Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

弱作用素位相

数学関数解析学の分野における弱作用素位相(じゃくさようそいそう、: weak operator topology; WOT)とは、ヒルベルト空間 H 上の有界作用素全体の成す集合上の位相で、各作用素 T を複素数 Tx, y に写す汎函数が任意のベクトル x, yH に関して連続となるようなものの中で最弱のものである。

有界作用素のネット TiB(H) が WOT に関して TB(H) に収束するとは、H* 内の任意の y* および H 内の任意の x に対して、ネット y*(Tix) が y*(Tx) へと収束するときにいう。

B(H) 上の他の位相との関係

WOT は、一般的なB(H) 上の位相の中では最も弱いものである。ここで B(H) はヒルベルト空間 H 上の有界作用素すべてからなる集合を表す。

強作用素位相

B(H) 上の強作用素位相(あるいは、SOT)は、各点収束の位相である。内積が連続関数であることから、SOT は WOT よりも強いことが分かる。次の例は、この包含関係が厳密なものであることを示すものである: H =  2(N) とし、片側シフト T の列 {Tn} を考える。コーシー-シュワルツを応用することにより、WOT において Tn → 0 となることが示される。しかし、明らかに Tn は SOT においては 0 には収束しない。

強作用素位相において連続であるような、ヒルベルト空間上の有界作用素からなる集合上の線型汎函数は、WOT においても連続である。このことから、WOT における作用素の凸集合閉包は、SOT におけるそのような集合の閉包と等しいことが分かる。

偏極恒等式により、SOT においてネット Tα → 0 が成立するための必要十分条件は、WOT において Tα*Tα → 0 が成立することであることが分かる。

弱スター作用素位相

B(H) の前双対は、トレース級作用素の集合 C1(H) であり、それは弱スター作用素位相英語版あるいは σ-弱位相と呼ばれる、B(H) 上の w*-位相を生成する。そのような弱作用素位相と σ-弱位相は、B(H) 内のノルム有界集合上で一致する。

WOT において、ネット {Tα} ⊂ B(H) が T へと収束するための必要十分条件は、Tr(TαF) がすべての有限ランク作用素 F に対して Tr(TF) へと収束することである。すべての有限ランク作用素はトレース級であるため、このことは WOT が σ-弱位相よりも弱いことを意味する。この主張がなぜ正しいのか理解するためには、すべての有限ランク作用素 F は有限和 F = ∑ λi uivi* であることを思い出す必要がある。すなわち、WOT において {Tα} が T へと収束するということは、Tr(TαF) = ∑ λi vi*(Tαui) が ∑ λi vi*(T ui) = Tr(TF) へと収束することを意味する。

わずかに拡張することで、弱作用素位相と σ-弱位相は B(H) 内のノルム有界集合上で一致するということを示すことが出来る: すべてのトレース級作用素は S = ∑ λi uivi* という形で表される。ここで正の数からなる級数 ∑λi は収束するものとする。supα ||Tα|| = k < ∞ および、WOT において TαT へと収束することを仮定する。すべてのトレース級 S に対して、Tr (TαS) = ∑λi vi*(Tαui) は∑ λi vi*(T ui) = Tr(TS) へと収束することが、例えば優収束定理が用いられることで、示される。

以上から、バナッハ-アラオグルの定理によって、すべてのノルム有界集合は WOT においてコンパクトであることが分かる。

他の性質

定義よりただちに、共役作用 TT* は WOT において連続であることが分かる。

積(multiplication)は、WOT において共同で連続(jointly continuous)ではない: 再び、T を片側シフトとする。コーシー-シュワルツより、Tn および T*n のいずれも WOT において 0 に収束することが分かる。しかし、T*nTn はすべての n に対して恒等作用素である(有界集合上では WOT は σ-弱位相と一致するため、σ-弱位相においても積は共同で連続ではない)。

しかしながら、一つの弱い主張は成立する: 積は WOT においてそれぞれに連続(separately continuous)である。もし WOT においてネット TiT が成立するなら、STiST および TiSTS が WOT において成立する。

関連項目

参考文献

Kembali kehalaman sebelumnya


Index: pl ar de en es fr it arz nl ja pt ceb sv uk vi war zh ru af ast az bg zh-min-nan bn be ca cs cy da et el eo eu fa gl ko hi hr id he ka la lv lt hu mk ms min no nn ce uz kk ro simple sk sl sr sh fi ta tt th tg azb tr ur zh-yue hy my ace als am an hyw ban bjn map-bms ba be-tarask bcl bpy bar bs br cv nv eml hif fo fy ga gd gu hak ha hsb io ig ilo ia ie os is jv kn ht ku ckb ky mrj lb lij li lmo mai mg ml zh-classical mr xmf mzn cdo mn nap new ne frr oc mhr or as pa pnb ps pms nds crh qu sa sah sco sq scn si sd szl su sw tl shn te bug vec vo wa wuu yi yo diq bat-smg zu lad kbd ang smn ab roa-rup frp arc gn av ay bh bi bo bxr cbk-zam co za dag ary se pdc dv dsb myv ext fur gv gag inh ki glk gan guw xal haw rw kbp pam csb kw km kv koi kg gom ks gcr lo lbe ltg lez nia ln jbo lg mt mi tw mwl mdf mnw nqo fj nah na nds-nl nrm nov om pi pag pap pfl pcd krc kaa ksh rm rue sm sat sc trv stq nso sn cu so srn kab roa-tara tet tpi to chr tum tk tyv udm ug vep fiu-vro vls wo xh zea ty ak bm ch ny ee ff got iu ik kl mad cr pih ami pwn pnt dz rmy rn sg st tn ss ti din chy ts kcg ve 
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9