Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

小説すばる新人賞

小説すばる新人賞(しょうせつすばるしんじんしょう)は、集英社が発行する小説誌『小説すばる』の公募新人文学賞である[1]。年1回発表されている。受賞者には正賞として賞牌、副賞として200万円が授与される(第19回までは100万円)。小説すばる新人賞、柴田錬三郎賞すばる文学賞開高健ノンフィクション賞の4賞を、集英社出版四賞という[2]2016年時点で、同賞の最年少受賞記録は、16歳で受賞した青羽悠(第29回)[3]

受賞作一覧

特記がなければ、初刊は集英社、文庫は集英社文庫刊。

回(年) 応募数 受賞作 著者 初刊 文庫化
第1回(1988年) 1303編 『川の声』 山本修一 1989年10月
『こちらノーム』 長谷川潤二 1989年10月
第2回(1989年) 1153編 『ゴッド・ブレイス物語』 花村萬月[注 1] 1990年2月 1993年9月
『草小路鷹麿の東方見聞録』 草薙渉 1990年2月 1993年9月
第3回(1990年) 1175編 『絹の変容』 篠田節子 1991年1月 1993年8月
第4回(1991年) 1083編 『マリアの父親』 たくきよしみつ 1992年1月
『涼州賦』 藤水名子 1992年1月 1995年2月
第5回(1992年) 1138編 『砂時計』[注 2] 吉富有 1993年8月
第6回(1993年) 1307編 『ジャガーになった男』 佐藤賢一 1994年1月 1997年11月
天使の卵[注 3] 村山由佳 1994年1月 1996年6月
第7回(1994年) 1448編 『恋人といっしょになるでしょう』 上野歩 1995年1月
『包帯をまいたイブ』[注 4] 冨士本由紀 1995年1月 2000年1月
第8回(1995年) 1306編 『バーバーの肖像』 早乙女朋子 1996年1月
『英文科AトゥZ』 武谷牧子 1996年1月
第9回(1996年) 1256編 『陋巷の狗』 森村南 1997年1月
第10回(1997年) 1231編 『オロロ畑でつかまえて』[注 5] 荻原浩 1998年1月 2001年10月
『ウエンカムイの爪』 熊谷達也 1998年1月 2000年8月
第11回(1998年) 1354編 『走るジイサン』 池永陽 1999年1月 2003年1月
『パンの鳴る海、緋の舞う空』 野中ともそ 1999年1月 2004年10月
第12回(1999年) 1066編 『粗忽拳銃』 竹内真 2000年1月 2003年10月
第13回(2000年) 986編 8年[注 6] 堂場瞬一 2001年1月 2004年1月
第14回(2001年) 912編 『ジョッキー』[注 7] 松樹剛史 2002年1月 2005年1月
第15回(2002年) 958編 『プリズムの夏』[注 8] 関口尚 2003年1月 2005年7月
第16回(2003年) 1073編 笑う招き猫[注 9] 山本幸久 2004年1月 2006年1月
第17回(2004年) 1176編 となり町戦争 三崎亜記[注 10] 2005年1月 2006年12月
第18回(2005年) 1156編 はるがいったら 飛鳥井千砂 2006年1月 2009年1月
第19回(2006年) 968編 『でかい月だな』 水森サトリ[注 11] 2007年1月 2010年1月
第20回(2007年) 1216編 桃山ビート・トライブ 天野純希 2008年1月 2010年9月
第21回(2008年) 1255編 『魚神』[注 12] 千早茜 2009年1月 2012年1月
『蛇衆』[注 13] 矢野隆 2009年1月 2011年12月
第22回(2009年) 1266編 桐島、部活やめるってよ 朝井リョウ[注 14] 2010年2月 2012年4月
『白い花と鳥たちの祈り』[注 15] 河原千恵子[注 16] 2010年2月
第23回(2010年) 1334編 『国道沿いのファミレス』 畑野智美 2011年2月 2013年5月
たぶらかし[注 17] 安田依央[注 18] 2011年2月 2012年3月
第24回(2011年) 1341編 サラの柔らかな香車 橋本長道 2012年2月 2014年9月
第25回(2012年) 1423編 名も無き世界のエンドロール[注 19] 行成薫 2013年3月 2015年2月
『赤と白』 櫛木理宇[注 20] 2013年3月 2015年12月
第26回(2013年) 1435編 『八月の青い蝶』[注 21] 周防柳 2014年2月 2016年5月
第27回(2014年) 1640編 『砂漠の青がとける夜』 中村理聖 2015年2月
第28回(2015年) 1348編 『ラメルノエリキサ』 渡辺優 2016年2月 2018年2月
第29回(2016年) 1333編 『星に願いを、そして手を。』[3] 青羽悠 2017年2月 2019年2月
第30回(2017年) 1331編 『天龍院亜希子の日記』[4] 安壇美緒 2018年2月 2020年2月
第31回(2018年) 1380編 『闇夜の底で踊れ』[5] 増島拓哉[注 22] 2019年2月 2021年1月
第32回(2019年) 1349編 『しゃもぬまの島』 上畠菜緒 2020年2月 2022年2月
『言の葉は、残りて』[注 23] 佐藤雫 2020年2月 2022年1月
第33回(2020年) 1196編 『櫓太鼓がきこえる』 鈴村ふみ 2021年2月 2023年2月
第34回(2021年) 1345編 『コーリング・ユー』[6] 永原皓 2022年2月
第35回(2022年) 1182編 『楊花の歌』[注 24] 青波杏 2023年2月
第36回(2023年) 『遡上の魚』 逢崎遊
『我拶もん』 水無月神野
第37回(2024年) 『グッナイ・ナタリー・クローバー』 須藤アンナ

選考委員

脚注

注釈

  1. ^ 「麻臣哲一」から改名
  2. ^ 受賞時に「オレンジ砂塵」から改題
  3. ^ 受賞時に「春妃 - デッサン」から改題
  4. ^ 受賞時に「アルテミスたちの事情」から改題
  5. ^ 受賞時に「牛穴村 新発売キャンペーン」から改題
  6. ^ 受賞時に「Bridge」から改題
  7. ^ 最終選考時「残影の馬」から改題
  8. ^ 最終選考時「悲しみの次にくるもの」から改題
  9. ^ 最終選考時「アカコとヒトミと」から改題
  10. ^ 「御清街」から改名
  11. ^ 「広早あるの」から改名
  12. ^ 受賞時に「魚」から改題
  13. ^ 受賞時に「蛇衆綺談」から改題
  14. ^ 「笹井リョウ」から改名
  15. ^ 受賞時に「なくしてしまったはずのもの」から改題
  16. ^ 「月森すなこ」から改名
  17. ^ 受賞時に「百狐狸斉放」から改題
  18. ^ 「鰓ノーチェ」から改名
  19. ^ 受賞時に「マチルダ」から改題
  20. ^ 「串木里有」から改名
  21. ^ 受賞時に「翅と虫ピン」から改題
  22. ^ 「若利恒一」から改名
  23. ^ 受賞時に「海の匂い」から改題
  24. ^ 受賞時に「亜熱帯はたそがれて 廈門、コロニアル幻夢譚」から改題

出典

関連項目

外部リンク

Kembali kehalaman sebelumnya


Index: pl ar de en es fr it arz nl ja pt ceb sv uk vi war zh ru af ast az bg zh-min-nan bn be ca cs cy da et el eo eu fa gl ko hi hr id he ka la lv lt hu mk ms min no nn ce uz kk ro simple sk sl sr sh fi ta tt th tg azb tr ur zh-yue hy my ace als am an hyw ban bjn map-bms ba be-tarask bcl bpy bar bs br cv nv eml hif fo fy ga gd gu hak ha hsb io ig ilo ia ie os is jv kn ht ku ckb ky mrj lb lij li lmo mai mg ml zh-classical mr xmf mzn cdo mn nap new ne frr oc mhr or as pa pnb ps pms nds crh qu sa sah sco sq scn si sd szl su sw tl shn te bug vec vo wa wuu yi yo diq bat-smg zu lad kbd ang smn ab roa-rup frp arc gn av ay bh bi bo bxr cbk-zam co za dag ary se pdc dv dsb myv ext fur gv gag inh ki glk gan guw xal haw rw kbp pam csb kw km kv koi kg gom ks gcr lo lbe ltg lez nia ln jbo lg mt mi tw mwl mdf mnw nqo fj nah na nds-nl nrm nov om pi pag pap pfl pcd krc kaa ksh rm rue sm sat sc trv stq nso sn cu so srn kab roa-tara tet tpi to chr tum tk tyv udm ug vep fiu-vro vls wo xh zea ty ak bm ch ny ee ff got iu ik kl mad cr pih ami pwn pnt dz rmy rn sg st tn ss ti din chy ts kcg ve 
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9