Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

福岡競輪場

福岡競輪場
基本情報
所在地 福岡県福岡市
座標 北緯33度37分57秒 東経130度25分28秒 / 北緯33.63263度 東経130.424409度 / 33.63263; 130.424409
開設 1950年4月
閉場 1962年10月
所有者 福岡市
施行者 福岡市
走路 500m

テンプレートを表示

福岡競輪場(ふくおか けいりんじょう)は、かつて福岡県福岡市に存在した競輪場

概要

1950年4月に初開催。1周500m。なお、当競輪場初開催に併せて同年4月20日、西日本鉄道(西鉄)・多々良駅(現 貝塚駅)が、従前の農科裏信号所から昇格する形で設けられた。その後多々良駅は1954年3月5日に、競輪場前駅へと名称変更された。

当初は全国都道府県選抜競輪1952年8月に開催するなど、全国の競輪場の中核を担う役割を果たしたが、1955年に当時の河野一郎農林大臣が出した答申(公営競技は原則、土・日の開催に限るなどの通達)の影響や、1953年福岡競艇場ができた影響で次第に陰りが見えはじめた上に、周辺地域の人口の増加の影響も受け、1962年10月に廃止となった。その後当競輪場跡地には、貝塚交通公園が設けられた。

福岡競輪が開催されていた当時、レースとレースの合間に闘牛が行われていたこともあった[1]

なお、西鉄・競輪場前駅は1962年11月1日、当競輪場の廃止に伴い、貝塚駅へと名称変更され、今日に至っている。

脚注

  1. ^ 原田節子『女子競輪物語 青春をバンクにかけて』p.63

外部リンク

Kembali kehalaman sebelumnya