村瀬武男村瀬 武男(むらせ たけお、1879年(明治12年)5月11日 - 1959年(昭和34年)2月3日)は、愛媛県出身の政治家。衆議院議員、愛媛県会議長などを務めた。 経歴1879年(明治12年)5月11日愛媛県野間郡九王村(現:今治市)で出生。1898年(明治31年)広島市の修道学校(現:修道中学校・高等学校)を卒業[1]。その後兵役に従事。1903年(明治36年)大井村(現:今治市)助役、1910年(明治43年)から1941年(昭和16年)までの間に前後6期大井村長を務めた。1919年(大正8年)から1937年(昭和12年)まで連続5期愛媛県会議員、1935年(昭和10年)12月から1年間は議長を務めた[2]。また、越智郡農会長・愛媛県農会副会長・越智郡畜産組合長・愛媛県山林会郡支部会長などの要職も歴任。 1937年4月の第20回衆議院議員総選挙に愛媛2区から立憲民政党公認で出馬し当選。1942年(昭和17年)4月の第21回総選挙では翼賛政治体制協議会推薦で出馬し再選[3]。1946年(昭和21年)公職追放[4]。追放解除後の1954年(昭和29年)10月今治市長に公選され1年余在任した。晩年は四国産業会社社長を務めた。昭和34年2月3日逝去。勲三等[5]。 脚注
参考文献関連項目 |