|
この項目では、九州旅客鉄道(JR九州)の駅について説明しています。京成電鉄の駅については「京成立石駅」をご覧ください。 |
立石駅(たていしえき)は、大分県杵築市山香町大字立石字乙丸にある、九州旅客鉄道(JR九州)日豊本線の駅である[1]。
小倉駅から続いてきた複線は当駅で一旦合流し、隣の中山香駅まで単線となる。
歴史
駅構造
西屋敷駅から分かれた上下線の合流地点に存在する[1]。地形と駅構内の線形の関係で上下のホームの位置がやや離れている[1]。
駅前には比較的大きな集落があることに加え、駅の西側(上り側)には蒸気機関車の全盛期、難所といわれた立石峠があり補助機関車の連結・解放を行っていたため、列車運行上重要な駅とされていた。そのため急行列車が停車し、島式ホーム2面4線の大きな設備を有していたが[1]、現在では2線が撤去され相対式ホーム2面2線の地上駅となっている[1]。
現在の駅舎は1965年(昭和40年)に建てられた鉄骨コンクリート造のもので[1]、駅構内には地元の保育園・小学校の児童によって作られた作品がたくさん飾られている。待合室も設置されているが、窓枠を残すのみで窓が填められておらず吹きさらしのままである。駅長室や改札口は整備されているものの、現在駅員は常駐しておらず、無人駅となっている。そのため、切符は自動券売機で購入する。
駅前広場も大きめに作られており[1]、駅舎横には木製のテーブルと椅子を設置した休憩スペースが設けられているほか、乗務員詰所跡が残っている。現在は駅員に代わり、地元の有志によって駅の清掃活動が行われているほか、駅ノートが設置されている。
ICカードSUGOCAは出入場のみ対応し、当駅でチャージや購入はできない[11]。
のりば
のりば |
路線 |
方向 |
行先
|
1
|
■日豊本線
|
上り
|
中津・小倉方面
|
2
|
下り
|
別府・大分方面
|
利用状況
1965年(昭和40年)度には乗車人員が161,386人(定期外:35,688人、定期:125,698人)、降車人員が162,434人で、手荷物(発送:721個、到着:314個)や小荷物(発送:1,341個、到着:1,540個)も取り扱っていた[12]。
2015年(平成27年)度の乗車人員は13,724人(定期外:6,280人、定期:7,444人)、降車人員は13,455人である[13]。
※1日平均乗車人員の数値は各年度版「大分県統計年鑑」による年間乗車人員の値を各年度の日数で割った値。
年度
|
年間 乗車人員
|
定期外 乗車人員
|
定期 乗車人員
|
一日平均 乗車人員*
|
年間 降車人員
|
出典
|
1965年(昭和40年)
|
161,386
|
35,688
|
125,698
|
-
|
162,434
|
[12]
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
1990年(平成2年)
|
27,414
|
3,717
|
23,697
|
-
|
28,704
|
[14]
|
1991年(平成3年)
|
36,226
|
10,903
|
25,323
|
-
|
33,053
|
[15]
|
1992年(平成4年)
|
33,259
|
10,413
|
22,846
|
-
|
36,011
|
[16]
|
1993年(平成5年)
|
39,160
|
11,109
|
28,051
|
-
|
40,569
|
[17]
|
1994年(平成6年)
|
39,818
|
11,049
|
28,769
|
-
|
40,886
|
[18]
|
1995年(平成7年)
|
36,698
|
10,278
|
26,420
|
-
|
38,822
|
[19]
|
1996年(平成8年)
|
38,593
|
9,930
|
28,663
|
-
|
39,573
|
[20]
|
1997年(平成9年)
|
32,004
|
8,827
|
23,177
|
-
|
32,952
|
[21]
|
1998年(平成10年)
|
30,965
|
8,354
|
22,611
|
-
|
31,704
|
[22]
|
1999年(平成11年)
|
24,310
|
5,556
|
18,754
|
-
|
26,804
|
[23]
|
2000年(平成12年)
|
26,558
|
8,206
|
18,352
|
73
|
27,076
|
[24]
|
2001年(平成13年)
|
22,550
|
7,665
|
14,885
|
62
|
23,240
|
[25]
|
2002年(平成14年)
|
22,790
|
6,850
|
15,940
|
62
|
23,987
|
[26]
|
2003年(平成15年)
|
21,061
|
6,145
|
14,916
|
58
|
22,073
|
[27]
|
2004年(平成16年)
|
18,669
|
6,045
|
12,624
|
51
|
19,603
|
[28]
|
2005年(平成17年)
|
16,479
|
6,168
|
10,311
|
45
|
16,873
|
[29]
|
2006年(平成18年)
|
15,012
|
5,219
|
9,793
|
41
|
13,855
|
[30]
|
2007年(平成19年)
|
15,426
|
5,215
|
10,211
|
42
|
15,515
|
[31]
|
2008年(平成20年)
|
16,819
|
5,346
|
11,473
|
46
|
16,814
|
[32]
|
2009年(平成21年)
|
16,031
|
4,826
|
11,205
|
44
|
16,740
|
[33][注釈 2]
|
2010年(平成22年)
|
14,133
|
4,916
|
9,217
|
39
|
14,754
|
[35][注釈 2]
|
2011年(平成23年)
|
13,600
|
4,632
|
8,968
|
37
|
13,736
|
[36][注釈 2]
|
2012年(平成24年)
|
12,196
|
4,555
|
7,641
|
33
|
12,605
|
[37][注釈 2]
|
2013年(平成25年)
|
13,699
|
6,293
|
7,406
|
38
|
13,522
|
[38][注釈 2]
|
2014年(平成26年)
|
13,683
|
6,492
|
7,191
|
37
|
13,627
|
[39][注釈 2]
|
2015年(平成27年)
|
13,724
|
6,280
|
7,444
|
37
|
13,455
|
[13][注釈 2]
|
- 一日平均乗車人員は年間乗車人員の値を各年度の日数で割った値。
駅周辺
駅前には立石駅前商店街が形成され、立石町という独立した自治体であったが、1955年(昭和30年)に合併して山香町の一部となった[40]。駅北側を国道10号が、駅南側を大分県道716号佐田山香線が通っている。
隣の駅
- 九州旅客鉄道(JR九州)
- ■日豊本線
- 西屋敷駅 - 立石駅 - 中山香駅
脚注
注釈
出典
関連項目
ウィキメディア・コモンズには、 立石駅に関連するカテゴリがあります。
外部リンク
|
---|
小倉 - 行橋 | |
---|
行橋 - 大分 | |
---|
苅田港支線 (2016年廃止) | |
---|
大分港臨港線 (1984年廃止) | |
---|
|