Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

小渕内閣

小渕内閣
1998年7月30日
内閣総理大臣 第84代 小渕恵三
成立年月日 1998年(平成10年)7月30日
終了年月日 1999年(平成11年)1月14日
与党・支持基盤 自由民主党
テンプレートを表示

小渕内閣(おぶちないかく)は、衆議院議員外務大臣自由民主党総裁小渕恵三が第84代内閣総理大臣に任命され、1998年(平成10年)7月30日から1999年(平成11年)1月14日まで続いた日本の内閣

小渕恵三首相によって組閣された内閣のうち、この最初の内閣だけが自由民主党単独与党の内閣であった。また、2023年現在、単独政党による政権はこの内閣が最後となっている。

特徴

内閣官房長官小渕派野中広務を据えて、体制を固めた。経済の再生を最優先課題に掲げ、首相経験者である宮澤喜一大蔵大臣、評論家の堺屋太一経済企画庁長官に起用、また「総裁枠」として若手の野田聖子郵政大臣、元東京大学総長の有馬朗人文部大臣に抜擢した[1]。野田は37歳で初入閣、これは当時の戦後最年少記録[2]外務大臣高村正彦を起用した[3]。また大蔵省出身の宮下創平柳沢伯夫厚生大臣国土庁長官に配した[4]。1998年の自由民主党総裁選挙で盟友の小泉純一郎ではなく、小渕を推した、山崎拓が会長の山崎派からは甘利明関谷勝嗣の二人が労働大臣建設大臣で入閣し[5]、同選挙で梶山静六を応援した与謝野馨竹下登の後押しで通商産業大臣で入閣している[6]。この内閣から政務の内閣官房副長官が2人になり、衆議院からは鈴木宗男参議院からは上杉光弘が就任した[7]自由民主党幹事長には早稲田大学雄弁会OBの仲間でもある森喜朗を起用した[1]。臨時国会の最終日の10月16日に防衛庁調達実施本部背任事件があり、参院本会議に防衛庁長官額賀福志郎問責決議案が提出された[8]。可決され、参院で不信任された閣僚が参院で答弁に立つことは認められないという理屈から額賀は小渕首相に辞表を提出した[8]

国務大臣

所属政党・出身:

  自由民主党旧小渕派  自由民主党(旧三塚派  自由民主党(旧宮澤派  自由民主党(旧河本派  自由民主党(旧渡辺派  自由民主党(無派閥)   中央省庁・民間

職名 氏名 所属 特命事項等 備考
内閣総理大臣 小渕恵三 衆議院
自由民主党
旧小渕派
自由民主党総裁
法務大臣 中村正三郎 衆議院
自由民主党
旧三塚派
外務大臣 高村正彦 衆議院
自由民主党
旧河本派
大蔵大臣 宮澤喜一 衆議院
自由民主党
旧宮澤派
文部大臣 有馬朗人 参議院
自由民主党
(無派閥)
厚生大臣 宮下創平 衆議院
自由民主党
(旧三塚派)
農林水産大臣 中川昭一 衆議院
自由民主党
(旧三塚派)
通商産業大臣 与謝野馨 衆議院
自由民主党
旧渡辺派
運輸大臣 川崎二郎 衆議院
自由民主党
(旧宮澤派)
新東京国際空港担当[A 1]
郵政大臣 野田聖子 衆議院
自由民主党
(旧河本派)
労働大臣 甘利明 衆議院
自由民主党
(旧渡辺派)
年金問題担当[A 2]
建設大臣 関谷勝嗣 衆議院
自由民主党
(旧渡辺派)
土地対策担当[A 3]
自治大臣
国家公安委員会委員長
西田司 衆議院
自由民主党
(旧小渕派)
内閣官房長官 野中広務 衆議院
自由民主党
(旧小渕派)
男女共同参画担当[A 4]
阪神・淡路復興対策担当[A 5]
沖縄担当[A 6]
内閣総理大臣臨時代理
金融再生委員会委員長 柳澤伯夫 衆議院
自由民主党
(旧宮澤派)
1998年12月15日就任
総務庁長官 太田誠一 衆議院
自由民主党
(旧宮澤派)
中央省庁改革等担当[A 7]
北海道開発庁長官
沖縄開発庁長官
井上吉夫 参議院
自由民主党
(旧小渕派)
防衛庁長官 額賀福志郎 衆議院
自由民主党
(旧小渕派)
1998年11月20日辞任
野呂田芳成 衆議院
自由民主党
(旧小渕派)
1998年11月20日就任
経済企画庁長官 堺屋太一 民間 総合交通対策担当[A 8]
科学技術庁長官 竹山裕 参議院
自由民主党
(旧小渕派)
原子力委員会委員長
環境庁長官 真鍋賢二 参議院
自由民主党
(旧宮澤派)
地球環境問題担当[A 9]
国土庁長官 柳澤伯夫 衆議院
自由民主党
(旧宮澤派)
研究学園都市担当[A 10]
首都機能移転担当[A 11]
1998年10月22日解除
井上吉夫 参議院
自由民主党
(旧小渕派)
研究・学園都市担当
首都機能移転担当
1998年10月22日就任
国務大臣 柳澤伯夫 衆議院
自由民主党
(旧宮澤派)
金融再生担当[A 12] 1998年10月22日就任
1998年12月15日解除
  1. ^ 「新東京国際空港の建設を円滑に推進するため行政各部の所管する事務の調整を担当させる」
  2. ^ 「年金制度の改革及び年金行政の一元化を円滑に推進するため行政各部の所管する事務の調整を担当させる」
  3. ^ 「土地対策を総合的に推進するため行政各部の所管する事務の調整を担当させる」
  4. ^ 「男女共同参画社会の形成の促進に関する政策を総合的に推進するため行政各部の所管する事務の調整を担当させる」
  5. ^ 「阪神・淡路地域の復興対策を政府一体となって円滑に推進するため行政各部の所管する事務の調整を担当させる」
  6. ^ 「沖縄に係る諸課題に対応するための施策を総合的に推進するため行政各部の所管する事務の調整を担当させる」
  7. ^ 「中央省庁の再編を中心とする行政改革を推進するため行政各部の所管する事務の調整を担当させる」
  8. ^ 「道路 鉄道 海運及び航空を一体とした総合的な交通体系を樹立するため行政各部の所管する事務の調整を担当させる」
  9. ^ 「地球環境問題に対応するための政策を政府一体となって円滑に推進するため行政各部の所管する事務の調整を担当させる」
  10. ^ 「研究・学園都市の建設を円滑に推進するため行政各部の所管する事務の調整を担当させる」
  11. ^ 「首都機能移転の具体化に向けた検討を推進するため行政各部の所管する事務の調整を担当させる」
  12. ^ 「金融機能の再生及び早期健全化のための施策等を円滑に推進し金融再生委員会の設立準備に資するための行政各部の所管する事務の調整を担当させる」

内閣官房副長官・内閣法制局長官

職名 氏名 担当事項 所属
内閣官房副長官 鈴木宗男 政務担当 衆議院自由民主党旧小渕派
内閣官房副長官 上杉光弘 政務担当 参議院自由民主党

(旧小渕派)

内閣官房副長官 古川貞二郎 事務担当 (元厚生事務次官
内閣法制局長官 大森政輔

政務次官

脚注

関連項目

外部リンク

Kembali kehalaman sebelumnya


Index: pl ar de en es fr it arz nl ja pt ceb sv uk vi war zh ru af ast az bg zh-min-nan bn be ca cs cy da et el eo eu fa gl ko hi hr id he ka la lv lt hu mk ms min no nn ce uz kk ro simple sk sl sr sh fi ta tt th tg azb tr ur zh-yue hy my ace als am an hyw ban bjn map-bms ba be-tarask bcl bpy bar bs br cv nv eml hif fo fy ga gd gu hak ha hsb io ig ilo ia ie os is jv kn ht ku ckb ky mrj lb lij li lmo mai mg ml zh-classical mr xmf mzn cdo mn nap new ne frr oc mhr or as pa pnb ps pms nds crh qu sa sah sco sq scn si sd szl su sw tl shn te bug vec vo wa wuu yi yo diq bat-smg zu lad kbd ang smn ab roa-rup frp arc gn av ay bh bi bo bxr cbk-zam co za dag ary se pdc dv dsb myv ext fur gv gag inh ki glk gan guw xal haw rw kbp pam csb kw km kv koi kg gom ks gcr lo lbe ltg lez nia ln jbo lg mt mi tw mwl mdf mnw nqo fj nah na nds-nl nrm nov om pi pag pap pfl pcd krc kaa ksh rm rue sm sat sc trv stq nso sn cu so srn kab roa-tara tet tpi to chr tum tk tyv udm ug vep fiu-vro vls wo xh zea ty ak bm ch ny ee ff got iu ik kl mad cr pih ami pwn pnt dz rmy rn sg st tn ss ti din chy ts kcg ve 
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9