Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

KV-2

KV-2
KV-2 1940年
モスクワの中央軍事博物館の展示車両
性能諸元
全長 6.95m
車体長 6.75m
全幅 3.32m
全高 3.24m
重量 52t
懸架方式 トーションバー方式
速度 34km/h(整地
15km/h(不整地
行動距離 180km
主砲 20口径152mm榴弾砲M-10T
(弾数36発)
副武装 7.62mm車載機銃DT×2
(弾数3,087発)
装甲 110mm
エンジン V-2K 12気筒液冷ディーゼル
550馬力/2,150rpm
乗員 6名
テンプレートを表示

KV-2ロシア語: КВ-2:カーヴェー ドヴァー)は、第二次世界大戦中にソビエト連邦で開発された重戦車である。

"KV"とは、当時のソ連国防相であるクリメント・ヴォロシーロフКлимент Ворошилов)の名を冠したもので、英語では「KV」、ドイツ語では「KW」と表記される。

152mm榴弾砲D-10Tを搭載した回転砲塔を装備するその巨体ゆえに、ドイツ兵からはギガント(巨人)と呼ばれた

概要

初期生産型のKV-2 1939年型のレプリカ

1939年フィンランドに侵攻したソ連軍は、カレリア地峡国境地帯に築かれたフィンランド軍の強固な防衛陣地マンネルハイム線に前進を阻まれ大損害を強いられ、前線からは強力な火力支援戦車の要請が送られた。

そのため、当時開発が終わって採用されたばかりのKV-1重戦車をベースに、152mm榴弾砲M-10を備えた新しい回転砲塔を設計・搭載した陣地突破用戦車が開発された。(設計はレニングラードキロフスキー工場の設計局による)1939年12月の開発要請に対し、1940年1月末には試作車完成、2月には増加試作型2両が完成し(その後同型の増加試作型はもう1両完成した)、直ちに冬戦争に送られるという突貫作業であった。前線に送られた2両は、2月11日マンネルハイム線の一角であるスンマ地区で初めて実戦投入された。

本車の装備する152mm榴弾砲の絶大な火力は、開発当初の要望に十二分に応えた。また、送られたうちの1両は、フィンランド陸軍のボフォース 37mm対戦車砲弾を48発も命中させられたにもかかわらず、砲塔前面で110mm、側面75mmの重装甲はその砲弾をことごとく跳弾するか、受け止めたため装甲が窪みこそしたものの、戦闘に支障を来さなかった[1]。この活躍を受け、火力支援型KVは早速正式採用された。

当初、この戦車は単に「大型砲塔KV(KV s bolshoi bashnei)」として区別されていただけだったが、正式採用に伴いKV-2と名付けられ、ソ連の戦車兵からは親しみを込め、「ドレッドノート」と呼ばれた[2]

試作車および初期生産ロットの車輛は、全て平面の装甲板による、平面形が7角形の砲塔を搭載していたが、後に装甲板の構成が簡略化され、両側面は途中でカーブした1枚板の装甲を持つ、平面形が6角形の砲塔となり、1940年末以降の生産車に搭載された。この主量産型砲塔は初期型砲塔に比べてわずかに背が低く、また、後面に近接防御用のDT機銃も備えていた。KV-2は、1940年-1941年にかけて、増加試作型を含め202両が生産された。

しかし、2名の装填手を要する分離装薬式の砲弾は発射速度は遅く、砲塔も人の背丈ほどもあった。また、砲塔は大幅に大型化しているにも関わらずターレットリング径はKV-1と同じで、数tもある砲塔を支えることに多大な無理を生じさせていた。重い砲塔は、車体が傾いた状態では満足に回転させることもできず、通常のKV-1でさえ難がある機動性と信頼性はさらに低くなった。そのため、ターレットリングはのちに改善されている。

これほど運用上の制約がある車両でありながら、通常の戦車と混成で同じように扱われたため、いたずらに消耗を重ねることとなった。このため、KV-2は開戦後ほどなくして生産は打ち切られ、ソ連戦車としては比較的少数の生産で終わった。

その後、大戦中のソ連軍では、火力支援用途には大口径・長射程の牽引火砲BM-13 カチューシャが主力となり、また、対戦車用途も考慮した重自走砲としてケースメート式のSU-152 ズヴェロボーイ/ISU-152なども開発されたが、KV-2のような重装甲・回転砲塔式の突破戦車は(ペーパープランはさておき)作られなかった。

独ソ戦での活躍

放棄されたKV-2(1940年型)
1941年夏 独ソ戦初期の撮影

1941年6月の独ソ戦開戦後は、フィンランド戦を生き残った増加試作型、量産型ともに前線に投入され、フィンランド戦同様、その巨体と重装甲ドイツ兵を驚愕させた。

1941年6月23日35(t)を装備するドイツ第6装甲師団は、リトアニアドゥビサ川英語版方面の戦いで、KV-2を保有するソ連第2戦車師団と遭遇、戦車40両と多くの火砲撃破される大損害を被った。このため、前進していたドイツ第1装甲師団は反転して、第6装甲師団を支援しなければならなくなった。

また、ラセイニアイ英語版市内の第6装甲師団とドゥビーサ川橋頭堡歩兵部隊を分断するために送り込まれた、たった1両のKV-2は橋頭堡に向かう増援部隊のトラック12台を撃破し、街道上の分岐点に居座ってドイツ軍を食い止め続けた。これを排除すべく、5 cm PaK 38対戦車砲を装備する部隊が送り込まれたが返り討ちに遭い2門が破壊され、続く8.8cm高射砲1門も設置中に砲撃を受け、破壊された。夜になって突撃工兵が爆薬攻撃を仕掛け、履帯を破壊して行動不能に追い込んだものの完全撃破には至らなかった。翌日、軽戦車が囮となっている間に設置された8.8cm高射砲が水平射撃で6発を命中させた。しかし、貫通したのは2発のみで乗員はまだ生きており、砲塔が動き始めたため、工兵により被弾孔から手榴弾が投げ込まれ、ようやく完全に沈黙した[3][注釈 1]

なお、ドイツ軍は放棄されたKV-2を少数ながら鹵獲しており、Pz. Kpfw.KW-2 754(r)の名称で使用している。ドイツ軍が鹵獲使用した物には、砲塔天面右前部にIV号戦車車長キューポラを増設した独自改造車が存在した。

登場作品

映画

ガールズ&パンツァー 劇場版
プラウダ高校の使用戦車として1940型が登場。

アニメ

ガールズ&パンツァー
1940年型がプラウダ高校の使用戦車として登場。同校隊長のカチューシャは車高が高く、乗った時の眺めが良いからという理由で“かーべーたん”乃至“頼れる同志”と呼ぶほど気に入っている。
ブレイブウィッチーズ
第5話で登場。主人公のひかり達が猛吹雪の中で乗り捨てられたKV-2を発見し、車内に入って吹雪をしのいでいた。

ゲーム

Tank Troopers
デフォルメ化されたKV-2が登場。55,000G(Gはゲーム内の通貨)を支払うと選択可能となる。
War Thunder
1939年型と1940年型のほか、プレミアム車両としてドイツ軍鹵獲仕様Pz. Kpfw.KW-2 754(r)(1940年型にIV号戦車のキューポラをつけたもの。ジェリカンラックも増設されている)、107mm砲搭載型KV-2Zis6が登場。プレイヤーが操作可能。
World of Tanks
ソ連重戦車として登場。研究を進めることで砲塔が1939年型から1940年型以降のものになる。
World of Tanks Blitz
ソ連TierVI重戦車KV-2として開発可能。
アッシュアームズ-灰燼戦線-
スマートフォン用ゲームアプリ。赤色十月同盟学連所属の重戦車として登場。ゲーム内で数多くの兵器が美少女にデフォルメされている中、熊の着ぐるみを着ている異色のキャラクター。
コンバットチョロQ
アリーナのライトクラスの30番目の他、特定の作戦に登場。
使用できる戦車中、重量が最高に設定されており、被弾時に点滅して挙動が止まることの無い唯一の戦車でもある。
新コンバットチョロQ
プレイヤーが使用可能な「Qタンク」として登場。
トータル・タンク・シミュレーター
ソビエト連邦の改重戦車として40年型が登場。またKV-1も登場。
ミリ姫大戦
ゲーム内のキャラクターが使用する兵器として登場。
虫けら戦車
ニンテンドー3DSソフト。「ギガント」の名で登場する。

脚注

注釈

  1. ^ このエピソードは日本には当初KV-1のものとして誤って伝えられた。このため小林源文はKV-1を主役としてこのエピソードを描写した劇画「街道上の怪物」を書いており、またツクダホビーのタンクコンバットシリーズの「パンサー」にも同様にKV-1を用いたシナリオがあり、解説文もKV-1となっていた

出典

  1. ^ Михаил 2016.
  2. ^ スティーブン・ザロガ,ジム・キニア『世界の戦車イラストレイテッド10 KV-1&KV-2重戦車 1939-1945』、p.13
  3. ^ スティーブン・ザロガ,ジム・キニア『世界の戦車イラストレイテッド10 KV-1&KV-2重戦車 1939-1945』、pp.20-33

参考文献

  • 『GROUND POWER OCTOBER.1997(No41) 第2次大戦のソ連軍用車両(下)』、デルタ出版、1997年。
  • 『GROUND POWER AUGUST.2000(No75) ソ連軍重戦車(1)』、デルタ出版、2000年。
  • スティーブン・ザロガ,ジム・キニア『世界の戦車イラストレイテッド10 KV-1&KV-2重戦車 1939-1945』高田裕久 訳、大日本絵画、2001年、ISBN 4-499-22747-X
  • Михаил, Кожемякин (2016年3月10日). “Два танковых боя Советско-Финской войны 1939-40 гг.” (ロシア語). 2023年3月20日閲覧。

関連項目

Kembali kehalaman sebelumnya


Index: pl ar de en es fr it arz nl ja pt ceb sv uk vi war zh ru af ast az bg zh-min-nan bn be ca cs cy da et el eo eu fa gl ko hi hr id he ka la lv lt hu mk ms min no nn ce uz kk ro simple sk sl sr sh fi ta tt th tg azb tr ur zh-yue hy my ace als am an hyw ban bjn map-bms ba be-tarask bcl bpy bar bs br cv nv eml hif fo fy ga gd gu hak ha hsb io ig ilo ia ie os is jv kn ht ku ckb ky mrj lb lij li lmo mai mg ml zh-classical mr xmf mzn cdo mn nap new ne frr oc mhr or as pa pnb ps pms nds crh qu sa sah sco sq scn si sd szl su sw tl shn te bug vec vo wa wuu yi yo diq bat-smg zu lad kbd ang smn ab roa-rup frp arc gn av ay bh bi bo bxr cbk-zam co za dag ary se pdc dv dsb myv ext fur gv gag inh ki glk gan guw xal haw rw kbp pam csb kw km kv koi kg gom ks gcr lo lbe ltg lez nia ln jbo lg mt mi tw mwl mdf mnw nqo fj nah na nds-nl nrm nov om pi pag pap pfl pcd krc kaa ksh rm rue sm sat sc trv stq nso sn cu so srn kab roa-tara tet tpi to chr tum tk tyv udm ug vep fiu-vro vls wo xh zea ty ak bm ch ny ee ff got iu ik kl mad cr pih ami pwn pnt dz rmy rn sg st tn ss ti din chy ts kcg ve 
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9