ららぽーと新三郷
ららぽーと新三郷(ららぽーとしんみさと)とは、埼玉県三郷市新三郷ららシティ三丁目の武蔵野操車場跡地に建設されたららぽーとのモール型ショッピングセンター(SC)である。 概要2006年7月、日本鉄道建設公団が所有していた武蔵野操車場跡地の三郷市域(51ha)を三井不動産が落札。跡地は三井不動産など6社の共同開発によって、商業施設・戸建住宅・物流施設等からなる新三郷ららシティとして開発された[3]。 本施設はJR武蔵野線新三郷駅西口からペデストリアンデッキで直結し、隣接街区に立地するコストコ新三郷倉庫店(2009年7月7日開業)、IKEA新三郷店(2008年11月19日グランドオープン[注 1])と共に新三郷ららシティにおける中核商業施設として位置付けられ[4]、2009年9月17日に178店舗が入る大型SCとして開業した[1][2]。 テナントは、家電量販店の石丸電気、京王電鉄沿線以外へ初進出の京王百貨店[5]、H&MやZARAなどの外資系ファッション専門店[2]、「よしもと遊べる水族館」[6][注 2]や「トーマスタウン」などの娯楽施設のほか[2]、隣接するIKEA新三郷やコストコ新三郷倉庫店とを無料循環シャトルバスで連絡するなど[2]、通常の郊外型ショッピングセンターとは異なる形態でスタートした。 2012年4月25日、新三郷ららシティ4街区にららぽーと新三郷ANNEXが増設プレオープンし、同年4月28日にグランドオープンした[7][8]。 店舗概要
ららぽーと新三郷ANNEX
※ANNNEX館のテナントであったフォーエバー21は、日本市場撤退に伴い2019年(令和元年)10月31日に閉店。2020年(令和2年)10月30日にスーパースポーツゼビオが開店している[10]。 テナント→詳細は公式サイトの「ショップガイド」参照
主要店舗
ららぽーと新三郷ANNEX
沿革
交通アクセス脚注注
出典
関連項目外部リンク |