Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

MY舞☆TONIGHT/MIRACLE WAVE

「MY舞☆TONIGHT
/MIRACLE WAVE」
Aqoursシングル
A面 MY舞☆TONIGHT(#1)
MIRACLE WAVE(#2)
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPキャラクターソング
レーベル Lantis
作詞 畑亜貴
作曲 EFFY(#1)
酒井拓也(#2)
プロデュース 大久保隆一
チャート最高順位
  • 週間2位(オリコン
  • デイリー2位(オリコン)
  • アニメ週間1位(オリコン)
  • 2位Billboard JAPAN HOT 100
  • 2位(Billboard JAPAN Top Singles Sales)
  • 1位(Billboard JAPAN HOT Animation)
  • 5位(Billboard JAPAN Top Download Songs)
  • 2位iTunes
Aqours シングル 年表
勇気はどこに?君の胸に!
(2017年)
MY舞☆TONIGHT
/MIRACLE WAVE

(2017年)
Awaken the power
(2017年)
テンプレートを表示

MY舞☆TONIGHT/MIRACLE WAVE」(マイマイトゥナイト ミラクルウェーブ)は、Aqoursのシングル[注 1]2017年11月29日Lantisから発売された。

概要

前作「勇気はどこに?君の胸に!」からわずか2週間で発売となるシングル。アニメ第2期シングル第3弾。

表題曲「MY舞☆TONIGHT」は、テレビアニメ『ラブライブ!サンシャイン!!』第2期第3話の挿入歌。伊豆市狩野ドームでの予備予選で披露された曲で、黒澤ダイヤ・ルビィ姉妹によるダブルセンターとなっている。衣装は花魁がモチーフ。劇中では第2話で1年生と3年生が作詞をした設定となっており、6人各々が挙げた要素が随所に取り入れられている[注 2]

もうひとつの表題曲「MIRACLE WAVE」は、『ラブライブ!サンシャイン!!』第2期第6話の挿入歌。こちらは日本ガイシホールでの東海地区予選で披露された曲で、センターは高海千歌。衣装はチアリーダーをモチーフとしており、スカートにイニシャル、背中に名前が入れられている[注 3]。サビ前に千歌がロンダートとバク転を行う振り付けは、1年生の時の果南が考えた設定となっており、その成功の是非が第6話のストーリーの中核を担っている。『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル 〜after school ACTIVITY〜 Next Stage』に収録された際、千歌がロンダートとバク転を行う前後のシーンに入ると、カメラフォーカスのスキルが無効になる一定の配慮がされている。

CDのジャケットは、劇中での「MY舞☆TONIGHT」の制作に携わった果南、鞠莉、善子、花丸の4人が描かれている[1]

キャッチコピーは「あたらしい光 つかめるんだろうか?」。

チャート成績

2017年11月28日付のデイリーランキングでは4位にランクイン。翌日の11月29日付では0.9万枚を売り上げ2位にランクインした。その後も5日連続でデイリー3位以内を守り切り、12月11日付のオリコン週間ランキングでは3.4万枚を売上げ2位にランクイン。「HAPPY PARTY TRAIN」以来の週間2位となり、デビュー作からの連続週間5位以内の記録を14作に更新した。また、アニメ週間チャートにおいては「未来の僕らは知ってるよ」以来2作ぶりの1位を獲得した。

ビルボードにおいてもHot Animationにおいて2作ぶりの1位を獲得した[2]

収録曲

  1. MY舞☆TONIGHT
    • 作曲・編曲:EFFY
    • テレビアニメ『ラブライブ!サンシャイン!!』第2期第3話挿入歌
  2. MIRACLE WAVE
    • 作曲:酒井拓也 編曲:脇眞富
    • テレビアニメ『ラブライブ!サンシャイン!!』第2期第6話挿入歌
  3. MY舞☆TONIGHT (Off Vocal)
  4. MIRACLE WAVE (Off Vocal)

エピソード

3rdライブで初披露となった「MIRACLE WAVE」では、千歌役の伊波杏樹がロンダートとバク転に実際に挑むことになった。2ndライブ埼玉公演の時点でこのパフォーマンスの存在をアフレコ等を通して知っており[3]、この時から挑むことを決意していた伊波はライブの終盤に「(3rdライブで)びっくりさせてやるからな!」と宣言していた[4]。ケガのリスクがある大技であったが、ステージ上にマットを敷いた上で、ロンダートとバク転の間にワンテンポを置く[注 4]という演出となり、徹底的に安全を確保した状態で実施された。練習では半々しか成功できなかったが、多くの観衆が見守る中6公演全てで無事にパフォーマンスを成功させた[注 5]。披露直後の暗転中には、感極まって涙を流す伊波をメンバーがねぎらう場面もあった。

このような経緯もあって「MIRACLE WAVE」が3rdライブツアーを代表する一曲という位置づけになったことから、ツアー終了後の2019年3月に発売された3rdライブのBlu-ray Memorial BOXでは、キービジュアルに使用されていた「WATER BLUE NEW WORLD」の衣装ではなく、この曲の衣装がパッケージに採用されることになった[注 6][5]

このパフォーマンスの部分はサビの直前であり、原則サビを流すランキング番組では流れない部分ではあるが、2019年3月16日(17日未明)放送のCDTVTBS系列)の週間BD/DVDランキングで3rdライブのBlu-rayが流れる際、このパフォーマンスの部分も含めた映像が放送されるという異例の構成となった。

脚注

注釈

  1. ^ シングルのナンバリングには数えない。通算14枚目。
  2. ^ 鞠莉のギターの振り付け、善子の「焔」の歌詞など。
  3. ^ 背中の名前が善子は「YOSHIKO」ではなく「YOHANE」、花丸は「HANAMARU」ではなく「MARU」と表記されている。
  4. ^ 劇中の千歌は間髪入れずに連続で披露している。
  5. ^ ただし、埼玉公演2日目は着地がわずかにずれたため、本人にとっては失敗したと語っている。
  6. ^ 披露後のMCで行われていた、2期6話の果南のセリフ「成功させてくれてありがとう」と感謝の言葉を贈った諏訪ななかに伊波杏樹が抱きつくシーンを、果南と千歌によって再現したイラストとなっている。

出典

外部リンク

Kembali kehalaman sebelumnya


Index: pl ar de en es fr it arz nl ja pt ceb sv uk vi war zh ru af ast az bg zh-min-nan bn be ca cs cy da et el eo eu fa gl ko hi hr id he ka la lv lt hu mk ms min no nn ce uz kk ro simple sk sl sr sh fi ta tt th tg azb tr ur zh-yue hy my ace als am an hyw ban bjn map-bms ba be-tarask bcl bpy bar bs br cv nv eml hif fo fy ga gd gu hak ha hsb io ig ilo ia ie os is jv kn ht ku ckb ky mrj lb lij li lmo mai mg ml zh-classical mr xmf mzn cdo mn nap new ne frr oc mhr or as pa pnb ps pms nds crh qu sa sah sco sq scn si sd szl su sw tl shn te bug vec vo wa wuu yi yo diq bat-smg zu lad kbd ang smn ab roa-rup frp arc gn av ay bh bi bo bxr cbk-zam co za dag ary se pdc dv dsb myv ext fur gv gag inh ki glk gan guw xal haw rw kbp pam csb kw km kv koi kg gom ks gcr lo lbe ltg lez nia ln jbo lg mt mi tw mwl mdf mnw nqo fj nah na nds-nl nrm nov om pi pag pap pfl pcd krc kaa ksh rm rue sm sat sc trv stq nso sn cu so srn kab roa-tara tet tpi to chr tum tk tyv udm ug vep fiu-vro vls wo xh zea ty ak bm ch ny ee ff got iu ik kl mad cr pih ami pwn pnt dz rmy rn sg st tn ss ti din chy ts kcg ve 
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9