARLSとの熱闘制し全国女子選手権連覇達成。 - ラグビーリパブリック” (2024年2月3日). 2024年2月5日閲覧。
  20. ^ 【ラグビー女子】東京山九フェニックスが2季連続2度目V ケン・ドブソンHC「誰が見ても面白いラグビーだった」:中日スポーツ・東京中日スポーツ”. 中日スポーツ・東京中日スポーツ. 2024年2月5日閲覧。
  21. ^ 国内初の7人制サーキット 「太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ」新設! - ラグビーリパブリック” (2014年4月25日). 2024年2月5日閲覧。
  22. ^ a b 「太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2014」新設のお知らせ”. JRFU. 2024年2月5日閲覧。
  23. ^ 「太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2023」実施概要のお知らせ”. JRFU. 2024年2月5日閲覧。
  24. ^ 「太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2014 龍ケ崎大会」第2日試合結果”. JRFU. 2024年2月5日閲覧。
  25. ^ 「太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2014 札幌大会」第2日試合結果”. JRFU. 2024年2月5日閲覧。
  26. ^ 「太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2014 横浜大会」第2日試合結果”. JRFU. 2024年2月5日閲覧。
  27. ^ ARUKASが太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ完全制覇! 横浜でも優勝 - ラグビーリパブリック” (2014年7月20日). 2024年2月5日閲覧。
  28. ^ 「太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2015」東京大会 第2日試合結果”. JRFU. 2024年2月5日閲覧。
  29. ^ 「太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2015」秋田大会 第2日試合結果”. JRFU. 2024年2月5日閲覧。
  30. ^ 「太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2015」横浜大会 第2日試合結果”. JRFU. 2024年2月5日閲覧。
  31. ^ 真夏に深冬! アルカス熊谷、横浜も制し年間女王。追手門学院大も◎ - ラグビーリパブリック” (2015年7月27日). 2024年2月5日閲覧。
  32. ^ 「太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2016」保土ケ谷大会 第2日試合結果”. JRFU. 2024年2月5日閲覧。
  33. ^ 「太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2016」 第2戦 秋田大会第2日試合結果のお知らせ”. JRFU. 2024年2月5日閲覧。
  34. ^ 「太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2016」 第3戦 東京大会第2日試合結果”. JRFU. 2024年2月5日閲覧。
  35. ^ 「太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2016」 第4戦(最終戦) 富士山裾野御殿場大会第2日試合結果のお知らせ”. JRFU. 2024年2月5日閲覧。
  36. ^ 「太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2016」 年間総合順位決定、および年間総合優勝チーム決定”. JRFU. 2024年2月5日閲覧。
  37. ^ 「太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2017秋田大会」第2日試合結果”. JRFU. 2024年2月5日閲覧。
  38. ^ 「太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2017東京大会」第2日 試合結果”. JRFU. 2024年2月5日閲覧。
  39. ^ 「太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ 第3戦 保土ケ谷大会」大会第2日試合結果”. JRFU. 2024年2月5日閲覧。
  40. ^ 「太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ 第4戦 富士山裾野御殿場大会」大会第2日試合結果”. JRFU. 2024年2月5日閲覧。
  41. ^ 「太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2017」年間総合順位およびMVPのお知らせ”. JRFU. 2024年2月5日閲覧。
  42. ^ 「太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2018」第1戦 東京大会 第2日 試合結果”. JRFU. 2024年2月5日閲覧。
  43. ^ 「太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2018」第2戦 秋田大会 第2日 試合結果”. JRFU. 2024年2月5日閲覧。
  44. ^ 「太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2018」第3戦 富士山裾野御殿場大会 第2日試合結果のお知らせ”. JRFU. 2024年2月5日閲覧。
  45. ^ 「太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2018」第4戦 鈴鹿大会 第2日(10/14)試合結果のお知らせ”. JRFU. 2024年2月5日閲覧。
  46. ^ 太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2018 年間総合順位およびMVPのお知らせ”. JRFU. 2024年2月5日閲覧。
  47. ^ 「太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2019」第1戦 秋田大会 第2日試合結果のお知らせ”. JRFU. 2024年2月5日閲覧。
  48. ^ 太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2019 第2戦東京大会 第2日試合結果のお知らせ”. JRFU. 2024年2月5日閲覧。
  49. ^ 太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2019 第3戦鈴鹿大会 第2日試合結果のお知らせ”. JRFU. 2024年2月5日閲覧。
  50. ^ 太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2019 第4戦富士山裾野御殿場大会第2日 中止および加算ポイントのお知らせ”. JRFU. 2024年2月5日閲覧。
  51. ^ 「太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2019」 年間総合順位およびMVPのお知らせ”. JRFU. 2024年2月5日閲覧。
  52. ^ 太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2020 第1戦および第2戦中止のお知らせ”. JRFU. 2024年2月5日閲覧。
  53. ^ 「太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2020」 第3戦および第4戦中止のお知らせ”. JRFU. 2024年2月5日閲覧。
  54. ^ 【開催中止】「太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2020」実施概要”. JRFU. 2024年2月5日閲覧。
  55. ^ 「太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2021」 第1戦 東京大会 試合結果のお知らせ”. JRFU. 2024年2月5日閲覧。
  56. ^ 「太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2021」 第2戦 静岡エコパ大会試合結果のお知らせ(第2日)”. JRFU. 2024年2月5日閲覧。
  57. ^ 「太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2021」 第3戦 熊谷大会試合結果のお知らせ(第2日)”. JRFU. 2024年2月5日閲覧。
  58. ^ 「太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2021」 第4戦 鈴鹿大会第2日 試合結果および年間総合順位のお知らせ”. JRFU. 2024年2月5日閲覧。
  59. ^ 太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2022 第1戦熊谷大会第2日試合結果”. JRFU. 2024年2月5日閲覧。
  60. ^ 太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2022 第2戦静岡エコパ大会 第2日試合結果のお知らせ”. JRFU. 2024年2月5日閲覧。
  61. ^ 太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2022 第3戦鈴鹿大会 第2日試合結果のお知らせ”. JRFU. 2024年2月5日閲覧。
  62. ^ 太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2022 第4戦弘前大会第2日試合結果および年間総合順位のお知らせ”. JRFU. 2024年2月5日閲覧。
  63. ^ 太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2023 第1戦熊谷大会 第2日試合結果のお知らせ”. JRFU. 2024年2月5日閲覧。
  64. ^ 太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2023 第2戦秩父宮大会 第2日試合結果”. JRFU. 2024年2月5日閲覧。
  65. ^ 太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2023 第3戦鈴鹿大会 第2日試合結果のお知らせ”. JRFU. 2024年2月5日閲覧。
  66. ^ 太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2023 第4戦花園大会 第2日試合結果および年間総合順位のお知らせ”. JRFU. 2024年2月5日閲覧。
  67. ^ 【太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2023 第2戦】日体大女子にも大きな拍手。激闘制し、ながとブルーエンジェルスが2大会連続優勝 - ラグビーリパブリック” (2023年6月5日). 2024年3月26日閲覧。
  68. ^ OTOWAカップ 第32回関東女子ラグビーフットボール大会 Supported by アミノバイタル 試合結果”. JRFU. 2024年2月5日閲覧。
  69. ^ OTOWAカップ 第32回関東女子ラグビーフットボール大会 OTOWAカップ 第32回関東女子ラグビーフットボール大会”. www.rugby-japan.jp. 2024年2月5日閲覧。
  70. ^ OTOWAカップ 第33回 関東女子ラグビーフットボール大会 Supported by アミノバイタル 星取表”. 関東ラグビーフットボール協会. 2024年2月5日閲覧。
  71. ^ 第9回全国女子ラグビーフットボール選手権大会 決勝”. JRFU. 2023年2月6日閲覧。
  72. ^ 第9回全国女子ラグビーフットボール選手権大会決勝 試合結果のお知らせ”. JRFU. 2023年2月6日閲覧。
  73. ^ OTOWAカップ 第34回 関東女子ラグビーフットボール大会 星取表”. JRFU. 2024年2月5日閲覧。
  74. ^ 第10回全国女子ラグビーフットボール選手権大会実施概要のお知らせ”. JRFU. 2023年11月25日閲覧。
  75. ^ 大会結果配信表 第10回全国女子ラグビーフットボール選手権大会 決勝”. JRFU. 2024年2月3日閲覧。
  76. ^ Results – BANGKOK INTERNATIONAL RUGBY SEVENS” (英語). 2024年2月5日閲覧。

関連項目

外部リンク

Kembali kehalaman sebelumnya


Index: pl ar de en es fr it arz nl ja pt ceb sv uk vi war zh ru af ast az bg zh-min-nan bn be ca cs cy da et el eo eu fa gl ko hi hr id he ka la lv lt hu mk ms min no nn ce uz kk ro simple sk sl sr sh fi ta tt th tg azb tr ur zh-yue hy my ace als am an hyw ban bjn map-bms ba be-tarask bcl bpy bar bs br cv nv eml hif fo fy ga gd gu hak ha hsb io ig ilo ia ie os is jv kn ht ku ckb ky mrj lb lij li lmo mai mg ml zh-classical mr xmf mzn cdo mn nap new ne frr oc mhr or as pa pnb ps pms nds crh qu sa sah sco sq scn si sd szl su sw tl shn te bug vec vo wa wuu yi yo diq bat-smg zu lad kbd ang smn ab roa-rup frp arc gn av ay bh bi bo bxr cbk-zam co za dag ary se pdc dv dsb myv ext fur gv gag inh ki glk gan guw xal haw rw kbp pam csb kw km kv koi kg gom ks gcr lo lbe ltg lez nia ln jbo lg mt mi tw mwl mdf mnw nqo fj nah na nds-nl nrm nov om pi pag pap pfl pcd krc kaa ksh rm rue sm sat sc trv stq nso sn cu so srn kab roa-tara tet tpi to chr tum tk tyv udm ug vep fiu-vro vls wo xh zea ty ak bm ch ny ee ff got iu ik kl mad cr pih ami pwn pnt dz rmy rn sg st tn ss ti din chy ts kcg ve 
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9