Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

Wazap!

Wazap!
業種 コミュニティ
検索エンジン
設立 日本東京都(2003年12月)
創業者 Andreas Rührig, Markus Ken Baron & Timo Meyer
本社
ウェブサイト https://jp.wazap.com/

Wazap!(ワザップ!)は、株式会社イーストビームが運営するゲームコミュニティ掲示板で、主に攻略法などの知識を集めるデータベースや、他人と会話することができるSNSゲームに関する情報の検索エンジンの役割を果たしている[1]

概要

Wazap!の名前の由来は、英語の「What's up?」(元気?)と、「技を上達する」の造語で[1][2]、ゲーム文化の発達・発展を目的に2001年に設立された。 数多くのゲームタイトルと攻略情報、ゲーム機種を取り扱うゲーム情報統合ポータルサイトであると同時に、掲示板等の機能を通じて他のユーザーと交流することができるゲームSNSとしての役割を持っている。 また、一般的なゲーム攻略サイトと違い、ユーザー達により投稿された記事でデータベースを構成しているという特色がある。 2021年3月現在、掲載しているゲームタイトルの数は41,956タイトル、投稿されている記事の数は438,591件[3]である。

主な機能

検索

Wazap!内に登録されているゲームの情報ページの検索を行える[4]。 ゲームのタイトル、機種、発売年から検索を行うことができる。

情報投稿

Wazap!の利用者自らゲームの情報を投稿することができる[5]。 それぞれのゲームの情報ページから投稿することができ、「攻略」と「裏技」のカテゴリに分類される。 他、ウェブサイト上の記事をWazap!内で紹介することができる「ゲームニュース」といったものがある。

掲示板

チャット式の掲示板を通してゲームに関する意見や情報の交換、ユーザー同士の交流を行うことができるほか、質問コーナー等がある[6]。 特にチャット式掲示板はWazap!内では「ワザップ!フォーラム」と称される。

歴史

Wazap!は、2001年上半期[7]ゲーマー向けコミュニティサイトとして日本で初めて設立された[8]。当初はゲームに関するニュースとユーザーが作成するコンテンツを合わせたもののみだったが、後に情報の検索配信サイトとして再度開発され、世界初のゲーム専用検索エンジンを当時のドイツ本社が開発した。後にこの検索エンジンは2006年秋に日本版Wazap!に導入された[9]。その後の成功に続き、Wazap!は2004年にWazap AGの支援下で、ドイツを中心にヨーロッパ等の他の市場にも進出し[10]中国語版のWazap!は2006年11月に、米国語版のWazap!は2007年6月にそれぞれ配信された[11][12]。 しかし、2008年までにWazap!は日本国外での牽引力を得ることは難しく、ドイツ、中国、アメリカのWazap!の国外事業は閉鎖され[13]、2020年6月現在、Wazap!事業は、日本国内のみで事業を行っている。

設立から2010年辺りにかけて多くのユーザーを集め、2006年には月間1億7千万PVを達成した[14]。しかし、それ以降はTwitter等のSNSの発達や攻略wiki等の台頭により衰退しつつある。

2014年5月14日には、Wazap!内の質問コンテンツにおいて、Yahoo!知恵袋との連携が実装された[15]。しかし現在は連携が停止されている。

評価

2007年、Wazap!のドイツ語版(Wazap AG、現在は閉鎖済)が、ヨーロッパで最も革新的な技術を持つ企業として米ビジネス誌「レッドヘリング」の2007年度のレッド・ヘリング賞の欧州部門を受賞した[16][17]

全盛期には、ネットレイティングス社(現ニールセン社)によるインターネット視聴率調査のゲームカテゴリにおいて常に上位に位置していた[18]

インターネット・ミーム

本サイトを発端としたインターネット・ミームとして、「ワザップジョルノ」がある。本サイトに書き込まれたでたらめな裏技情報に騙されたユーザーが怒りを込めて書いたコメントが、漫画『ジョジョの奇妙な冒険』の登場人物・ジョルノ・ジョバァーナの口調を彷彿とさせる文体だったというもの。2019年に文章の読み上げ等の二次創作が流行し、「ネット流行語100 2019」のトップ20単語賞・第6位に選出され[19]、4年後の「ネット流行語100 2023」でもノミネート100ワード入りしている[20]

脚注

出典

  1. ^ a b ワザップ!について - ワザップ!”. jp.wazap.com. 2020年6月29日閲覧。
  2. ^ エムフロ 国内最大級ゲーム情報サイト「Wazap!」運営のイーストビームと資本業務提携”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2020年6月29日閲覧。
  3. ^ 攻略情報一覧 - ワザップ!”. 2020年3月13日閲覧。
  4. ^ ゲーム情報検索 - ワザップ!”. 2021年4月14日閲覧。
  5. ^ 裏技・攻略トップページ - ワザップ!”. 2021年4月14日閲覧。
  6. ^ ワザップ!フォーラム - ワザップ!”. 2021年4月14日閲覧。
  7. ^ サイトの正確な開設日時は不明。ワザップ!の掲示板における最古のスレッドの設立が2001年10月26日となっている。ワザップ!フォーラム”. 2021年4月14日閲覧。
  8. ^ Caucho Wazap Case Stud” (英語). 2020年6月29日閲覧。 (PDF)
  9. ^ 株式会社イーストビーム ゲームに特化した検索エンジンの日本導入決定”. 2021年3月15日閲覧。
  10. ^ Wellington Partners finances Gaming Portal Wazap!” (英語). 2020年6月29日閲覧。
  11. ^ Techcrunch: Wazap Coming To America” (英語). 2020年6月29日閲覧。
  12. ^ VentureBeat: Game Search Engine Wazap launches in US” (英語). 2020年6月29日閲覧。
  13. ^ Wazap legt Bruchlandung hin” (ドイツ語). 2020年6月29日閲覧。
  14. ^ 株式会社イーストビーム 「Wazap!(ワザップ!)」1億7千万PV突破!”. 2021年3月13日閲覧。
  15. ^ 質問コンテンツにて、Yahoo!知恵袋との連携を実装 - ワザップ!お知らせフォーラム”. 2021年3月13日閲覧。
  16. ^ Red Herring Europe 100 Winners - 2007” (英語). 2020年6月29日閲覧。 (PDF)
  17. ^ 株式会社イーストビーム 独Wazap AGが『レッドヘリング』の『ヨーロッパ100企業』に選出”. 2021年3月15日閲覧。
  18. ^ 株式会社イーストビーム サービス案内 主な実績”. 2021年3月14日閲覧。
  19. ^ 「ネット流行語100 2019」の年間大賞は「にじさんじ」、でも真の主役は……」『マイナビニュース』2019年12月16日。2023年2月7日閲覧。
  20. ^ 【ネット流行語100】『AC6』『ティアキン』『薩摩ホグワーツ』などノミネートした100単語が公開。12月13日にランキングと年間大賞が発表」『ファミ通.com』。2023年11月22日閲覧。

外部リンク

Kembali kehalaman sebelumnya


Index: pl ar de en es fr it arz nl ja pt ceb sv uk vi war zh ru af ast az bg zh-min-nan bn be ca cs cy da et el eo eu fa gl ko hi hr id he ka la lv lt hu mk ms min no nn ce uz kk ro simple sk sl sr sh fi ta tt th tg azb tr ur zh-yue hy my ace als am an hyw ban bjn map-bms ba be-tarask bcl bpy bar bs br cv nv eml hif fo fy ga gd gu hak ha hsb io ig ilo ia ie os is jv kn ht ku ckb ky mrj lb lij li lmo mai mg ml zh-classical mr xmf mzn cdo mn nap new ne frr oc mhr or as pa pnb ps pms nds crh qu sa sah sco sq scn si sd szl su sw tl shn te bug vec vo wa wuu yi yo diq bat-smg zu lad kbd ang smn ab roa-rup frp arc gn av ay bh bi bo bxr cbk-zam co za dag ary se pdc dv dsb myv ext fur gv gag inh ki glk gan guw xal haw rw kbp pam csb kw km kv koi kg gom ks gcr lo lbe ltg lez nia ln jbo lg mt mi tw mwl mdf mnw nqo fj nah na nds-nl nrm nov om pi pag pap pfl pcd krc kaa ksh rm rue sm sat sc trv stq nso sn cu so srn kab roa-tara tet tpi to chr tum tk tyv udm ug vep fiu-vro vls wo xh zea ty ak bm ch ny ee ff got iu ik kl mad cr pih ami pwn pnt dz rmy rn sg st tn ss ti din chy ts kcg ve 
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9