『怪』(かい、KWAI)は、株式会社KADOKAWA 角川書店が発行していた季刊妖怪専門ムック。
1997年に世界妖怪協会より創刊された。妖怪をテーマに、水木しげる、荒俣宏、京極夏彦、多田克己、村上健司らを中心執筆者として出版されている。全てのカバーデザインはアートディレクターでもある京極夏彦が手掛け、『巷説百物語シリーズ』は本誌に連載された。主に掲載作品を収めた単行本には、本誌と同じ字体の「怪」のロゴが入り「KWAI BOOKS」との表記がある。なお、本誌に掲載されていない作品でも、水木しげる等の書籍には同じ「怪」のロゴが入ったものが多い。2007年11月から2008年3月までの半年間、京極夏彦らをパーソナリティとして、TBSラジオにて「「怪」ラヂヲ〜妖怪の周辺〜」が放送された。本誌は2001年vol.0011と2009年vol.0026でリニューアルが行われ、2度目のリニューアル以降は表紙が水木しげるの絵になり、連載小説などの掲載が増加している。また、本誌の企画で「お化け大学校」が創設された。
2015年vol.0046発売直前の2015年11月30日に水木しげるが死去。本誌連載の絵物語『怪画談』が遺作となった[1]。
2019年4月に怪談専門誌『幽』と合併し、新雑誌『怪と幽』にリニューアル。京極夏彦の『遠巷説百物語』などの新連載が始まった[2]。
略歴
- 1997年 - 『季刊 怪(KWAI)』創刊。
- 2001年 - vol.0011でリニューアル。「季刊」の表記が消える。
- 2004年 - 本誌連載の京極夏彦『後巷説百物語』が第130回直木三十五賞受賞。
- 2007年 - 姉妹誌『コミック怪』創刊。
- 2009年 - vol.0026で2度目のリニューアル。「お化け大学校」創設。
- 2010年 - 「怪」公式サイトが「化け大倶楽部」へリニューアル。
- 2011年 - 動画配信サイト「Fan+(ファンプラス)」に「お化け大学校 Fan+校」開設。
- 2016年 - vol.0049で3度目のリニューアル。背表紙から執筆陣の名がなくなる。また、水木しげるの名が執筆陣と併記されなくなり、「Special Thanks to 水木しげる」と表記されるようになる。
- 2019年 - 『幽』と合併し、『怪と幽』にリニューアル。
主な連載
小説
- 巷説百物語シリーズ(京極夏彦)
- 巷説百物語:1997年 第零号 - 1999年 第伍号
- 続巷説百物語:1999年 第六号 - 2000年 第拾号
- 後巷説百物語:2001年 vol.0011 - 2003年 vol.0015
- 前巷説百物語:2004年 vol.0017 - 2007年 vol.0022
- 西巷説百物語:2007年 vol.0023 - 2009年 vol.0028
- 豆腐小僧双六道中(京極夏彦):2009年 vol.0026 - 2010年 vol.0031
- もどき開口 木島日記 完結編(大塚英志):2009年 vol.0026 - 2016年 vol.0047
- 虚実妖怪百物語(京極夏彦):2011年 vol.0032 - 2016年 vol.0047
- 失われた地図(恩田陸):2011年 vol.0033 - 2016年 vol.0049
- 文明怪化奇談(荒俣宏):2011年 vol.0033 - 2013年 vol.0038
- ばんば憑き(宮部みゆき):他、短編作品を不定期掲載
- 過ぎ去りし王国の城(宮部みゆき):2012年 vol.0035 - 2014年 vol.0042
- つくもがみ遊んでください(畠中恵):2012年 vol.0035 -
- 化け物本草 オランダ錦司蔵開き(荒俣宏):2013年 vol.0039 -
- 梟の月(小松エメル):2015年 vol.0044 -2016年 vol.0049
- 虚談(京極夏彦):2016年 vol.0049 - 2017年 vol.0051 『幽』横断連載
- 今昔百鬼拾遺 河童(京極夏彦):2018年 vol.0053 - 『幽』横断連載
漫画
- 神秘家列伝(水木しげる):1997年 第零号 - 2004年 vol.0016
- 妖怪大戦争(水木しげる):2004年 vol.0017 - 2005年 vol.0019
- 神秘家 水木しげる伝(水木しげる):2006年 vol.0020 - 2007年 vol.0023
- 水木しげるの異界旅行記(水木しげる):2008年 vol.0024 - 2009年 vol.0028
- ゲゲゲの不思議草子(水木しげる):2010年 vol.0029 - 2011年 vol.0033、2012年 vol.0036
- 水木しげるの古代出雲(水木しげる):2012年 vol.0034、vol.0035
- 水木しげるの日本霊異記(水木しげる):2012年 vol.0037 - 2014年 vol.0043
- びこたん(今井美保)
- 妖怪研究家ヨシムラ(室井大資)
- 恋する民俗学者(原作:大塚英志、作画:中島千晴)
- 姑獲鳥の夏(原作:京極夏彦、作画:志水アキ):2014年 vol.0041 - 2014年 vol.0043
- アシスタントの日々 水木先生とぼく(水木プロダクション制作、作画:村澤昌夫):2016年 vol.0049 -
その他
- 妖怪の理 妖怪の檻(京極夏彦):2001年 vol.0011 - 2007年 vol.0023
- 妖怪の宴 妖怪の匣(京極夏彦):2008年 vol.0024 - 2014年 vol.0043
- 妖怪の夢 妖怪の瑕(京極夏彦):2015年 vol.0044 -
- 怪物の民俗学(大塚英志):2012年 vol.0036 - 2016年 vol.0047
- 荒俣宏の脳内異界探偵(荒俣宏)
- 妖怪少年の日々(荒俣宏):2016年 vol.0047 -
- 絵解き 画図百鬼夜行の妖怪(多田克己)
- 唐沢なをきの妖怪図鑑図鑑(唐沢なをき)
- みうらじゅんのテングーを捜せ!(みうらじゅん)
- 目撃画談(水木しげる)
- 怪画談(作画:水木しげる+水木プロダクション、原作:小泉八雲):2015年 vol.0044 - 2016年 vol.0048(vol.0047からは水木プロダクション名義)
- 妖怪ウォーカー(村上健司)
- 不思議な町の「怪」散歩(村上健司)
- 妖怪百家争鳴(化野燐)
- ゲゲゲの娘日記(水木悦子)
- わたしと異界との出会い(小松和彦)
主な執筆陣
※五十音順
主催賞
- 怪大賞
- 妖怪・怪異を志向した研究・創作の投稿作品を、水木しげる・荒俣宏・京極夏彦・及び『怪』編集部が独自の基準で選定。2003年から2008年までに全6回開催。第1回怪大賞で「京極夏彦賞」を受賞した今井美保の『びこたん』は『怪』誌上でも連載されている。
一覧
※ 特集は原則的に目次に“特集”と明記されているものを記載している。
関連書籍
脚注
外部リンク
|
---|
アニメ雑誌 | |
---|
ライトノベル誌 | |
---|
メディアミックス誌 | |
---|
少年・青年漫画誌 | |
---|
少女・女性漫画誌 | |
---|
文庫 | |
---|
コミックス | |
---|
テレビ情報誌 | |
---|
都市情報誌 | |
---|
その他 | |
---|
休・廃刊誌 | |
---|
休・廃刊文庫 | |
---|
関連企業 | |
---|