東海大学付属熊本星翔高等学校 (とうかいだいがくふぞく くまもとせいしょうこうとうがっこう)は、熊本県 熊本市 東区 渡鹿9丁目にある私立高等学校 。略称は「東海大星翔 (とうかいだいせいしょう)」。
概要
全国に14校ある東海大学 の付属 高校の1つ。「東海大学付属第二高等学校 」(略称「東海大二 (とうかいだいに)」)という名称であったが、2012年4月1日に東海大学付属熊本星翔高等学校に校名変更。東海大学 熊本キャンパスが隣接している。大学と同様、2学期制を採用している。
教育の指針
若き日に汝の思想を培え
若き日に汝の体躯を養え
若き日に汝の智能を磨け
若き日に汝の希望を星につなげ
教育方針
スローガン「真ん中に生徒-あなたの生きる力を支えます-」
「真ん中に生徒」を実現します。
生徒一人ひとりの夢や希望を叶える教育を行う。
あいさつ日本一の学校をめざします。
基礎学力の定着に力を注ぎます。
部活動を更に活性化させます。
進路指導を充実させます。
生徒一人ひとりを大事にした生徒指導を行います。
充実した保護者会を行います。
魅力的で、自慢できる学校にします。
東海大学熊本キャンパスとの連携を推進します。
設置学科・クラス
関連施設
第一望星寮
野球場・アーチェリー場
松前記念サッカー場
松前記念体育館
交通
特色
付属推薦入学制度
入学できる大学・短大は以下の通り。付属推薦による進学率は毎年約60%以上である。
学園オリンピック
東海大学の付属高校・中等部から、各分野において選抜された生徒が競い合い、学校間の交流を深める一大イベント。通称「学オリ」。国語・数学・英語・理科・芸術(造形・音楽)・スポーツ・知的財産・ディベートの9部門からなり、東海大学関連の各施設にて実施される。
海外研修-国際的視野の育成-
学園主催の特色ある海外研修がある。毎年冬に、希望者を募って「付属高校生のためのヨーロッパ研修旅行」を実施し、ヨーロッパ文化を体感し幅広い人間形成を図っている。また、高校3年生の1月-2月の50日間、ハワイ東海インターナショナルカレッジに留学して、実践的な英会話力の養成、国際的な視野の体得を目指す「ハワイ中期留学(SHIP:Senior High School Intercultural Program)」がある。
沿革(主に学科・コースの変遷)
1961年 4月10日 - 「東海大学第二高等学校」、普通科・電気科・機械科を開校
1985年 - 電子情報科を新設
1987年 - 普通科に体育コース、機械科を電子機械コース・生産機械コースに改編
1990年 - 学科を普通科・電子情報科に統合(電気科・機械科募集停止)
1992年 - 普通科体育コース募集停止
1999年 - 電子情報科募集停止、普通科を4コース制に改編(特別進学コース・コミュニケーションコース・サイエンスコース・一般進学コース)
2003年 12月 - 新校舎竣工式
2004年 4月 - 東海大学第二高等学校から東海大学付属第二高等学校へ校名変更
2010年 - 普通科コミュニケーションコース募集停止
2012年 - 普通科コース制廃止(特進クラス・サイエンスクラス・総合進学クラス)
2012年 - 東海大学付属第二高等学校から東海大学付属熊本星翔高等学校へ校名変更。松前記念サッカー場(人工芝)竣工式
部活動
陸上部
野球部
バレーボール部
バスケットボール部
卓球部
体操競技部
新体操部
柔道部
硬式テニス部
剣道部
空手部
ラグビー部
ボクシング部
ハンドボール部
バドミントン部
ソフトボール部
サッカー部
ゴルフ部
アーチェリー部
チアリーディング愛好会
ソフトテニス愛好会
放送部
美術部
茶道部
吹奏楽部
書道部
写真部
華道部
囲碁・将棋部
パソコン部
サイエンス部
ECC部
ディベート同好会
文芸愛好会
著名な出身者
野球
サッカー
柔道
格闘技
ゴルフ
芸能
その他
関連項目
脚注
外部リンク
東海大学
歴史 研究科 学部 課程 キャンパス
湘南キャンパス
代々木キャンパス
高輪キャンパス
静岡キャンパス
伊勢原キャンパス
熊本キャンパス
阿蘇キャンパス
札幌キャンパス
研究科 (学生募集停止) 学部 (学生募集停止) 教養部 (学生募集停止) キャンパス (廃止) キャンパス (転用) 体育会 文化会 プロジェクト
歴史
設置校
大学 高等学校 高等学校 (通信制) 高等学校・中等部 小学校 幼稚園 海外教育機関
連携校
姉妹校
旧関連法人 (合併)
旧設置校 (関係校・統合校・廃止校)
大学 短期大学部 短期大学 高等学校 高等学校 (通信制) 中等部 海外教育機関
関連機関
研究機構 研究所 研究センター 海洋調査研修船 旧海洋調査研修船 ラジオ放送 生涯学習 出版 ホテル
関連施設
関連人物
カテゴリ
部活動 実績1910年代 1920年代 1930年代 1940年代 1950年代 1960年代 1970年代 1980年代 1990年代 2000年代 2010年代 2020年代
2020 (中止)
2021 (中止)
2022 埼玉栄
2023 国士舘
2024 埼玉栄
金鷲旗女子 | 玉竜旗男子 | 玉竜旗女子
1950年代 1960年代 1970年代 1980年代 1990年代 2000年代 2010年代 2020年代
1980年代 1990年代 2000年代 2010年代 2020年代