伊藤安吉伊藤 安吉(いとう やすきち、1873年(明治6年)5月14日[1] - 1951年(昭和26年)9月15日[1])は、明治後期から昭和前期の海軍軍人、政治家、華族。海軍造機少将、貴族院男爵議員。 経歴東京府出身。海軍士官・伊藤雋吉の長男として生まれる[1][2]。父・雋吉の死去に伴い、1921年(大正10年)5月10日、家督を相続し男爵を襲爵した[1][3]。 1898年(明治31年)10月、海軍造船学生となり、1899年(明治32年)6月、東京帝国大学工科大学機械工学科を卒業[4][5]。同年6月、海軍造船中技士に任官し横須賀海軍造船廠造機科主幹に就任[4]。以後、艦政本部部員、造船監督官、舞鶴海軍工廠造機部長、艦政局第三課長などを歴任し、1917年(大正6年)6月、横須賀海軍工廠造機部長に就任[4][5]。1919年(大正8年)6月1日、海軍造機総監に進級し、同年9月23日、官名改称により海軍造機少将となる[4]。1921年(大正10年)6月15日、艦政本部出仕に転じ、1922年(大正11年)4月10日、待命、1923年(大正12年)3月31日、予備役、1933年(昭和8年)5月14日、後備役を経て、1938年(昭和13年)5月14日に退役した[4]。 1925年(大正14年)7月10日、貴族院男爵議員に選出され[6]、公正会に属し1932年(昭和7年)7月9日まで在任した[5]。 栄典著作
親族脚注
参考文献
|